2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽トラってオートマもあるん?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:18:55.63 0.net
軽トラ欲しいんだけど

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:19:29.76 0.net
あるよ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:19:38.39 0.net
あるに決まってんだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:20:23.52 0.net
ある訳ないだろ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:20:38.29 0.net
大分前からあるけど

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:20:45.47 0.net
オートマもあるしリクライニングするのもあるぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:21:25.39 0.net
オートマじゃ田んぼから脱出できない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:22:36.77 0.net
オートマでもデフロック付いてりゃ田んぼでも余裕ですけど

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:22:58.22 0.net
あるし俺もってる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:23:35.02 0.net
本気で買う気あるやつなら自動車メーカーのHPみるだろw
単に疑問に思った程度でスレ建てんなカス

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:23:46.46 0.net
ハロワで農家のバイトとか見てると軽トラ運転するのでオートマ限定はダメって書いてあるの多い

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:24:34.63 0.net
おれは自動車メーカーよりおまえらを信用してるから

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:24:42.44 0.net
コーナンのハイゼットはATだったよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:24:48.05 0.net
>>10
お前はコミュニケーションってものがわからんのかw

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:25:20.72 0.net
安易に俺たちを信じるんじゃねえよ馬鹿野郎

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:25:25.12 0.net
かまってちゃんだろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:25:50.45 0.net
うちにある買って15年になるスズキの軽トラがオートマだよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:26:11.62 0.net
宅配やってたけど軽トラは高架の強風の日が怖いんだよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:26:34.37 0.net
マニュアルを選ぶバカは単なる自己満足だからな
オートマこそ至高

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:27:22.08 0.net
レンタカーの軽トラはATしかなかった

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:27:22.59 0.net
男は最終的に軽トラに行き着くよな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:28:12.18 0.net
オートマちと高いからね

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:28:12.79 0.net
>>11
畑はスタックしやすいからMT

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:03.81 0.net
ハイゼットジャンボクライマー(デフロック付)

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:11.97 0.net
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/t/r/u/trucktorack/imgd70ad075zikbzj.jpg

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:20.07 0.net
二台目?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:23.29 0.net
百升がいってた4WDでMTしか無理だわとたんぼは

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:30:56.44 0.net
http://daeg46ra.up.n.seesaa.net/daeg46ra/image/DSC_05485B15D.jpg

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:31:09.32 0.net
かっこいい軽トラは存在するのか?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:32:07.69 0.net
>>26
荷台

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:32:19.76 0.net
>>28
軽にしては良い内装

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:32:41.52 0.net
だからさぁ田んぼだろうと何だろうとデフロック付いてりゃオートマで余裕だっての

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:32:41.56 0.net
軽トラでもAT PS AC PW STはあたりまえです

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:33:27.28 0.net
デフロックってなんだよっていう

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:33:49.51 0.net
http://club_zoom.blog.hobidas.com/image/P1010957.JPG

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:34:06.67 0.net
計都羅喉剣

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:34:50.20 0.net
普通の軽トラは足がちゃんと入らないからジャンボタイプ乗ってみたい

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:34:58.81 0.net
デフロックというとハワイ出身のShenと東京出身のMicroからなる日本のインディーズレゲエユニット?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:35:02.13 0.net
昔はキャリー一択だったのに今はダイハツのシルバーのやつよく見かける

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:35:38.43 0.net
それデフテック

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:35:44.29 0.net
雨あがりのぬかるんだの田んぼじゃデフロック付でも無理
昔あったアクティクローラが欲しい

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:36:59.77 0.net
軽トラってめっちゃ運転席狭いんだよな
185でそこまで大きいわけじゃないがヒザが当たってブレーキ踏みにくい
小柄な人なら大丈夫だろうけど俺ぐらいの身長の人はどうやって運転してるのか不思議に思うわ
緊急制動とか危ないだろうに

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:37:05.69 0.net
淡路島の百姓は農民車や!

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:37:39.16 0.net
>>35
このURL 文字列の途中からしかリンクにならないんだけどなんで?
2chmate

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:37:43.72 0.net
デフロックといっても1速はないんだろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:38:47.92 0.net
http://img.o-cross.net/crossimg/car/001406/L/001406-1160909-N0003-00101.jpg

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:41:59.51 0.net
ジムニーですらデフロック付きの設定はないからな
軽トラは何処を走るつもりで造ってるんだろうw

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:42:07.56 0.net
>>21
そうなんだよ
男のロマンは軽トラなんだよ
俺は日和ってハイゼットデッキバンだが

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:42:27.27 0.net
市場までキャブだけで急ぐハイゼットis
http://images.uncyc.org/ja/5/51/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF_%E5%89%8D.gif

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:43:20.31 0.net
軽トラがMTしかないって30年とか前の話なんじゃないの?

