2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制大学とかいうゴミ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:03:07.31 0.net
大卒を名乗ってほしくない

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:03:53.60 0.net
放送大学を首席で卒業した友達は今ニート

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:05:51.68 0.net
高認と同じように通信制大学を卒業した奴は大卒じゃなくて大卒と同程度の学力を有するという認定にしてほしい

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:06:39.14 0.net
通信制大学ってダメなの?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:07:20.88 0.net
Fラン大学も大卒を名乗るべきではないような

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:08:08.59 0.net
俺の恩師は通信で教員免許を取った立派な人だったぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:08:43.00 0.net
>>5
当たり前じゃん

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:08:43.20 0.net
>>1
じゃあ試しに慶應法学部の通信卒業してみれば?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:09:11.09 0.net
偏差値が違うのに同じ学問をやらせるのが間違い偏差値48の理学部とかなんだそりゃ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:09:39.73 0.net
就職のとき全く相手にされない

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:10:40.25 0.net
>>8
漢検4級みたいに持ってる方が恥ずかしい資格をなんで取らなきゃいけないの?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:10:50.34 0.net
通信制大学の学費って安いの?

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:11:15.97 0.net
安い

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:12:25.59 0.net
金払えば入れる時点でゴミ
勉強から何十年も遠ざかってたジジイでも卒業できるんだからそりゃ相手にされないわな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:13:13.57 0.net
年間3万ぐらいなら行きたい

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:13:29.27 0.net
安西 愈(あんざい まさる、1938年 - )は、日本の弁護士・元官僚。
安西・外井法律事務所所長。
東京地方最低賃金審議会会長。
元・中央大学教授。
香川県出身。
特に労働法・社会保障法が専門。
中央大学通信教育課程出身の生え抜き法曹の一人

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:15:07.51 0.net
>>11
君みたいなバカで忍耐力のないのは卒業できんから
そもそも卒業率数パーセントの難関だし

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:15:08.53 0.net
キャンパスライフで身に付けられるものは勉強の知識だけじゃないしな
「大学の勉強なんて独学でできる」って話に大卒資格をくっ付けただけで大卒の旨味はない

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:16:07.68 0.net
>>17
卒業しても社会は相手にしないぞ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:17:21.61 0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/2/8205eb8b.jpg
これ好き

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:17:49.69 0.net
中大通信なめんな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:18:00.65 0.net
クソなのには代わりない

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:18:33.64 0.net
尾形春水でもいけますか?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:18:53.16 0.net
どれだけ頑張っても通信制という時点でニッコマにも勝てない

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:19:14.90 0.net
人次第だろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:20:31.15 0.net
若い奴が行っても普通の大学みたいに人間的に育つことはない
老人と社会人の道楽

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:20:52.71 0.net
公民館でやってる◯◯教室の延長なんだからとやかく言うなよ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:20:59.44 0.net
>>25
Fランでも東大でも人次第だよ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:21:30.42 0.net
>>19
調べてみな相手にしないどころか非常に高く評価される
慶應法学部の通信な

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:21:44.32 0.net
目くそ鼻くそだな
普通の人が普通の大学で人間的に成長するかよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:21:44.84 0.net
>>27
その延長にしては学歴貰えるなんてちょっとやりすぎ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:22:30.24 0.net
普通の大学行ってりゃ友達と仲良くなったり恋したりして人間的に成長するだろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:22:38.02 0.net
>>28
通信大も人次第ってことでおk?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:23:12.76 0.net
>>33
つまり極論だから話にならないってこと

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:23:34.92 0.net
柳川 範之(やながわ のりゆき、1963年 - )は、日本の経済学者(博士(経済学))。
東京大学大学院経済学研究科教授、元RIETIファカルティフェロー(2006年3月まで)。

小学校4年から中学1年まで銀行員であった父親の都合によりシンガポールの日本人学校で学ぶ。
日本の公立中学校を卒業後、父親の転勤によりブラジルへ渡る。
高校には通わず、日本から参考書や教科書を大量に買い込み独学で勉強をする。
日本へ帰国後、大学入学資格検定(大検)を受験。
後に父親の転勤により再びシンガポールへ渡り、慶應義塾大学経済学部通信教育課程を現地で受講し、学者になるという異色の経歴を持つ。

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:23:44.18 0.net
友達恋人が人間的に成長???
高い学費払ってそれは空しい
金持ちの道楽かな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:24:20.73 0.net
>>29
されねーよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:25:01.84 0.net
通信制は高校も大学も
ほとんどがお金持ちの引きこもりさんが
学習塾の紹介とサポートで卒業資格を買うシステムじゃないの?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:26:00.65 0.net
>>36
人は人と交流して成長していくもんなんだよ
通信なんかで引きこもってて育つわけねーだろ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:26:28.55 0.net
通信=引きこもり
という偏見

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:26:53.43 0.net
>>37
そうやって思い込みで努力もしないで頭も使わないからバカのままなんだよ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:26:55.25 0.net
>>20
これ学長だからなんなんだって話だよな

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:27:32.95 0.net
>>34
>>35のような人のことね

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:27:34.36 0.net
アップフロントもハロメンに通信制大学斡旋してやれよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:27:35.88 0.net
引きこもりじゃないのに普通の大学行かない理由が分からんw

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:28:15.03 0.net
昼間働いてる人
今は夜学も少ないからな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:28:47.44 0.net
>>43
中卒で金持ちになった奴もいるって話と同じレベルの例外じゃん

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:29:27.08 0.net
夜間ならまだあるだろう

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:29:53.96 0.net
それ東京地区だけでしょ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:30:25.34 0.net
>>41
お前が都合の良いように高く評価されてるなんていう情報を鵜呑みにしてるだけだろ
実際通信課程なんて言ったら察してしまうわ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:30:41.81 0.net
いいじゃん その見下してる程度のスクールで学歴が簡単にもらえるんだからさ
裏を返せば学歴なんか大したことがないってことなんだよ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:30:46.81 0.net
広島大学も夜間あった気がする

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:31:44.18 0.net
たしかに

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:31:59.03 0.net
俺は通信制大学卒業したけどまあ就職するための場所ではないは同意かな
体系的に勉強したい人が利用するにはいいのではないかい

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:32:00.72 0.net
学歴なんか大したことないということにしてしまってる原因だから叩かれてる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:33:16.35 0.net
学歴は単なる就職のための分類だからな
通信は評価されないのはしょうがない

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:33:43.70 0.net
まだFランの方がマシ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:33:44.50 0.net
>>54
就職はどうしたの?

