2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでも鑑定団で中島が曜変天目茶碗て鑑定した結果にクレームつけてた専門家がお前らみたい

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:58:44.31 0.net
テレビ東京の鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で、徳島市の男性が所有する陶器が世界で4点目の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定され、
真贋(しんがん)論争が起こっている問題で、この陶器を奈良大が成分分析した結果、
18世紀以降に開発された化学顔料はほぼ検出されなかったことが27日、分かった。

番組での鑑定結果に異論を唱えていた専門家は、中国の模倣品と斑紋が酷似していることを理由に「化学顔料が使われている」と訴えていたが、その主張を覆す結果となった。

陶器の成分分析は、所有者の橋本浩司さん(57)=徳島市明神町1、
ラーメン店店長=が2月22日に奈良大の魚島純一教授(保存科学)に依頼した。

魚島教授は、物質に含まれる元素を検出する蛍光X線分析装置を使い、茶碗表面の色ごとにX線を当て、元素の種類と量を調べた。
その結果、アルミニウムなど10種類の元素が検出されたが、化学顔料に使われる元素は発色に影響を与えない程度のごくわずかな量しか出なかった。

魚島教授は「どの色にX線を照射しても、ほぼ同じ成分が検出され、使われた釉(ゆう)薬(やく)は1種類とみられる。
この結果が出たことで偽物とは断定できなくなった」と話した。

分析を依頼した橋本さんは「科学的な根拠が持てて納得できた」と言っている。

一方、陶器は化学顔料が使われた模倣品だと主張していた曜変天目研究家の陶芸家・長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市=は、
今回の分析結果について「これだけでは真贋は分からない。
正確な分析に欠かせない器の洗浄が行われておらず、分析方法に疑念も残る」と話した。

沖縄県立芸術大の森達也教授(中国陶磁考古学)は「南宋時代(12〜13世紀)の中国・福建省で作られた陶器の成分と比較するなど、総合的な検証が必要。
今回の調査で本物とは判断できない」と話した。

番組は昨年12月20日に放送され、橋本さんは、曽祖父が戦国武将・三好長慶の子孫から購入したという陶器を出品。
曜変天目茶碗と鑑定され、専門家から異論が出ていた。

http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2017/02/N0vvnndd.jpg
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/02/2017_14882573150769.html

951 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:36:43.70 0.net
>>943
ロストテクノロジーなのは変わらなくない?

952 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:39:48.29 0.net
そんなこと言ったか?
素晴らしい国宝級と言ってただろ

953 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:43:13.96 0.net
ロストテクノロジーじゃなくて偶然の産物でしょ

954 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:47:00.91 0.net
なんで土産天目は曜変扱いされてないのか
今回の件でクローズアップされるべきだったりしないの?

955 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:49:51.48 0.net
>>954
化学顔料使ってるから
色んな色の釉薬混ぜたらそりゃ色んな色になる
単一の釉薬でプリズムになるから貴重

956 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:59:20.39 0.net
>>759
誤解してないか
供御と書いてあるものの中に本物がないわけではない
ただ、それを真似して無数の偽物がある
ということでそれは長江さんも分かってる

957 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:03:52.83 0.net
>>769
そんなの筆使い次第だろう

958 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:05:33.98 0.net
長江はたぶん曜変天目の第一人者を自負してる自分に話を通さずに新たな曜変天目認定を行ったことが許せないんだろうと思う

大いなる勘違い人間

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:05:56.56 0.net
>>779
模様は認めてないだろ
というかどう見ても全然違うだろ

960 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:06:16.80 0.net
>>956
長江の発言全部読み返してみ

961 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:08:44.24 0.net
>>958
素人目にもラーメン天目は茶碗の模様が全然違うけどわからないのかな?
同じ模様に見えてるの?

962 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:10:21.48 0.net
>>961
紋様の形は窯の中での偶然に左右されるので
素人目に違って見えて当然なんすよ

963 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:13:09.39 0.net
遅レスのひと間違ってるよ
筆とか言ってる時点で

964 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:15:43.68 0.net
>>961
国宝級じゃない曜変天目があるってことだよ
だから2500万円なわけだ

965 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:16:48.25 0.net
長江は二代目に良くあるバカのたぐいなんだろう

966 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:17:16.48 0.net
釉薬は絵の具じゃなくて耐水性持たせるための特殊コーティングなの
模様は狙ってつけるんじゃなくて偶然できるの

967 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:18:35.77 0.net
自分の作品も納得行かないから発表出来ないってのも無能っぽいよな

968 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:19:07.93 0.net
よくある誤解は光ってるのが星ではなくてひかってる中心にあるのが星な

969 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:20:15.30 0.net
国宝級の曜変天目は数万個に一つの代物なんだろう

970 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:20:43.37 0.net
>>962
曜変は作品を焼いた時に気泡がはじけて出来る星と呼ばれる水玉模様が出来るのだけど
ラーメン天目には星がないよね
この星は国宝だとはっきり見える

曜変の曜は星のきらめきの意味
星がなかったら曜変じゃない

971 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:22:51.52 0.net
この遅レスのひとはどこからきたのだろう

972 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:27:37.44 0.net
長江じゃね?

