2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台さくら野百貨店が破産で閉店 仙台経済終了のお知らせ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:45:51.33 0.net
こんなんで広島はおろか岡山や大分にすら勝てるわけがない

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:47:49.83 0.net
エスパルとかパルコはどうなん?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:49:41.54 0.net
仙台駅前という一等地にあるのに

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:49:55.68 0.net
ロフトもあるしねぇ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:50:49.38 0.net
丸光デパートさえ無事なら

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:50:57.24 0.net
去年パルコ2できたね
まぁ東京資本に負けたってことでしょうな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:51:40.16 0.net
仙台のローカルアイドルいたよね?
リトグリみたいな名前

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:51:46.77 0.net
トキハ(笑)
天満屋(笑)

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:52:20.52 0.net
日本中どこ行っても同じような街になっとる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:52:36.04 0.net
駅前の好立地なのにはるか奥の三越よりダメなんだからよくわからん話

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:52:45.55 0.net
どこかが引き受けたんじゃなくて全員解雇なんだよな
資金繰りとかじゃなくやっぱ全然儲かってなかったのか

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:53:12.59 0.net
東北トカゲざまあw

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:53:22.23 0.net
仙台で一番地価が高い場所だから
逆に何か凄いのが出来るぞ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:53:33.20 0.net
藤崎と三越がある一番町の方が人気

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:54:10.59 0.net
石田株も暴落

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:54:16.57 0.net
まああおば通のイオンに完全に客取られてたからな
三越とはそもそも客層被ってない

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:54:18.78 0.net
東口への連絡通路が整備されて
さくら野側へは人流れにくくなっていくんじゃないかな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:54:31.28 0.net
若者は郊外のアウトレットとかあるしな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:54:38.04 0.net
場所は関係ないよ
さくら野がショボかっただけで周りはガンガン発展してる
老舗がなくなるのは寂しいけどね

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:55:06.33 0.net
三越、藤崎、パルコ(パルコ2)
AER、マークワン、エデン
EBeanS、ヨドバシ、コボスタ宮城
水族館、ベニーランド、ユアテック
仙台七夕、花京院スクエア、ロフト、
メディアテーク、三井アウトレット
泉アウトレット、トラストシティ

結構色々あるね

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:55:44.88 0.net
名古屋や札幌や大阪はJR駅前再開発して始まってるのに
なぜか再開発する度にどんどん終わっていくJR仙台駅

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:55:50.22 0.net
>>14
ニワカ乙
今は駅前の一人勝ちで一番町はボロ負けなんだぞ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:56:31.28 0.net
いやイオンもガラッガラだぞ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:56:51.96 0.net
東口のくそでかい平面駐車場田舎みたいだから今すぐ潰して欲しいマジでださい

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:57:03.97 0.net
>>1
お前スレ立てるのおせーよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:57:22.97 0.net
いま仙台駅前の勢い凄いの知らないのか

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:57:48.24 0.net
>>24
そんなのあるか?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:58:08.83 0.net
>>24
新潟駅みたいでカッコイイ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:58:16.97 0.net
仙台の不動産がバブルになってるって聞いたけど?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:58:36.84 0.net
でも人口減ってるんでしょ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:58:45.85 0.net
エスパルの新館とかパルコとか駅に隣接してる新しいのが出来たのと反対側の駅東口の充実だろうな
駅から離れた一番町アーケードとか南側はゴーストタウンみたいになってるし

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:58:55.16 0.net
ヨドバシと駅の間の駐車場だろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:59:37.41 0.net
ステップワンがんばれー

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:59:51.02 0.net
どこもデパートは厳しいみたいね

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:59:55.39 0.net
仙台あたりが一番住みやすいかと思ってたけど
買い物の選択肢が仙台駅前だけってのは嫌だなあ
東京に慣れると

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:00:35.93 0.net
ポイント厨が泣いてるって

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:00:59.97 0.net
>>35
仙台駅周辺以外だったらむしろ長町とかの方が便利かもね

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:01:24.49 0.net
一番町は三越藤崎と国分町でかろうじてもってるだけ
もう今はずっと駅前の一人勝ち状態

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:01:30.33 0.net
現代の建築基準法満たしてるかどうか定かでは無さそうなあのビルか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:02:40.99 0.net
さくら野はがんばって欲しかったけど
残念ながら古臭い昔ながらのデパートを脱却できなかった

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:02:44.97 0.net
百貨店自体役目を終わろうとしてる

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:03:27.33 0.net
http://i.imgur.com/OYl5SJ5.jpg

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:03:28.58 0.net
さくら野が一番食われてたのってエスパルと駅地下だろ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:03:59.15 0.net
昭和の香りがまたひとつ消えたか

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:04:11.60 0.net
さくら野のポイントなんて聞いたこともないわ
使ってるの一部のジジババだけだろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:04:45.24 0.net
遠征の俺もS-PALで土産買うもんな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:05:12.71 0.net
十字屋なくなった時も寂しかったがこれで丸光の流れも終了か
残るはエンドーチェーンだけだな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:05:25.66 0.net
エスパル
パルコ
ロフト
通販

