2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダの最高傑作だと思う車は?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:42:50.39 O.net
EG6

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:43:47.39 0.net
初代シビック

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:43:54.79 0.net
シビックだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:44:01.46 0.net
スーパーカブ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:44:14.12 0.net
シティターボ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:44:29.03 0.net
シティターボ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:44:48.50 0.net
アコードエアロデッキ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:44:55.47 0.net
ジャイロ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:07.34 0.net
スーパーカブ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:18.14 0.net
S2

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:22.54 0.net
ニワカかスーパーカブだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:29.00 0.net
シティ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:53.13 0.net
PCX150

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:45:53.24 0.net
シティターボ乗ってたけどこれはシビック

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:46:23.43 0.net
MP4/6

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:46:36.97 0.net
>>1
https://youtu.be/xpy2hUEO7pg

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:46:48.88 0.net
プレリュード

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:47:24.90 0.net
MP4/6

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:47:59.40 0.net
アシモ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:48:07.44 0.net
Zデザインがいっちゃん好き

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:48:28.81 0.net
アスコット

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:48:30.39 0.net
4wswwwwwwww

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:48:34.54 0.net
EK9

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:50:54.78 0.net
気持ちインテグラ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:50:59.42 0.net
ビガーパンツ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:51:34.94 0.net
ビート

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:51:44.41 0.net
アクティ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:52:28.72 O.net
レジェンド

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:52:31.38 0.net
ドマーニ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:53:12.75 0.net
後年ワゴンRが丸パクリしのちのミニバンブームの祖になったステップバン
http://221616.com/corism/articles/0000043791/crsm0000000000.jpg

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:53:22.06 0.net
アコード

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:53:52.38 0.net
アルミボディ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:53:55.78 0.net
初代NSX

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:55:03.79 0.net
アラレちゃんのEDにも出てくるステップバン

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:55:48.14 0.net
CR-X

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:56:39.95 0.net
近所のお兄ちゃんがCR-X毎日のように洗車してたのを思い出す

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:57:19.07 0.net
イニDのやつ

38 :名無し募集中、、、@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:57:20.05 0.net
N360

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:57:49.63 0.net
シティ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:58:32.08 0.net
初代フィット

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:58:59.13 0.net
EF7

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:59:30.46 0.net
ステップバン

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:59:48.84 0.net
CR-Xデルソル

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:00:13.66 0.net
ビート

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:01:58.44 0.net
かっこわるww
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/NSX-policecar.jpg

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:02:28.20 0.net
NSR250

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:04:45.35 0.net
初代シビック 斬新な車でよく売れたこれでホンダは自動車メーカーの
地位を確立した

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:05:15.89 0.net
何十年前の大衆車が最高傑作っていうのはちょっと違うんじゃないか
NSXみたいな高性能車ならともかく
当時としては優れてた車なんだろうがその車を最高傑作って表現は使わないだろ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:06:41.34 0.net
アコードインスパイア
ビガー

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:07:21.14 0.net
s2000

51 :名無しるるヲタ@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:07:55.81 O.net
CIVIC TYPE R

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:08:18.73 0.net
S2000とか大失敗作もいいとこだろあれでホンダはFRから手を引いたんだぞ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:08:53.47 0.net
結局シビックな気するな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:09:01.75 0.net
>>48
時代の流れでもう作られないクルマもあるからね

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:09:43.82 0.net
>>45
どこで取り調べするんだろう?
単機で活動しないのかな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:10:35.04 0.net
NSR250

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:10:38.18 0.net
シビックレースが流行ったりしたね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:11:32.11 0.net
レジェンド2ドアクーペ
BMWよりも欲しかった
ああ云う贅沢の極みの突き抜けたスベシャリティ・カーが今有ればな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:13:13.94 0.net
オデッセイのバカ売れで息を吹き返したホンダ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:14:00.48 0.net
Nワゴン

