2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深夜アニメがここまで流行ったきっかけを作ったアニメってなに?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:57:03.36 0.net
ラブひな?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:57:35.77 0.net
ハルヒ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:57:55.83 0.net
エバ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:58:08.62 0.net
けいおん

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:59:12.79 0.net
極上生徒会

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:59:26.49 0.net
エヴァの深夜再放送らしいよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:05.42 0.net
エバは夕方のイメージしかない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:08.60 0.net
日常

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:13.83 0.net
シャドウスキル

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:29.97 0.net
大人がアニメ見んなきっしょい

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:37.22 0.net
最終兵器彼女

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:00:39.67 0.net
君のぞ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:01:48.94 0.net
化物語

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:01:58.71 0.net
エルハザード

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:02:18.69 0.net
>>10
狼にいる奴が言っても説得力ないぞw

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:02:21.28 0.net
トライガン

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:02:58.47 0.net
とりあえず京アニだろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:06:51.45 0.net
再放送でも声優とかにお金が入るようになったことが大きいんじゃないの
僅かでも払わされるぐらいなら新作で勝負やあ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:07:16.50 0.net
あずまんが大王

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:08:45.04 0.net
ハルヒだろ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:09:18.98 0.net
深夜アニメ全盛期に見向きもしなかった愚民こと狼住人

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:09:31.98 0.net
「(欅坂)諸君 我々の任務は何だ
殲滅だ! 一機残らずの殲滅だ!
為すべきことは唯一つ
地獄を作れ!」

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:13:39.07 0.net
知ってるネギま

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:15:10.89 0.net
クラナドやろなぁ

25 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:18:40.33 O.net
くりいむレモン(5分枠)

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:20:04.51 0.net
エアーガイツかな
深夜でおもちゃ展開も無いくせにロボットアニメが俺だけには成立すると証明してくれた
売れなかったけどね

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:22:50.26 0.net
風呂敷だけ広げるアニメ増えたよなあ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:23:25.05 0.net
エルフを狩るものたちじゃないの?
ウチの地域は朝5:30だったが

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:23:57.56 0.net
シスタープリンセス

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:25:00.94 0.net
ちっちゃな雪使いシュガー
この作品から今風の日常系の萌えアニメが流行った

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:25:28.73 O.net
らきすたあってのハルヒ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:26:11.79 0.net
すごいよマサルさんだろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:08.13 0.net
ラブひながありなら笑ゥせぇるすまんでもいいな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:38.64 0.net
個人的にはネギま→らき☆すた→ハルヒって流れた

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:42.89 0.net
妖怪人間ベムの再放送

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:27:49.71 O.net
>>21
何を言ってるんだ
狼は昔なら個別タイトルのパートスレあったんだぞ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:28:40.48 0.net
今も流行ってるの?

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:29:46.52 0.net
深夜アニメが流行ったと言うか深夜枠自体は1997年頃からあって
独立U局で安く放映出来るようになって爆発的に増えた感じだな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:30:36.79 0.net
浸透したのはどの局も各々決まった日時に深夜のアニメ枠を設けて慣行化したからだろ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:33:02.26 O.net
深夜の最初と言えばフォーチュンクエスト
そのあとオーフェン
ただ再放送繰り返しありすぎて飽きたけど

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:33:40.84 0.net
>>37
四半期毎に40本以上の新番組が放送されるらしい

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:34:10.89 0.net
アタマ悪そうなスレタイだな

43 :p494216-ipngn5901funabasi.chiba.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:35:16.01 0.net
双恋

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:36:49.39 0.net
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:37:31.03 0.net
エヴァの深夜放送が数字結構良かったから深夜にアニメやってみるかって流れになって
そして低コストのローカル局で放送したハルヒが爆発的ヒットをして
そこから大手も本気になってきて今の流れをつくった

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:38:15.97 0.net
まぁ面白いかは置いといて赤松健の存在は外せないかな
ラブひな、まおちゃん、ネギまと立て続けにやってた記憶