この辺に客取られたな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:05:54.31 0.net
ハンズもできたしなあ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:06:49.98 0.net
この規模の百貨店でいきなり破産なのが驚きだ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:07:17.29 0.net
仙台は札幌福岡と比べるとやっぱ3段落ちる

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:07:43.41 0.net
エンドーチェーンは地味に好調らしいな
ヲタビル化が功を奏したのか

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:08:35.77 0.net
一等地にブックオフがあるくらい低迷してる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:08:43.21 0.net
普通は閉店セールとかやるよな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:09:20.41 0.net
典型的な支店経済の街だよな
まともな地元企業が全然無い

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:10:01.81 0.net
さくら野の所は高島屋が出来るって噂も何年か前にあったが

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:10:15.13 0.net
札幌の丸井今井も潰れたけど三越が買い取って普通に営業してるしなぁ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:10:19.66 0.net
駅前が好立地なんてオッサン世代の考え方
今は国道沿いのショッピングモールだよ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:10:37.51 0.net
仙台はリトルトーキョーだからそれでいいんだよ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:10:46.76 0.net
>>56
高島屋に事業譲渡して改装じゃなく破産したのがアレなのよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:11:00.99 0.net
>>1
仙台市長は媚中親韓反日だから日本企業が潰れるのを支援してるんだよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:11:33.43 0.net
さくら野がやばかったのは今に始まった話しではない
それでも予告無しに破産するとは思わなかったが

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:11:41.15 0.net
楽天のゴールデンボールズがあるだろ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:11:45.74 0.net
>>51
公共交通機関の整備度がまず違うからね
鉄道だけじゃなくバスの台数も全然違うし五大都市以外は完全車社会だよ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:11:49.47 0.net
アホの生田ヲタが生田は僻地に飛ばされたからZDA50人しか集まらなかったとか言ってたな
僻地ってw郊外のショッピングモールこそ地方じゃ一番人が集まるだろと

66 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:04.63 0.net
東口ってなんか新しいのが出来てるの?俺がいた頃はヨドバシとマルハンくらいしか無かったけど

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:25.70 0.net
ずいぶん前にも潰れかかったしねぇ
時間の問題だったよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:32.31 0.net
生田は50人も集めてない
集めたのは40人

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:31.77 0.net
そういえば仙台市は韓国のどっかと提携して慰安婦像設置支援してるんだよな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:36.68 0.net
泉や長町が凄いって言うけど全然凄くない

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:13:10.17 0.net
中国と懇意なのは多いけど韓国と懇意って珍しいな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:13:18.55 0.net
>>68
ワロタ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:13:31.38 0.net
さくら野だけ客やたらと少なくてガチでヤバかったしな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:13:46.90 0.net
このスレで生田を叩かんでも

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:13:56.91 0.net
>>70
そんなこと言うやつ居るのか

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:14:05.76 0.net
東口は結構開けて気がする
今も駅に新しいビル建ててるし

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:14:57.56 0.net
さくら野のブックオフ広くて好きだったが

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:15:22.22 0.net
仙台の売れてるファッションはレボリューションってとこが独占してる
たくさん店舗があるが百貨店には入ってない
名前の通り創価系ね

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:15:38.75 0.net
中国韓国言ってるのまともに取るなよ
ガセだぞ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:16:24.05 0.net
ブックオフがあるデパートって時点で終ってる気がする
まぁテナントは営業してるからさくらのがダメだったんだな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:16:37.91 0.net
さくら野の便所よく使わせてもらったのに

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:17:07.95 0.net
建物の構造がおかしい
なんかやたらと狭く感じる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:17:39.33 0.net
>>82
変な増床をした上に改築したからねえ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:17:53.28 0.net
>>42
バブル来てるんちゃうんか!!!
空き地ばっかやないか!!!

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:18:16.00 0.net
元の古いデパートに継ぎ足しして出来てるからな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:18:39.36 0.net
>>80
百貨店なのに高級感ないよなw

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:18:46.69 0.net
仙台ってハロプロの最重点地域なのに大丈夫かよ?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:18:56.49 0.net
>>75
お国自慢の定番ネタ
名古屋札幌広島は中心部だけだが仙台は中心部だけじゃない!

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:19:55.06 0.net
>>84
これ駅裏

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:20:09.51 0.net
>>7
コールミーのことかな?

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:20:40.04 0.net
>>89
大都市は普通駅の両側栄えてる

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:20:46.61 0.net
>>88
仙台こそ中心部だけだぞwww

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:21:10.19 0.net
でも間違いなくブックオフが一番客入ってたよ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:21:14.48 0.net
>>84
この空き地にヨドバシAkibaみたいなのができるから

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:21:39.08 0.net
>>91
名古屋と広島
はい論破

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:22:03.89 0.net
小田さくら かわいい

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:22:22.05 0.net
>>94
またヨドバシかよw
仙台人はヨドバシとロフトとハンズ好きだなw

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:23:13.51 0.net
大阪も北区と中央区だけ栄えてる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:23:17.57 0.net
>>35
三越とか定禅寺通り沿いは駅から少し離れてるけどいい感じよ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:23:43.48 0.net
建物古くて暗い雰囲気でいかにも田舎の寂れた百貨店って感じ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:24:14.22 0.net
この前久し振りに行ったら
長町が発展しててびっくりした