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:33:51.06 0.net
学歴が大層なものだと思うなら最高学府の東大に行けばいいよ
あそこは通信制が無いから
違うかい?

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:34:22.35 0.net
それ極論

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:34:41.79 0.net
>>58
もともと専門卒で就職して大学も行ってみたかったから働きながら大学で勉強した

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:35:32.99 0.net
最高学府というのは大学院のことでは

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:36:03.15 0.net
底辺がやり直すためのツール

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:36:44.80 0.net
>>60
極論ではないな
主観的な視点の問題だ
東大卒の人間からすれば東大以外は大学にあらずと言うかもしれない
ハーバード大卒の人間からすれば東大など相手にもしないかもしれない
学舎の上下関係だけで語るならより上位の人間にそう言われたら何も言えないぞ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:36:47.00 0.net
>>50
君がまともな社会人じゃないことは解った
学生ならせいぜい頑張れ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:38:21.41 0.net
54だけど確かに単に学歴欲しさに入学してる人とか習い事感覚でやってきてる人とかいたな
まあそういう人は大抵ついてこれずに辞めてたけど

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:38:34.50 0.net
>>20
これ東大卒だからかっこいいだけだよな
所詮東大の威を借る狐

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:39:58.36 0.net
高校と大学の通信はまったく違うだろ
通信高校は不登校受け入れのフリースクール的要素が強いが
通信大学は目的のために学位取るところ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:41:29.02 0.net
>>65
まともな社会人でもこういう反応だよ
さすがに表には出さないだろうけど通信課程の人間をその部分で尊敬するような人間は通信制大学で挫折したような奴くらい

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:42:30.09 0.net
放送大学卒わい高みの見物

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:42:32.96 0.net
まあもっと言っちゃうと通信大来てる人は既に他の高等教育受けてた人が多かったな
それこそ1が大学と認めてるような名のある大学を卒業してきた人とかさ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:43:48.32 0.net
慶應の通信制って芸能人がよく行ってて中退するイメージしかないから普通に頭悪そう

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:43:58.25 0.net
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 河合塾2016年偏差値
>偏差値72.5 慶應義塾大学 環境情報学部 【紺野あさ美(卒業) 鈴木愛理(大学3年生)】
>偏差値55.0 國學院大学 人間開発学部 【嗣永桃子(卒業)】
>偏差値40.0 国士舘大学 21世紀アジア学部 【熊井友理奈(大学4年生)】
>偏差値37.5 実践女子大学 文学部 美学美術史I 【和田彩花(大学3年生)】
>偏差値35.0 駒沢女子大学 人文学部 【福田花音(大学3年生)】

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:44:02.70 0.net
>>71

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:44:28.02 0.net
>>65
横からだけど
慶應の通信が難しいのは俺も知ってるし世間もたいがい知ってると思うよ
それでも所詮は通信ねって評価だよ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:44:47.25 0.net
>>1はどこ大卒?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:45:00.07 0.net
例外も認めないんでしょ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:45:17.82 0.net
例外は例外でしかない

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:45:29.42 0.net
企業側から見たときの通信大卒の価値は高くないかもなあ
新卒なら特に通信制にない学閥の繋がりとか大事にするだろうし
まあ通信大入学以前に働いてた俺にはなんの関係もないけど

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:45:34.74 0.net
通信制大学を4年で出てみろ
ここで見下してる奴には無理だと思うがな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:45:42.01 0.net
>>73
このコピペ1学年古い

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:46:35.49 0.net
>>80
難易度高い割に評価されないとかマゾ過ぎる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:47:32.37 0.net
>>73

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:47:38.08 0.net
>>82
評価されたくて行くのでなくて自発的に学びたくて行くところだからな
高卒ペーペーの学生とは根本的に目的が違う

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:48:01.92 0.net
頭の良い高卒が居たとしても所詮高卒は高卒だし頭の良い通信制卒がいても所詮通信制卒

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:49:05.71 0.net
日本がどうして衰退したのかがよくわかる

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:49:09.90 0.net
>>85
そんな立派なあなたはどこ大を出て今何してんの?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:49:34.09 0.net
サイバー大学

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:49:55.35 0.net
主婦や老人も多いよね

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:50:07.08 0.net
>>84
それならわざわざ大学である必要ないよね
独学にしては高額な金額払ってる時点で本当は学歴がほしんじゃねえの

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:50:24.59 0.net
中大のウリは通信家庭だぜ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:51:07.34 0.net
俺54だけどさ、別に通信制を馬鹿にしたけりゃ馬鹿にすればって感じだな
入って真摯に勉学に取り組めたことは貴重な経験だったけど卒業することにはそんなに価値を感じてない
通信制卒業したからっていいことはなんもないよ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:51:14.02 0.net
二部が充実してて勤労学生に優しかった中大

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:51:24.70 0.net
受験勉強しなくても入れるんだから専門学校と一緒

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:52:09.82 0.net
通信卒だと新卒枠で受けられるの?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:52:26.21 0.net
>>90
大学のシステムで体系的に学べるってのはでかいよ
勉強したいことが分かってる人は必要ないかもね
ネットと図書館で十分

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:52:35.44 0.net
夜間も通信も過酷な受験勉強を経てないから評価のしようがない

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:53:01.66 0.net
中大は遠い

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:53:10.86 0.net
早慶より下の大学出たやつが早慶の通信卒が三田会や稲門会名乗ってるのが気に入らないのか?

