2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌がうまくなりたい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:25:58.30 0.net
どうしたらええ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:26:14.02 0.net
俺も

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:00.94 0.net
とにかくコピーしか無い

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:03.01 0.net
ググれ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:04.66 0.net
なりなさい

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:50.40 0.net
信用できるボイトレ行け

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:27:55.62 O.net
走りながら歌う
イッチニッ!イッチニッ!って走りながらだと腹から声が出るが棒立ちだと出ないだろ
まずはそういう練習

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:28:10.72 0.net
リップドリルとタングドリルってのをやると良いらしいぞ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:45.50 0.net
土井八郎

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:31:51.84 0.net
ボイトレって意味あるん?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:33:15.06 0.net
先生との相性も有るからな

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:33:34.57 0.net
カラオケ行きまくって家でもよく歌ってたら割と上手くなった

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:33:58.91 0.net
才能オンリー練習で上手くなるものではない

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:34:53.55 O.net
割り箸くわえてにゃーお

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:06.65 0.net
本気ならボイトレ通え
ある段階まではもっていける

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:52.73 0.net
>>13
ある必然上手くなったわ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:37:33.35 0.net
歌うまいやつってかっこいいよな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:38:58.63 0.net
歌は大地と手を結ぶのよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:39:44.84 0.net
村下孝蔵リスペクト

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:40:39.50 0.net
人の歌のコピーには限界があるやがては自分自身の声と向き合わなくてはいけなくなる

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:47:51.19 0.net
日本語の発音の子音を意識しながら歌うと良いらしい
「つ」なら「t」を意識するらしい
おださくが言ってた

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:47:51.45 0.net
3曲くらいで声がかすっかすになるんだが

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:13.93 0.net
ジャンカラで売ってるドリンク飲めよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:42.49 0.net
どの曲歌いたいわけ?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:49.34 0.net
>>19
あの人は調律師の経験あるから
ほんと上手いよなあ
ギターもすごいし

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:49:09.42 0.net
>>21
オレの発声はnから入る

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:49:19.14 0.net
広瀬香美 ボイトレ でググれ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:49:59.94 0.net
リンゴ酸とマグネシウムとれ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:50:20.75 0.net
ハロプロの曲が好きで
ハロプロの曲を歌いたいから
ハロプロっぽい歌い方をしたい
究極を言うと歌が上手いハロメンになりたい

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:50:43.12 0.net
とにかく歌うこと

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:50:58.63 0.net
小田が歌ってるとこ見ると楽しそうで羨ましいわ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:51:03.92 0.net
親が音痴だと無理だよ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:51:28.08 0.net
>>29
しゃくり
ポルタメントが必要だね

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:51:59.83 0.net
うち親が音痴だけど兄妹大体うまいよ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:52:26.63 0.net
自分の声録音なさいよ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:52:51.04 0.net
>>35
死にたくなる

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:52:54.14 0.net
シャボン玉で髪振り乱して歌うの絶対気持ちいいよな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:53:22.73 0.net
なさいよって昔いなかった?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:53:36.17 0.net
死にたくなるとかじゃなくて
そこから音の調整と
歌い方のディレクションしてきなさいよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:53:52.40 0.net
カラオケ行って自分がマイク握るとみんなトイレ行くから歌うことがトラウマになった
来世でいいかな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:54:14.47 0.net
>>34
音痴の親の歌で育ったお前の評価など全く当てにならない

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:54:44.47 0.net
繊細ねw

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:55:04.38 0.net
>>41
でもデビューしてるよ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:57:29.61 0.net
あんた達マイク持つ時
網のところ持ってたらヤキいれるわよ!

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:58:14.97 0.net
顔のマッサージでもしてろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:59:03.96 0.net
無料でボイトレさせてもらえるハロメンが羨ましい

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:59:30.64 0.net
>>40


48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:00:06.20 0.net
歌の基礎体力を付けるのも大事だけど自分だけの歌を作らなければいけないから難しいよな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:00:42.21 0.net
自分と声質の近い歌上手い人のモノマネしてみたら?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:01:22.85 0.net
音痴で自分の歌晒せるやついないか?

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:01:24.58 0.net
さゆや中居くんみたいに突き抜けた音痴だったらネタにできるしみんなに笑ってもらえるから
自分は石田みたいな笑えなくて空気が気まずくなるタイプの微妙な音痴だから辛いんだよね

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:02:00.49 0.net
あんたらは無理して原キーで歌おうとするのがいけない

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:02:13.16 0.net
オレは声質遠かろうがモノマネして歌ってる
音痴だけどな!

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:02:38.52 0.net
自分の声ってわからなくね

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:03:59.89 0.net
>>51
オケをよく聞くのと
普段から鼻歌歌って音階をよくしときなさいな

女性の歌をオクターブ下で完全に歌えるようになると
いいわよ
あたしは昔そうやって練習してそこから飛躍的に上手くなった

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:04:22.96 0.net
スマホあるんだし録音してみ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:06:32.40 0.net
自分が好きな曲とは別に
自分が歌いやすい曲のプレイリストを作っとけばカラオケの時困らないよ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:07:54.90 0.net
リズムが大事なんやで
これはつんくだけじゃなくて音楽極めた人はみんな口を揃えて言う

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:08:06.20 0.net
あたしは華原朋美のラブブレスとかオクターブ下でとにかく細かくリズムや音程をしっかり身体に沁みつけたわよ
16歳くらいの時の話だけだw

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:08:22.81 0.net
オカマは独学?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:09:08.01 0.net
ちょいとだけ教えてもらってる時期はあるわよ!

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:10:05.93 0.net
発生とか呼吸の事とか響のことを教わったけど
今になってよくわかったw

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:10:15.69 0.net
歌は素質がないといくら練習してもダメって狼の人が言ってたよ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:11:00.33 0.net
ある程度は上手くなるよ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:11:07.56 0.net
亀井とかは素質があったから伸びたんだよな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:11:14.86 0.net
オカマのボイトレ習いたい

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:13:30.88 0.net
ピアノのアプリあるでしょ?

それと同じ鍵盤の音出せるように練習すればいいのよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:16:48.71 0.net
合ってるかどうかわからなくない?

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:17:35.33 0.net
童謡赤とんぼを一寸の狂いもなくしっかりした音程で歌えるのならば
自信もっていいとおもうわよ

しかもブレス一回とかてできたら拍手

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:18:29.56 0.net
>>68
耳を鍛えなさいよ
まずやってみ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:18:48.77 0.net
とにかく喉に力入れたらダメ
楽に出ない音は裏声かミックスで歌え

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:20:00.53 0.net
おかまっていつものおかま?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:20:12.13 0.net
ミックスって硬い声出す時喉に力入れない?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:22:11.53 0.net
>>73
あくまで地声出すとき程度の力加減だよ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:23:54.95 0.net
ドラムの音ちゃんと聴いたほうがいいぞ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:24:27.31 0.net
あたし一時期すんごくミックスボイスとか気にしてたけど
今は喉に負担少なく、響いて、言葉が綺麗に出せて
強弱がきちんとつけれる発声にしてるわ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:25:22.91 0.net
>>75
たまに聞いてから音出す人いるわよね
ビートの頭と歌い出しの子音の頭をぴったり持ってくるって話でしょ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:25:25.17 0.net
スーパー歌上手いけど地声がどうとかミックスがどうとか気にしたことない

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:25:28.12 0.net
力加減とか考えた事なかった

地声出ないからミックスボイス(たぶん)使って声出してる

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:26:00.38 0.net
うたうのってむずかしいんだね……

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:26:40.41 0.net
声を後ろに引く

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:27:17.50 0.net
リズム感はどう鍛えるの

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:27:51.35 0.net
プルルルルルルルルルルルルr

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:28:08.70 0.net
上手い人は最初から曲に合わせてミックスもミドルもヘッドもできるし
そういうの使ってるって意識しないからね
たまにいる

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:28:33.34 0.net
あなた達スタッカートの練習は大事よー
好きな曲をスタッカート(短く切る)歌い方で練習しておけば
リズム感鍛えられるわよ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:29:58.53 0.net
上手く歌えるまで
輪廻転生を繰り返す事が
唯一の方法です

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:31:25.49 0.net
>>86
美空ひばりとか今まで歌が上手い人生を何度もやってきたんだろうな
おださくもその部類の人のように見える
もちろん努力もものすごくしてるんだろうけど

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:32:04.33 0.net
ボイトレすれば分かるが、工藤はすごくいい歌い手

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:34:07.43 0.net
>>86
つまりヘタなヤツは今すぐ死ねって事だな

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:34:40.56 0.net
何気に森戸ちぃの低音が好き

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:34:52.91 0.net
>>82
ビートはとにかくドラムの音聞いて
細かく刻んだ上でアクセントとるのよ

つんくつんくたんかたんかって囁きながら
つとたにアクセント置いてみるの
そのあとに
つくんつくんたかんたかんで
くとかにアクセント置いてるみるの

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:35:33.88 0.net
つんく♂つんく♂

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:02.91 0.net
>>91
つんくさんハワイからお疲れ様です

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:48.37 0.net
>>88
工藤なんて音域狭い単調な声質でしか歌えないポンコツ歌手だろ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:53.68 0.net
つんく連呼はいいわよw
つにアクセントいたり
くにアクセント置いたりして遊ぶのよ、

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:38.81 0.net
工藤のあの声でもう少し響けば
なかなかいいけど
あたしはもう諦めてるw

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:44.06 0.net
しばらくやってみるわ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:44.21 0.net
おかまって札幌のおかま?

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:51.48 0.net
牧野が建てたよ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:37:53.07 0.net
可愛い声から葛城ユキみたいな声まで出せる船木が良い歌手ってのはまだ分かるけど
工藤が良い歌手とかないわーw

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:40:45.91 0.net
>>94
いや、グループのなかで歌うにはかなりいい音域してる。
低音の響きがダントツ。まじでびびる。
これひとつの武器かもしれないが、今のモーニングには必要不可欠。
エムステでは工藤のおかげであわや事故を回避してる。

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:41:31.13 0.net
つんく連呼しながらカエルの歌でも歌ってごらんなさいよ

なお、つくん連呼だと非常に難しいわよ
遊んでみてね!

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:41:47.63 0.net
工藤は過小評価されすぎ。
本当にすごい。

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:42:40.85 0.net
ミックスってどんな歌い方なのかからよくわからない

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:43:10.16 0.net
だけど口腔が息漏れやすくなってて
響かないのよね
声質としてはオーケストラには欠かせないものになる
時にはソロも任せられる
だけどバイオリンにはなれないわね

昔から言ってるけど工藤の声はクラリネットなのよ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:43:52.79 0.net
確かにfnsの渚のシンドバッドの時工藤の声が良い仕事してると思ったわ
ズッキがいなくなって低音パートが減ったからより声の存在感が出るようになったね

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:44:59.67 0.net
工藤の声だと
ボサノバとか合うと思うわ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:45:59.98 0.net
よくわからんけど工藤の声はよく聞こえるな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:46:53.69 0.net
あと工藤もそうだし鈴木もそうなんだけど
歯列悪い人の発音なのよね
気をつければ何とかなるから
もっと音符と言葉に輪郭強調させたらいいのにね

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:47:28.24 0.net
自分の声とコードとリズムをちゃんと聴き分けてるか

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:47:50.55 0.net
あんた達つんく連呼のカエルの歌やってみた?