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:14:15.51 0.net
ミニバンメーカーへの旅立ちだな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:14:32.95 0.net
1600クラスで他社を圧倒し過ぎてクラス自体がなくなった感のあるシビックタイプRが最高峰かな
ビート乗りとしては現存率の高さから最高峰としたいけど色んな駄目な部分も多いから他人にはオススメし難い

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:14:54.95 0.net
CB125

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:15:55.45 0.net
クーペ7とか9は忘れ去られてるね

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:16:35.55 0.net
>>54
そらホンダ史に残るエポックメイキングなプロダクトはいくつかあるとは思う
ただそれを最高傑作とは表現しないだろ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:19:09.32 0.net
するけど

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:19:57.73 0.net
ゼロ戦は日本が生んだ戦闘機の中でいちばん性能が高い訳じゃないけど傑作と言われてるじゃん

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:20:26.75 0.net
シビックタイプRて格好悪いよな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:21:02.30 0.net
初代フィット

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:21:07.71 0.net
2代目CR-X好きだったな
なんで買わなかったんだろう

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:21:26.32 0.net
ここまでカブリオレ無し

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:22:44.92 0.net
インスパイアは中古で安いのが出回ってて満足度高くて良かった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:27:44.22 0.net
インスパイアは初代は素晴らしかったけど二台目はなんであんな糞みたいなクルマになったんだろうか

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:28:17.16 0.net
N-WGNすこ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:29:30.76 0.net
http://www.goo-net.com/carphoto/10201003_198912.jpg
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/07/honda_prelude_1987-91_3.jpg

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:31:43.98 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/marunmarun1/imgs/4/0/40960be0.jpg

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:34:19.74 0.net
インスパイアってフロントミッドシップの?
あれ坂道発進とかでホイールスピンしないの?

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:34:37.52 0.net
初代シビック

79 :p5018-ipbfp1001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:34:58.13 0.net
プレリュードだろ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:35:28.66 0.net
水冷空冷論争の元となった本田1300

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:38:20.61 0.net
>>77
アコードワゴンでしまくってた

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:39:20.63 0.net
リード50

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:39:58.14 0.net
おまえらホンダ乗ってる奴ウインカー出せよ評判悪いぞ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:42:23.88 0.net
カブ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:47:00.08 0.net
セナがCMやってた頃のプレリュード

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:47:12.84 0.net
初代シビックだろうな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:49:08.88 0.net
EF9

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:53:31.99 0.net
S5 S6 S8

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:54:33.61 0.net
CB750K0

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:54:52.37 0.net
バモスホンダ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:55:07.62 0.net
CBX400F

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:56:56.83 0.net
トゥディ
ポルシェとフェラーリに勝つ軽自動車

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:57:21.03 0.net
どんな軽自動車やねん

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:04:22.21 0.net
サイバーCR-X SIRは良かったな
1トンを切る車重に160馬力の大パワーで信号ダッシュでは負けた事が無かった

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:06:07.85 0.net
AE86かCR-Xかという時代だったな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:07:07.60 0.net
ドゥーハンを5年連続チャンピョンに導き
GP500を2年目でロッシをチャンピョンにさせたNSR500V4じゃないかな
あの頃のエンジンの完成度はライバルを寄せつけなかった

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:08:41.65 0.net
スーパーカブが最高傑作

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:09:29.02 0.net
T360

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:10:05.61 0.net
アコード一択だろ
十年以上アメリカで盗難一位なんだぞ 
ついでにまじで壊れないから当たり年のアコードだけ中古価格以上に跳ね上がってんだから

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:10:41.04 0.net
アコードって日本でご無沙汰だろ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:11:32.70 0.net
Nコロだろ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:12:36.41 0.net
ホンダってF1強かった時代もその技術を直接市販車に反映させたようなクルマは作れなかったよね?なんで?

