2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

問題出すから答えて

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:24:43.90 0.net
http://i.imgur.com/ukfALZp.jpg

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:26:47.44 0.net
下が22cmにもなるようにとても見えないんだけど

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:27:03.97 0.net
49

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:27:06.03 0.net
100

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:27:20.64 0.net
1億

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:27:32.59 0.net
100cm2っていいたいんだろうけど全部正方形って書けよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:28:07.68 0.net
1は無職

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:29:24.44 0.net
解けるけど小四のやり方ではないと思う

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:31:02.25 0.net
やばい解けないw

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:31:28.13 0.net
条件が足りない悪問

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:31:53.85 0.net
>>7
正解

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:34:20.55 0.net
>>6
そうか!引っ掛けか!
わからない が正解だったとは

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:35:09.68 0.net
白も正方形なら青の正方形の面積は100

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:35:20.44 0.net
しかも縮尺かえてるんだし縦と横で正方形なんて保証ぜんぜんないしなこれ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:35:25.87 0.net
この問題解ける小4も童貞だからな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:36:09.66 0.net
私立中学の入試問題みたいだな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:37:43.20 0.net
え?おれが童貞なの関係あるん?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:39:50.28 0.net
わからん

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:42:32.99 0.net
まあ縮尺正確にすると適当に答えても当たってしまうからな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:43:55.40 0.net
次の問題は?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:44:39.82 0.net
連立方程式使えば出るけど小学生はこれどうやって解くの?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:47:49.22 0.net
青の一辺は見た目7くらいだと下が13にしかならん
じゃ10にしたら下が22になったこれが正解だ

答えが全然論理的じゃないや
小学生ならどう考えるんだろうか

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:48:09.50 0.net
全部正方形って過程なら
青の正方形の上部分以外の三辺の和が5+22+3=30だから
30÷3=10 10×10=100

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:48:12.08 0.net
見た感じ
8×8=64cm2

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:50:21.69 0.net
>>23
おおなるほど

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:52:20.32 0.net
>>23
ほー

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:56:47.32 0.net
さすが童貞

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 10:58:22.77 0.net
職が無いと子供時代に戻りたくなるんかね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:00:38.50 0.net
本屋のパズル雑誌コーナーにこんな問題を集めた本が売ってるよな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:01:47.74 0.net
>>28
ノスタルジーは心理的逃避だからな
現実見たくないんだろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:11:26.45 0.net
全長22cmから勘で一辺の正方形8cm〜12cmの正方形やろなぁ
から10cm出したけど
これ公式かなんかあんの?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:19:41.98 0.net
両脇の正方形の底辺を縦にすればいいのか

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:27:11.67 0.net
>>23
だから正方形って最初に書いてくれないと出せないわな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:29:40.90 0.net
伸縮素材の可能性もあるしな
不変と書いてないとダメ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:33:46.00 0.net
一辺が10になった段階で図がおかしいと気づく

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:42:26.26 0.net
次の問題

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:44:22.36 0.net
>>36
http://www.chichi-log.net/wp-content/uploads/2014/08/math20140829-2.png

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:45:08.24 0.net
http://www.chichi-log.net/wp-content/uploads/2014/08/math20140829-3.png

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:46:14.49 0.net
??

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:49:01.82 0.net
平行四辺形ABCDで、角χの大きさを求めなさい
http://tokumath.com/mondai/maitoko.gif

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:58:46.38 0.net
30

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:59:32.93 0.net
>>40
60

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200