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:43:24.37 0.net
軽トラこそマニュアルで走らせるべきだろ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:43:25.16 0.net
キャブを追いかけるアクティ
http://images.uncyc.org/ja/6/66/%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%A0%E3%81%91.gif

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:43:48.49 0.net
前輪が昔に戻ったな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:44:22.22 0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gomawing/20080316/20080316014619.jpg

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:44:39.97 0.net
何で軽トラってコラムシフトなん

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:44:46.12 0.net
軽トラって何故か荷台に人がいっぱい乗ってても捕まらないよね

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:44:47.60 0.net
宅配に最適

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:44:49.17 0.net
軽は慣れるとMTほうが楽

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:45:07.50 0.net
むき出しの荷台じゃ返って何も詰めないね
風で飛ばされるし

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:45:22.80 0.net
http://images.uncyc.org/ja/e/e3/Suzuki_carry_technical.jpg

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:45:43.03 0.net
キャリィぱみゅぱみゅ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:46:12.68 0.net
>>41
あれはマニアック過ぎたが
自衛隊に欲しい装備の1だった

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:46:28.14 0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gomawing/20080316/20080316014619.jpg

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:46:50.72 0.net
きゃりーとぱみゅぱみゅできるなら
むき出しの荷台でもかまわない

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:46:56.63 0.net
>>55
足元にジャガイモの袋を置くのさ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:47:04.37 0.net
>>55
コラムシフトだと助手席から乗って運転席に座るのも楽

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:47:33.30 0.net
>>58
別に軽に限らんでも慣れればマニュアルが良いよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:48:22.69 0.net
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/t/r/u/trucktorack/img93c2ff4ezikezj.jpg

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:48:39.82 0.net
大学時代に「今日は家にあるミッドシップ4WD2シーターの車で来た」って言うの友達が居て
駐車場に行ってみたら農家御用達の軽トラだった思い出
乗ってみたら意外にきびきび走って面白かった

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:48:39.95 0.net
RRの軽トラは足元ひろくて快適

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:48:43.71 0.net
>>66
そんなハリウッドディザスター映画のような緊急事態ってあるの

72 :KqG0QiB@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:48:59.92 O.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。

説明を求めたが、病院側は拒否。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
(cau42$

73 :pl9340.ag0304.nttpc.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:49:20.65 0.net
>>56
荷物の監視だからな空荷で乗ったら捕まる

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:49:47.89 0.net
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/12/dsc02808.jpg

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:49:57.41 0.net
>>69
ミッドシップじゃないだろw

76 :名無し募集中、、、@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:50:02.07 0.net
3速ATだから高速うるさいよ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:50:22.47 0.net
>>71
右いっぱいに寄せなきゃいけないときとかあるのよさ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:51:16.00 0.net
ヤマトや佐川の豪雪地帯対応用に総輪三角形クローラに交換したのがあったな
画像は探してw

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:51:37.69 0.net
>>32
オートマでデフロック付きの軽トラなんかねえだろ
あるならソース貼れやハゲ
マジで俺買うから

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:51:48.92 0.net
>>75
車種による
今でもアクティはミッドシップ?かと

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:52:03.58 0.net
仕事がない奴はこういう車運転する仕事につくといい
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2011/0701/img/110701.jpg

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:52:19.96 0.net
>>74
楽しそうw

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:52:21.76 0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/481/47/N000/000/000/128576219854916121013_middle_1196251851.jpg

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:52:38.01 0.net
>>75
今あるか分からないけどホンダにあったんだよ車軸間にエンジン乗ったのが

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:53:39.95 0.net
いまどきコラムの軽トラなんてあるのかよ
フロアシフトだろ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:54:09.75 0.net
http://blog-imgs-75.fc2.com/k/a/g/kagonekoshiro/f15080205.jpg

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:54:12.63 0.net
三人乗れる軽トラあったっけ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:54:33.81 0.net
>>85
オートマの話じゃね?