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:24:14.70 0.net
仙台って三方を山に囲まれて市街地狭いよな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:24:31.55 0.net
仙台人は生意気だからいい気味だ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:24:40.89 0.net
所詮とうほぐ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:24:40.94 0.net
駿台横の駐車場は元ヨドバシあったところだな
ヨドバシが何かでかいの作る予定と聞いたが

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:25:11.40 0.net
泉はしょぼいけど長町はそこそこ発展してる

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:26:03.35 0.net
駅前とパルコが発展したらさくらの野が潰れた

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:26:03.11 0.net
今のヨドバシは仮店舗でそこにヨドバシ建てるんだってさ
ホールも併設するとか

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:26:56.09 0.net
>>106
長町も映画館くらいしか知らんけど発展してんのか

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:27:21.44 0.net
札幌みたいな雑魚は2秒で抜くけどな
札幌がそれほど車社会じゃないのは雪が積もりすぎて地下でしか暮らせないからだろw

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:27:25.53 0.net
ヨドバシが劇団四季の常打ホール作るみたいな話しもあったけど
あれどうなったんだろう

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:27:31.41 0.net
さくら野は品揃えから何から何まで
PARCOやloftに負けてたからなあ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:28:26.45 0.net
>>109
IKEAがあるぞ(ドヤァ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:28:45.95 0.net
昔の仙台駅東口を知ってる人間だと
このレベルでも東口の発展ぶりに驚くんだけどな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:29:32.64 0.net
だって改札口ができたんだぜ大進歩だよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:29:38.59 0.net
パルコorヨドバシがあるとこは都会

仙台、千葉、東京、名古屋、大阪、京都、福岡、熊本

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:29:52.47 0.net
東口の発展は楽天のおかげも大きい気がする

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:31:09.12 0.net
>>117
泉がショボいのはベガルタのせい
あると思います

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:32:05.69 0.net
むしろベガルタのおかげで何とか体裁保ってるのが泉だろ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:32:14.52 0.net
俺の知ってる東口は代ゼミしかなかった

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:33:04.56 0.net
富谷と長町が俺的には似たようなもん

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:33:32.70 0.net
遠征オタは年々栄えていく東口を見続けているわけか

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:36:15.65 0.net
去年PITに行って初めて長町ってとこで降りたわ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:37:11.86 0.net
泉は発展途中でバブルが崩壊してしまった

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:37:39.38 0.net
>>116
なんで両方ある札幌抜いたんだ
やっぱ意識してるのかw

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:38:20.24 0.net
仙台ダントツの1強って感じ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:39:32.68 0.net
泉のホール使わなくなったな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:41:56.81 0.net
ヤマダ電機はないだろうな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:42:03.96 0.net
100均ブックオフフードコートH&Mがあったり安っぽいのに婦人服や化粧品やは高価で流行のものでもない
安いの買いたいなら大型スーパーいくし洒落たの買いたいならPARCOとかS-PALいくしな

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:43:33.78 0.net
潰れたのはジジババ用の服や靴、カバンとかのフロアだから
H&Mとかブックオフは残ってるしほとんど駅前経済には影響ない

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:44:30.90 0.net
どうして仙台の百貨店は救済されないのにJR北海道は救済しようとするの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1488253371/

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:44:56.31 0.net
>>125
素でわすれてたw

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:45:05.20 0.net
>>27
旧ヨドバシのことじゃね

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:47:00.57 0.net
パルコって必須か?
我が町田はヨドバシと109しかないから田舎ですか?

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:47:14.90 0.net
だーいしが宣伝すればこんなことには

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:47:55.35 0.net
10年前、地下にあるアイス屋よく行ってたな
その場で色んな具材混ぜてくれるやつ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:50:39.38 0.net
高速バスを待つ間に
ブックオフの古着のフロアに行って
やっぱいいやと通り過ぎ
エスカレーターで下ってどこにあるかわからない出口を探す

仙台に行くといつもこんな感じ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:51:00.18 0.net
パルコのコールドストーンじゃなくて?

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:57:14.89 0.net
渋谷はパルコがないから田舎

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:58:02.17 0.net
>>138
違う 多分ジェラートだったかな
さくら野の野菜・果物売場の近くにあったんだよ
その頃まだコールドストーン無かったし新鮮だった

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:01:02.73 0.net
>>139
渋谷にパルコあるけど
建て替え中だがまさか閉店だと思ってた?

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:02:46.78 0.net
デパートなんて30年は行ってない

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:06:03.26 0.net
さくら野ってむかし丸光だったとこ?

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:10:09.71 0.net
>>141
知ってる
でも今はないから田舎

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:11:05.42 0.net
デパートで服買うとかなるとよっぽど金ないとな

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:11:54.39 0.net
ロフトがあればハンズは関係ないと言い張っていた仙台市民
ハンズできると急にハンズがない街を下に見始める

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:12:54.72 0.net
仙台てもしかしてビックカメラないの?w

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:14:05.53 0.net
>>1
広島岡山wwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:20:32.16 0.net
>>147
コジマビックカメラならあるよ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:21:07.49 0.net
地下鉄あるところは都会だよ、

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:22:02.61 0.net
復興資金つっこんでこのザマ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:36:11.11 0.net
>>87
えっそうなの?