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:53:23.65 0.net
>>95
仮に新卒枠で受けられたとしても採用されない

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:54:18.72 0.net
>>99
同じ学閥の奴にすげえ見下されてそう

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:54:40.64 0.net
こんなスレ立てても世の中の仕組みは変わらんし自分の身の回りも改善されないのにな
せっかくいい大学を卒業しただろうに何も活用が出来てなくて勿体無い

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:55:18.08 0.net
学生証だけ欲しい人は放送大学
学生証で何かメリットがあるのかわからんが

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:55:54.60 0.net
拗らせ過ぎな>>1だな
VIPでやれば

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:56:54.98 0.net
>>102
変わる変わらないってなんのことやら

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:57:45.22 0.net
>>101
慶應に限っていえば既に慶應かそれ以上の学位もっててまた通信で学び直してる人も多いよ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:59:41.84 0.net
勉強は大学出てからの方が楽しいです
研究は大学でやって下さい

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:00:40.42 0.net
30過ぎたら業務実績とコミュ力が物を言う
ついまでも過去の中途半端な栄光に執着しててもしょうがないべ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:01:02.51 0.net
>>106
じゃあそういう経緯のない奴はやっぱり見下されてるのか

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:01:47.01 0.net
>>108
通信制行くと就職できないよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:03:35.52 0.net
>>109
劣等感つよそう
仕事できてキッチリしてればそこまで気にしてないよ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:05:03.34 0.net
>>111
劣等感って…今知った存在にそんなもの抱けないわ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:06:46.67 0.net
>>110
ほとんど働いてる人が通うところだからいいんじゃない?
先生のスクーリングの手伝いしてたけど社会人ばっかだったよ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:07:20.67 0.net
>>112

どこ大出たの?

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:08:19.28 0.net
>>114
オックスフォード

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:08:36.99 0.net
>>114
名古屋大学

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:09:14.34 0.net
>>114
國學院と慶應と国士舘

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:10:03.10 0.net
>>114
ニューヨーク大

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:10:03.13 0.net
通信卒業して一部上場企業に受かったやつっているのかな

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:10:28.63 0.net
一部上場も色々あるんだが
世間知らずなのか?

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:10:58.95 0.net
今思ったんだけど高卒で就職して通信大学卒業した奴って大卒と同じ待遇受けるの?高卒のまま?

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:12:16.93 0.net
>>121
社内規約によるだろうから人事に聞いてくれとしか

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:12:53.36 0.net
お前の中の大卒は学位の大卒と違うんだろうし
それを事細かにお前が定義付け出来てない時点で説明しようがないぞ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:14:06.41 0.net
通信擁護民って不思議な存在だな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:14:25.30 0.net
自習室いつでも使えるっていうから入ろうかな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:14:51.40 0.net
>>124
擁護なんかしとらんぞ
通信制なんかただのシステムなんだから偉いもへったくれもないわ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:15:54.10 0.net
入学は簡単だが卒業は難しいぞ
俺が人事担当だったら通新制大学卒業を評価する
こつこつ粘り強いタイプは企業に貢献できる

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:16:10.57 0.net
擁護はしてないがいちいち見下してる奴の方が痛いわ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:16:19.32 0.net
これはあれだな
1が構ってほしくてアンチ通信制を旗印に煽りで立てたスレ
どんな返答をしても明後日の質問や煽りで返されてエンドレス

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:17:16.27 0.net
他の先進国では大学卒業時の平均年齢は30歳くらいなんだよ
働きながら大学に通ったり、別の学部で学びたくて2校目の大学だったり色々と事情がある
そしてそういう学生ほど評価される

でも日本だけは22歳
日本の大学生が馬鹿な理由は社会が22歳しか認めないからだ
中年になってから通信制の大学は本来は賞賛されるべきだよ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:17:28.84 0.net
54だが煽りに相手するの飽きたから俺もアンチ通信制に回るわ
さあ俺を論破してみろよ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:17:55.11 0.net
>>130
ここは日本だからしょうがない

133 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:19:05.10 0.net
54だがトリ付けたぞ
さあ何を否定的に見ていこうか

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:20:17.38 0.net
学位証もupしないんだからただのエア高学歴の構ってちゃんだな

135 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:21:00.60 0.net
まあ通信制に所謂学閥ってのは無いと思え
一応校友会には入れるが学部卒とは別口だ
同校卒でも通信制ですと言うと曇った顔されるからな

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:21:06.63 0.net
留年したら負けみたいな事になってるよな

137 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:22:10.51 0.net
>>136
まあそれが日本のシステムなんでしょうがない
嫌なら海外に出ればいい
郷に入れば郷に従うしかない

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:24:18.10 0.net
通信制大学を卒業しても一般企業への就職と言うことに関しては不利というより全く相手にされませんよ。

こんなことを書くと一部の人から、「そんなことはない、企業の人は通教の困難さを知っている」なんて馬鹿な書き込みがありますが、それは全く知らない人です。騙されないように。
今では通教は大学が乱立し、インターネットだけで卒業できる大学がたくさんあります。
つまり優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の人でも卒業できる時代なんです。

さて
企業はなぜ大卒を採用するのか。学んだ法律や経済の知識を期待しているわけではないのです。
ゼミ、部活、サークル等で養われた行動力、まとめる力、発表、共同作業、コミュニケーション能力などを期待しているんです。

通信制の場合、上記のもの何にも無いんです。
エントリーシートにはゼミ名、指導教授名、内容他サークル名、大学時代に取り組んだことなどが記入する欄があります。
通教生の場合、何にも無いんです。

通学生と偽って、企業訪問してもすぐばれます。
成績証明書、卒業見込み証明書(通信制は発行基準が厳しい)にははっきり通信制と書いてあります。
→通教の場合、通信学習とスクーリング単位を別々に書く必要あり。

⇒卒業証書(学位記には書かれていない)
通教生なのにそれを記載せず、内定を受け(実際は卒業見込み証明書を先に提出させるのでその前にばれる)た場合、ばれた場合虚偽記載になり内定取り消しになったところで文句は言えません。
(法的には判例がないため不明、同義的な問題としてです)

集団面接になって大学時代に取り組んだものはなんて聞かれたら「通教なんで大学に行っていません」と答えますか。

また最近は一流企業は内定者の絞込みや囲い込みをするために指導教員の添え状みたいな物を要求してくるケースが多々あります。
通教はゼミも無いため、頼む相手がいないんですよ。

東大卒は東大の校舎で学んだから優秀なのではなく、東大の入学試験に受かったから優秀なんです。学力が保証されています。
しかし、通信は無試験、つまり学力の保証が無いんです。

あまりほかの人は言いませんが、就活の時期も難しいです。
通常、通学生は4年で大半が卒業します。だから3年の春くらいから企業選び秋からはエントリーシート提出、さらに企業訪問が始まります。
でも通教生はやっと専門が始まったばかりで、4年で卒業できる人は超まれです。応募する方も、採用する方も、半信半疑の状態なんです。