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:17:59.51 0.net
ターボ車売ってないからな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:18:33.00 0.net
アコード・エアロデッキ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:30:56.30 0.net
アコードワゴン

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:31:05.56 0.net
http://i.imgur.com/w6Plt4Y.jpg
MP4/5Bの良さをわかる奴はおらんのかね

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:32:32.87 0.net
当時車の知識が無かったおれが騙されたインスパイアビガー
前輪駆動でエンジントランクにあると思ってたぞ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:38:31.13 0.net
ワンダーシビックだろ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:41:56.69 0.net
MP4/5Bはそんなに好きじゃない
フェラーリ641のインパクトにはかなわないし

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:43:22.31 0.net
640だった

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:43:30.30 0.net
>>30
すごくいい
再販しろ!

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:45:36.86 0.net
マクラーレンのF1上げてるやつは何か勘違いしてるな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 23:49:59.99 0.net
2輪なら文句無しにカブだけど
4輪は初代シビックになるのかな

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:00:09.75 0.net
>>102
道路事情が伴っていなかったとかか

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:01:58.17 0.net
ブルドッグ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:04:41.84 0.net
一人ぐらい新型NSXと言ってやれよ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:07:20.66 0.net
新型NSXは無いわ
初代ならまだしも

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:09:02.89 0.net
新型は熟成進んできたら評価変わってくんじゃね

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:10:16.19 0.net
ライフだろ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:11:45.99 0.net
ホンダZ
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/honda_z_1970-74_4.jpg
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/honda_z_1970-74_2.jpg
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/honda_z_1970-74_1.jpg

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:13:41.65 0.net
ザッツだな
やたら室内広かった

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:13:56.90 0.net
モトコンポ

今のカッコ悪いステップワゴンにモトコンポ搭載されてたら買うのに

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:14:28.08 0.net
>>120
なんだよこれ洗濯機かよ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:14:34.05 0.net
NA2

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:14:49.30 0.net
ホンダNSX
トヨタセルシオ
マツダ(ユーノス)ロードスター
この3台はヨーロッパのメーカーの尻に火をつけたっていう意味で傑作だと思う

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:15:42.63 0.net
>>123
当時は水中メガネって言われてた

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:15:48.84 0.net
360のパクリじゃんww

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:15:50.34 0.net
3台目プレリュード
http://img-cdn.jg.jugem.jp/5b1/1917029/20121130_246459.jpg

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:16:14.17 0.net
>>123
当時は水中メガネと呼ばれていたけど洗濯機とは斬新だな

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:16:36.28 0.net
アルトのリアはホンダZから
http://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/d/6/d6ed2c61-s.jpg

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:16:46.44 0.net
S2000

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:16:55.15 0.net
>>116
黒沢にボロカスに言われてたが海外での評価はどうなんだろう

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:17:06.45 0.net
シティは革命であり
棺桶車と言われた

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:17:33.72 0.net
NSR

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:17:50.74 0.net
ポルシェ、ロータスより速い軽自動車の正体は?ホンダの・・・
http://alto-works.jugem.jp/?eid=122

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:18:00.10 0.net
海外ならアコードだな

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:18:06.52 0.net
http://www56.tok2.com/home/desktopcars/image/feriograde1.jpg
これはよくできてたクルマだった

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:19:24.92 0.net
レーサーからフィードバックして世界唯一の楕円ピストン量産車は出していたな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:19:36.52 0.net


140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:19:57.40 0.net
>>128
この次でコケちゃったんだよな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:20:09.25 0.net
土屋にもボロクソ言われてたよな
トップ・ギアでは熟成後のNSXでもボロクソにやられてたが
トップ・ギアもうないじゃん

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:20:46.58 0.net
スポーツシビックはバブル期だったから無駄に金が掛かっていた印象

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:20:52.90 0.net
モトコンポ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:21:28.81 Q.net
エアウェイブやな
なぜならワシの愛車やから

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:21:30.45 0.net
>>106
エンジンしか作ってねえじゃん

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:25:02.41 0.net
F1はシャシーとエンジン同じとこで設計するほうが珍しいやろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:25:37.54 0.net
Zはすごく多かった気がするな
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/08/honda_z_1970-74_4.jpg
このケツとかよく見かけた覚えがあるわ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:25:43.27 0.net
NSXはスーパーカー基準で言わせるとケチった造りって言われてたね
エンジンを本来なら縦に置くところを横向きにしてたから
FFエンジン+ミッションを後ろに持ってきただけじゃないかとか言われてた
でもそのおかげで絶妙な重量バランスが出来て速かったわけで

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:26:15.95 0.net
>>146
それで?