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:46:08.57 0.net
>>123
見渡す限りの赤錆びた線路と台車だけのコンテナ車の風景見たことないのかぁもったいない

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:47:12.79 0.net
さくら野百貨店仙台店の突然の閉店にポイント厨が発狂、今までためたポイントどうなるんだ! [無断転載禁止]©2ch.net [732912476]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488248866

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:51:32.60 0.net
ポイントためて2軒くらい潰れてるな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:51:41.18 0.net
フォーラスって今どうなの?

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:16:34.97 0.net
>>24
そこ劇場入ったビル建つんだよ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:18:24.70 0.net
フォーラスも入るたびにテナント変わってるよな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:19:24.38 0.net
榴ヶ岡まで歩かない電車で行く

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:21:42.43 0.net
>>149
よかったねw

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:24:03.70 0.net
駅前にデカい駐車場とはすごいな

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:58:58.97 0.net
駅前っていうけどペデストリアンデッキ直通以外は駅前感ない

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:07:55.96 0.net
さくら野も直通じゃん

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:20:45.73 0.net
仙台のヨドバシは売り場の配置が分かりづらかった印象
20年くらい前のことだから今はどうか知らんが

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:38:01.25 0.net
20年前は東口西口に分かれてたしね

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:18:40.82 0.net
仙台淀が東口に移転した当初は仙台に1000台の駐車場がキャッチフレーズだった

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:32:24.64 0.net
ペデストリアンデッキのナムコに入り浸ってたわ
源平討魔伝とベラボーマンの初クリアもそこだった
バーチャファイター出始めで上京して東京のレベルの高さに慄いた

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:45:23.40 0.net
駅裏に住んでるからセリアに行きたい時さくら野よく行くわ
H&Mとムラスポもよく使うしそこそこデカいブックオフもたまに散策する
でも本当それだけで建物ボロいし新しめのテナント以外はBBAすら行かないであろうE級デパート風の展開だし
マトモに飯食えるような良い飲食テナント入ってないし
ただ男が普段着で一人で気軽にBBAに混ざって買物できる商業ビルがさくら野、旧ダイエー、イービーンズくらいのもんなのでキツイなぁ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:49:04.03 0.net
>>167
キャロット懐かしいな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:52:08.31 0.net
高さ50m以上の超高層ビルの数(2016年2月)

札幌市53    勇払郡占冠村4   苫小牧市2(100m超え無し)   虻田郡留寿都村1(100m超え無し)   小樽市1(100m超え無し)

青森市3(100m超え無し)
秋田市1(100m超え無し)
盛岡市5(100m超え無し)   八幡平市1(100m超え無し)
仙台市62
新潟市12   南魚沼郡湯沢町6
富山市5
金沢市6
福井市2(100m超え無し)
山形市4   上山市1

甲府市3(100m超え無し)
郡山市4    福島市1(100m超え無し)
宇都宮市7(100m超え無し)   小山市1(100m超え無し)
前橋市5    高崎市3
つくば市7(100m超え無し)    守谷市3(100m超え無し)    土浦市2    水戸市1    取手市1(100m超え無し)   古河市1(100m超え無し)   つくばみらい市1(100m超え無し)
さいたま市49    川口市23    所沢市10    三郷市5(100m超え無し)    ふじみ野市3(100m超え無し)    富士見市2    草加市2    越谷市2(100m超え無し)    上尾市2(100m超え無し)   蕨1(100m超え無し)   戸田市1(100m超え無し)
桶川市1(100m超え無し)   新座市1(100m超え無し)   朝霞市1(100m超え無し)   志木市1(100m超え無し)   八潮市1(100m超え無し)   春日部市1(100m超え無し)
千葉市56    浦安市12    市川市11    柏市11    船橋市9    習志野市8(100m超え無し)    印西市6    佐倉市5    八千代市4    流山市2(100m超え無し)    鴨川市1    松戸市1(100m超え無し)    四街道市1(100m超え無し)

港区 286(内200m超えが9)
千代田区174(内200m超えが4)     品川区110   江東区108   中央区104(200m超え有り)   新宿区94(内200m超えが10)     渋谷区56(内200m超えが2)    豊島区34(200m超え有り)    文京区30    墨田区28
荒川区25    大田区22(100m超え無し)    台東区21       江戸川区17    練馬区15    中野区15    北区15 (100m超え無し)   世田谷区14    目黒区13    足立区13(100m超え無し)   板橋区12    八王子市12
葛飾区8  府中市7  多摩市7  立川市5   西東京市4  国分寺市3  杉並区3(100m超え無し)  町田市3(100m超え無し)  武蔵野市2  三鷹市2(100m超え無し)  稲城市2(100m超え無し)  調布市1   東村山市1(100m超え無し) 小金井市1(100m超え無し)