従って、大卒が条件の会社に応募する場合、卒論を含めて、卒業が確定してからでないと応募できないのです。

通学制であれば、就職が決まったと言えば、まず卒業させてくれますが通信は無試験入学で仕事を有しているのがあたりまえなのでそんな配慮なんかありません。仮にお情けで卒業させるとしたら入学試験なし、卒業も希望通りになり、Fランどころか高卒未満の大学になります。

また通教生は仕事を持っている人もおり、純粋な新卒(就職経験なし)でない場合も多く、採用側はあえて採用するリスクを取りたくないのです。

また相手にしないのは企業だけではありません。その前に大学の就職課の人が相手にしません。慶応、中大は就職斡旋はしないと明示しています。
その他の大学もとても通教生まで手が回りません。
通教生は全国に散らばっているのが原則なので、大学のある地域だけに住む人に限定したサービスはできません。

通信制大学は慈善事業ではありません。
通学生の学費100万円、通教生の学費10万円としたら、サービスは当然10分の1になります。

通信制を卒業してもまともな就職活動なんて無理です。
あきらめましょう。

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:25:03.14 0.net
通信卒は自己顕示欲が強いんだな

140 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:25:07.72 0.net
高卒すぐで通信制で学ぶのは色々きついかもな
通うわけでもないから学業が強制されない
大学の学習スタイルは高校までのそれと違うから一人でやり進められないかもしれない
友達も先輩後輩も教授との繋がりも希薄だから人間関係の育成も難しいだろう
新卒で就職も通信制でない人よりも難易度は高いと思われる

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:25:26.27 0.net
こういうのって慶應や中央より下の微妙な大学出だったり
通信を挫折した層が通信アンチになって煽ってんだろうな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:25:30.53 0.net
適当にイギリスのウンコモラシタ大学卒ですとかいうのが一番コスパ高い

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:25:47.54 0.net
日本で奴隷をしてた30歳超えたオッサンが海外留学して、
それで海外就職して永住権も貰って裕福な暮らしをするのはよくある話だよな

日本だけ年齢だの通信だの夜間うるさい

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:26:16.56 0.net
>>127
人事担当じゃないからダメじゃん…

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:26:53.10 0.net
学歴コンプすねらせて通信は相手にされないことにしないと精神保てない奴がいるなw

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:27:21.11 0.net
玉川大学でしょ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:27:28.39 0.net
何で慶應と中央?

148 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:28:02.90 0.net
>>145
俺は通信制卒だが就職は厳しいと思うぞ
いい大人になってから入り直すのが通信制はもってこいだと思う

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:28:08.95 0.net
通信課程や夜間大学の楽しさに気づいていない奴が多い
大学を就職予備校と考えている連中には不要だろう

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:29:44.05 0.net
日本における大学の立ち位置は就職予備校だから仕方ない

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:31:13.85 0.net
まあ自分の学歴がある日突然通信卒になったら嫌だな

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:32:05.49 0.net
>>145
自分がニートである事を正当化したいだけだもん
何しても無理って思わなきゃ自殺するか人を殺すかしかなくなる

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:32:40.25 0.net
ハロウカス

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:33:12.93 0.net
>>147
そいつじゃないけど
通信でネームバリューあるのが慶應と中央だからじゃね?

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:33:15.96 0.net
>>153
アケカスか?モミカスか?

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:33:20.50 0.net
放送大学バカにすると岡部学長に怒られるで

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:34:03.76 0.net
通信大卒、怒りのニート認定

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:34:28.44 0.net
>>141

159 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:34:31.09 0.net
2ch見てると高学歴のニートだとかが幅きかせてたりするからな
人生を大学のたった四年間でゴールさせちゃいかんよ
通信制について生涯学習と銘打つが人生は学習と実践の繰り返しで自身を研鑽していかんとな

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:34:44.78 0.net
>>154
よく分からないけど通信の時点でネームバリューもクソもなくない?

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:34:56.17 0.net
ハロウカス

怒りの学士批判

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:35:06.71 0.net
>>152
煽りでなく精神科行け

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:35:10.97 0.net
普通の大学より放送大学って卒業するの大変だけどな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:35:54.69 0.net
放送大学より普通の大学の方が入るの難しいけどな

165 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:35:59.59 0.net
>>160
ネームバリュー目的で入ってきてた人もいた
まあ大抵は学費だけ払って大した勉強も出来ずにすぐやめてくけどな

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:36:00.01 0.net
>>162
ごめんな…そんなに本当の事言われて辛かったのか…死ぬなよ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:37:13.43 0.net
何故か通信と早慶クラス卒を比べてるけど、日東駒専レベル卒だったら大差ないだろ
働きながら勉強するって想像以上に難しいし

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:37:20.70 0.net
2chは自称高学歴だけど大卒自体15%程度しかいない、それはきちんとしたソースがある
ってひろゆきが言ってたよな

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:38:22.80 0.net
>>160
よく分からずネームバリューも無いと思うならそれでいいんじゃない?

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:38:54.09 0.net
2chは学歴話が大好きだなw
専門卒で年収1000万のわい、高みの見物w

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:39:00.41 0.net
通信も夜間も法律等によって定められた普通の大学だぞ

172 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:39:09.65 0.net
通信制は卒業は難しいと云うが前述の通り金さえ払えば入学出来るので資質の無い人間が淘汰されて結果的に割合が小さくなるということもありそうだけどな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:39:59.76 0.net
放送大学で単位を取って学位授与機構に申請

174 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:42:20.41 0.net
まあぶっちゃけ通信卒業した俺がこのスレで通信は一番しょうもないと思ってるのかもしれん
専門卒で学歴コンプもどこかにあり大学の学び舎で一度は勉強してみたいと思って入ってみたが卒業したらこんなもんかって感じだったからな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:42:43.52 0.net
ここまで学位証なしw
お前らほんと高学歴騙るの好きだな
俺はニッコマ中退だがなw

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:42:47.24 0.net
>>169
よく分かってるみたいだし聞くけどネームバリューなんてあるの?
就職にも使えないし自主的に学ぶために行くとしても大学のネームバリューが何かの役に立つの?大学名で勉強してんの?