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:27.44 0.net
>>110
音楽やったことない人はこれ言われてもチンプンカンプンだと思うわよ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:48.85 0.net
声帯を伸ばす筋肉は裏声を出してるときによく働く
男性歌手なら地声が強いから裏声をとにかく鍛える
地声で出る音も裏声で出してみるとか普段とは違う喉の使い方を練習すべき

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:48:56.55 0.net
鞘師もいなくなったから前より低音パートが減ってはいるよね
牧野が声低いけど特徴ない声だから目立たないし

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:49:05.11 0.net
口の中で響かせて(籠もらせて)なんとか低音を響かそうとするメンバーばかりのなかで、工藤は余裕で低音をスコンとだせるんやで。
ダントツの低音やん。
女声合唱団ににひとり男がいる感じ。

これが分からんのならハロオタ耳やばいよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:49:50.20 0.net
>>104
高音域が得意なアーティストはだいたい使ってる

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:50:21.43 0.net
>>103
凄い音源でも貼ってよ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:51:32.71 0.net
>>117
エムステの泡沫

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:52:05.32 0.net
>>110
ビートルズとかコブクロ歌ったりするんだけどどのパート歌えばいいかわからなくなってハモリの方歌ってたりするんだよね

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:53:04.64 0.net
やったよ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:53:08.47 0.net
>>115
低音なんて宮本や嗣永も響きが良く出るし
音域狭い工藤なんてポンコツ歌手

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:53:49.79 0.net
工藤は味がある声をしてるとは思う

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:58:05.44 0.net
森戸ちぃにトミーフェブラリー歌わせたい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:59:16.00 0.net
工藤はもうすこし評価されていい。

声にエロさもある。
音楽的センスはダサいが、エムステでの泡沫をみる限り、工藤はモーニング娘。の歌唱メンにあたる。

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:59:32.98 0.net
ももちの歌が好きだあ
あんな風に歌いたい

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:00:12.99 0.net
>>110
これについて詳しく教えてくれよ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:03:20.90 0.net
>>110
和声的音痴はまだ許せるけど
リズム音痴は許せないな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:07:40.91 0.net
工藤みたいな低レベル歌手を過剰評価するのやめてね

ROCKエロティック 船木結バースデイイベント2016
https://www.youtube.com/watch?v=D0HuG4tPqMA

「Good Boy Bad Girl」ボーカルREC
https://www.youtube.com/watch?v=FsCaIybmrXo&t=27m22s

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:07:49.90 0.net
小田は喉の器用さはハローでナンバーワンだね。
発声に的を絞ったボイトレ的視点で見るなら、たぶんハローでトップ。

短所は歌ってると感情入りすぎて何も見えなくなること。カラオケとかで泣きながら歌うタイプ。
リズムが悪いといわれる理由はここにある。

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:10:33.31 0.net
>>129
高音出ない小田が器用さナンバーワン?
中低音で太く声を作るから高音で声帯が十分伸びてないよ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:10:57.43 0.net
小田は初期のシンプルな歌い方のが好きだったな
今は崩しすぎ
上手くはなっているんだが

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:12:26.64 0.net
>>129
小田ヲタしかそんなこと思ってない
JJの3人の方が発声いい

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:13:55.43 0.net
高音の出し方おかしいよな

モーニング娘。'16 小田さくら (Oda Sakura) 『ウソつきあんた』
https://www.youtube.com/watch?v=l3BNN_S_d8s

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:14:18.88 0.net
>>130
音域は関係ないかな。生理的限界という理由もあるから。小田はそのタイプ。

後半部分は君の理論が間違ってるよ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:14:31.21 0.net
>>124
最近すごく良くなってるけど長いこといまいちだったから印象がね
娘は出だし遅れるメンが多いけど工藤はあまり遅れないのが良い
でも音の長さというか切るところはまだ雑かなあ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:17:03.45 0.net
>>134
HiD程度で生理的限界?w
ヘッドが使えてHiHIA域まで使える高木宮本当たりの方がよっぽど器用だわ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:17:17.97 0.net
小田は感情のこめ方意識してコントロールしてるように聴こえるけどな
それが聴き手によって好みかどうかはまた別だけど
リズムはだいぶ良くなってる
今は意識しすぎてるせいか置きにいってる感あるけどそのうち改善すると思う

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:22:02.71 0.net
>>136
ハイデーは十分生理的限界になりえるぞ。
小田はヘッドも使ってる。

どこまで高い音がでるかは器用さには関係ないぞ。
生理的限界で音が細くなるのと、発声的問題で音が細くなるのとでは俺クラスだと一瞬で聞き分けられるよん

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:23:18.58 0.net
おかま死んだか

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:25:26.12 0.net
>>138
小田はヘッドが下手くそってことな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:26:40.35 0.net
小田は研修生になる前は専門的なレッスンどころか
カラオケもほとんど行ったことなかったらしいから
耳の良さとそれを再現する喉の器用さだけで来たようなもんだ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:28:01.45 0.net
>>140
ちなみにジュースジュースのハイハイエーの音源って、洋楽のカバーのやつじゃないよね?

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:31:03.31 0.net
今スマホって録音したら思ってた声と違う件

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:07.16 0.net
小田の喉の器用さはすごいよ。
ハローでダントツ。

歌ってるとき自分で気持ちよくなっちゃって、放心しちゃうのが難点

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:10.13 0.net
小田は鼻の奥鳴らして喜んでるレベル

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:32:48.76 0.net
歌は才能無いと全くダメだからギターとかにした方がいいと思う

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:33:01.13 0.net
高音域の伸びは長年キャリアないとどうにもならないし宮本高木に負けるのは仕方ない

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:34:10.34 0.net
小田ちゃんはいわゆる鼻歌なんだわ
音圧というか声量が無いと、それだけで生歌は厳しい

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:37:04.56 0.net
歌は努力だよ
上手い娘は歌が好きで小さい頃から歌いこんでるだけ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:40:30.20 0.net
自分の声ってきもいよな
女の子は自分自身の声どう思ってるんだろうか

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:42:37.52 0.net
自分の声好きだけどな
別人だと思って聞いてたり歌ったりしてる
あたしの場合はその場で聴こえてる音と録音した音は同じように聴こえるわ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:42:48.02 0.net
声はチェストフリンジヘッド3種類あってそれぞれ出せるのをまず目指そう

Mix as a Triple Threat
https://www.youtube.com/watch?v=RuGFet6ENMw

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:52:39.96 0.net
歌いたい歌じゃなくて、自分にあう歌を見つけなきゃな。

俺の場合、歌いたいのはR&Bで、合うのは歌謡曲だわ。

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:54:14.80 0.net
あたいはAORとかチャカカーン見たいの歌いたいけど

オールディーズとか歌謡曲ね

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:55:09.82 0.net
ピッチの正確さは生まれつきな気がする
発声の強さは練習かな?
でも小田ちゃんは声が強くなってる印象が無いな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:56:24.40 0.net
マネが一番良い

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:56:59.69 0.net
あたしはピッチすごく良くなったわよ
それはコードを意識したり
ベースの音を基調にしたり
とにかく一発で音程当てるように出来るようになったよ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:59:17.87 0.net
コーラス入りの歌を歌おうとするとどれが主旋律かわからなくなるんだが
なんかいいアドバイスない?

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:59:39.58 0.net
夏川りみもそうだが、子供の頃に演歌を仕込まれると美声になるのでは?
https://youtu.be/8xux_UrTLf8?t=70

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:00:40.81 0.net
民謡ねー
民謡出は総じて歌上手いわ

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:01:12.71 0.net
心配なのはまーちゃん。

時折、声帯がバサバサに乾燥してる人特有の音になってる。
しかも日増しにやばくなってる。
先が長くない人の状態だ。

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:01:39.57 0.net
>>158
その曲聞かんとわからんたい

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:02:17.40 0.net
民謡の真似しても高音で力んだ歌い方になって上手くならんな
しっかり習いに行かないとな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:03:28.56 0.net
カラオケだとうまく歌えてるような気がするのに
家で録音してみると音程とあとそれ以上に音量がフラフラしててハラたつよな

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:14.32 0.net
モノマネをするとうまくなるっていうけど全然似ないんだけどさっぱり

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:14.97 0.net
佐藤は喉に力入れてガナりすぎ
息の流れをせき止めるような歌い方したら声帯にすぐダメージがいく

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:29.08 0.net
こぶしを自在に操れると、ビブラートとか楽勝なのではないかな?

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:04:30.86 0.net
でもあたし上手い歌といい歌は違う気がしてる

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:12.72 0.net
最近お風呂場で昔の名前で出ていますを熱唱しまくってる

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:32.79 0.net
小田は目を見開いて
表情を偽装しながら歌わないとならない
ハンデを背負っている分かなり不利な状況です

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:05:47.95 0.net
>>162
ビートルズの曲とかかな曲名はパッと出てこないけど他はコブクロとか

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:06:50.65 0.net
声を真似したらあかんで。
喉締まる

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:27.39 0.net
民謡の地声のような高音も裏声ベースだしいきなり真似するよりその裏側の基本的なとこをトレーニングしないとな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:07:40.23 0.net
>>171
単に原曲聞き込み足りないんじゃない?
音源だと主旋律のおと大きいから

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:38.48 0.net
大川栄策歌上手い

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:08:40.02 0.net
あたし矢野顕子のマネ得意なのよね
矢野顕子のマネで尾崎とか歌うと気持ちいいわよ
気持ちがられるけど

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:09:35.20 0.net
夏川りみがポップスをカバーしても巧いし、
昔五木ひろしがフォークを歌っても無茶苦茶うまかった

やはり演歌が最強なのではなかろうか?

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:09:57.40 0.net
そこでちあきなおみですよ!

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:23.61 0.net
>>167
こぶしっていわゆるフェイクのことでドレミの3音に1音増やしてド#ドレミの4音で歌ったりの技術だし
それが出来るなら単調に揺らすビブラートなんて余裕だわな

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:10:50.93 0.net
>>174
聞き込みかーぼーっと聞くだけじゃ意味ない?
あとはMemory 青春の光とか上パート下パート行ったり来たりしちゃうわ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:11:12.61 0.net
五木ひろしの歌ってのっぺりしすぎやん

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:12:12.95 0.net
>>180
きちんと主旋律とハモリパートを分けて歌いこなすことを目標にしたほうがいいわよ
そうすることで
音感しっかりするわよ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:12:44.66 0.net
うまいだけの歌手は久保田利伸とか稲葉浩志やな。

ほんま粕

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:11.10 0.net
歌が上手なヤツといっしょだとハモりはめちゃし易いよ
主旋律がフラついてるとやっぱハモりにくい

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:30.42 0.net
そこに吉田美和も入れといて

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:36.79 0.net
稲葉なら上杉の方が好きかなぁ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:44.70 0.net
ビブラートも響きを揺らす奴と薄さを揺らす奴と硬さを揺らす奴と引っ張りを揺らす奴とか色々あるんだろ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:13:58.89 0.net
あたしはもられるのやだわw

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:14:05.13 0.net
>>182
どっちがハモリのパートかわからないときはどう判断したらいい?意識して聞いてもモワッとしてまとまった音にしか聞こえない時があるんだ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:15:11.65 0.net
ビブラートはぶっちゃけ喉でかけるもんだから横隔膜とか言ってる奴は嘘つきか無知か

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:15:23.69 0.net
>>189
えーーー
メロディが流暢で
単独で歌っても音楽らしい旋律になってる方としか言えないわよw
難しい質問ね

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:16:10.57 0.net
ノンビブラートで
長〜くデクレッシェンドのほうが難しいのよね

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:16:22.85 0.net
横隔膜は呼気圧ゆらす奴じゃないの

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:16:46.28 0.net
>>159
この子もガキが美空ひばりを歌っててアホかと思ったが万能なんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=WE0_1S7Pn2M

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:16:55.23 0.net
本当の音痴はほとんどいなくて
ちゃんと練習すれば誰でも音はあてられるようになるって言われるぐらいで
自分の音域内であればピッチこそ練習でよくなる最たるものでは
練習だけではどうにもならないのは歌心的な部分だと思う

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:17:36.10 0.net
>>191
だよなw
教えてくれた人ありがとう

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:17:51.65 0.net
都会もんて家で大声で歌えないでしょ
幼少の頃から大声で歌える環境にいないとダメだろうな

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:17:58.04 0.net
自分の歌を作り出すのは難しいよね

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:18:12.91 0.net
ハモリは主旋律とか無い場合もあるから気にする必要は無いと思う

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:18:14.55 0.net
歌唱力は上がれるけど
歌のセンスはインプット能力の高さとアウトプットの能力の高さどちらもいるし
やはりセンスだとは思うわ
歌は引き算よ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:18:42.14 0.net
>>189
ボヘミアンラプソディの冒頭部分とかだな
採譜するのがいちばん良いと思うわ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:19:46.90 0.net
じゃあさ少し違った質問なんだけど即興でハモるのってコツはある?初見の曲って意味じゃなくて

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:19:57.90 0.net
本物の音痴はいるよ
酒を一滴も飲めない人がいるのと同じだと思う

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:04.69 0.net
オクシタで感動させる歌をうたえるのが本物かな。

日本人だと玉置浩二

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:09.23 0.net
自分でイメージした通りに歌えてるか録音して確認して入力と出力を一致させていく作業が大事だと思う

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:11.27 0.net
>>201
採譜とは?