横浜市116(200m超え有り)    川崎市64(200m超え有り)    相模原市21    横須賀市4    海老名市4    厚木市3    平塚市2(100m超え無し)    藤沢市2(100m超え無し)
静岡市20    浜松市9(200m超え有り)    熱海市3(100m超え無し)   三島市1(100m超え無し) 沼津市1(100m超え無し) 藤枝市1(100m超え無し)

名古屋市82(内200m超えが4)    岡崎市4    豊田市4(100m超え無し)    豊橋市3    日進市2(100m超え無し) 小牧市1   知多郡南知多町1   刈谷市1(100m超え無し)
岐阜市2
草津市7    大津市4    栗東市1
四日市市3 津市1(100m超え無し)

京都市2
大阪市286(内200m超えが5、300m超え有り)    堺市10    高槻市6    守口市6    豊中市6    東大阪市4    枚方市3    八尾市3    寝屋川市3    泉佐野市2(200m超え有り)     泉大津市2    摂津市2    吹田市1
貝塚市1(100m超え無し)   箕面市1(100m超え無し)
神戸市93   尼崎市13   西宮市9    宝塚市5    明石市1
和歌山市5(100m超え無し) 田辺市1(100m超え無し)   西牟婁郡白浜町1(100m超え無し)
岡山市14

広島市51    福山市2
下関市1(100m超え無し)    山口市1(100m超え無し)

高松市5   綾歌郡宇多津町1
今治市1
高知市2(100m超え無し)

福岡市43    北九州市14    久留米市4
鳥栖市1(100m超え無し)
長崎市3(100m超え無し)
熊本市5
大分市7
宮崎市2
鹿児島市5(100m超え無し)
那覇市9   中頭郡北谷町2(100m超え無し)

高層ビルの数は札幌・広島・福岡より上

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:59:39.66 0.net
仙台なんて度重なる巨大地震でインフラもボロボロだろ

172 :名刺は切らしておりまして@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:01:52.00 0.net
東北なんて、こんなもん。好きでないから、言うけど異常な地域。

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:02:54.57 0.net
さくら野は存在感薄くなってきてたからな
若い人から見れば年寄くさい、年寄からみれば中途半端で高級感がないと言われていた

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:03:51.85 0.net
>>172
仙台は東北の特別区みたいなところだろう
中国でいう香港みたいな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:05:06.62 0.net
さくら野破産の呪いで揺れた

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:05:40.52 0.net
>>171
いや度重なる巨大地震の経験によりインフラがより強固な物になってるよ
復旧対応も迅速

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:06:46.65 0.net
さくら野の場所は今の建物再利用しているうちは賑わいを取り戻せないだろう
建物壊して大きなビルを建てるとか、駅前にショッピングと一体型のサッカー場なんか造っても面白い

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:14:47.67 0.net
仙台近くだが震度5だぞ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:21:50.45 0.net
けっこう揺れたけど全然被害ないよ仙台
時期的に311思い出してちょっと焦ったけど

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:23:12.72 0.net
名掛からサンモールまでのアーケード汚過ぎるけど買い物するなら駅前よりアーケードか、一番町周辺の方が便利だし仕方ないよなぁ
H&Mとか何処に移るんだろ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:27:42.49 0.net
>>177
いいね室内テニス場も作ってくれ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:58:21.06 0.net
でも周期的に大地震来るのは嫌だな
311のときは電気ガス水道全部アウトだったじゃん

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:03:03.47 0.net
阪神とか熊本みたいに津波も無いのに壊滅的なダメージ受けるのもな
今後どこに大地震来るかわからんし

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:06:03.47 0.net
福島の知人が仙台は震災焼け太りだと文句言ってた

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:19:09.29 O.net
金沢の大和百貨店は健在なのに。どうした仙台?

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:28:09.13 0.net
仙台でも老舗の藤崎百貨店は一応健在だし
さくら野は駅前の新規出店ラッシュに呑まれたんだろうな

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:39.86 0.net
さくら野の通り挟んで向かい側にホテルあったけどいつのまにかなくなったよね

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:34:44.04 0.net
仙台ホテルはいつの間にやらなくなったな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:44:19.48 0.net
金沢の大和は富山のアウトレットに相当食われてると聞いたが?

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:00:07.18 0.net
東京ナポリタンなくなる?

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:14:32.91 0.net
丸光デパート復活希望!

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:26:08.62 0.net
地震はあるけど1000年に一度のがあったんだから大地震の心配はもうないやら

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:32:02.52 0.net
>>184
仙台の人間は否定するだろうがあの光景を目の当たりにしたらそう感じるのはごく自然
俺も東北遠征では仙台より盛岡にお金を落とすようにしてる

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:00:45.16 0.net
宮城って沿岸部は壊滅状態なのに
仙台だけは復興特需でウハウハだからな

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:03:46.74 0.net
>>194
仙台も沿岸部壊滅状態なんスけど
もしか内陸都市だと勘違いしてた?