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:38:43.40 0.net
吸血姫美夕が好きだったから最初期から見てたな
DVDも買ったが当時はまだPS2も売ってないからPCにデコーダカード付けて見てた

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:39:23.15 0.net
聖ルミナス女学院

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:40:16.99 0.net
最近アニメスレ立ててる奴のジジイ臭がすごくてレスしようがない
MXとBS11のおかげ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:40:19.58 0.net
エヴァは流行るというより始まるきっかけじゃないか
京アニと動画投稿サイトがきっかけ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:40:57.87 0.net
ハルヒ、インターネット、U局
これらが相互補完しあってうまくいった

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:48:19.88 0.net
深夜アニメは15年前の方が好きだったな
ウンコも多かったけど

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:49:08.16 0.net
エヴァとlainくらいから定着した

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:50:09.97 0.net
ここまでローゼンメイデンなし

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:52:13.43 0.net
稲中だろ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:55:58.79 0.net
ハルヒの頃って同時にひぐらしとゼロ魔もあった気がする

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:56:20.63 0.net
頭文字 D

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:58:52.69 0.net
狼にハルヒスレあったなけいおんもあったかな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:00:00.01 0.net
当事ベリヲタだったヤマカンがすっぺ、なん恋、ギャグ100をスタッフに見せて作らせたのがハルヒダンス

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:00:34.43 0.net
初代ベルセルク

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:01:12.17 0.net
D・N・A²

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:01:32.48 0.net
>>58
ネギまもあった
出席番号順に

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:01:39.80 0.net
>>52
攻殻機動隊が2002年

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:05:48.48 0.net
スーパーヅガン(1992年)

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:06:33.30 0.net
ハルヒけいおんラブひな辺りだろ
後は夕方も強い

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:07:16.51 0.net
でじこだろ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:07:26.03 0.net
なんでも深夜の突き抜けた番組が面白い時代があった
只それだけ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:08:40.25 0.net
ちょっと前の深夜番組は面白かったな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:12:51.97 0.net
2000年頃にDVDレコーダーを買ったから当時のアニメは録画が結構残ってるな
中でもココロ図書館は主役の姉妹の声優が斎藤千和とか沢城みゆきで今見るとびびる

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:13:15.30 0.net
なんか昔のアニメは濡れ場みたいなのもちゃんとあった印象

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:14:41.45 0.net
お笑いもそうだし
それこそアイドル番組も面白かった
アイドルをさがせすら今なら神番組だろ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:15:30.06 0.net
だいたい大月Pが始めた事だろ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:17:25.68 0.net
ハレハレユカイはベリの振りを参考にしたのは知ってるけど、ヤマカンベリヲタだったの?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:18:09.45 0.net
藍より青し

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:18:57.62 0.net
昔はゴールデンでやってたけど視聴率取れなくなってきて止めたいけどアニオタ怖いから深夜に隔離されたんじゃないのかw

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:22:56.28 0.net
ハルヒの頃はもう定着してた感じだなー
00年代前半徐々に増えてったような印象だけどこれぞという作品は思い浮かばない
ぱっと思い浮かんだのは君のぞとダ・カーポ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:28:52.25 0.net
テレ東月曜テレ朝&日テレ火曜フジ水曜の頃が深夜アニメ黎明期って感じかね
TBS金曜やMXって始まったのは結構後だよな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:29:35.11 0.net
ハルヒは2006年だからもう00年代の後半

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:42:33.60 0.net
ベルセルク

ミッドナイトアニメ・レモンエンジェルではないのは確かw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:44:02.66 0.net
>>32
俺もマサルさんだと思う

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:44:10.49 0.net
スーパーヅカン

82 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:45:57.66 O.net
はじめの一歩

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:47:42.24 0.net
>>25
同世代ハッケソ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:47:54.23 0.net
>>79
ベルセルクも深夜帯アニメ走りの頃か