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:37.73 0.net
ババアと住むなんて耐えられない

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:20:54.60 0.net
少なくともメジャーで売ってる音楽であれば
大抵きちんとミックスされてバランスとってあるわけで
音が大きいほうが主旋律でまず間違いない
あえてどっちが主かわからなくしてるものあるだろうけど例外的
なんでもかんでももわっとなるなら再生環境の問題かも
いいヘッドホンやスピーカーで聴くと分離が良くなり小さな音も聴き取れるし
パートの音量差もわかりやすい

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:21:46.92 0.net
>>206
耳コピして譜面に起こすってことだよ
ピアノで弾いてもいいしDAWとかに打ち込んで確認するのも良いね

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:22:03.83 0.net
>>202
した三度とか
和音意識することだけど
あたしはコレに関しては何もアドバイスでけん
下手くそだから

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:22:13.82 0.net
このスレ俺が立てたわけじゃないけど親切に教えてくれる人が多くて楽しいわ

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:22:16.57 0.net
あ−−−−−にビブラートかけるなら
あぁあぁあぁあぁあぁって弱いあを付ける感じ
このとき喉に力入れるわけじゃないし
横隔膜をいちいち揺らすわけでもない
深いとこからブレスコントロール出来てるなら力加減を調節するだけの作業

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:22:39.14 0.net
>>205
そーよね!
上手くなるためには自分の声よく聞かないとダメよ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:23:23.00 0.net
単純な3度下とかならコツとかじゃなくて
単に相対音感がしっかりあってつられなければいいってだけでは

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:23:42.66 0.net
音感はあると思う
でも出したい音が声帯から出ないんだよ
出るには出るけどか細くマイクにすら乗らないかすれ声しか出ない

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:24:01.37 0.net
>>209
俺楽譜読めないポンコツなんだよな…
こういうことも勉強してみるとまた違った聞き方が出来て楽しいのかもね

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:25:31.86 0.net
>>214
相対音感はどう鍛えたらいい?

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:03.35 0.net
中島みゆきは低すぎて男でも原キーは無理

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:21.00 0.net
あたしまずあんたが何を歌ってるのか知りたいわ
そこらへんのセンスをみたいわ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:50.34 0.net
楽器スレだと
だったら弾いてみろうpはよ
となるのだが歌だとそうならないのか

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:54.08 0.net
>>202
簡単にいうと
主メロの3度上か3度下で、そのコードの中の使ってはいけないノートが出てたら四捨五入みたいな
感じで(?)その次の使っていいノートを順番に歌えばよい

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:27:05.69 0.net
三度下はカラオケだとキーを二個落とすって意味よ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:27:24.49 0.net
イメージどおりの音が出ないのは喉を自由にコントロールできてないからで
ひたすら練習しか無いんじゃないかなあ
発声に関しては誰にも習わなくても自然にそこそこできちゃう人と
ちゃんと先生につくと見違える人というのはあると思う

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:27:36.31 0.net
>>222
違うわよw

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:49.06 0.net
曲に合わせて即興でメロが付けられるのなら
相対音感アリ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:52.67 0.net
運転中とかかなり歌い込んでるけど全然発声できない

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:28:55.56 0.net
カラオケだと二つフラットじゃないの?

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:29:25.40 0.net
コードは単音ではなく流れだから、原曲のコードを知らずして即興でハモるって
できるのだろうか?

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:29:30.34 0.net
>>221
コードによって使えない音とかあるのか…

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:29:56.48 0.net
一度でその音そのものを言うじゃん

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:00.16 0.net
頭部(特に下顎)が大きめで、首が太い人は声の響きがいい傾向にあります。
日本人男性の場合は身長が低いほうが、女性の場合は世界共通で身長が高いほうが声がいい。
あくまで傾向ですがね。
ハローでいうとモーニング娘。の譜久村聖さんに該当する点が多いです。

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:07.18 0.net
相対音感はたくさん聴いてたくさん歌えばつくと思うけど
楽器をやってみるのもいいかもしれない

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:21.79 0.net
>>222
違うなw

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:30:44.34 0.net
>>222
どういうことだ?
理論的なことさっぱりなんでよくわからん

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:31:15.01 0.net
>>233
あれ?何だったっけ?正しいの教えて!

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:32:02.36 0.net
短三度がキー3つ分
長三度がキー4つ分

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:32:36.49 0.net
あんた達歌に大切な
言葉についての扱いが悪いわね

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:32:47.55 0.net
ミファとシドを忘れてたわいい加減ですまんな

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:01.41 0.net
>>231
譜久村の声がいい?w
高音で声割れてますよw

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:10.17 0.net
ハモとか感でわかるやろ。
俺はすぐに思いつく。

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:30.35 0.net
首が太いのがいいらしいね
すぅめたるとか顔は小さいが首が妙に太いのは鍛えたからか

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:39.13 0.net
>>238
あたしもFとBで迷ったw

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:33:51.16 0.net
もちろん例外はあるけど大抵の曲は
キーに基づいてソレを外さない様に出来てるから
ソレを感じ取れていればコードがどうこうと意識する必要すら無い

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:34:26.75 0.net
普段の声は低くて引きずりがちだけど歌うと中々の美声で自慢だぜ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:34:28.94 0.net
英語の歌を真似して歌ってりゃ上手くなるよ
ボイトレでも英語の曲を使うくらい歌に適した言語

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:34:55.60 0.net
>>240
その勘がない俺はどうしたらいいんだw
だいたい不協和音で気づけば主旋律に釣られてるぞww

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:16.64 0.net
ポップス歌モノとして成立するメロディというか音の動きって
そんな膨大なバリエーションがあるわけじゃないから
たくさんハモってれば応用が効くんじゃないかな

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:19.37 0.net
キーを1つ下げるっていうのはその曲のすべてのノートを半音下げるってことだし
そもそもキーを下げる話になるとそれはもう転調というレベルの話になるのだよ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:35:44.62 0.net
やはりオケや伴奏にでてるコードに対して
綺麗に音程合わせるのか
あえてフラットしたりシャープさせたりして
曲の雰囲気を醸すかが歌の楽しいところよ

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:36:20.84 0.net
動物でいうとサイ、カバ、ジュゴンに似てる人はうまい場合が多い。

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:36:40.37 0.net
同じ旋律でも違うコードをつけられるからコーラスも簡単ではないと思うぞ

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:36:57.91 0.net
>>250
あたしか!

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:37:23.21 0.net
わからない単語が多くなってきたw

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:37:32.93 0.net
NE-YOのSo Sickが上手く歌えるようになりたいんだけど難しいんだなこれが

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:37:49.30 0.net
主メロは動いてるけどハモリはクリシェしてるとかその逆とかのとこってかっこいいよね

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:38:54.56 0.net
バックコーラスいっぱい聴いたら勝手に身につくよ。
適当だよ

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:39:44.63 0.net
ビートルズのnowhere manはよくハモリにつられてわからなくなるin my lifeとかも

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:41:05.36 0.net
>>253
楽典読めばいいよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:42:31.68 0.net
ハモろうとしてる時点で歌上手い人ですやん

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:06.14 0.net
とりあえず何かしらの鍵盤楽器持っておくといろいろと理解が捗るよ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:10.24 0.net
ハモリは声の相性もあるから

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:40.72 0.net
良くあるパターンて物があるから
それを自分の引き出しにしていくが宜しい

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:43:54.64 0.net
ギターで理論を学ぼうとすると二度手間になって大変

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:44:14.94 0.net
3年前まではカラオケ行きまくってて歌上手い方だと思ってたんだけど此間ひさびさに歌ったら下手になってて驚いた

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:44:55.46 0.net
あたし歌上手くなりたく無いけど
歌良くしたいんどけど
人の心をつかむ歌って一瞬の間だと思ってるんだけど
ひとまえで歌う人はどこに重きを持ってるのかしら

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:44:57.55 0.net
>>260
アプリとかパソコンのソフトとかでもいいの?

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:45:26.58 0.net
音程は綺麗に取れるんですが音量が一定しません
たとえば音の立ち上がりにまったく声がでず0.5秒ぐらいしてから音が出たりすることもあります
どういうところに気をつけたらよろしい?

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:45:41.41 0.net
ピアノのアプリでもいいわよ

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:46:05.57 0.net
>>266
和音が鳴らせれば良いかと思う
単音じゃだめだよ

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:07.46 0.net
伝えたいものが無い奴の歌は詰まらない

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:20.15 0.net
良い声ってあるじゃん
もうそれだけで感動しちゃう的なw

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:23.81 0.net
>>267
あたしは立ち上がりが遅い発音と音程把握してるから
その時は早く出す
たまに早く出しすぎて食い気味になるけど
次とその次の音少し伸ばして小節無いでもどす

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:47:36.50 0.net
>>267
腹式呼吸意識して歌いまくれば安定してくるんでない?

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:19.37 0.net
自分が自分がみたいな奴の歌はウザイ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:39.10 0.net
>>271
これに関しては好みと持って生まれたものじゃないか?

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:46.93 0.net
スローバラードだったらうまく歌えるのに

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:48:50.93 0.net
歌における主人公は聴き手だとだと思ってるわ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:49:05.64 0.net
音程は声帯の形状と適切なブレスで出す
どちらかのバランスが悪いと出したい音をスムーズに出せない

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:49:06.16 0.net
客観的に作り上げないとプロのクオリティの歌には絶対ならないと思う

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:50:05.34 0.net
何でもかんでも聞いてて申し訳ないんだけど
鍵盤楽器使った練習法としてはどんなのがある?おすすめは?

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:50:18.63 0.net
あたしは歌は下手くそだけど
耳はとてもいいから歌聴かせてくれたら感想述べるわよ

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:01.02 0.net
>>280
すべての音階でドレミファソファミレド

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:31.36 0.net
>>190
ビブラートは喉でかけないビブラートもある

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:35.91 0.net
おかま多すぎてどれが本物かわからんな

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:51:43.27 0.net
オカマはこれどう思う?
http://blog.livedoor.jp/m_love1999/archives/52482099.html

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:52:15.59 0.net
>>280
まずはKEY=Cでスケールとコードのお勉強やな!

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:52:17.23 0.net
鋭く立ち上げるのは結構難しいと思う
それなりに練習し歌ってるはずのハロメンでも立ち上がり早い人少ないでしょ
遅れを把握して早く準備するのがいいと思うけど
準備しつつ正しいタイミングで発声をはじめるには常にリズムがとれてないと
というわけでリズム天国やろうw

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:52:17.97 0.net
>>282
早速始めてみるわ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:52:59.78 0.net
>>283
俺はビブラート自由自在だからわかるけど基本的に喉を使わないビブラートは無いだろう絶対に安定しないぞ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:53:38.56 0.net
聴き込む以外で別パートに釣られないようにするにはどうすればいい?聴き込むしかない?

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:12.62 0.net
>>285
この人のブログ嫌いw
文章に魅力ないというかシンガーなの?って思う
この人の考えを実践したとしても
感動する歌にはならないわ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:54:46.76 0.net
>>286
試験勉強はかどらないしこっち勉強しようかな…

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:55:42.32 0.net
>>287
あたしは早打ちしたら
それが表現よ!みたいな顔してすぐ治す
ハロメンだと梨沙子とか早打ちだけどあの子は早いまま進めれるのが逆にすげーと思うわ

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:56:01.83 0.net
上杉昇も和久二郎も良い歌手だなあ

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:56:24.49 0.net
ミドル(ミックス)音域からからチェスト音域に戻るときに音がとれなくなる
または弱いおとしか取れなくなるんだけどどうしたらいい?
車でいうとギアチェンジしたいけどクラッチがかみ合わないみたいなモドカシサどす

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:57:08.47 0.net
>>292
お前ふわふわ子やろ絶対そうやろ?

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:57:39.55 0.net
>>287
なるほどー!!!!!!
シンセでストリングスの音色弾くときみたいな感じやな
あたっく遅い分早めに鳴らし始めろと!