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:28:47.07 0.net
ガンさんにフルボッコされる
http://www.youtube.com/watch?v=VMRX4ZNojgo

ついでに土屋にもフルボッコ
http://www.youtube.com/watch?v=01XQzYz1c6I

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:29:38.97 0.net
欧州人に言わせればマクラーレンホンダの成績は9割方マクラーレンの力だしな
実際そういうもんだと思うがそれで言うと今のマクラーレンホンダの成績もマクラーレンの力だよな

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:30:37.32 0.net
>>147
漫画のネタでもあったよね
「何乗ってるの?」
「あぁ...Zさ」みたいな

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:31:26.12 0.net
マクラーレンはエンジンもマクラーレンでやらんのはなんでなの?

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:32:02.76 0.net
エンジンはエンジン屋が作らないと勝負にならない

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:33:37.81 0.net
エンジン自体の向きよりも
量産FF車ベースのエンジンミッションデフが積み上がった重心の高さが問題
むしろ軽トラみたいに横置きミッドシップでもエンジン寝かせて重心が低ければ良いんだよ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:34:10.55 0.net
MRの良さってフロント周りが軽くなってハンドリングの応答性の良さ+
後ろにエンジンを置いたことで後輪のトラクション稼いで加速させやすい所なのに
ミッドシップエンジンで4WDにしたら重いし曲がらない車だろうね
ランボルギーニがそれだけどパワーでゴリ押して速い車作ってるから遅いって言う人いないけどコーナリング速度は・・・

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:35:25.14 0.net
ブルドッグ欲しかったけど当時で事故車ばっかだった

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:35:31.72 0.net
市販のマクラーレン570Sとかエンジンも内製してるっぽいんだが

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:36:09.33 0.net
新型NSXって劣化ランボルギーニ作ったようなもんなんだよね
MRのコーナリングの速さがないからみんなダメだしするんだろうね

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:37:39.14 0.net
アコードユーロRだけど大人しいセダンに見せながら夜の顔も持ってる感じでいいと思う

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:38:16.91 0.net
ブルドッグ乗ってたけどタービン焼き付かせてしまって
そのまま直さずちょっと大きい軽自動車みたいな感じでしばらく乗ってた
下取りに出した時に車屋のオッサンが
「コレハンドルとクラッチが軽かったら女の子も乗りたがるんだけどねえ」って言ってた

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:39:09.59 0.net
軽量MRというコンセプト的には次期S2000が真のNSX後継では

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:40:00.11 0.net
ワンダーシビックは格好良かった

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:41:25.18 0.net
外人が旧NSXRと新NSXを乗り比べる動画があるんだが旧Rは終始デレデレの笑顔でべた褒め
これが物語ってる

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:41:47.91 0.net
>>150
ホンダ贔屓のガンさんがここまで言うとはよほど糞車だったのか金くれなくなったからか

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:42:56.71 0.net
>>150
中谷さん老けたなあ
何かショック

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:43:45.38 0.net
プレリュード
4wsの

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:44:21.61 0.net
ここに出てくるようなホンダのテイストを知る社員はもういないんだろうな
上原繁が偉大すぎたというか

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:45:17.11 0.net
新型シビックRもアンダー出まくりの直線番長だしタイプRのこと全く知らない奴が作ったようだな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:48:14.11 0.net
CR-X(サイバー)

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:50:25.43 0.net
安全基準的に軽い車を作れなくなった‥だけではあるまい

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:51:27.16 0.net
本田って流線型の車ほぼないよな

173 :i218-224-159-210.s02.a002.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:59:59.43 0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://parkit.darknigger.com/donews/02251.html

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:00:05.92 0.net
ホンダ1300クーペ
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/09/honda_1300_1969-72_7.jpg