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:54:38.61 0.net
フロントミッドシップだろ大概

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:54:56.10 0.net
青春のスバルサンバー

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:55:08.29 0.net
ホンダの軽トラのエンジンはミッドシップマウントだろ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:55:10.34 0.net
男は黙ってミニキャブだろ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:55:27.97 0.net
http://blog-imgs-55.fc2.com/k/a/g/kagonekoshiro/f12121803.jpg

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:55:55.35 0.net
>>88
オートマでもコラムなんか無いんじゃないか
インパネATだろ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:56:05.74 0.net
サンバースーパーチャージャーが無くなったのが悔やまれる

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:57:25.65 0.net
軽トラの話じゃないけど引っ越しでレンタカーで2トントラック借りてきて教習所以来オートマ運転したけど運転するもんじゃないわw
事故りかけたわw

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:57:48.81 0.net
オートマじゃね、マニュアルw

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:57:51.77 0.net
軽トラはスバルがいいよ
燃費ちょい悪いけど

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:57:56.70 0.net
車高落としてるのたまに見る

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:59:06.61 0.net
ダンプってオートマもあるん? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1484952043/
バスってオートマもあるん? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1484952276/

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:59:15.04 0.net
赤帽で使ってたサンバーは耐久性上げた補強版のエンジンだったんだよな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 07:59:20.01 0.net
スバルって今ハイゼットだろ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:00:06.01 0.net
スバルも三菱も軽トラ作ってないやん
ダイハツとスズキのOEMじゃ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:00:14.41 0.net
スバルはもうダイハツのOEM使うようになったから昔とは別物

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:00:40.41 0.net
>>94
区別する必要なくない?

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:01:03.04 0.net
三菱のミニキャブってキャリイのOEMになったんだっけ?

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:01:19.92 0.net
するとタウンボックスどうなったん?

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:01:49.85 0.net
リアエンジンのがなくなったってそういうことか雪道強かったのに

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:03:45.58 0.net
>>105
つーかインパネATすらないよ軽トラには
ワンボックスにはあるけど
いつの時代の人間だよお前

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:04:49.06 0.net
コラムシフトとインパネシフトじゃまるで別物だよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:05:51.40 0.net
山で仕事してると帰りの急な坂道でエンブレが効かないとブレーキが心配で怖くなるぞ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:06:09.62 0.net
うちの軽トラはオートマです

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:06:11.45 0.net
>>109
俺の職場にあるちょっと古い軽トラはコラムシフトだよ たしかにわりと新しい軽トラはみんなフロアシフトだけど

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:07:37.99 0.net
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/images/contents/newsrelease/ja/img/2907.jpg

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:07:53.45 0.net
http://www.takamagahara.jp/carz/sambar_06.jpg

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:10:27.64 0.net
http://kura-ya.net/wp/wp-content/uploads/2016/04/2%E3%80%80%E6%9C%A8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC.jpg

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:10:54.83 0.net
http://image.rakuten.co.jp/parts-terminal/cabinet/01700347/03101538/img61583718.jpg

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:12:03.87 0.net
http://hn-t.co.jp/kawaraban-blog/image.jpg

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:13:00.74 0.net
http://www.takamagahara.jp/carz/sambar_24.jpg

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:14:52.44 0.net
スバルドミンゴ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:15:08.75 0.net
サンバーは360時代じゃのお

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:16:38.84 0.net
軽にあるなら軽トラもあるだろ同じ構造なんだから

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:18:27.15 0.net
スバルで赤ヘッドが許されたのはSTI仕様と赤帽専用サンバーだけ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:19:48.25 0.net
http://art38.photozou.jp/pub/777/938777/photo/91785840_624.jpg

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:24:15.05 0.net
https://i.imgur.com/KpRXuI0.jpg

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:24:40.04 0.net
ホンダは後輪の前に横置きで載せてるミッドシップ
昔のスバルは横置きRR
他は縦置きフロントミッドシップ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:29:29.52 0.net
だからF1やNSXが簡単に出来たのか
本田はFFに拘るイメージだったが

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:31:16.42 0.net
ホームセンターで貸してくれる軽トラはオートマだったな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:32:36.09 0.net
横置きFFを後ろに持っていって
エンジンを寝かせればミッドシップ軽トラの出来上がり

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:33:15.61 0.net
国産初のツインカムは本田の軽トラ
豆な