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:05:58.47 0.net
>>193
盛岡は内陸で仙台は沿岸部被害大なんだけど
岩手で落とすなら大船渡とか宮古とか釜石とか沿岸部に落とさないと

197 :softbank220002143187.bbtec.net@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:18:43.38 0.net
>>194
内陸も内陸の泉区が実家
確かに津波にはあっていない
でも長年住んでいたご近所さんも何軒か全壊して去っていったし、店も減った
なにより友人を失った。家族を失っていないだけマシかもしれないが、よその連中からウハウハとか言われるような利益は何も得ていない

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:42:26.43 0.net
仙台市民だが世話になってた上司が沿岸部の荒浜に建てたばかりの家がまるごと流されて
独立したばかりだった仕事もダメになって瓦礫処理の仕事やってたよ一昨年まで
復興特需も人によるんだって仕事や家族や財産失った人も大勢いる

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:22:01.51 0.net
津波怖い

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:32:24.58 0.net
アベノミクス効果絶大やな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:13:18.63 0.net
「とうほぐじゃ大都会」と「哀れな被災地」を使い分けかよw

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:36:57.24 0.net
都市部も沿岸部もあって広いんだよアホだねこの子は
引きこもりは他所の土地行ったことないから想像力がついてこないんだな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:38:15.02 0.net
ダイエーグループの中合2番館が閉鎖するそうだ
http://i.imgur.com/6XwERAK.jpg

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:59:24.71 0.net
駅前の超一等地で胡座かいといて震災の影響でテナント撤退が倒産の理由にはならんわな

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:14:35.92 0.net
@
仙台さくら野閉店マジびっくり。
しかもテナント店舗従業員さんのTweet見てたら

2月26日 さくら野
「耐震工事やるから18時全館閉館」

2月27日 早朝
従業員入口長蛇の列→閉店を知る

計画倒産ってやつ?エグい。
昨日まで普通に営業してて閉店って衝撃的
#さくら野


手口が外道すぎるわ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:17:25.38 0.net
これ金沢の大和もこうなるだろ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:18:59.11 0.net
仙台のダイエーって昔は全国1位の売り上げを誇っていたのに見る影もない

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:36:52.97 0.net
>>205
今時こんな倒産のやり方あるんだな

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:42:26.87 0.net
仙台って震災復興利権が集中しして焼け太りしてるのに駅前一等地の百貨店が潰れちゃうのか

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:45:11.45 0.net
>>185
ガンガン売上高減らしてるよ
新幹線開業特需もなかった

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:21:23.79 0.net
>>209
逆に中央資本も集中して駅ビルとかファッションビルの新規店舗が林立した割を食った形です

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:11:23.65 0.net
荒浜地区だけ何であんなギリギリ海の近くにあるんだろ?
昔から危ないとは思ってはいたけど

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:22:55.06 0.net
閉店セールくらいやればいいのにな

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:24:25.52 0.net
>>7
ドロシーやろ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 04:27:35.80 0.net
新港ができる前に漁村があった名残だよ

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 04:30:55.83 0.net
>>170
だからなんなんだっていう

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:59:37.48 0.net
復興バブルはとっくに終わっているしあとは衰退していくだけだろうな

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:23:42.84 0.net
宮城県知事はまだまだ金が足りないと言って10兆円を国に要求するとか

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:27:12.53 0.net
仙台が焼け太りでも元々過疎だった場所を無理やり復興するよりはマシ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:21:29.38 0.net
沿岸部はまた津波くるかもしれないからできるだけ中央に人集める政策やろ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:08:39.95 0.net
仙台じゃ大震災後にベンツやら高級品がやたらと売れたらしいな
だから焼け太りウハウハだと思われてんだろ

222 :p342183-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:25:14.66 0.net
>>147
長年スルーし続けてきたビック、さくら野の居抜きで進出出来る最後のチャンスだからな。
新潟や岡山、浜松、鹿児島ですらあるんだぞ。

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:43:55.72 0.net
さくら野の跡地は大型のビジホがいいな
店舗は飽和状態なのにホテル不足は相変わらずだし

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:44:06.76 0.net
ヨドバシあればいらない気もする

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:28:00.74 0.net
あそこにビックなんて進出しても絶対失敗するわ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:29:17.03 0.net
さくら野の跡地は一等地中の一等地だから
お前らが心配しないでも何か大きい店舗が進出するよ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:30:24.43 0.net
前から噂があった高島屋とか入るんじゃない?

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:30:47.45 0.net
古い建物解体するやろ

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:32:20.12 0.net
ビックなんかヨドバシに適うわかないから絶対来ないだろ
すぐ横にヤマダもあるのに

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:32:49.33 0.net
あのビルは解体して建て直すだろうな

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:33:17.62 0.net
建て替えようとしてたけどオリンピックのせいで建設費高騰して建て替え断念したんでしょ

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:34:45.86 0.net
かってサクラヤが失敗したように西口じゃ大型電器店は成功しないよ
自前で巨大な駐車場隣接できる事が最低必要だから

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:34:55.48 0.net
でかい金が動いて一部おいしい思いをした人はいるだろうが
地域が底上げされた感はないな〜

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:35:49.57 0.net
金あるところに母体が変わるだろ
あんなボロビル居抜きで使う所なんかないわ