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:05:37.80 0.net
車じゃないけど流線型っていうとこれを思い出す
http://livedoor.blogimg.jp/honda_towns/imgs/3/c/3ce270de.jpg

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:05:49.10 0.net
>>172
NSX

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:09:50.91 0.net
S2000もいいとは思うがロードスターが4代30年続くのと比較すると失敗なのか
ホンダって長期間かけて成熟させない事がある
むしろ出オチでだんだん個性が削がれていく事もあり

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:12:40.92 0.net
インテRが二代目で拡張に走ったからな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:13:17.21 0.net
天皇陛下のインテ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:30:53.35 0.net
TN360

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:32:49.35 0.net
今のホンダはソニーと一緒で技術よりも社内政争が得意になっちゃったからな
技術なんてメガサプライヤーから買ってきた方が効率的だと思ってる

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:33:54.51 0.net
DCTを自社開発してドツボに嵌まったけどな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:34:15.31 O.net
アコードクーペかな

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:35:57.35 0.net
>>182
DCTがシェフラー製のせいで特許ガチガチでホンダがいじれなかったのがダメだったんだろ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:36:04.75 0.net
DCTはお膝元のVWでも炎上ぎみなんだっけか

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:38:19.45 0.net
そもそもロゴあたりのCVTも自社開発して必ず不具合が出る仕様になったんだよな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:41:12.07 0.net
NSXはどうなのよ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:42:00.11 0.net
>>187
>>150

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:42:47.67 0.net
ホンダは技術はサプライヤ任せなので若い社員は技術を理解できない人が増えてる
だから別のサプライヤーと協業するときに話が通じなくて困るということらしいよ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:49:13.53 0.net
お値段と性能そしてリセールバリューの高さで

初代シビックR

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:53:20.41 0.net
本田とソニーは成り立ちからしてそっくりだろ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:57:14.15 0.net
じゃワイは初代インテR

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:10:42.74 0.net
JDMのデルソルいいよなあ
http://i.imgur.com/GbSoY3G.jpg

194 :名無し@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:14:15.89 O.net
>>183
サイドピラーの鷲マークかっこよかったな

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:30:24.21 0.net
珍しい車がいるなと近寄ってみてデルソルだと何故か騙されたような気分になる

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:37:54.09 0.net
>>1
お前わかってるな
あれはハッチバック造形の完成形

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:45:07.42 O.net
>>194
ショッカーみたいな鷲なw

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:49:03.88 0.net
国産車なんかに傑作もクソもねえよ貧乏人WWW

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:55:32.53 0.net
>>174
ホンダ1300が出たときが一番ショックだったよ
モーターショーで一日中見てた
独創的すぎて大失敗車というのがホンダらしい

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:00:28.44 0.net
>>30
めっちゃ可愛い!

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:03:40.91 0.net
>>76
コレなんて車?

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:04:37.51 0.net
プレリュード
4wsによる車庫入れが超楽だった

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:14:40.18 0.net
>>201 バモスホンダ
http://www.honda.co.jp/news/1970/4701016.html

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:33:08.70 0.net
ここまでヨタハチ無しとかお前ら素人か

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:35:46.45 0.net
ちゃうわ本田はエスロクの方な

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:37:58.75 0.net
>>92
嘘やろw

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:40:51.73 0.net
>>120
後部がお洒落すぎて時代感覚がおかしくなるw

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:01:22.20 0.net
初代シビックこれがやっぱり金字塔だろ
エスハチがぁとか冗談じゃない

初代インテグラの5ドア
2代目CR-X(ケツがヤベー)
ここらがホンダの一番好かった時期だよね
1の挙げたEGはワンダーの完成形として俺も好き
その後は完全に北米マーティングのみの会社になっちゃったからな

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:04:03.88 0.net
俺の車歴最高傑作はエアウェイブ
人積めるし物積めるしシートアレンジも変幻自在
おまけにスカイルーフで頭上スッキリお空全開でしかも低価格
こんな素晴らしい車他にないと思っていたのにいつの間にか生産中止
今は致し方なく似た型のシャトルというハイブリッドに乗ってんだけど
内部構造使い勝手の良さから言ってあらゆる面で不備が目立ってしまう