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:34:22.38 0.net
NSXなんてレジェンドのエンジンと駆動系ひっくり返して後ろに持って行っただけだから

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:34:42.26 0.net
昔はこんなに軽トラなかったのにいつの間にか軽トラだらけになったな

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:35:11.23 0.net
そのかわり耕運機のリヤカーが居なくなった気がする

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:35:52.22 0.net
s660もアクティの駆動系

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:36:08.34 0.net
T360はFRだった
S360(ショーモデルで終わった)のメカそのままだろうけど

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:37:08.33 0.net
ハイゼットジャンボ欲しいけどやっぱ荷台がちょっと狭い

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:37:46.50 0.net
軽トラリフトアップした奴で河川敷ブイブイ走りたい

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:38:20.33 0.net
ハイゼットジャンボのシート背後のスペースって何なん
大型みたいに仮眠室に出来そうでもなし

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:39:17.93 0.net
軽トラ乗れば分かるがわずかでもリクライニング出来たり手荷物置けるスペースがあるのはすごくありがたいぞ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:39:42.17 0.net
ハイゼットのバンは最後部をピックアップ式の荷台にしたのがあるな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:39:55.84 0.net
入間だか狭山だかの16号沿いにそういうカスタムした軽トラ置いてある店あったな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:40:18.79 0.net
>>140
あれは電気屋向けの特注品だったんだぜ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:42:41.95 0.net
オフロードではジムニーより走るし荷物も乗る
空荷だと跳ねるがバラストでも積んでおけば乗り心地もジムニーより良い
何よりランニングコストが安い

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:43:01.83 0.net
>>139
ああ普通の軽トラじゃ背もたれを固定にせざるを得ないよな

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:43:11.31 0.net
oemのせいでサンバーsは消滅した

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:43:39.30 0.net
>>142
電気屋の特注といっても長い物が積めそうにないなあれ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:44:20.59 0.net
あれはもともと冷蔵庫運ぶためのものだから
冷蔵庫は寝かして運んではまずいらしいので

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:46:04.63 0.net
ぶつかったらおしまいだよな

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:46:24.95 0.net
サンバーのエンジンはごちゃごちゃ詰まってて整備性が悪かったな

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:46:42.21 0.net
軽トラで荷台に寝ながら二泊三日の遠征した事がある

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:47:57.34 0.net
ハイゼットのデッキバンなら今ではハンター御用達

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:49:13.90 0.net
>>147
うん冷蔵庫洗濯機がギリ一台のっかるスペースだな

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:49:48.19 0.net
>>149
スバル360直系のレイアウトだったな

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:53:07.35 0.net
サンバーのエンジンレイアウトには軽く衝撃受けた

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:53:43.42 0.net
サンバーはあんまり実用的ではなかったな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:57:17.20 0.net
車高落としてシートあんこ抜きするとマジクール

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:58:26.08 0.net
自家用車にするならワンボックスのがよくね?維持費変わらんし内装はほぼ乗用車

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 08:59:36.67 0.net
最初のハイゼットはボンネット型だった
豆な

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:02:16.75 0.net
アクティって四駆はオートマ選べない仕様なのよくない

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:02:19.52 0.net
ワンボックスだと値段が倍ぐらい違ったような

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:03:58.28 0.net
>>159
ドライブシャフトやミッションの兼ね合いでではないだろうか

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:04:28.08 0.net
このスレだけのびてるのな

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:04:43.27 0.net
ミゼット
ハイゼット
韻を踏んでるな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:05:13.86 0.net
>>136
寝れないよね

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:07:04.97 0.net
>>140
俺の愛車デッキバンだ
あらゆるシーンで大活躍
欠点は車中泊しにくい事ぐらい

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:09:08.15 0.net
>>165
そうだデッキバンというんだったな
あれハイゼット独自だな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:10:06.65 0.net
2スト時代が懐かしい

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:10:42.56 0.net
4ストが長調の音だとすると2ストって短調って感じ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:12:22.76 0.net
三菱ミニキャブもダブルキャブって名前で類似品だしてるよね

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:13:46.41 0.net
デッキバンに4WDターボってあるの

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:15:05.82 0.net
軽トラこそMTガシャガシャして遊ぶもんだろ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:16:14.80 0.net
遊ぶもんじゃなくて仕事の道具だろどアホ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:16:59.19 0.net
スズキはATの代わりに軽トラにAGS積んだけど評判が散々でまたATにしたな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:18:08.40 0.net
ロードスターの代わりに買おうかって奴結構居ると思う