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:58:10.59 0.net
歌が上手い奴なんてうじゃうじゃいるしプロを目指してる奴もうじゃうじゃいるからな

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:58:44.11 0.net
上手くても食えない世界よ

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:59:01.66 0.net
下手でもよければ食える世界よ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:59:50.09 0.net
楽器や運動や車の運転を覚えるのは小脳で、個人差はあれどひたすら反復練習らしい
その分一旦覚えたらちょっとやそっとでは忘れないらしいよ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:59:50.59 0.net
楽器や運動や車の運転を覚えるのは小脳で、個人差はあれどひたすら反復練習らしい
その分一旦覚えたらちょっとやそっとでは忘れないらしいよ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:00:58.81 0.net
>>296
誰だよw
俺は男だしw

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:01:18.11 0.net
>>293
うまい人はごまかしもうまい
頭で考えてやってたらずっと早めなんて無茶すぎるけど
梨沙子みたいな本能の人は関係ないんだろうねえ

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:01:54.52 0.net
プロ歌手になるには特別な声質が必要
これは鉄則だわ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:02:24.08 0.net
運動の学習効率を高めるには脳内の神経伝達物質な一つのGABAの濃度が低い方が良いみたいな記事を読んだぞもしかしたら楽器の習得にも活かせるかもな

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:02:47.26 0.net
あたしが最近好きな曲のライブなんだけど
完成度高すぎて鼻血でるわ
https://youtu.be/0jL5NybAjy0

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:03:17.03 0.net
iphoneのSING!カラオケってアプリ知ってる?あれで練習してるわ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:03:48.27 0.net
カラオケだし若人おおいのかと思ったらおっさん多そうだなw

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:03:56.19 0.net
>>307
本当に生歌かよwww

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:04:24.04 0.net
声楽ってのはきちんと確立されたメソッドがあるからポップス自己流専門学校卒みたいな人間のボイトレなんて全くダメだよ
見てて笑えるほどテキトー
つまりマロンのことだけどね

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:04:54.02 0.net
>>289
オレはちりめんしか出来ない

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:05:16.14 0.net
外人歌手の有名どころはライブで歌唱は手を抜く印象が強いから新鮮だわ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:06:37.01 0.net
ちりめんできるなら大きい波もできると思うが

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:07:00.73 0.net
声楽オンリーだといわゆる味がある歌の追求とは方向性が異なるな

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:07:01.61 0.net
>>280
普通はオクターブじゃなくて
どれみふぁそふぁみれどで全音階やりますよ

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:08:17.30 0.net
>>311
声楽だけやってきたようなのもダメ 
アメリカでポップス発声も学んできたようなのが一番信頼できる

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:09:43.16 0.net
ビブラートはねえあれは息を吐き切る時にぶつ切りで呼気が出るやつを息を貯めた状態でコントロールして出せれば良いわけよ

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:09:49.00 0.net
>>314
出来ねー
だいたい一定の波だわ
まあ出来るって言ってもなんちゃってぐらいのちりめん

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:05.25 0.net
みたま氏みたいにどう聴いても女子の歌声でしかも迫力あってうまいとかって
いったいどういう訓練したらああなるわけ?

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:30.48 0.net
>>291
読むとわかるけど
その人ネットで耳学問
うた歌いでもなけりゃ
レッスンのレも知らないし
そもそも声を出したことない

>>295
腹が安定してないからでしょ

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:10:40.25 0.net
あたしん中でビブラートは逃げだと思ってるわ
そこをもっと腹に力入れて伸ばしてすっと消えるのがかっこいい
ビブラート使ってると楽なのよね
歌にサボりでるわ

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:11:21.81 0.net
音域を広げたい

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:11:42.75 0.net
>>319
>>318で俺からのビブラートの真髄を伝授したぞよ

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:11:59.15 0.net
>>295
あらかじめ用意しておくのよ

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:12:32.54 0.net
声楽より何より演歌が強い気がするわ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:12:55.52 0.net
全部ビブラートは表現力に乏しくなるな
ロングトーンの最後の最後で揺らすとかがカッコイイ

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:13:09.11 0.net
>>317
声楽だけやってきたのはイコールオペラになるのよwもちろんww

でも自己流ポップスの人は指導は無理
本当に口の開け方も何もかも知らないから間違ってても見て取れないし的確な直しができてない
マロンのことだけどw

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:13:55.14 0.net
>>320
https://www.youtube.com/watch?v=gIc2QD34X6c
この人ね

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:14:07.34 0.net
なんでもビブラートする歌い方好きじゃないなあ
ちゃんと歌の流れやら構成に合わせてここぞというところで使って欲しい

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:14:11.26 0.net
ビブラートもフェイクも装飾つける技術の一種
一流歌手の歌をフレーズ単位で分析すればそういう技術使いまくり

332 :i114-182-26-9.s41.a001.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:11.44 0.net
https://t.co/48I9wmU7bN

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:15.31 0.net
歌は上手いか下手かじゃない
良いか悪いかはまるかはまらないかだ

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:16.33 0.net
たとえばよ
川の流れのようにあるじゃないー
あれのサビああーーーー!のところ
ビブラートかけると楽なんだけど
かけると歌うまババアみたいになるじゃない
どからメゾフォルテでブレないように綺麗に伸ばして歌うわ

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:15:16.60 0.net
伸ばすほうが楽だよ
余裕がないとビブラートはちゃんとかからない
自分が出せる限界ギリギリの音でやればわかる

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:16:07.19 0.net
菅井 秀憲(すがい ひでのり、7月6日 - )は、日本のオペラ歌手(バリトン)ボイストレーナー、ミュージカル指導者、合唱指揮者。
京都府京都市出身。二期会会員。旧芸名は菅井英憲、菅井英斗。

東北学院高等学校卒業、武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業、二期会オペラスタジオ修了
。日本では宮本昭太、横山修司に、イタリアではエッダ・リゲットにオペラ、発声を師事、ニューヨークではJuanita Flemingにゴスペル・ポップスを師事、ロサンゼルスにてHiroki Konnoにポップス発声を師事。

仙台フィルハーモニー管弦楽団、ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」のバリトン独唱で出演。ニューヨーク・カーネギーホールでは「HIDE GODSPEL JAPAN」を率いて出演。
また「ウィンザーの陽気な女房たち」ではDr.カーユス役にオーディションにて抜擢されデビュー。
現在は新国立劇場、藤原歌劇団、帝国劇場、日本オペレッタ協会などのオペラ、ミュージカルに多数出演。仙台フィルハーモニー管弦楽団・ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付」のバリトンソリストとして共演。
また、ハロープロジェクトヴォーカルアドバイザーとして、テレビ東京のASAYANではモーニング娘。5期、6期、8期メンバーオーディションのボイストレーナーとして出演。
それ以外にも多数プロダクションのアーティストのボーカル、ボイストレーニング及びボイスコンディショニングを担当している。2016年より渋谷区にレッスンスタジオ〈Hide Professional Arts〉を開設。

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:16:24.32 0.net
ビブにしろこぶしにしろその辺は好みだしな

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:16:41.52 0.net
楽か楽でないかじゃなくて
美しいか美しくないかじゃないの?
おかあさんのものじゃないの?

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:17:01.27 0.net
ビブラートの方が楽ってそれブレスが不安定になって声が揺れてるだけだろw

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:17:13.31 0.net
そうよ
美しいか美しくないかよ
美的センスよね

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:17:48.05 0.net
主観と客観は違うんだよ録音して聞いてみ?リズムやピッチがブレブレでやばいからロングトーンは難しいよ

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:18:52.57 0.net
あぁ・・・
そういやオレ何気にこぶし入ってthe歌謡曲になるわ

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:10.74 0.net
むしろロングトーンのほうが得意
音外す気しねえわw

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:14.86 0.net
ビブラートの時は喉開放してるだけで楽よ
でもそんな楽さに逃げちゃダメなのよ
きちんと楽想と合わせて使い分けしないと

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:29.81 0.net
正直菅井ちゃんがハロメンレッスンでやれってゆってることは何を直そうとしてるのか全てが明確だわ
そしてコレで直らなきゃアレやらせて意識させるのよ
あんたたちも見てて分かるでしょ?

マロンは意味不明だし一切直せてないわ

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:19:53.22 0.net
ビブラートは得意だし好きだからちょこちょこつかうけど
こぶしできないw

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:21:11.19 0.net
>>343
それって完全に勢いに頼り切ってない?

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:21:59.61 0.net
勢いに頼り切るの意味がちょっとわからない
具体的にどういうこと
普通に歌ってるだけだけど

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:22:34.02 0.net
jj以外のハロメンが菅井ちゃんに教えてもらう日は来ないのだろうか…

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:23:14.23 0.net
こぶしも菅井ちゃんだよ

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:23:36.14 0.net
高木は上手いけどセンスがイマイチなのよね

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:23:36.63 0.net
℃もちょっと前から菅井じゃなかったか

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:23:58.38 0.net
菅井ちゃんすごいと思うけど誰でも菅井色になっちゃうから
合う合わないがあると思うんだよなあ
JJはうまくなったけど歌自体は前よりつまらなくなったと思う

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:25:04.27 0.net
娘。の曲には菅井色合うと思うんだよなあ

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:25:46.31 0.net
楽想に合わせるてのは当たり前だけど
あえてビブ多めでってほうが好き

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:26:16.06 0.net
JJには次の段階として一流アーティストをいっぱい教えてる
佐藤涼子に習ってほしい

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:26:50.02 0.net
高木は声楽的には上手くなってるけどポップスとしては果てしなくつまらなくなってる

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:17.80 0.net
ボーカルスクールに2年ほど通ってた俺が来ましたよ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:33.06 0.net
そうなのよね
歌上手いけどうまさの押し売りになってんのよね

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:35.66 0.net
お帰りください

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:52.05 0.net
>>358
ようこそ!

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:27:57.88 0.net
>>358
何を教わった?

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:28:15.02 0.net
高木が好きなコブクロのトレーナーも佐藤涼子

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:28:56.74 0.net
https://m.youtube.com/watch?v=J2voFhmgHPk

歌心がある

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:29:21.57 0.net
裏声から地声を出す練習
EXIEL系の声から始める感じ
正直男の裏声なんて気持ち悪いもんだと思ってたけど
いかに重要かを教えられた

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:29:39.77 0.net
俺はJJヲタではないけど推しには亀渕友香に習ってほしい

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:30:36.15 0.net
地声でだせる範囲なんてきまってるからね裏鍛えてミックス!ミックス!

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:31:22.65 0.net
亀渕さんは久保田利伸に教えてたらしいね

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:31:25.96 0.net
村下孝蔵はいいね
でもシンガーソングライターはちょっと反則よね

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:16.13 0.net
亀渕友香の弟子には久保田やミーシャがいる
ボイトレ界のゴッドマザーと呼ばれてる御方w

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:32.79 0.net
>>353
ちょっとやり過ぎちゃうのよね
もしくはやらなさすぎつうか
菅井ちゃんのハロプロの一番の作品はあやちょよ
自分で歌を形作るでしょ和田は

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:51.31 0.net
久保田とかミーシャなら
洋楽聴いちゃうのよね

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:32:59.13 0.net
亀渕さんて昔結構テレビにでてたよね

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:34:30.45 0.net
歌は素晴らしい

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:34:37.52 0.net
菅井ちゃんの基礎は正しいのよ
ただJJとか基礎の通りダラリーンと歌いやすい様に歌うだけなの
だからのっぺらぼうになっちゃう
あそこからもう2段はレベル上げなきゃダメなのだけど…

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:34:55.13 0.net
>>124
エムステ工藤のマイク生きてるのか?

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:35:32.07 0.net
和田って超絶音痴じゃん

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:35:37.26 0.net
そもそもハロの歌と菅井ちゃんの教えてる方向性あってんのかしらねw

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:35:57.22 0.net
菅井ちゃんをリスペクトし過ぎなんだよねJJ
だから言われた通りにしか歌えない

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:36:01.13 0.net
小田ちゃんに教えてもらおう
天才タイプだからついていくの大変そうだけど

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:36:54.55 0.net
正直HiBまで出せた自信あったんだけど
声紋がしまった声だから美しく聞こえないって言われた
ショック受けたけどまぁ唄うってのはそんなもんだ

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:37:02.85 0.net
まずダンスある時点でボイストレーナーからしたら「はあ?」だろうし
方向性はあってるとはいえないてか誰も正解わからない

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:37:37.10 0.net
音程をなぞらえつつ世界観や感情を出すって難しいでやんすね

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:37:53.91 0.net
てか自分も上手くなりたいけど板間違えてるだろ
知ったかしかいないぞ

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:38:17.79 0.net
>>370
大黒摩季やで

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:38:29.68 0.net
>>381
どこまでが綺麗に出せる音なの?