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 05:36:12.25 0.net
>>206
https://www.youtube.com/watch?v=hhGrC11jjGU

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 05:57:51.76 0.net
インテグラSJ

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 06:08:39.82 0.net
>>209
ふとんと名前がかぶってイメージ下がるのを嫌ったかな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 06:14:25.21 0.net
>>177
マイナーチェンジで段々と改悪されたりしたしな
パワステが最悪だったりリアデフも良くなかったりとケチ付けやすかったが、何よりオープンカーとしての開放感が無かった
バスタブにどっぷり浸かったようなコクピットは残念過ぎたと思う

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:28:04.57 0.net
エアウェイブといえば坂口征二憲二親子が一緒に宣伝してたな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:59:04.27 O.net
>>30
外車に似たようなのがあった気がするんだが

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 08:52:12.26 0.net
>>30
軽はレトロ風やアメリカン風にするキットがあるから
当然今の軽をこの顔にすることはできる

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:00:04.50 0.net
NR750

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:25:53.46 0.net
アクティクローラ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:37:15.63 0.net
現行だとCR-Zのデザインだけが許容範囲だわ
あれをリッターターボで出さなかったホンダという会社は
やっぱり実質終わってるなと思いました

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:40:30.59 0.net
>>219
あれが出た頃はまだハイブリッド至上主義だったような気がする
ダウンサイジングターボが注目されたのはもうちっと後ではないか

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:40:41.30 0.net
CRZとかインサイトと同じやん

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:14:03.19 0.net
>>219
インパネが惜しかったな
もう少しシンプルでレーシーなら欲しい1台だった

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:20:40.94 0.net
ビート

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:32:45.73 0.net
http://dupfdpeuykf2f.cloudfront.net/uploads/article/thumbnail/557/maxresdefault__2_.jpg

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:37:49.67 0.net
>>220
後づけでもブラッシュアップでもいいし
スイフトでは出来てたし
乗って走ってみてそれがベストになると判断できる社員がいなかったもしくは上で潰された
そのことが問題

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:40:02.67 0.net
アクティクローラは確かにいい!
http://imgur.com/PHFXx4Y.jpg

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:42:03.68 0.net
EK9か二代目NSX

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:46:12.39 0.net
ステップバンはダッシュボードが机のようになってて
営業後のちょっとした書類書いたりするのに好評だったと聞いた
http://imgur.com/luSwzqO.jpg

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:53:46.78 0.net
RA272

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:58:54.84 0.net
めちゃ良いな

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:27:33.87 0.net
物笑いの種のインサイトだけど初代は知れば知るほど笑えないコスト度外視のキチガイカー

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:32:33.45 0.net
>>228
これ良い

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:34:33.43 0.net
最初のインサイトとか何も付いてなさそうに見えるがな

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:16:40.49 0.net
>>228
事故ったら胴体真っ二つなるのとちゃうの

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:46:27.38 0.net
初代インサイトのアルミフレーム
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/insight/199909/image/017-007.gif
これ以上アルミで成型された量産車は800万円のNSXくらい

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:55:26.36 0.net
うちの親父が乗ってた車
http://q-sharaku.com/cms/wp-content/uploads/2015/10/HondaS800_16.jpg

237 :名無し募集中 。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:08:59.73 0.net
HONDA P2

238 :KD111100015156.ppp-bb.dion.ne.jp@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:10:36.55 0.net
CR-Zってまだ売ってるの?