な訳無いな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:18:47.12 0.net
バスってオートマもあるん?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1484952276/

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:20:16.01 0.net
>>166
恐らくは
時速60キロまで走行距離100キロまでのあらゆるシーンで快適に対応可能

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:23:42.62 0.net
軽トラはリクライニング出来ないからしんどい

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:24:05.03 0.net
軽トラのオープンカーもあるよな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:24:13.93 0.net
>>177
そんなあなたにハイゼットジャンボ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:26:50.59 0.net
ぶきっちょだからマニュアル車の免許が取れなかっただけなのを合理性を求めた結果という言い訳でごまかすんですねわかります

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:28:29.98 0.net
よいこのみんな幌付き軽トラで車中泊する時はスノコを敷いた上にマットを置かないと泣きを見るぞ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:19.15 0.net
軽トラってターボあるん?

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:29:35.82 0.net
別にリクライニング出来なくても一回乗っちゃうとこれはこれでいいかとなる不思議

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:30:19.92 0.net
軽トラ車中泊は大体において蚊とかが困りますやん

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:30:46.34 0.net
>>178
バモスホンダみたいな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:31:06.81 0.net
そんなあなたにハイエース

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:31:23.13 O.net
なんでMTごときに恐れを感じ限定にするのだろう

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:33:17.57 0.net
防虫剤置けば済む話では?

とか言って昔山の中で寝た時はアブの大群に襲われたがな!

189 :名無し募集中、、、@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:34:58.71 0.net
冷蔵庫は寝かせて運べないからデッキバンなのか 自家用兼用で使う小さな電気屋には良いな

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:35:38.67 0.net
流石に軽トラを仕事用じゃ無く自家用/趣味で使ってる奴は居ないだろ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:36:44.40 O.net
バモスベースとかケツの下に前輪がないタイプの座席の狭さは異常
座面を前に出すと背骨が少し楽になるけと脚が狭く操作が難に
座面を後ろにすると少し操作しやすくなるけど背骨直角で死ぬ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:37:16.67 0.net
いくらでもいるぞみんからとか見てみろ
田舎じゃ農業から買い物から子供の送迎まで何にでも使う

193 :名無し募集中、、、@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:38:23.82 0.net
180のおれはエブリイバンで車中泊したとき斜め向きで寝た 寸法が足りないw

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:38:40.99 0.net
アメリカで一番売れている車はフォードのFクラスピックアップという奴で
アメリカ人はこれで仕事からキャンプからデートにまで何にでも使う
これのスケールダウンが日本の軽トラだろう

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:38:56.19 0.net
サンバーのスーパーチャージャーは低回転からトルク出てたな雪満載でも楽々発進できた

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:39:42.57 0.net
軽トラって何でもアリだろうに?
田舎の工場とかの職場に軽トラで通勤とか普通

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:40:50.71 0.net
>>195
真の男の車だった
サンバースーパーチャージャーAWDこそ最強

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:41:16.65 0.net
アメリカは今や貧困層はピックアップすら買えなくて四輪のバギーみたいな奴で買い物言ったりしてる
日本の軽トラはバギーみたく思われてるらしい

199 :名無し募集中、、、@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:41:24.86 0.net
アメリカはピックアップの税金が安いんだっけ

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:42:50.00 0.net
>>194
子供が居るとやっぱりちょっと難しくなるんだ
そんな時にはハイゼットデッキバン

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:43:12.26 0.net
軽トラのターボて今売ってるのか

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:43:17.96 0.net
こんな感じにしたいんだが

http://blog-imgs-51.fc2.com/f/e/e/feel4649/20120807164235eee.jpg

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:44:23.21 O.net
スズキのスパチャ軽トラもなかなかのもんだったw

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:45:10.15 0.net
アメリカの田舎の典型的白人家庭だとだいたい遊びとか荷役用のピックアップと改まった場に乗ってくためのセダンを持ってるのが普通

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:45:17.21 0.net
>>202
軽トラ.リフトアップでググれば出て来る20万ありゃ出来る
ただ普段使いには不向きだよ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:45:39.70 0.net
>>202
それ買えよ
コンプリートカーだろ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:46:08.37 0.net
そんなしなくてもタイヤ1インチくらいでかくするなら何の問題もない
むしろローギアードが補正されて街中じゃ乗りやすくなる