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:38:43.39 0.net
裏声大事なのはわかるがEXILE系の声は気色悪くて受け入れられんわ
最近のRADみたいなテンポいい曲のほうが好き

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:39:28.03 0.net
歌わないことには始まらないよ自分は理屈後回しで感覚頼みで歌いこんだら上手くなった

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:40:22.75 0.net
上手い人の真似が一番

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:40:44.61 0.net
>>386
midGまでって言われたな
最終的にはミックスで愛のバクダンのキーまで出せるようになったわ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:41:15.11 0.net
>>389
すげぇ難しいこと簡単に言うなw

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:41:48.44 0.net
雑誌のインタビューで小田ちゃん曰く
「結局、私生活なんですよ。歌っていうのは人間がすべて出るものなので
(中略)ステージ上でそれとなく取り繕うなんて不可能ですから」

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:42:05.15 0.net
出る音と使える音って違うわよね
あとあたし高さ主義の歌ってあんまり好きじゃなくて
綺麗なミドル〜低音てのもすきなのよね

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:11.24 0.net
出すだけでいいならわいはhihiEくらいまで出せるけど
歌には使わないな使いどころもないし

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:14.26 0.net
つるの剛士に憧れて男性キー未来予想図U唄ってみた
そりゃつるのキーより2キー下げたけどね

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:19.84 0.net
自分はケミストリー→久保田利伸→玉置浩二→村下孝蔵みたいな感じで歌う曲が変遷していってる

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:21.05 0.net
EXILEみたいなミックスは基本
そこからよりエッジを効かせて固い声にしたりの応用

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:43:37.55 0.net
>>394
hiEの間違いだぜ旦那w

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:27.96 0.net
マネから始めるのが一番なのは確かだと思うけど
まず大事なポイントを聞き落とさない耳の良さが無いといけないからねえ

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:30.78 0.net
三代目JSBのサビでダンスばっかやって
うたわない曲は正直なんだよあれって思う

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:33.06 0.net
>>379
リスペクトっつうかw本当に基本だけで
他は手を入れてないわ
大人の事情もCDじゃかりんは酷かったけど菅井ちゃんが手を入れたら(後から映像でたからわかった)見違える程良くなったわ

菅井ちゃんは入れるだけ手を入れたらソロ時代のミキティになるのよ

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:44:48.93 0.net
>>394
あんた八神純子歌えるじゃない!

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:01.87 0.net
己を知ることが一番
録音してどんな声出てるか入念に聞き込め
テクニックとかマネだとか言ってるのは自分がどんな声出してるかも分かって無いアホ

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:10.11 0.net
hihiEで合ってるよスーパーヘッドだけど

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:17.90 0.net
>>289
自分の意志とは無関係にかかるビブラートで
喉でかけるビブラートよりはるかに安定してる
プロのシンガーでもなかなかお目にかからないから
信じられないのも無理はない

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:45:47.03 0.net
>>404
すごーい

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:04.31 0.net
>>399
それよね
結局自己流じゃセンスがものをいうし限界がある

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:04.77 0.net
>>403
技巧を身につけてからでないと描くことは出来ないよ

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:08.29 0.net
ポルノグラフィティの最高キーがあるデッサン#1知ってる人いないだろうな

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:25.35 0.net
JJの一番良かったことは
かなとものラス音を引っ込める変な癖を一発で取ったことよね
あれめちゃやめさせたくてジリジリしてたw

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:31.16 0.net
菅井の体をグニュリって指導がいまだに良くわからん

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:46:47.13 0.net
>>405
誰がいる?

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:47:04.34 0.net
>>402
ごめん誰かわからないw

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:47:10.41 0.net
かなともはほんと他上手くなった

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:47:34.21 0.net
>>405
うーんオペラだとありふれてるわよそれw

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:47:58.54 0.net
>>404
ホイッスルも余裕なかんじ?

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:48:10.25 0.net
>>411
何のこと?

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:48:11.39 0.net
ポルノ好きだけどシングル曲くらいしかわからない

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:49:02.00 0.net
レッスンにかこつけて意味なくベロとかおっぱい触りまくってるのを
ホモだと思って安心してるのが多いけどあいつバイだから

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:49:36.83 0.net
ホイッスルは練習したことないな

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:50:01.32 0.net
>>412
吉田美和とコブクロのデカイ方はおそらくそう
でもライブに行ったことないから確信はもてない

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:50:12.19 0.net
ぐにゅりってなんだっけw

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:50:55.18 0.net
純子よぉ
https://www.youtube.com/watch?v=TWc3eDXnfTk&app=desktop

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:51:19.51 0.net
あのかんじゃにのヘッドどうこうで
小田が完全に勘違いしちゃったのよねw
ポップス先生が言ってたことは「そうじゃない!」んだけどww

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:51:30.09 0.net
>>417
大人の事情での宮本への指導
https://www.youtube.com/watch?v=-kPetMMHt8k

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:01.90 0.net
オペラ歌手がビブラートをかけている時に医療機器で体の筋肉をリアルタイムでモニタリングした実験的なのをやったそうだが横隔膜動かずで喉の筋肉を使っていることがわかったという結果だったらしい

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:07.34 0.net
正直ポルノグラフィティっていまだに押されてる意味が分からない
パヒュームも微妙だしアミューズが歌手不足ってのもあるのか?

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:26.04 0.net
エラーが出るから見えないわ…なにこれ

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:52:29.60 0.net
純子ふるw世代じゃないわ

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:53:25.68 0.net
>>421
俺は自分のやるやつを喉のビブラートだと自分で理解してるがその二人のクオリティなら普通に喉でも出せる

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:54:23.08 0.net
ポルノはアニメ系の支持が強い

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:54:44.21 0.net
>>426
そりゃそうでしょうよw声は声帯で出るんだものw
ビブラートなんて喉をうにゅうにゅしなくても(これは民謡的な音になるわ)
腹と胸のバランスでかかるってことよ
オペラだとビブラートよく聞くでしょう?

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:54:49.97 0.net
>>415
ジョン健ヌッツオなんかはナチュラルなビブラートだけど
オペラ歌手でも余計な力が入って細かなビブラートが混ざる人が結構いる

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:55:09.58 0.net
アポロとか歌詞が新鮮

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:55:27.97 0.net
ビブは喉でかけても腹でかけてもいいどっちも正解なのよ

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:56:36.79 0.net
無意識の喉ビブを腹でかけるというなら理解出来るけどな

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:56:38.62 0.net
>>431
ヒトリノ夜、メリッサほかにあるかなぁ

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:57:15.53 0.net
>>437
今宵月のなんとかってやつ

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:57:35.42 0.net
>>430
それはよかったね
とにかく喉でかけないビブラートは自然にかかるもので
とんでもなく安定してる

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:57:37.66 0.net
アゲハ蝶とハガレンのMADが秀逸だったな

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:58:21.28 0.net
自然にかかるなら安定とは真逆なんじゃねw

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:58:23.51 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O3iYWwW7rqw
あたしこれくらい歌えればあとはセンスでなんとでもなると思うの

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:58:34.35 0.net
無意識ビブだとかけどころを調整出来ないから歌に使えないじゃん

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:58:58.11 0.net
>>436
感覚が全く違う
喉仏も全く揺れないし筋肉の緊張とは無縁のビブラートだから

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:59:02.77 0.net
シラタマはなんで脱退したんだっけ?
よく言う喧嘩別れか?

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:59:20.62 0.net
おかまっていくなの

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:59:28.74 0.net
ビブラートなんてそんな歌唱力や歌のよさに反映するのかしらね

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:59:35.38 0.net
良い歌を歌う作業ってテクニカルでとても忙しいよな

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:00:16.42 0.net
そーよ!いい歌は引き算が必要なのよ!

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:00:27.15 0.net
声優的な要素が歌にも必要なんだよなこれが

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:00:45.84 0.net
>>446
あたし35
ナウなヤングよ

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:00:52.38 0.net
横隔膜のビブラートもできるけどそれとは違うの?自然ビブ

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:01:17.99 0.net
>>441
ところがとんでもなく安定してるんだな
これはかかる人にしかわからない

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:01:35.19 0.net
あんた達ノンビブラートで
雪が消え落ちるようなデクレッシェンドは出来て?

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:01:52.61 0.net
>>451
俺より年上じゃん土下座しろよ

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:02:16.47 0.net
わかる人にしかわかんない話しないでわかる話してよね

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:02:21.23 0.net
>>443
とても自然で聴き心地の良いビブラートだから無害

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:02:50.68 0.net
破瓜の痛みにひっそりと耐えるようなデクレッシェンドならできるよ

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:02:50.72 0.net
球界一上手い

六甲颪 オマリー
https://www.youtube.com/watch?v=0pitpqpvfpg

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:03:04.84 0.net
>>455
何いってんのこの人の

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:03:44.07 0.net
ビブラートはくどいくらいの方が好きな俺みたいのもいるから

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:03:51.85 0.net
>>458
いいねぇw
かすかに震えて色気があるねぇ

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:04:01.49 0.net
あゆやELTが劣化したのは歌い方に無理があったからだって

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:04:12.92 0.net
>>456
わかるようになるよう練習するしかない
プロのオペラ歌手くらい深いところで支えられるようにならないと無理

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:04:15.86 0.net
>>461
和田アキ子とか?

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:04:59.37 0.net
プロレス界で一番上手い

マッチョ・ドラゴン - 藤波辰巳
https://www.youtube.com/watch?v=iIgTxK5YrHk

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:05:22.57 0.net
>>464
そんなのデルモナコとかの話でしょ?

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:05:34.02 0.net
浜崎は別に劣化してないような
歌い方かえたのはこなれたからじゃない

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:06:37.31 0.net
和田アキ子ちゃんときいたことないw

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:06:38.24 0.net
大きな声を出さないと高音が出ないのはよろしくないみたいね?

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:07:04.17 0.net
>>470
声紋閉鎖して無理に声出してるからいけないんだよ

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:07:16.29 0.net
>>469
すごい巨大な昆布みたいなビブラートよw

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:07:56.20 0.net
>>470
そりゃそうだよ
息の強さに頼ってるってことだから
喉のダメージぱないよ

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:08:27.76 0.net
>>426
断言しよう
それはモニタリングしたオペラ歌手がまずかっただけ
自然なビブラートは超脱力の先に存在する

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:09:13.87 0.net
ていうかビブラートは脱力しなきゃできないでしょうよ

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:09:31.99 0.net
このスレは結構ステージで歌ってる人多いわね

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:09:40.26 0.net
>>474
確かパバロッティとかそのクラスのテノールでやった実験らしいぜw

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:09:55.75 0.net
>>475
ええ!そう思う

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:11:08.87 0.net
自分の歌声が聞くに堪えないんだけど
歌唱法云々以前に声が大嫌い

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:12:05.04 0.net
なら伸びないわね
あたしはあたしの声好きだもん
ほの暗くて寂しそうで

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:12:26.89 0.net
>>471
わかりやすくお願いしまつ

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:12:37.57 0.net
>>467
デルモナコとか引き合いに出されたら返す言葉ない
73年の日本公演行きたかったorz

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:13:35.57 0.net
>>482
だってクラシックの話したらそこに行き着くじゃない
あんたけっこうおじ様なのね

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:13:37.73 0.net
俺の歌声は村下孝蔵に似てるって言われるけど自分ではまるで似ていると思わない

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:13:59.45 0.net
日本の音楽全般に言えるけど、日本人ってリズム感メッチャ悪いからな。
だからRADとかワンオクみたいなグルーヴ感皆無の音がウケる。
裏でリズムを感じる習慣がないから。

だからそこから練習だ

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:14:50.88 0.net
やっぱり歌うたうこと自体が大好きじゃないとね

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:15:09.62 0.net
ロックもなんだかんだリズムは大事だと思うけどなあ

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:15:29.92 0.net
あたしは自称サラボーン
ボイトレの先生にはパティ・オースティンと言われてました

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:16:17.13 0.net
自分の作品を作りたいという野望をいつか叶えてやるぞ!