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:48:00.43 0.net
エルフを狩るものたち

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:48:05.97 0.net
水樹奈々はもとよりアニメそんなに見なくても
アイドルを少しでもかじってたら平野綾も少なくとも知ってる人多いから

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:48:19.24 0.net
アウトロースターとかの時代か…

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:49:27.64 0.net
俺はRODTVとかラスエグとかマリみてあたりかな

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:51:06.83 0.net
ノワール

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:51:32.49 0.net
ハルヒ以前は放送されてすらいなかったよ地方だと
winnyで落とすしかなかった時代ね
ハルヒ+youtubeが全てを変えた

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:52:42.70 0.net
EAT-MANとかあったな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:52:46.22 0.net
銀英伝かな
元々OVAだったのを東テレの深夜流したので
大作系も流れるようになった。

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:56:21.24 0.net
銀英伝はBSでやってたなって印象の方が強いわ
テレ東やってたの?

エルフを狩る者たちが1996らしいのでそのあたりからかな
ちょうどアニヲタがっつりやってる時だわ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:57:33.94 0.net
>>57
これ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:58:06.38 0.net
舞HiME

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:58:26.49 0.net
ハルヒを狼で知ってVeohで拾って観てた
アニメなんてエヴァ以来だったから今時のアニメはこんなんなんだと軽い衝撃だったね

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:58:29.22 0.net
エヴァのブレイク以降一気に増えた
96〜97くらいかな
エヴァ終わったすぐ後くらいは上にあるようなEAT MANとかがちらほらあったくらい

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:59:25.27 0.net
舞himeとかいうやつじゃないの

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:00:21.35 0.net
NOIRは俺もハマったな
サントラ買ったら作曲家がシーソーの人でびびった思い出

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:00:23.90 0.net
舞HiME自体が不人気でオタクカルチャーになんらインパクトを残していない作品なんですが

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:03:55.40 0.net
灰羽が好きだったな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:04:16.77 0.net
大人は夕方みれないからな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:05:32.42 0.net
エヴァでアニメは視聴率取れなくてもDVD売れて儲かるという風潮と製作委員会方式が広まったというのが一般的な見解

104 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:08:33.82 O.net
今は2000年前半に比べたら深夜アニメなんて1/10しか放送してないだろ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:12:07.09 0.net
>>104
2000年7本 2015年170本らしい

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:12:09.37 0.net
『アニメだいすき!』は、読売テレビが1987年から1995年にかけて春休み・夏休み・冬休みの学休期間中にOVAやアニメーション映画を中心に放送していた特番枠。

107 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:16:41.87 O.net
170本って事は民法じゃなくCS系なのか
でもアニメはBlu-rayで回収するモデルだから一般的ではないよな
俺も30年くらいアニヲタだったけど今は全く見ないな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:20:45.84 0.net
地デジ深夜で毎期40数本って最近いつも言われること

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:25:48.93 0.net
アニメはほとんど民放だよ
CS独占は予算的に難しいんじゃないかな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:29:23.36 0.net
10年前のリーマンショック直前が制作分数としては過去最多
リーマンショックで落ち込んだけど今は10年前とほぼ同じ分数で本数として過去最多
アニメは縮小しまくってる娯楽産業の中で例外的に2桁成長を続けてる

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:00:41.57 0.net
アニメブームでテレ東夕方枠が10%とかの時代もあって
その枠取れなくて仕方なくテレ東深夜枠が始まった
スタチャとパイオニアがが今までOVA展開してたような作品をここでやって売れて他者追随

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:01:16.58 0.net
結構地下アイドルブームに似てる

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:04:06.88 0.net
売上的にちゃんと成長してるんだ
そりゃすごい

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:10:52.35 0.net
ラジオでナイターの後、夜ワイドまでずーっとアニメ声優番組が続いてた時代もあったな

115 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:10:23.10 0.net
05年06年が山場で07年がその余波で盛り上がってたけど
そっから先は金太郎飴を二番煎じの茶で流し込んでるような印象

総レス数 115
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200