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:45:27.00 0.net
さくら野なんて玄関に置いてあった高速バスの券売機ぐらいしか使ったことなかったなあ

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:09:54.97 0.net
仙台はKの法則発動だろ

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:11:47.50 0.net
仙台なんか無駄に面積広いだけで中心市街地なんか徒歩圏
震災復興景気も終わって人口も頭打ち
これがとーほぐの限界

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:27:38.92 0.net
高島屋来たら藤崎は終わるな

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:43:38.96 0.net
北海道東北で日本の人口の一割しかいないってw
元から終わってんだろ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:03:12.54 0.net
仙台民特有の東京が宇宙1でその次が仙台っていう感覚マジでおかしい
どんだけ田舎者なんだよと

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:10:27.03 0.net
復興関連資金食物にして終わった感

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:19:29.96 0.net
北日本人民共和国w

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:35:36.78 0.net
被災した沿岸部から仙台に戻って来るとあまりの落差に思わずいつもため息が出るわ

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:37:39.67 0.net
>>240
だって新幹線で一時間半だもの
地元民の感覚としては正しい

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:47:27.68 0.net
全館ブックオフにすればいいだろ

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:49:17.79 0.net
>>243
政宗は津波を避けるために海から離れた台地に城下町を作ったとかなんとか

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:45:14.68 0.net
どん百姓の大将大都会w仙台ww

248 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:09:53.67 0.net
仙台市知事ってチョンなの?

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:18:59.90 0.net
市の知事ってw
中学もまともに出てないの?w

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:28:29.66 0.net
>>207
新潟のダイエーも昔は全国1位の売り上げを誇っていたのに10年以上前に消滅

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:30:08.01 0.net
半島は市のトップが知事なんだろ知らんけど

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:35:26.47 0.net
>>248
県知事は自衛隊

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:36:27.63 0.net
だから311でも復興大臣はめて壁建設に一目散だったよ
被災者としてはなかなか壮観だった

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:39:06.60 0.net
仙台市知事なあ・・・
ゆとりなのかまともに教育受けてないおっさんなのか

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:50:26.33 0.net
すでに一回崩壊した後だから
https://pbs.twimg.com/media/C4XoBH6UoAEDUx2.jpg

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:08:34.12 0.net
とにかく街の狭さに驚いた
アーケード街抜けた広瀬川周辺が既に里山風景で、
その先の青葉山にある政宗騎馬像から広大な荒野が見渡せるからな
本当駅前だけに全部詰め込んでるわ
駅、繁華街、村、みたいな

杜の都って雅称も江戸の昔はそうでしたって話であって、
今はどこにでもあるようなケヤキ並木しか無いんだよな

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:10:28.71 0.net
村っていうなよ


村っていうなよ

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:11:28.77 0.net
>>248
小学生なんだろうけど市のトップが市長で県のトップが知事なんだよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:15:57.45 0.net
小学生のハロヲタがいるなんて
狼はすごいなあ

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:32:29.28 0.net
市の知事ワロタ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:41:53.66 0.net
仙台の奴らってやる気ないよね
仙台市長のカラクリ人形BBAは秋田
宮城県知事の黒光りギッシュは関西
その他諸々の組織のトップに他県民据えて何事も他人任せで文句と責めることだけは一丁前

シレッとした顔して他県から移り住んだ奴ばかりで愛着なんて無いし仕方ないね
仙台住んで箸にも棒にもかからないような商売して
自分らの地元が死んでいくのを傍目に「在仙○○県民の会」なんてやってハシャいで
馬鹿らしいわ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:49:17.70 0.net
それ仙台に住んでる他県出身者のことじゃん

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:01:32.20 0.net
東京に行きたくても行けない東北人が仙台で我慢してんだろ

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:15:03.37 0.net
>>262
他地方出身のやつは大きい顔して侵略してくる在日みたいだし
もはや仙台に仙台出身のやつなんていないんじゃね

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:06:29.22 0.net
さくら野百貨店の建物が古いから一度取り壊さないとダメでしょ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:39:58.87 0.net
さくら野百貨店って仙台ビブレの事か
HMVだかVirginだかあったとこだよな
よく行ってたわそういや

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:43:07.89 0.net
ブックオフはどうなるの

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:44:46.43 0.net
ハロプロも仙台より金沢を重視すべきだな

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:26:13.86 0.net
狭い範囲にいろいろ詰め込まれてる街の方が良くない?

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:31:01.13 0.net
それ便利なんよいちいち地下鉄で移動とかより

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:35:33.88 0.net
クラウドファンディングで延命した花巻のマルカン食堂みたいなケースは稀なんだな
青森といい福島といい東北の主要都市では軒並み商業ビルが淘汰されていく

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:45:33.01 0.net
青森は行政絡んだ上でぶっ潰れたからなぁ

273 :353021042383785@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:58:49.32 O.net
ビックロならいいな
ユニクロは東北に大型店ないし

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 04:12:04.46 0.net
>>268
金沢とか論外だろw

275 :p1031-ipbf1108aobadori.miyagi.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:24:44.78 0.net
>>194
むしろ沿岸部に関しては仙台の方が復興してない
気仙沼とか南三陸とか閖上は復興商店街で頑張ろうという感じなのに、
深沼海岸とか蒲生は…