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:17:06.53 0.net
歌は才能

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:17:11.43 0.net
ロックどころかポップスは全部リズム命よ

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:17:45.82 0.net
歌に無我夢中になれることが才能

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:17:53.55 0.net
>>477
うっそ〜ん
じゃあ測定の仕方に問題があったんだよ
アホな医者が体の表面にペタペタ貼ってそこの筋肉が動いたときにかかったビブラートだけを抽出したんだろ

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:18:11.58 0.net
お前らマイクに頼ってんじゃねえだろうな

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:19:05.28 0.net
多少音程があやしいよりリズムがだめなほうがよっぽど問題なんだけどね
なぜかピッチばかり重視される風潮
ハロプロはつんくはこだわり続けてきたが今後はどうなることやら
アプカミの楽器レコーディング風景とか見てると不安しか無い

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:19:46.07 0.net
>>486
>>479だけど俺も歌うこと自体はすごく好きなんだよ
村で一番の歌姫だった婆ちゃんの血は確実に引いてるが歌の上手さは遺伝しなかった

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:20:57.71 0.net
目指せグレートシンガー

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:21:10.47 0.net
>>494
あんたじゃあマイク使わないで
チェットベイカーみたい歌い方ホールに響き渡らせれる妙技持ってるわけ?

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:21:29.52 0.net
アップフロントで歌手やるのが俺の夢

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:22:26.95 0.net
>>496
自分の声が聞くに堪えないとまで言うのに歌うことは大好きとも言えるなら
それは一種の才能だと思うよ
地道に練習続ければなにかつかめるんじゃないか

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:22:59.24 0.net
>>500
ちょっとこの人の声聞いてみたいわよね

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:23:40.10 0.net
まずは路上からスタートだね

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:24:32.52 0.net
でも楽器できません歌唱力は自信あります

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:25:32.02 0.net
楽器弾けないとどうしようもないからね

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:26:05.52 0.net
俺はアカペラから路上ライブやったけどね

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:26:25.45 0.net
最悪鍵盤弾きながらボコーダーで歌えばなんとかなる

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:26:38.65 0.net
凄い度胸だな

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:27:01.31 0.net
好きだったしその時鍵盤弾けなかったから

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:27:33.51 0.net
とりあえずまずは小さな声で安定して低い男から高い声を出す練習から始めるのかな?

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:28:31.69 0.net
低いのと高いのは出るの同じ原理だから
低音で巻き舌とかやればいいのよ
テキトーそうに言ってるけどほんとよ

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:29:13.05 0.net
>>500
一種の才能か…そう言ってくれる人初めてだわ
俺も死ぬまでに婆ちゃんが見た景色をいっぺん見てみたいから恥のかき捨てでボイトレ習おうか考えてるよ
ありがとう

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:29:13.99 0.net
自作のミニアルバムとか売れたら最高に気持ち良いんだろうな

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:29:27.40 0.net
高い声でるひとは低い声もでるときいたことがある

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:30:00.87 0.net
まあ比較的低い音も美声とは言われるわね

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:30:36.74 0.net
やだもうー昼間に腰のスレで変なのツベ見たもんでiPadおかしくなってtube見れなかったのー
今直したわやっと見たわ

>>411グニュ見たわ
音程がああ言う上がり方するとあの子は顔だけ使う様に上がっちゃの
細い声鼻歌みたいな声にならない様にしてんのよ。最初に菅井が一人がたりしてたことよ

あれは一般的なんじゃなくてね、メソッドをああ言ってもわからないこう言ってもわからない子に物理的に動かして目的の身体的な反応を引き出すための、只の教えるテクニック

グニュってすると胸郭はあいたままで腹筋がちょっと支えて胸に意識が行くから音程が上がるあのポイントでカリンの声が浮き上がらないの

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:30:57.72 0.net
中音から低音に行くときってひっくり返らない?

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:31:11.16 0.net
楽に出せる音域で練習
少しでも苦しいなら裏声で高音出そうな

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:32:09.21 0.net
裏声ってなに?
なんとなくはわかるんだけどいまいちわからないんだ

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:32:14.59 0.net
余裕のある音域でいかに美しく歌うか

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:33:00.87 0.net
>>516
ならん
先に横隔膜のポジション変えとくんや

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:33:32.37 0.net
地声の限界が低くて他人とカラオケ行けない
鍛え方も分からない
1人なら人目気にせずオク下とか出来るけどさ
最近星野源が売れてくれてやっと歌える曲できた
それでも恋とか超ギリギリのライン

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:33:51.62 0.net
>>515
あれは一時的に支えが浮かないようにするための方法だろ

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:33:51.65 0.net
>>520
おうかくまくのポジション?????

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:34:29.62 0.net
てかオク下でかっこよく歌えばええやん

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:34:40.42 0.net
別にオク下でいいんじゃないの?
それにネガティヴになる感覚は捨てていいと思うわよ

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:35:38.90 0.net
福山とか低めで歌いやすいんじゃない

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:36:16.52 0.net
寺尾聡かっこ良く歌ったらあたし濡れるわよ

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:36:27.94 0.net
カラオケなら気にせず歌いやすいキーまで下げちゃえばいいんじゃない
昔はオリジナルキーにこだわってたけどまあ無理なものは無理なので
爆死するよりキー下げるべきと改心した

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:36:53.80 0.net
>>495
音程ばかり重視されてるんじゃなくて素人にはリズムが分からないだけ
ハロプロ暫く追ってても何のことやら分からなかったけど
松浦の宇宙でla ta taの映像見た時にこれがリズムがハマってるってことかと初めて感じた

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:37:10.03 0.net
オク下とか歌ったらのど痛くならん?

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:37:11.66 0.net
あたしもカラオケはあんまり行かないけど
普通に聖子歌う時下げるようにしたわ
まー聖子くらいならでるけどさぁ

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:37:15.80 0.net
>>1
生田衣梨奈先輩に抱きしめられた研修生・米村姫良々ちゃんの顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1484929837/

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:38:04.51 0.net
>>522
あら同じことを字数かけて言っただけでしょw伝わらないの

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:38:10.08 0.net
突然脈絡なる転調する曲増えてるじゃん
あれキーチェンして歌うと音が取れなくなっちゃう

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:38:59.27 0.net
男で女性曲歌う時はあえてキーあげてオク下で歌う人結構おるよ

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:39:01.78 0.net
>>524 >>525
ダサいし盛り上がらなくない?
低音が綺麗に出るわけでもないんだよね
声が元々通らないしオケに埋もれて盛り下がる
かっこよく歌えたら苦労しないんだ…

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:39:06.76 0.net
ねえこの中でスペイン歌える人いる
あたしアレ歌いたい

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:39:38.54 0.net
>>536
盛り上げる必要なんてないわよ

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:40:48.44 0.net
身近でキー変える人全然いないから勇気出ないわ…社会人になると多そうだけど
福山は自分には普通に高いです

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:41:22.24 0.net
>>538
だからあんたどこ行っても嫌われるのよ

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:42:14.40 0.net
オク下で歌う事じたいはダサくないよ
原キーに拘ってカスカスの声で歌う方がダサいし聞き苦しい

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:43:53.03 0.net
普段の声がイケメン低音ボイスの癖にカラオケ行くと軽々ハイトーン出すやつ嫌い

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:44:07.49 0.net
キー変えない場合は大抵原キー−2だからね

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:44:29.10 0.net
なんかタイミング的に >>1 が尾形に思えてきた

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:44:48.85 0.net
>>533
ああすまん
腹筋がちょっと支えてって書いてあるな
胸に意識がいって音程が上がるってところに気を取られてたわ

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:45:38.93 0.net
変なとこ力んだらいい声出ない
七転びむろたんsolo
https://www.youtube.com/watch?v=epJPSog5lyQ

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:45:44.14 0.net
>>541
周りにオク下で歌う人いないからやりにくい…
最低音で苦戦してどっちにしろ見苦しいし

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:45:56.14 0.net
ケイトブッシュの嵐が丘が好きで歌ってたら声が高くなったんやけど
気がついたら低い声が出なくなってしまった
いまでは男性ボーカル曲なんかはAメロBメロはオク上で歌う今日この頃

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:45:58.73 0.net
はーちんなら俺がてとりあしとり教えるよ
1年で小田たおせるくらいにしてあげる

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:47:24.09 0.net
俺はパヴァロッティみたく華麗にカルーソーを歌えるようになりたい

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:47:24.89 0.net
福山で高いってもう寺尾歌うしかない

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:49:58.72 0.net
永井龍雲

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:50:32.00 0.net
寺尾って誰や

554 :i114-182-26-9.s41.a001.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:51:15.75 0.net
https://t.co/GHE63vjLrw

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:51:52.48 0.net
声が低い…ソウルドアウトしかでてこないw

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:52:42.46 0.net
>>540
静かに佇みたい人もいるわけよ

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:52:54.27 0.net
ルビーの指輪やろ
いちど歌ったことあるけどそれこそオク上じゃないと無理やったわw

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:53:52.18 0.net
シャドウシティ歌いなさいよ
あれかっこいいわよ

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:54:15.09 0.net
あと松任谷正隆のもう一度とかうたえば?

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:55:07.55 0.net
>>545
よかったわ
私の日本語ダメかしらって凹んでたw

あと小田オカマがファルセットからミドルへの戻りがフニャチンでまともに声が出ないって言ってたかしら?元々のポジションの基礎がおかしいのだと思うわ
その部分見なきゃわかんねーから想像だけどw

歌としてはね、レッスンじゃなくて言葉だけじゃ誤解をうみやすい事柄だけど、菅井がカリンレッスンで言ってた一つの筒つうのは声出しの基礎の基礎で
そこがわかった上で意図的に使ったり使わなかったりなのよ
たぶんそこらがよっちゃんテケトなんじゃない?だから上がる前に戻れない
普通はスッと事前と同じに戻れるわ

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:55:56.06 0.net
>>560
あたしじゃねー

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:56:37.98 0.net
いやおかま何人いるんだよ

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:57:46.76 0.net
知らないわあたしも把握してない
あたしと菅井ちゃんリスペクトオカマともう一人くらい?しらんわ

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:57:53.01 0.net
あらちがったの?失礼しました
ごめんね許してくれる?

だったら基礎も何もカラオケシロートさんだものね
筒とかなんとかカンケーないわ
カリンレッスンの大地とお友達って方が役立つわねw

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:57:56.34 0.net
>>19
俺もリスペクトしてる
あんなに綺麗な日本語で感情豊かに歌える歌手はそうそうお目にかかれない
永遠に手が届かない理想の歌声だわ

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:58:03.07 0.net
おかまが増殖してる?

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:58:36.94 0.net
ドラクエでいうベロベロみたいなもんよあたし達

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:59:15.73 0.net
>>564
あんた飲んでる?

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:00:43.45 0.net
ルビーの指輪うろ覚えだからちゃんと聴いてみた
口遊む程度ならそんなに低くなくない?サビ終わりも一応出る
カラオケでちゃんと聞こえるレベルまで声張れるかは微妙だけど

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:00:58.75 0.net
あたしは上手い歌を歌いたいんじゃなくて
良い歌を歌いたいそのために技術が必要なら
習得するのみよ

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:01:59.85 0.net
むしろルビーを綺麗に歌えるならすごいわよ

あなたを失ってから
のところなんてあたしは上手く歌えないわw

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:02:38.80 0.net
>>568
あらいつも通りよw

歌に関しては失礼しちゃいけないじゃないアンタには

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:03:12.58 0.net
そもそもみんなどれくらい低い声出るものなの?
いきものがかりとかはオク下すると結構低いな
宇多田はオク下したらかなりきついわ

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:04:00.68 0.net
因みに寺尾聡はライブの時ルビーもシャドウシティもキー上げてんのよねw

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:04:10.42 0.net
>>570
歌心が一番難しいわよ
音程や響きだけじゃないナニカが必要なんだもの

日本語カタコトでも心に響く歌は歌えるんだものw

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:04:26.06 0.net
>>572
あたしはただのオカマだから

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:05:13.91 0.net
>>574
テレビで歌ってる映像を真似して歌ったからキー上がってるのかも

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:05:21.71 0.net
>>575
空気よ
空気かえるの

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:06:07.57 0.net
ズン子とか孝蔵とか聡とか
ものすごい年齢層上よねーw

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:07:02.19 0.net
>>578
ボイトレのテクニックで教えるのなんてむずかしいわ

芝居させるのはある面正解なのよね

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:07:51.28 0.net
>>580
あたしもそう思う
歌は3分間のドラマだから
それを演じれるのが歌手よ

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:08:37.89 0.net
因みに聖子の瞳はダイアモンドとな低い音で歌う時めちゃくちゃかっこいいわよ

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:09:21.24 0.net
>>265
遅レスで人前で歌う人でもないけど
歌にかぎらなずポピュラー音楽ならなんでもだと思うが、
歌ってない部分は大変大事と思う
もちろん単にリズムに合わせろとかいう単純な話ではなく
つっこみ度合い遅れ度合い切るタイミングとかで何がしかが表現されてると
人の琴線に触れるんじゃないかと思ってる

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:09:41.12 0.net
アスカの止まった時計(ニューバージョン)とか高くなくて歌いやすいわよ

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:09:53.20 0.net
福山教えてくれた人ごめんなさい
今ちょっと歌ってみたら余裕で歌えました
ただ昔は福山でも厳しかったのは本当

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:10:24.27 0.net
>>560
いや日本語はかなりわかりづらい
よっちゃんテケトって何?