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:44:50.41 0.net
>>176
自己満足だと思うよ

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:45:16.41 0.net
学歴なんてのは社会へ出るまでの過程にすぎないのに
立ち止まって学歴自慢に明け暮れて社会人デビューも出来ずに朽ち果てるとか
まるでデビューできない高齢研修生じゃんw

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:45:28.43 0.net
就職せず通信制の大学生やってる奴ってどう?

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:45:38.61 0.net
>>174
松本清張も大学行ってなくて生涯学歴コンプの塊だった
大学行ってこんなもんかって思うことは意外と重要

181 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:45:57.27 0.net
>>176
卒業証書には通信の名前は入らないし見せびらかすつもりならネームバリューは役に立つかもな
見せびらかしたいなら、だが

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:46:37.20 0.net
立派な大学出てもアスペで仕事が遅くて苛められて精神病院に入りっぱなしの従兄弟みたいな奴もいる

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:47:52.56 0.net
>>178
2chはアスペも多いからな
ペーパー以外何も出来ない従兄弟みたいなクズ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:48:10.73 0.net
入ったら一生安泰と言われた大企業も潰れる世の中だ
好きにすれば良い

185 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:48:15.22 0.net
>>180
うむ
それまで大学と聞くとさぞ素晴らしい世界を想像していたが実際に入ると想定の範疇でしかなかったからな
そういう点では一歩引いてたものを対等に目利きできるようにはなったかもしれん

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:48:40.05 0.net
狼ではやっぱ盛り上がらないね
vip向きだろうな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:51:07.99 0.net
>>181
芸能人がよく入学する理由はそれか

188 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:51:52.34 0.net
通信やってると学部生が羨ましく思えるんだわ
毎日大学のキャンパスに通って施設は使い放題で
その癖あいつらパープリンで自分達の置かれてる環境が如何に恵まれてるか気付いてないの
スクーリングでたまにそういう光景に出くわすんだが、あれは本当に悔しかったな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:52:01.65 0.net
未だにVIPとか言っちゃう奴ってマジで時代遅れだぞ…

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:53:53.71 0.net
>>188
でもそいつらは厳しい受験戦争を勝ち抜いた奴らじゃん
何の努力もせずに同じ大学で学べる機会があるだけでもありがたい話だろ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:55:20.83 0.net
VIPはこの前久しぶりに覗いたけど以前の勢いはないなマジで

192 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:56:40.16 0.net
>>190
理屈ではそうなんだろうが実際に目の当たりにするとな
こっちは手桶一杯の水でなんとか工夫しながら体の垢を落としてるところにシャワー垂れ流しの癖に目くそすら落ちてない連中が隣にいるのを想像してみな
もどかしくて仕方がないぞ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:57:38.75 0.net
施設を使えるかは受験戦争云々じゃなくて単純に学費の問題だろ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:58:07.22 0.net
>>189


195 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:58:36.06 0.net
急にスレの勢いが落ちたな
学歴と就活テーマで話したかったのか

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:59:14.46 0.net
合格したから学費を払って施設を利用できる権利が得られたんじゃないのか?
通信制でも払えば利用できるなら学費の問題だけど

197 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:00:02.59 0.net
>>193
まあな
因みに俺の行ってたところは通信生でも学部生がやってるサークルに入れたらしい
それを聞いたのが卒業手前だったので機会にありつけなかったので惜しいことをした

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:00:12.15 0.net
>>194
VIPなんて今じゃ凋落しまくりの落ち目だぞ

199 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:01:11.56 0.net
>>196
学費と人数の問題だろうな
こっそり忍び込むとか、大学側も大っぴらにならなけりゃそのへん緩いとは思う

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:01:26.97 0.net
>>195
否定派は通信の事情をよく知らんと言ってるし
そこまで突っ込んだ話がしたかったようには見えないけどな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:02:43.00 0.net
>>198
それ言ったら狼も一緒ですやん

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:03:50.03 0.net
普通の大学よりも放送大学のほうが単位取りにくいからな
(放送大のスクーリングの単位は出席すれば大抵取れる)
偏差値65以下の大学は廃止して放送大に一元化したほうがいいくらい

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:04:13.36 0.net
>>201
だから人気の板という意味で使うのは間違ってるって話なんだが

204 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:04:37.64 0.net
因みに大学側からすれば学生が受験をパスしたかどうかは気にしてないようだがな
通信制やってるのは私立大だから金を払ってくれるかどうかが肝要

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:04:51.26 0.net
羽生結弦は早稲田大学通信制

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:05:33.91 0.net
通信ではないけど夜間卒
就職の時も今も不便を感じたことないわ
特別有名な大学でもない限り世間は大学の名前なんて気にしてないわ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:05:36.18 0.net
詳しく知ってる奴って通信卒しかいないだろ

208 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:06:07.60 0.net
>>202
それだと進学率が減るだろう
偏差値低い大学に行きたい人間の大半は勉強をしたいからでなくて大学で遊びたいだけだから

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:07:26.32 0.net
>>200
学歴だけは立派だが就活で失敗した組が
入学時点での偏差値の序列付けしたかったんだろ
それなら明快

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:08:47.38 0.net
通信制なんてのは働いてる奴や既卒のサプリメントでしかない

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:09:13.92 0.net
夜間もいいぞ
授業料は昼間の半額だし通うことで友だちもできる

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:09:32.39 0.net
>>209
こういう仮想の敵を作っちゃうあたりが凄く滑稽

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:10:12.77 0.net
>>207
仕事で出会った人にも何人か通信に通学中の人いたから
向上心が強いんだろうなと思った

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:12:01.96 0.net
夜間は確かにいいな
偏差値下手したら20位低くても入れるし就活の時は言わなきゃバレないし
でも最近はどんどん廃止されてるらしいな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:12:11.33 0.net
大事なのは形じゃなくて中身だろ
講義がしっかりしてたらいいのよ

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:12:16.61 0.net
>>212
普通に働いてたらいつまでも学歴に拘ってないよ
だからvip向きと言ったの

217 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:13:44.52 0.net
大学が入学前に持っていたイメージと一番違ったのは議論の手法を学ばないことだったな
研究を続けていく上で他人や自分の中でも議論は必須でその手法は高校までは学べなかったから大学で学べるものだと思っていた
現実はそんなものなんか無くて拍子抜けしたな
それとも通信制にはなくて学部制には存在するのだろうか