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:39:20.20 0.net
仙台って東京と札幌の中間地点という地の利があるとか言われてるけど
東北北海道自体が広すぎて人口密度低いから地の利もクソもねえわな

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:41:39.88 0.net
>>276
仙台なら中間よりずっと東京よりでしょ
真ん中なら八戸ぐらいじゃね

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:41:14.53 0.net
盛岡かな

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:19:26.54 0.net
仙台は西日本からだと遠すぎて陸路で行きにくいのがネックだな

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:15:22.51 0.net
>>271
マルカン大食堂は全国から復活を求められてのケースだから例外じゃないの
大食堂ってもう日本に無いから

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:19:20.77 0.net
仙台でアイドルのコンサやっても客入らないもんな

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:25:20.77 0.net
駅前超一等地にある百貨店が破産か
仙台もたいしたことないな

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:53:50.54 0.net
問題
第2回チョロリンピックの宮城県の会場はどこでしょう

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:05:32.05 0.net
答えは藤崎です
丸光は第1回の会場でした

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:10:48.01 0.net
>>281
ハロプロだけだよな
仙台にこだわってるのって

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:24:36.35 0.net
>>285
他のアイドルも仙台来るけど集客30〜150人くらいと酷くて二度と来なくなる
ハロは雑魚ユニットでも仙台では300人以上は来るから

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:09:07.31 0.net
ここ5年前くらいからハロコンも来るようになったしな

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:17:53.03 0.net
>>286
BiSHは先月仙台PITが埋まった

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:32:53.87 0.net
BiSHかでんぱは別格や

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:37:34.45 0.net
>>287
横アリや代々木でやれなくなったのの目くらましに利用されてるよね

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:35:03.66 0.net
関西から陸路で遠征だと新潟がギリギリだと知り合いの関西人が言ってたな

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:10:10.18 0.net
仙台(東北)は関西とか西日本の人間は歓迎しなさそうなイメージ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:24:17.78 0.net
熊襲発言をまだ恨んでるからな

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:30:50.07 0.net
ハロは首都圏からの遠征で成り立ってるから
東京に近いのが利点

295 :p1031-ipbf1108aobadori.miyagi.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:49:29.16 0.net
>>279
西日本だと仙台に行くぐらいなら北海道に行こうとなるからな

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:53:25.93 0.net
大阪や名古屋から仙台だと飛行機だろうけど札幌便より少ないよね

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:19:13.14 0.net
福岡からだと仙台は直行便で成田と時間的にそう変わらない
ピーチが就航したらもっと行きやすくなる

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:21:10.53 0.net
霊屋下あたりの住宅街の道が狭くて閉口した

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:33:22.96 0.net
>>275
市街地には今でも雨後の筍みたいに高層マンションが建ちまくってるのにな
復興需要で充分潤っているのに本腰入れて沿岸部を立て直そうとしない仙台は傲っていると言われても文句は言えない

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:10:26.26 0.net
仙台さえ良ければ他はどうでもいいんだろ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:19:52.90 0.net
>>300
仙台の沿岸部の話な

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:20:24.97 0.net
東北6県のお山の大将で満足してる仙台人は
西日本や海外の浮かれ気分の観光客なんか面倒臭くて相手したくないんだよ
ただでさえ仙台商人は敷居が高く他人に頭下げるのを嫌がるしな

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 03:21:41.11 0.net
>>299
沿岸部で被災した人がみんな内陸の市街地に越してきてるんだから致し方ない部分もあるよ
荒浜とか閖上とかもう人住まないだろうしそこ復興しても仕方が無いもの

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 07:30:01.98 0.net
東北自体が仙台以外終了状態

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 09:19:04.32 0.net
一旦更地にしてバスタ新宿みたいな大型バスターミナル作ってほしい
仙台の高速バス乗り場ってあちこち分散してて分かりにくいんだよ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 11:56:24.14 0.net
やろうとしてアエル?だかになったんじゃないの?
さらに東口

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:38:12.87 0.net
ミヤコーバス乗り場の待合室はバスタより快適

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:44:10.42 0.net
>>274
駅から近江町すら地下で繋がってないしな

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 12:45:28.00 0.net
>>307
バスタ新宿って造ったのはいいけど即刻パンク寸前だよな

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:21:11.47 0.net
>>307
でも狭いよ

311 :KD182249246026.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:45:55.27 0.net
>>302
なら仙台商人から何も買わなければ良いんだなよし。

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:56:00.78 0.net
たしかに仙台の店員って感じ悪い奴が多いよな
他の東北じゃそうでもなかったが

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:58:22.29 0.net
仙台四郎飾ってれば何とかなるって思ってるからな

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:05:39.66 0.net
>>312
その店員って大抵他の東北出身だったりするんだけどな

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:33:19.20 0.net
じゃあ感じ悪い東北人が仙台に集まるのかw

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:50:39.83 0.net
仙台ってマジで周辺の東北出身者しか見当たらない
地元のやつどこ行ったんや?

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:22:55.48 0.net
>>316
東京

総レス数 317
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200