239 :名無し募集中 。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:25:02.41 0.net
>>228
ドア前にペン立てが付いてるのが素敵

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:58:46.34 0.net
>>52
FRから手を引いたも何も元々FRはしてなかったんですがそれは…

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:18:10.33 0.net
俺は中学生の時にそのあとホンダで出てくる車ほとんど見たからな
S2000が誉めそやされてるけどあんな平凡な見かけの車が出るまでにさらに5年かかるとか
なんか時間かかりすぎで出た頃には新鮮味なかった

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:19:24.22 0.net
>>235
なんかほっそいな
ぶつかるとぺしゃんこになるのもわかる気がする

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:21:26.48 0.net
レジェンドクーペ

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:25:18.15 0.net
>>236
味がある

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:44:57.31 0.net
SMX

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:48:40.01 0.net
>>245
むしろホンダ乗り=DQNの現況を作った最悪の車種だろ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:49:27.57 0.net
なんかホンダって昔はFFにこだわってたイメージ
初代インスパイアとか運転してみたかった
直列5気筒フロントミッドシップエンジン

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:51:02.19 0.net
形式番号で言われても分からんわ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:04:09.37 0.net
ステップWGNの母体ステップバン

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:04:50.12 0.net
>>247
事実FFに拘ってたで
例外はNSXやS2000くらいか

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:08:25.49 0.net
L700

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:09:06.29 0.net
マンマキシマム・メカミニマム思想だっけ?

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:09:08.12 0.net
S2000はホンダのイメージCM(例のハイロウズの曲の奴)に使われたとき盛大にケツ流れてるシーンが使われて当時社内で物議をかもしたそうだ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:10:17.06 0.net
昔は4輪ダブルウイッシュボーンとかやってたよな
その割にトーションビームのクルマより乗り心地ひどかったのはお笑いだけど

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:12:46.80 0.net
S500 S600とS800の初期はシャフトが途中からチェーンになってたがどういった事情なんだろ
かえって複雑にならないか

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:13:53.34 0.net
それと高回転型エンジンが一般道ではだめだった
トルクが薄かった

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:18:32.36 0.net
変にこだわってた頃のホンダは良かったよな
今のホンダ車は魅力ない

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:22:12.20 0.net
今はだいぶ改善したみたいだけどちょっと前のホンダは試乗した段階で乗り心地がダメで逃げられるパターン多かったそうだよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:23:57.02 0.net
シティとモトコンポ

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:24:41.25 0.net
よく本田はソニーと対比されるが独特なメカへのこだわりが共通項か

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:25:52.96 0.net
総一郎

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:26:04.73 0.net
ユニークなメカに拘るけどそのメカにメリットがないのがなんとも

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:26:07.30 0.net
自社部品の比率の高さと独自路線かな
トヨタやパナソニックは企画屋、組み立て屋の意味合いが強い

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:26:25.91 0.net
>>260
ステマとネガキャン

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:27:32.77 0.net
とある自動車評論家がホンダとアルファロメオはイメージ商売が上手いみたいなことを言ってたな

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:30:03.61 0.net
>>264
盲信信者のかよorz

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:30:36.04 0.net
ソニーもイメージ戦略は上手いな

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:31:07.71 0.net
>>261
井深大

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:31:56.74 0.net
今のラインナップだとグレイスって結構良さそうじゃね

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:43:07.98 0.net
フィットの4ドア版的ポジションか

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:46:54.91 0.net
フィットは4ドアですが

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:50:06.53 0.net
HR-V
RVまででは無い元祖SUV

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:54:24.03 0.net
フィットは5ドアだろ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:21:43.72 0.net
ホンダはミニトヨタみたいになって終わった
日産もだけど

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:36:30.02 0.net
>>255
元々チェーンで最後期のS800がシャフトじゃなかったかな
ホンダは元々バイク屋だし技術応用で簡単に製品化&コストは高くない
ホンダS発売は発表済みで時間もなかった+シャフトが無い分トランクスペースも取れるから

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:46:12.24 0.net
>>275
いやエンジンからシャフトがあるが途中でデファレンシャルがありそこから後車軸までチェーンがつたってた

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:45:43.40 0.net
まあ最近はマツダにポジションを取られたよな
独自路線、エンジン屋、イメージ商法
戦略
全て取られてるやんけ…

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 01:02:00.81 0.net
マツダのイメージ戦略は田舎の企業だけあって今のとこ不器用だぞw

総レス数 278
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200