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:10:34.90 0.net
ワシは上も下もエックスジャパンが調度歌いやすい

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:10:35.10 0.net
>>571
あなたを失ってから〜

の「てから〜」は不安定になるわ

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:13:22.43 0.net
>>583
歌い手の方で隙をなく完璧に仕上げると
聴き手が歌のドラマの中に入れないと思ってるの
だからあんまり音符長くしないわ

間を持つもその次の言葉がものすごくはえるわ
歌には一番伝えたい歌詞があるはずだから
もしくは伝えたいところがあるからね

その前に必ず聴き手が世界に入るための空間を持たせるの
無音というのも音楽だと思ってるわ

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:14:04.51 0.net
なんていうか集中力がもたない
一度に十曲二十曲とパフォーマンスするプロはやっぱりすげーなと

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:14:16.91 0.net
歌声も地声も通らないんだけど努力で改善出来るものなのかな
あと何故か口の正面より鼻の前にマイクを構えた方が断然音を拾う

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:14:31.86 0.net
福山歌えるなら
他のもいけんじゃない?

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:15:09.76 0.net
>>590
全部本気で歌えないわよ
死ぬわよ
松山千春もそう言ってたわ

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:15:45.08 0.net
そのマイクの指向性と自分の声の向きをきちんと合わせるのは大切な事よー

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:17:14.65 0.net
俺はとにかく声を磨きたい
アーって発声練習しただけでその美しさに人々が涙するような声になりたい
パヴァロッティやカレーラスの歌声を初めて生で聴いたときに流したあの涙を
今度は誰かに流してもらえるようになりたい

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:17:46.43 0.net
随分いい経験してるわね

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:17:50.31 0.net
>>592
それおかしくない?
他のが歌えないってんで福山を教えてもらったのに
福山歌えたから他も歌えるってことないでしょ
嵐とかSMAPもサビの一部きついとかザラ

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:17:51.21 0.net
>>581
単で歌うより上手そうなのと並べて歌わせると良くわかるんだけど
ひばりは圧倒的なのよね
英語の歌でも圧倒的よ
好き嫌いは別としてね

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:19:14.56 0.net
ハロメン見ててもうまい子ってどんなに踊っても
マイクがその子の定位置と思われる位置からまったくずれないよね
さすがだわ

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:19:15.41 0.net
ひばりのスターダストはいいわね

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:19:30.58 0.net
>>573
これ気になるから良かったらみんな教えてちょうだい
自分の知ってる曲で構わないから「この曲のここはギリギリ出ない」とかそんな感じで

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:19:43.36 0.net
>>599
それ歌い手の基本的よ

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:20:16.32 0.net
小田がねぇ
ダメよねぇw
もうほんと

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:20:21.05 0.net
>>601
さっきも言ったけどルビーのあなたを失ってからーのあたりよ

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:20:59.96 0.net
ハロで歌手のマイクホールド出来てたのはまろだと思うわ

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:22:22.69 0.net
まろれいなはプロのシンガー

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:22:47.84 0.net
最近だと船木もシンガーになりつつある

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:23:31.42 0.net
カラオケ行ってマイクホールドちゃんとしようとすると
ごっちん持ちが1番楽だからそうしちゃうんだけど
勘違いしてるやつみたいで恥ずかしい

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:23:43.04 0.net
れいなは終末期は良かったけど…

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:24:30.16 0.net
終わり頃のれいなしか知らんたいw

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:25:35.67 0.net
船木はまだ成長期
いまのままあのまま行くと
声をつぶすわよ船木
中村あゆみ化ねw

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:26:23.66 0.net
アメリカ国家歌ってるこの鼻歌だれ?

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:26:59.38 0.net
>>579
安全地帯がストライクの俺はまだまだ若造だな
聴く人の心を揺さぶる玉置浩二の声は生まれ持った才能なので残念ながら真似できない

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:31:02.82 0.net
伊東家の食卓でバケツを被って歌うだけで音程が良くなるってやってた

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:32:19.49 0.net
花音は舞台でもつんく歌唱貫いてしまって失笑だったわw34丁目の奇跡の歌はあんなに舞台で映えたのに
アホなのがたまに傷なのよ
結局賢くないと歌もそこそこで終わっちゃうのね

その点なつみはがんばったわよ

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:32:54.42 0.net
それは自分の声が聞けてないレベルの音痴の話でしょ
下手に音取れかけてる人がやったらエコーで自分が誤魔化されて上手いと錯覚して終わる

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:32:59.81 0.net
あんた菅井ちゃんでしょ!
サインして

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:34:21.94 0.net
お風呂場で歌うとうまく歌えるみたいな感じかしら
ほんとお風呂場だとディーヴァなのにねw

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:34:32.02 0.net
まろの歌が1番つんく曲のエッセンスの部分を楽しめる感じがして好き
徹底してつんくに寄せて歌う無個性さが逆に個性というか

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:35:52.04 0.net
最近シャ乱Q聴いてるけど
ハロ歌唱とはまた違うわね

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:36:03.26 0.net
>>613
田園の玉置なんかは
お手本的な喉と身体の使い方で歌ってるから
真似が本当にできたら
あなたの一番いい声を出せるんじゃないかしら?

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:36:35.79 0.net
あたいはメロディ派

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:38:55.07 0.net
今の娘だと一番つんくに近いのは佐藤だろうな

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:39:19.90 0.net
玉置浩二は過小評価されすぎだよなあ

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:40:27.36 0.net
全然過小評価されてないだろw

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:40:59.47 0.net
>>623
違うわよ
佐藤はつんく節じゃなくてまーちゃん節

>>618
お風呂場の外部の共鳴を内部の空洞使ってやればいいだけだからある意味人間は耳がある分内部変えられるし簡単なのよ

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:41:17.80 0.net
>>615
ハロという小さな鳥籠から飛び出していろんな先生の元で地道にボイトレを続けてきたなっちさんは相当努力してるわ

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:41:25.83 0.net
レコーディングのとき歌手に気持ちよく歌ってもらうために
返し(モニター)にだけリバーブたっぷりってのはあるある
そういえばヘッドホン嫌いでスピーカーで返してレコーディング(!)する
大御所がいた記憶があるが誰だったか

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:42:41.29 0.net
なっちは貪欲
ただやっぱ下手だ

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:43:47.95 0.net
なっちはなっちが上手くなったという感じよねー

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:44:35.42 0.net
NHK生のクラシック歌うなっちを見返してこようっとw

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:46:04.52 0.net
まーちゃん節だけどリズムの解釈は娘の中で一番つんくの解釈に近いと思う
喉も腰もやっちゃったせいか最近は甘くなってたけどね…

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:46:16.91 0.net
上手い人のつべ見たあと
自分の歌聴くと下手でイラつくわ

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:46:53.12 0.net
なっちは歌下手な子が努力で行き着く限界をみせてくれる

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:47:01.51 0.net
そりゃ本田美奈子あたりとなっちを比べたら可哀想よ
あの子は憑依型だからメンタル面で歌の出来が大きく左右される

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:47:07.34 0.net
なっちのあの歌をフルオケで歌うなら
音程外すなんてあり得ないじゃない?
なんで外すのかしら

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:47:50.86 0.net
>>632
リズムは16が正確に取れる子が鞘師とまーだけだったわね

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:49:44.14 0.net
マリリンの頃は美奈子も大概だったけどねw

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:50:21.16 0.net
明日香となつみの差よねw

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:50:38.21 0.net
でもマリリンの頃の方が好き

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:52:11.20 0.net
おかま率たけーな

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:52:46.16 0.net
贅沢言わないからせめてこれぐらい歌えるようになりたい
https://www.youtube.com/watch?v=UsSrt8L-ya8

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:55:09.90 0.net
そもそもなんで音外すの?
カラオケシロウトなら外して当然よ
でもプロなら外れなくなるまで音程とる練習するでしょう?反復でしょ?
違うのかしら
普段は全く外さないレベルでも外れちゃうの?

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:55:43.37 0.net
そういえば声の指向性で聞きたいことがあるんだけど
マイクを人中につけるのは理解できるだけど
下にマイク持っていって離しながら歌う人いるじゃん?中森明菜とか布施明とか
あれって下向きに声でてるってこと?
鼻腔使うから鼻の穴の向き声がとぶのかな?とも思ったけどじっさいのとこどうなのエロい人

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:55:56.11 0.net
>>642
どんだけ贅沢なんだよw
でもこういうの理想だわ

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:59:08.34 0.net
>>644
大昔はねマイク性能が悪かったから
声を張る時にハウらない様に一番よく聞こえるようにマイク離すの
あきななんか最初は囁きごえじゃない?

自分でフェードアウトかけたい時もやるの
今でも営業系の歌手はやるわねw

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 02:59:57.99 0.net
>>642
声質違うけど
この玉置の歌い方は恋の星野源よw

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:02:57.94 0.net
下か上かと言えば
指向性じゃなくて単に関節可動域の問題よw

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:03:47.11 0.net
>>646
単純にハウリング対策なのか
てか実はハウる仕組みがよくわからない
あれってなんでなるの

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:04:08.22 0.net
>>643
外れますね
すみません

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:04:54.17 0.net
いや口元から真っすぐ離せばいいのになんで下なんだろと思ってw

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:05:21.15 0.net
>>651
見栄えの問題ね

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:06:11.58 0.net
マイク下のほうとか憧れるわ

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:08:21.24 0.net
あれはほんとよパフォーマンスなのよw半分

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:08:26.49 0.net
>>649
レベルオーバー

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:10:08.94 0.net
レベル?

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:10:29.44 0.net
昔のマイクは指向性あんま高くなかったからまっすぐでも下でもそう違わないわ
自分でやって見たら分かるわよ
まっすぐ前に出すと胸郭が変化するから下の方が声が良いままよ

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:10:39.74 0.net
PAでコンプがっつりかかってるしね
演出だよね

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:11:38.49 0.net
本田美奈子は声楽的な観点だと下手な部類

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:12:18.10 0.net
今はそうよ
でも今時の子はやらないでしょ?
返って声が悪く放送されちゃうもの
昔の人だけよー
梅沢富美男なんて細かくポジション変えるわよwww

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:12:36.68 0.net
>>656
声の大きさよ
声でかいとハウリングするのよ

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:13:08.24 0.net
地方ではまだ健在です(^ ^)

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:13:32.73 0.net
あたしマイク離したり
マイクにハンカチ当てたりとかするわ

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:15:49.95 0.net
>>434
そりゃ赤い赤い口紅とかわざわざ赤いを2回言ってるのし新鮮な感じ出してるからな

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:15:52.78 0.net
布施明は今でもマイクおへその位置だよw

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:17:35.03 0.net
じつはあたしずっとさっきから頭の中にマイウェイ流れてたのよね

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:20:21.95 0.net
布施さんは声量ありすぎね
FNSで松崎だったかとデュエットしたときもマイク口元においた第一声がデカすぎて
すまんすまんみたになってた
その後は安定のマイク胸下固定ですよ

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:23:48.96 0.net
布施明はベルカントをかじってそうな声してるな

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:24:13.44 0.net
モロでしょ

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:24:51.38 0.net
モロよ

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:27:19.28 0.net
ベルカント唱法?
学んでないけど天然で出来ちゃうんでしょう

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:33:57.13 0.net
あの時代の歌手はベルカントから歌やってるわよ

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:35:50.50 0.net
じゃあなんで今はベルカントしないのよ

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:37:34.87 0.net
石田ってどうして音程外すの?