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:46:34.89 0.net
改造申請とかめんどくないの

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:49:37.61 0.net
程度によるがリフトアップでは申請いらんしそのまま車検おkかと

210 :i114-182-26-9.s41.a001.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:49:45.23 0.net
https://t.co/GHE63vjLrw

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:50:18.24 0.net
そら軽トラマイカーにしてもいいけど貧乏だったり田舎だったりという事情あるからだろ
今やC-HRなんて素晴らしい車もあるんだからそういうの乗れば女にも持てるのに

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:51:03.62 0.net
リーフスプリングの社外品への交換については構造変更必要だったような

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:51:47.86 0.net
デッキバンのルーフにテント積めば車中泊の問題も解決だな!
重心が相当高くなるが

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:53:40.85 0.net
http://camphack.nap-camp.com/wp-content/uploads/2015/07/lcar24.jpg
本当に汎用性あるのは軽バンだよな
軽トラは2人乗りで背中に壁があるから狭いしエアコン・パワステつけりゃ100万ぐらいする
軽バンなら4人乗りで軽トラと違って180超える身長でも使えるし荷物だって乗るし車中泊だってできる

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:53:43.29 O.net
車検で車高は大丈夫だとしても車輪外径の違いはスピードメーター誤差が出るからアウトかな
車検時に外径を戻すか手練れなら車速誤差を把握し修正して通すけどw

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:53:46.76 0.net
>>202
中が白いのカッコ悪い

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:55:01.22 0.net
>>213
ルーフキャリアとアングルで作った台上に板おいてその上でテント張っているよ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:55:42.29 0.net
これカッコいい
http://i.imgur.com/5PQMxS7.jpg

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:56:48.65 0.net
>>214
ロマンがないじゃん

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 09:58:13.05 0.net
>>219
軽バンならテントなんて使わずとも車中泊で日本一周できるぞ
軽トラじゃ荷物を荷台に置いてたら盗まれる危険だってある

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:02:02.30 0.net
>>220
合理性だけじゃダメなんだよ
夕陽と広大な草原に似合わないと

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:02:46.20 0.net
>>128
誰でも運転できないと貸せないからな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:04:49.56 0.net
>>221
軽トラ欲しいけどその夕陽と広大な草原が無いんだよなぁ

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:04:53.65 0.net
>>221
日本一周はロマンだろ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:09:05.79 0.net
>>220
そうだな新幹線使えば日本一周ラクチンだよな

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:10:34.92 0.net
>>218
思わず保存しちゃった

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:11:54.70 0.net
>>225
軽トラあっても日本一周やろうとは思わん
軽バンなら日本一周やろうって妄想は成り立つ
羽があれば飛べる
軽バンに比べたら軽トラは羽がない鳥だよ

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:12:01.98 0.net
TOKIOのだん吉は旧いハイゼットを改造してた

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:16:56.09 0.net
あるけど最大積載量だいぶ違うから誰も買わないよ

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:17:46.40 0.net
360の2ストのが面白い

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:18:22.38 0.net
スズキは550になっても2ストに拘ってたな

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:35:35.89 0.net
職場にある軽トラの1台何気に乗ったらオートマでビックリしたことがある
キャリイの15年くらい前のやつ

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:41:21.62 0.net
東伊豆の峠道は夜になると軽トラの走り屋が出没する
結構速いよ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:45:14.26 0.net
>>146
冷蔵庫や洗濯機を立てたまま積めるからだよ
最近の冷蔵庫は大きいから載らないだろうけど

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:51:08.52 0.net
アメリカのキャブオーバートラックのドラッグレーサーみたいなカスタムしてる軽トラ少ないね
かっこいいのに
http://www.oldcarsweekly.com/wp-content/uploads/2011/06/little-red-wagon.jpg

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:57:51.33 0.net
近所にあるペンキ屋が車高落としてエアロ組んで乗ってる

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:00:54.98 0.net
キモヲタブルーにゴールドホイールのサンバー最終仕様

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:02:18.70 0.net
>>83
このくらいのほうがいいかな

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:07:15.05 0.net
>>229
誰も買わないわけ無いだろ 喧嘩したときの幼稚園児かよ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:11:41.61 0.net
ミゼットのオートマがあったら神

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:35:30.62 0.net
スバルの四気筒はトヨタに消されんだろ?