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:14:43.04 0.net
>>214
経営が苦しい私立は夜間どんどん廃止してる
代わりに社会人コースというのが出来てる
入試のレベルは夜間と同じハードルで授業料は高くなってる。

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:17:54.28 0.net
>>216
>>189

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:18:58.25 0.net
>>188
食堂も図書館も使えるだろ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:20:35.28 0.net
通信も食堂図書館体育館等の施設は使えるぞ

222 :名無し募集中。。。 ◆uoITGdkEc6 @\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:21:47.81 0.net
>>221
そういうことを言いたいのではないが
まあいいや眠いし明日あるし相手にするのはもう面倒くさいので寝る

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:22:52.17 0.net
>>222
おやすみ
色々おもしろい話が聞けたよ

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:25:10.76 0.net
日東駒専あたりギリギリ卒業するヤツらより産能大の通信出る奴の方が全然勉強してると思うぞ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:28:56.41 0.net
普通の脳みそなら日東駒専くらいなら受かる
一浪すればマーチ本気出せば早慶
国立の難関でもない限り本来持ってる脳味噌の差なんて学歴じゃ感じないわ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:36:54.43 0.net
>>206
おれも夜学卒だけど、就職してから入ったから
うちの会社での扱いは高卒扱いだよ。かなり悔しいけどね

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:59:37.12 0.net
通信は入るの簡単だけど卒業が大変だから

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:02:55.12 0.net
>>225
努力家かどうか見たいからな
日東駒専で何事にも努力するタイプですなんて
自己アピールしたらふざけんなって話でw

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:06:09.87 0.net
慶応とか法政の通信は殆ど卒業できんからな

230 :112-68-230-204f1.kyt1.eonet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:12:00.08 0.net
https://t.co/sjZj5bcVDj

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:13:05.95 0.net
資格取るため

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:14:12.41 0.net
W大はマジで通信なんて小銭稼ぎで権威下げたよな
KOはまだマシな方

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:22:58.62 0.net
30超えてから通信で教員免許取ったけど4大より通信制をストレートで卒業するほうが遥かに難しいよ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:26:11.19 0.net
>>227
難関大正規で入る方が難しいからw

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:27:38.37 0.net
いくら欧米のモノマネしたって
受験時の能力が最優先されるジャップランド

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:30:12.63 0.net
センター必須の東大京大宮廷高みの見物

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:31:28.44 0.net
慶應入るより慶應通信出るほうが難しいからw

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:33:41.59 0.net
座学だけが勉強じゃない

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:34:29.30 0.net
>>233
実際のところ何が難しいの?

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:41:23.90 0.net
>>234
じゃあ○○大卒の学位が欲しいだけなら通信のがお得じゃん
すでに学士持ちで職についてる人なら

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:43:51.77 0.net
>>239
一般大学みたく授業に通うとかの強制力が無いので
よっぽど意思が強く無いとサボっちゃう
こつこつと自分の意思だけで授業見て課題こなしてスクーリング出て試験受けてってのはかなりハード

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:45:04.22 0.net
>>240
そういう奴は大学院行く
鹿児島大学とか出身でも東大の大学院でれは最終学歴は東大になる

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:55:55.91 0.net
>>237
それは受験知らなすぎw

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:58:15.38 0.net
高卒が立てたスレ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:59:13.51 0.net
通信大なんて就活じゃ新卒と認められないよw
芸能人はごまかせるからいいよねぇw

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:02:20.93 0.net
>>239
単純に時間が足りないのと試験に失敗した時の救済措置もクソも無いのでミスが許されない
俺は教職取ればいいだけで卒業する必要無かったからアレだけど高卒の奴が学士取ろうと思ったらカリキュラム的にレポートと試験4年間ノーミスでストレートで卒業できるレベルだと思うわ

あと試験日が1日しか無い(その代わりに年に4回ある)のもしんどかった
試験ごとに4教科仕上げなきゃいけないんで

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:03:02.54 0.net
>>243
え?これって俺が卒業証書出さなきゃいけない流れ?w

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:04:07.54 0.net
>>242
甘いなあw
就職戦線は出身高校までチェックされるからw
大手重役クラスや官僚はほぼ名門高校出身だしね

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:05:50.07 0.net
Anywayジャップの全日制がゴミなことには変わりないよね

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:06:32.97 0.net
>>248
どのみちお前には縁のない世界だな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:07:05.30 0.net
受験挫折して通信大で勉強し直して高い能力を身につけ社会に認められた!

夢物語ですわw

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:07:17.72 0.net
少子化で私立文系とかガバガバなのに「受験の厳しさ」ねぇw

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:08:47.07 0.net
通信やりながら派遣でうちの会社きてた子いたよ
卒業するときに中途でうち受けてそのまま総合職
高学歴が来るような業種じゃないがな
新卒にすぐ辞められるより雇う側も今後はこういうのありなんじゃないの

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:09:18.67 0.net
>>250
高校が元藩校で就職困らなかった地方宮廷の俺が言うんだから間違えないよwww

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:09:19.17 0.net
私文=入るの簡単出るのも簡単だろ
たったの3教科だぜ?ww

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:10:42.81 0.net
通信でどやれるのはジャニカスだけ

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:11:19.83 0.net
レポート書くのが難しいだけの大学
それが通信制

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:11:32.05 0.net
地方でブイブイ言わせてる地方旧帝クオリティ全開で清々しいなw

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:12:46.55 0.net
レポートは別に苦でも無いがな

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:13:05.50 0.net
まあ宮廷なんかより早慶の方が上なんだけどな

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:14:17.12 0.net
地方旧帝とか日東駒専以下扱いっすから

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:14:41.66 0.net
学歴は大事だが
学歴にすがりついた途端に男は急にカッコ悪くなる

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:16:39.34 0.net
>>254
田舎っぺが何偉そうにレスしてんの?