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:39:51.55 0.net
このスレ見てたら上手いよりも主観的に好きな歌のほうが重要視されてるんだな

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:40:02.76 0.net
今も音大生とかたくさんやってるわよ
ポップスシーンに少ないだけで
かつていたシルバっていうソウル系の歌手は声楽からソウルに行ったわ

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:41:00.70 0.net
あたしはそれなりに上手いつべ貼ったわよ!

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:41:13.76 0.net
シルバ懐かしい

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:41:39.33 0.net
あたしの知り合いの先輩も声楽からゴスペルやってるわよ

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:41:59.15 0.net
どこよどこにはったのよ

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:42:01.26 0.net
やだぁ知ってるのぉw
あんたけっこうな年ねえ

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:43:09.72 0.net
307で貼ったわよ
音程といい粒のそろった声といい
高音の強さといい
動きも含めたリズム感とか素晴らしいわよ

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:43:14.49 0.net
SILVA?
ならそんなに昔じゃない気もするけど

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:43:41.04 0.net
>>307
ほれ

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:44:58.72 0.net
KOKIAも声楽の世界では上手いとはみなされないからな

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:46:13.67 0.net
>>683
15年も前よバージンキラーとか

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:54:50.47 0.net
>>307
みたわ
好みじゃないけどなかなかね

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:55:49.41 0.net
15年もまえだっけつい最近の感覚だわ

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:59:46.61 0.net
>>687
あたし絶対この人たち生歌下手だと思ってたのよねw
普通にレコーディングと変わらなくてわろた

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:00:43.68 0.net
そーよ!
MISIAのエブリシングだって
椎名林檎のギブスだって
15年前よ


あたしがショックで倒れそう

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:04:21.85 0.net
福山の桜坂のモノマネを本格的に始めようと思う

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:11:27.46 0.net
頑張って
あたしは矢野顕子のピアノの音の出し方まねるわ

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:23:09.22 0.net
わしはデーモン閣下真似るわ
見た目だけ

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:25:55.15 0.net
やだぁ鈴木その子にならないでよ?

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:28:48.58 0.net
歌のスレになると
いつもインコグニートをみるわー
ケイティレオーネっていう人があたしん中で世界一だわ

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 04:46:10.74 0.net
かりんちゃんのコピンクが一番だけど

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:16:55.00 0.net
あるぅひー もりのなかー クマさんにー でああったー

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:22:49.95 0.net
またオカマの自分語りスレか

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:42:33.72 0.net
>>698
しね

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:42:59.99 0.net
>>698
死んでしまえ

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:46:18.39 0.net
よっちゃん悪口いわないの
めっ

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:52:42.21 0.net
ムカつくもん

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:08:40.37 0.net
小田ちゃんの今のうたは全然ダメだと思うの
小田ちゃんは本来は歌で何もかも圧倒できるポテンシャルがあるのに
せきじゃにの番組でピコーンとしちゃってヘッドを完全勘違いしたと思うわ
あの先生が悪いわけじゃないけど…
歌を頭でだけ歌おうとするから今のあんな感じ
それでも元が上手い子だから「たいして感想ないわー」って歌で留まってるだけで済んでるわね

最悪なのは小田がうまいはずと思うから娘メンバーがふくちゃん以外みんな無意識に小田の真似するのよ
いわゆる微妙な子が頭だけで無駄に力むと
小学生の歌みたいになっちゃってジャイアンリサイタルよ
なんでかマロンは一切まったく直さないね

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:09:46.92 0.net
まりあ石田飯窪が顕著に影響でてるでしょ

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:10:11.40 0.net
このオカマよっちゃんっていうんだ

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:11:46.60 0.net
違うわ
辰巳って言ったり
小田のオカマっていったり
よっちゃんっていったり
ガチムチ子っていったり
あと何だっけ?なんかオサスとかカタカナ名もあったわね?

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:12:54.83 0.net
あれオカマ複数いるんだ

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:13:32.51 0.net
そうよもちろん
今日は4人位居たわ
来ないところ見ると
もう寝ちまったみたいね
小田のオカマ

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:14:39.46 0.net
よっちゃんってちょっと天然入ってるよね

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:17:33.57 0.net
ノーコメント!

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:19:58.96 0.net
一回狼の設定が壊れたかなんかでスレがたて放題になってたとき
「後生の別れかとおもった」とか言っててこれは絶対天然だと思ったわ

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 06:21:25.25 0.net
やだストカー

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:13:01.35 0.net
>>307
上手いけどつまらない歌の典型だな

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:31:15.05 0.net
>>321
歌声は流出してるよ

715 :97.106.142.210.ap.mvno.net@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:11:30.15 0.net
>>307
完成度高いけどそれだけだな
個人的にはアルジャロウみたいな遊びが欲しい

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:38:52.77 0.net
ゆっくりな曲だと声にあってるねとか上手いとか言われることもあるけど
リズム感がなくて早い曲はうまく歌えない
アイドルとか歌上手くなくてもラップは普通に出来てたりするのが謎

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:03:24.71 0.net
いっそセレナーデ歌ったぞー
http://twitsound.jp/musics/tsRT7irv1

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:32:44.56 0.net
>>717
近畿キッズ程度や・・・
音程のキープに余裕がない

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:46:16.57 0.net
>>705
よっちゃんはね、ヨシオって言うんだ本当はね
だけどおかまだから自分の事よっちゃんって言うんだよ


可愛いわけあるかーっ!

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:56:13.47 0.net
キンキキッズ程度はよく分からん

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:56:55.00 0.net
ジャニーズにしてはまともに歌がうまいってことちゃうけ

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:02:02.02 0.net
ハロプロの歌唱メンみたいなもんか

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:24:41.54 0.net
この程度でキンキはないw
マジレスすると舞祭組の気持ち悪いヤツくらいだと思う
この歌だけで判断するなら

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:31:27.88 0.net
良い歌歌いたいならまず上手くなる事だよ
歌の上手い基準とか良いを基準に出来た様なもんだから
上手いけど良くないなんて言われてる人は大抵どこかダメっていうかあんま上手かったためしがない

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:33:50.76 0.net
お前ジャニーズ詳しすぎだろ

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:39:20.61 0.net
狼の好みはかなり偏ってるから上手いけど良くないなんて意見は気にしないことだな
プロに言われたなら真摯に受け止める必要あるけど
ちなみに高木宮本金澤とか愛理とかこの辺は下手だと思ってる

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:02.14 0.net
昨日の近畿キッズも717と同じレベルだよ
顔がいいからテレビだとかっこよく見えるけど音だけ聞くと似たようなレベル

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:52:29.50 0.net
>>714
どこかで聞けたりする?

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:54:03.10 0.net
このスレまだあったのかw

730 :i114-182-26-9.s41.a001.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:31:32.56 0.net
https://t.co/GHE63vjLrw

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:43:27.61 0.net
やわらかい声で高音を歌いたい
ヘッドボイス音域になるとなんかキンキンした声になってしまう
どういう練習がよろしい?

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:50:55.05 0.net
>>321
彼は大本恭敬と懇意にしている人だよ

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:13:09.35 0.net
アルバムのレコーディングについて
5月の後半から6月にかけてやってた
今日メガネかけてるが声が落ちやすいのが性質なのでメガネをかけてる場所に響かせるように意識するためにかけてた

宮本佳林先生が『ロマンスの途中』を歌いながらメガネのところに響かせることと胸に響かせることの違いを説明されてます

宮本佳林先生が後頭部を響かせるの後は背中の横隔膜のあたりを響かせる説明に移行されました

宮本佳林先生「目をメガネの大きさより大きく開く。ただ大きく開くんじゃなくて目の奥から開く」

レコーディングでは水は冷たいのは飲まないで常温で
ただ喉がガラガラになったら少し熱めの飲むと少し声出るがあまりやらないほうがいい
あとレコーディングスタジオでは靴を履かないとかのこだわりがある佳林ちゃんさん

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:21:19.33 0.net
鈴木みのりさんみたいな可愛いのに力強い声に憧れますわ
https://www.youtube.com/watch?v=SkeQdnZjM84

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:17:40.23 0.net
>>731
このスレ口ばっか達者な人しかいないから全然頼りにならないよ

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:49:03.01 0.net
ナチス衣装やKKKのコスプレさえ容認する反社会的危険集団

欅坂46 ファンが殺到し会場破壊 TIF2016
https://www.youtube.com/watch?v=YJITzDAaFz8

坂道親衛隊=SS
http://i.imgur.com/N0vbghs.jpg

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:51:48.42 0.net
>>735
じゃあお前がアドバイスしてやれや口だけ野郎w

738 :p342140-ipngn200409oomichi.oita.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:58:24.23 0.net
https://t.co/4hHIPa2bLJ

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:05:14.73 0.net
このスレ最悪だわもう歌のスレこないさようなら

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:06:46.63 0.net
こんだけ伸びても上げる奴がいないことがすべてを物語ってる

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:07:17.69 0.net
>>706
まずこれ

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:07:51.71 0.net
>>719
次これ
吐き気するわ

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:08:30.38 0.net
お前らに聴かす歌などない

744 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:35:21.49 0.net
聴かせられるものがないからね

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:50:53.27 0.net
>>744
言い出しっぺがやらなきゃ!ほら早く!なんで出来ない?聴かせられるものがないからなの?惨めだねえ(笑)

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:56:24.08 0.net
必死かよ

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:03:49.68 0.net
>>743
同意する

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:17:49.15 0.net
お前ら非常識

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:41:09.48 0.net
>>745
めっちゃ早口で言ってそう

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:28:50.51 0.net
自分でツベに上げてるじゃん
貼らない皆は優しいな

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:32:44.67 0.net
>>749
文字だよ?バカなの?聞き間違いのしようがないから正しく受け止めようね?

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:35:14.01 0.net
バカじゃないの仮にそうだとしてても
それを知ってて上げてないからスレが楽しいとかわかってなのね
タネ明かしして自分はこいつを知ってるとかという
薄汚い満足感で白けさせるのはほんとバカよね

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:38:16.51 0.net
何が優しいだどの立場からもの言ってんだ?
歌が上手くなりたい1とつべにアップしてる人間晒すのが同じ方向性か?
遊び方も知らない奴が音楽のイロハ語ってんじゃねーぞぼけ

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:42:40.10 0.net
本人が語ってもない事
てめーらで語ってんじゃねーよ

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:12:05.05 0.net
あたし深夜帯のスレでこういう事言われた事は忘れないから

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:15:11.79 0.net
>>751
読み上げたら早口になりそう

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:23:39.89 0.net
小田が嫌いなオカマ
小田を誉めてるヲタを叩くオカマ
口だけ達者で実戦の技術も知らないオカマ
このスレはそんなスレ

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:46:47.86 0.net
>>1
魂を解放しろ

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:47:55.82 0.net
小田が上手いなんていうやつが
どんな音楽聴いてきたのか興味ある

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:58:25.66 0.net
624 : 【中国電 83.3 %】 ◆fveg1grntk @転載は禁止 [] :2015/03/27(金) 19:03:54.89 0
スレ建てに対して開眼したかも
今まではみんながレスを書き込んでくれるような面白いスレを建てないとアフィ様にまとめて貰えないかと思ってた
でも、自分でスレを建てて、自分でレスをつけまくったら、それだけでもまとめて貰えることが理解った
もう誰もアテにしないで、自分でスレを建てて、自分で書き込むわ
レスが貰えたらラッキーくらいの気持ちで

341 名前:【中国電 86.0 %】 ◆fveg1grntk @無断転載は禁止 Mail: 投稿日:2017/01/17(火) 21:22:48.02 [ 0 ]
「今日はもうスレ立てない」→やっぱ立てるの流れに飽きて
「今日はスレ立てまくるぞ!」→全然立てないのパターンをやろうと思ったけど
スレを立てないということに耐えられないから止めた

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:12:14.26 0.net
小田アンチのオカマはどこに行った

762 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:58:35.78 0.net
知ったかのレスが殆どだな

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:59:29.71 0.net
老け顔ブス小田がソロ歌手は無理
歌うま小学生にビジュアル歌唱力とも負けてるしね
https://www.youtube.com/watch?v=smcOklBaecM&t=2m16s

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:55:54.10 0.net
ガチなコメントだと思うけどな本を読んだって同じようなもんだぜ

総レス数 764
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200