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:23:39.10 0.net
ミゼットUは
4速フロアMT 1人乗り
3速インパネAT 2人乗り
の変則的な構成だった

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:33:07.30 0.net
軽トラって荷物を積むための車なのにオートマってw
確かにオートマもあるけどあくまで限定免許の人でも乗れるようにって言う配慮でしょ

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:39:28.15 0.net
田舎で下駄替わりに使ってる場合
積載量一杯に積むことは無いからATでも困らないよ
家の近所は年寄りが小さな畑やってる程度の家が多いからかATが増えてきた

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:41:06.01 0.net
>>243
荷物積むための車がオートマであることが困る理由について詳しく

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:43:55.91 0.net
>>241
それヤバイ奴だよ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:43:56.47 0.net
http://rv-show.jp/car/img/car/72_kaif.JPG
http://rv-show.jp/car/img/car/72_kbench1.JPG
http://rv-show.jp/car/img/car/72_kbenchbed1.JPG

こういうの買って遊びに行きたい
遠征に使っても便利そう
駐車場探しも苦労しないだろうし

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:51:28.20 0.net
オートマは
伝達効率が悪い
耐久性が低い
燃費が悪い
。。。っていう30年ぐらい前の常識で止まってるお爺ちゃんなんだろ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:52:42.14 0.net
もうMTAT論争からは離れてるから

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:53:07.86 0.net
>>247
こういうのって峠とかおっかなくて走れなそう

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:02:16.56 0.net
>>250
おっかないほどスピード出ないらしいね

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:59:12.19 0.net
むしろ、軽トラにオートマがあるのかと聞きたい

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:51:50.40 0.net
今はどうだか知らないが昔仕事で乗ってた軽バンはステアリングのシャフトが邪魔で運転し辛かった
アクセルとブレーキがくっつくくらいに近くて踏み間違えそうになることしばしば

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:10:03.59 O.net
軽トラの活躍の場はいろいろだろ
やっぱ四駆マニュアルを求めるし人気だけどそれは田んぼや畑に果樹園とか悪路を走る場合があるから
お店とか配送に使うなら街がメーンで舗装路ばかりだろうから四駆でなくオートマチックのが便利とかニーズはいろいろ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:11:32.42 0.net
軽トラは万能だよ
峠攻めるのから仕事からなんでもできるし
オフローダーでもある
まさに一家に一台

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:12:43.89 0.net
もちろんMT取ってるけど最近はATばっか乗ってる
一回AT乗るとMTに戻れなくなる

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:15:43.19 0.net
MT練習しようと思ってレンタカーで1.5tトラックネット予約して
いざ行ってみたらクラッチがない半分MTみたいなやつだった
他の営業所探してもらってちゃんとしたMT借りたけど

258 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:47:00.06 0.net
>>256
何度でも戻ってこられるよ
車の操作ってそんなもんだよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:48:39.66 0.net
軽トラはターボ無いのが難

260 :p342140-ipngn200409oomichi.oita.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:04:42.40 0.net
https://t.co/4hHIPa2bLJ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:16:43.38 0.net
東京の盛り場じゃ軽トラが流行りだよ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:00:20.75 0.net
>>259
ターボはフラットトルクにし辛いからね
ピーキーな特性で遊べるのはマニアだけ
故にスバル製最終型サンバースーパーチャージャーが最強

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:02:44.40 0.net
乗用車代わりにも使うのなら
静かなホンダか運転席に余裕のあるダイハツジャンボ

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:03:27.01 0.net
免許取って最初の1年MT運転すれば次ATに乗ってしばらく運転しなくて身体が覚えてるから
すぐMT乗れるって教習所の教官が言ってた言葉を信じてる

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:06:17.24 0.net
最初にMTで覚えれば
何年乗ってなくても5分乗れば思い出すよ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:22:45.77 0.net
免許取ってずっとATで3年ぶりくらいにMT乗ったとき俺は一か月くらいは夜に田んぼで練習してたな

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:27:36.51 0.net
キャリイワークス
https://www.youtube.com/watch?v=nfe7eGxPUNo

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:29:39.60 0.net
クラッチって重いか軽いかどっちのほうが運転しやすい?

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:31:06.54 0.net
>>268
趣味だよ

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:13:13.69 0.net
>>103
ミニキャブMiEVはまだある

総レス数 270
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200