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:17:11.28 0.net
>>258
まあ俺は地方の電力会社でほぼ暇なつまらぬ公務員みたいなもんだけどさ
お前は親に迷惑かけてる暇な穀潰し無職童貞ブサ禿げ豚爺だろ?www
親族一同からはよ死んでくれだろ?wwwww

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:20:53.85 0.net
両方行った俺から言わせれば通信制で学士取ろう等と思わないことだな
学位取るだけなら昼間通った方が断然楽

そして現在在学中で卒業後に教職取ろうとか考えてるやつも遊んでないで今のうちに取っとけ
余計な金もかからんし楽だ

ゆえに通信制はゴミ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:23:06.89 0.net
>>264
効きすぎワロタw
おまえのどんなコンプレックスを刺激しちゃったのかな?

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:24:05.52 0.net
ストレートに地方民コンプレックスだろ

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:25:58.35 0.net
清々しいまでの地方宮廷クオリティ発揮してるな

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:26:04.69 0.net
>>265
全日の現役大学生は狼にはほぼ居ないし
このスレタイ見て来る確率は0.00000001%

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:26:09.22 0.net
こんなド深夜なのに煽り耐性ないのはみっともないな

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:26:22.54 0.net
>>266
よお無職
お前のしょうもないコンプ捨てて
はよ日雇いででも働けやwww

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:28:09.23 0.net
定年後の暇つぶしには通信大もいいんじゃないか?
独り者はガチで孤独になるから

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:28:11.42 0.net
ほんと田舎者ってゴミしかいないな

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:29:19.23 0.net
通信でも高齢者とかの生涯学習としてはいいんじゃね??
ジャニカスみたいに難関大OB気取るのはダサいけどさw

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:29:44.55 0.net
www←田舎では15年前の2ちゃんねらーノリが流行ってんの?

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:30:41.88 0.net
ジャニーズは通信じゃなくてAO入試な

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:31:52.57 0.net
ジャニーズが早慶あたりの通信出てOBになれたんなら尊敬の対象だわ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:32:36.48 0.net
>>274
どんだけ嫉妬してんだよ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:33:57.85 0.net
AO入試も知らない>>274が高卒なんでしょ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:34:19.85 0.net
AOと通信混合してる高卒はこのスレに書くなよw

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:35:57.53 0.net
なぜ高卒風嬢ジャニ婆がこのスレにw

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:36:04.05 0.net
ジャニが仕事こなしながら慶應の通信卒業してたらそりゃただの超人ですわ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:36:34.87 0.net
通信だろうが夜間だろうがFランだろうが大卒以上を条件にしてる会社に一応エントリーはできるようになるんだから大学出てないのとじゃ大違い

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:36:56.19 0.net
>>274>>1なんじゃね?
煽りにしてもレベル低すぎてガッカリ

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:37:32.80 0.net
高卒、マンコ認定して涙目逃亡

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:37:45.69 0.net
ニコの大学とか
デジハリはどうなの?
ゆとりは騙されそうだが

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:39:16.72 0.net
>>1=>>274=エア地方宮廷だろw
しょーもな

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:43:14.93 0.net
芸能人の難関大AO入試の話題でこの板において鈴木愛理よりも先にジャニを引き合いに出す時点で精神病んだガイジなんだろうなって

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:46:07.72 0.net
各自が何を目的にしてるかじゃないの
慶應や法政の通信が廃止されるどころか早稲田まで参入してきたんだから需要はあるんだろ
その存在にムカつく層がいたとしても

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:47:26.04 0.net
>>254みたいな生まれつきこの世の業という業を背負いこんだような奴って前世でどんな悪行を働いてこの世に生まれ落ちたんだろうな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:49:37.36 0.net
学歴ロンダだけなら院や夜間で事足りる
通信ははっきり言って中途半端

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:58:01.73 0.net
>>287
ビンゴ臭いなw
スレの流れがパッタリ止まったwww

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 03:58:30.77 0.net
>>265
本来研究や勉強したい人のために大学はあるのだよ
博士持ってないと研究者になれんし

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:06:24.61 0.net
>>271
よう高卒wwwwww

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:31:53.84 0.net
624 : 【中国電 83.3 %】 ◆fveg1grntk @転載は禁止 [] :2015/03/27(金) 19:03:54.89 0
スレ建てに対して開眼したかも
今まではみんながレスを書き込んでくれるような面白いスレを建てないとアフィ様にまとめて貰えないかと思ってた
でも、自分でスレを建てて、自分でレスをつけまくったら、それだけでもまとめて貰えることが理解った
もう誰もアテにしないで、自分でスレを建てて、自分で書き込むわ
レスが貰えたらラッキーくらいの気持ちで

341 名前:【中国電 86.0 %】 ◆fveg1grntk @無断転載は禁止 Mail: 投稿日:2017/01/17(火) 21:22:48.02 [ 0 ]
「今日はもうスレ立てない」→やっぱ立てるの流れに飽きて
「今日はスレ立てまくるぞ!」→全然立てないのパターンをやろうと思ったけど
スレを立てないということに耐えられないから止めた

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:42:46.27 0.net
通信大学かぁ
学士修士は持ってるけど暇だからお稽古事レベルで通信しようかな〜
頭だけはめっちゃいいしw
早大も参入したん?

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:50:15.45 0.net
IQ142の俺は前世紀放送大で二年半で7年半分の単位取得したぞ

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 04:55:13.20 0.net
自分はIQ218だったw
ま小学校でのテストだからんなもんだね
中高一貫ではIQテストなんざなかった

ところで7年半分つうのはどういう計算?
日がな一日TV見てましたん?

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 05:04:16.61 0.net
>>298
殆どテキストざっと読んだだけ

http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/flow.html
4年で124単位以上で卒業

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 05:57:51.89 0.net
通信大学は退学率高いね
仕事と両立はキツそう

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:08:34.42 0.net
18 名前:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 23:15:08.53 0
キャンパスライフで身に付けられるものは勉強の知識だけじゃないしな

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:09:39.67 0.net
18 名前:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 23:15:08.53 0
キャンパスライフで身に付けられるものは勉強の知識だけじゃないしな

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:44:55.10 0.net
>>253
カッケー
えらいな

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:52:35.16 0.net
>>265
テメーみたいなゴミの説教聴きたくないんだがw
とっとと死んだらどうだ?

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:53:28.38 0.net
>>226
えらいやんけ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:54:45.47 0.net
世の中の女は学歴より収入選ぶよ
高卒でも社長やプロ野球選手やお笑い芸人なら最高レベルの女が結婚してくれる
大卒でも無職やフリーターは誰も振り向かない(イケメンはまた別)

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:01:31.89 0.net
女中心かwどんだけヒキコの狭い世界かよw

人生だよ自分の人生だ
親も女も友人も家族も仕事も趣味も
真っ当に手に入れて歩いていく人生だろが

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:03:38.34 0.net
>>306
無職やフリーターは自分を養うこともできないだろ
当たり前の話すんなボケ

309 :pb6a89419.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:31:46.95 0.net
https://t.co/sjZj5bcVDj

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:32:37.61 0.net
通信は卒業できたら根気あるのが証明されるからな
だれでも入れるので慶應ボーイ名乗ってる奴が多かったの覚えてる

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 08:58:30.34 0.net
>>1
学業の意欲がある人たちを偏見持って差別する
お前の方がゴミだ
まじ要らん

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:23:22.60 0.net
高卒公務員のお手軽給料アップ術

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:23:50.14 0.net
>>1
バカじゃねーの

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:41:44.63 0.net
難関大卒>通信卒>Fラン卒>>(大卒の壁)>>中退・高卒

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:18:41.69 0.net
では、そもそも東京23区の進学率は全国的に見てどんなトレンドがあるのか。文部科学省のデータ(元データはOECD「Education at a Glance2012」)によると、
OECD加盟国の平均大学進学率(留学生を除く2010年値、以下同)は62%。日本は51%で、公表されている31ヵ国中22位にとどまる。
ちなみに韓国は71%で、日本より20ポイントも高い。さらに、世界各国で大学進学率が年々上昇しているのに対し、わが国だけは近年頭打ちの状態が続いている。

日本と世界の主要国の大学進学率には、中退率が異なることや教育制度が異なることなど単純に比較できない面もある。
しかし、少子化で分母が減っており、かつ「大学全入時代」を迎えているにもかかわらず、
先進国の中で高いとは言えない大学進学率が上昇しない日本は、進学に対して独自の価値意識が存在していると考えるべきなのではないだろうか。

2014年3月に卒業した全国の高校生の進路は、大学・短大への進学が54%、専門学校が17%、予備校や外国語学校などの各種学校等が5%、
これに公共職業能力開発施設を加えた広義の進学者が77%、就職(働きながら学ぶ人を除く)が17%、その他が6%だった。

東京23区では大学・短大進学率が67%に上り、専門学校は12%とやや低いものの、広義の進学者は85%を占める。
一方で大学・短大への進学率が低い東部3区は専門学校への進学率が20%を超え、なかでも足立区は25%を数える。
大学・短大か専門学校かは別にして、「進学」という大きな枠組みの中ではバランスが取れているようにも思われる。

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 14:23:16.90 0.net
偏差値50以下のゴミ大学に金払うくらいなら慶応通信卒のほうがましだな

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:34:00.09 0.net
>>269
お前が思ってるより若い奴は多いぞ

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 15:39:07.71 0.net
>>314
林修先生(予備校講師) 初耳学で 現東大を批判「スッカスカのカッスカス!」

難関大卒上位1/3>通信大卒>難関大下位>>Fラン卒>>(大卒の壁)>>高卒>中退

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:24:50.17 0.net
通信制卒の新卒採用は企業の人事採用で意外と穴場かもしれんな

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:32:53.93 0.net
都道府県別、男女別の大学進学率
http://1.bp.blogspot.com/-uQfkkWtjJdI/V6QpuXyNW-I/AAAAAAAAJwk/RczTlVO1ZBw8LuxtjZy4na4H65kufA93wCLcB/s1600/%25E9%2580%25B2%25E5%25AD%25A6%25E7%258E%2587%25E2%2591%25A0.png

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:40:21.58 0.net
>>319
全然穴場じゃないよ
就職して通ったり就活の必要のない人が大半だから新卒で就活なんて本当に相手にされない
慶應の通信とかなら東大卒やら大手勤めやら社会的地位の高い人が同じように通ってるからそこでコネを作って就職みたいな裏技もあるらしいけど

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:45:39.78 0.net
>>321
人事から見たときの目線な
そういう風潮が蔓延ってて能力の高い人間の評価が実情より低いなら拾ったほうがいいだろう

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:47:46.90 0.net
人事なんて無能の集まりだからそういう風潮に一番飲まれるってじっちゃんが言ってた

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 16:47:53.08 0.net
>>316
マシとかじゃなく卒業できない
あそこの通信は詐欺レベル
レポート出しても放置で長期間採点されない

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:41:32.72 0.net
>>324
それ20年くらい前の情報だから

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:56:50.09 0.net
>>33
人次第なら東大もだろ
>>100
勉強以外で何かやっていたのなら面接には呼ばれるだろ
何のためにエントリーシートがあるのだ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:01:43.22 0.net
>>39
引きこもりかどうか確かめるために履歴書やエントリーシートを提出
させるのだろ
ちなみに通信にはスクーリングがある
体育の実技の授業はスクーリングだ

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:05:49.02 0.net
>>39
レポートだけでは単位取れないから
そもそも3年次以降には教職などの実習あるし

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:40:12.74 0.net
通信には通信のサークルや交流もあるんだろ
放送大生のインタビューでその手の話題でてくるし

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:41.39 0.net
>>97
国公立の夜間で一般入試だとセンター試験も二次試験もあるよ
私立の夜間って一般でも何もないの?

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:20:26.45 0.net
>>90
自己証明は証明に非ずだろ
>>97
>過酷な受験勉強
入学後のレポート提出が過酷だぞ
半分以上脱落するし

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:21:43.04 0.net
受験勉強が過酷と言ってる時点でお察し
燃え尽きてその後パッとしなくなったら元も子もないだろ

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:22:01.97 0.net
>>330
前身が夜間の専門学校の専修大学の2部はあるだろ

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:29:27.52 0.net
>>325
今もだよ
卒業率2〜3%

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:53:27.06 0.net
俺の職場に通信大通うんだ〜っていうJKがバイトに来てたな
見た目はいかにもお前らが好きそうな感じだったけど
言動がちょっとずれてるところありすぎで、数週間もたたずに消えた

たぶんこの子は通信行っても卒業できないだろうな

総レス数 335
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200