973 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:31:31.25 0.net
>>967
納得の行かないものは世に出したくない職人のこだわりを感じる
9代目長江惣吉としてのプライドもあるでしょう

当時の製法と違うやり方で曜変っぽい作品を作って売ってる人もいる
そうゆう人は世渡り上手いなと思う

生き方は人それぞれかも知れないが

974 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:36:42.07 0.net
>>973
ぶっちゃけ考古学者や古物商から見ると
ただの贋作製作者

975 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:40:35.03 0.net
>>974
贋作と再現の区別出来ないのか?
12世紀の作品です、となりすますのが贋作
自分の作品ですと言って発表するのは再現

976 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:43:20.14 0.net
再現できてからデカイ顔すべきだな

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:44:47.79 0.net
>>973
だからと言ってホンモノをニセモノと鑑定するのはもってのほか

978 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:44:55.63 0.net
そんなことはどうでもよくてね
長江はラーメン屋さんの持ち込んだものを
実物を見もせずに現代の中国さんの偽物だと決めつけて
世間に一方的に公表したことが批判されてるのよ
自分の愚行を詫びて奈良大と一緒に
科学的な調査をさせてくれとラーメン屋さんに頼むか
黙って身を引きなさいよ

979 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:45:53.47 0.net
>>978
お前は働け

980 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:47:09.56 0.net
>>976
自分の目からするともう再現出来てる感じがする
光彩も綺麗に出ている
私にはわからないけどどこか気に入らない点があるのだろう

981 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:47:36.01 0.net
スピネル使ってるんだろw

982 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:50:59.69 0.net
再現屋は黙って作ってろって事
ここでは奴の作品なんぞ興味ない

983 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:51:10.29 0.net
ラーメン屋さんも国宝の曜変を蛍光X線分析した実績のある研究チームに分析依頼すればよかったのにね
長江さんたちのことになるのだけども

984 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:52:21.79 0.net
今長江さんは動いてるよ

985 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:54:13.70 0.net
BPOに助けて〜ってなw

986 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:55:06.54 0.net
お前ら長江さんになんの恨みがあるんだよ

987 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:56:27.08 0.net
ダサいから笑ってるんだよ

988 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:58:05.44 0.net
ニセモノをホンモノと鑑定してしまうのは罪は無いが
ホンモノをニセモノと鑑定するのは酷い罪

989 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:02:11.91 0.net
文化財の科学的分析に実績のある研究者が
大学名で公表した分析結果を
試料をよく洗ってないから
コンタミの影響だとか言ってる段階で
XRFによる化学分析には口を出さないほうがいい

990 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:05:11.05 0.net
>>989
長江さん自身は分析の専門家ではないからね
ただ、あの分析は疑問を感じるけど
比較試料のない分析はいかがなものか?

991 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:06:43.03 0.net
狼には文化財保存学の専門家いないのかよ

992 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:08:33.36 0.net
>>990
何を言っとるんだお前は

993 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:10:05.97 0.net
少なくともコンタミだなんだってのはものを
知らない人の言う事で相手にする必要はない
それとあの分析は二種類の釉薬の使用という嫌疑に対する調査なので
試料全体の元素構成比と曜変部の
それとは優位な差がない事を示せばそれだけ良いんだよ
測定精度の検討のための比較試料と言うのなら
XRFを使う時には常に標準試料で検量線を引いてるからそのデータを要求すれば良いだけ
ただ学術的にやるつもりなら
沖縄の大学の人のコメントには答える必要はある

994 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:10:19.83 0.net
比較試料のない分析www
馬鹿すぎる
長江レベルだな

995 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:12:47.51 0.net
>>994
常に標準試料を使って検量線を引いてから
分析する機械だって知らなかった?

996 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:15:41.23 0.net
このように人を狂わすような魅力が曜変天目茶碗には有るという事ですなあ

997 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:21:45.32 0.net
>>993
二種類の釉薬の話はどこから出てきたのかな?
記事にはかいてなかったが

スピネル顔料が使われていたかどうか問題だったわけでしょ?

だったらスピネル顔料が使用されている事が明らかな試料と比較するべきだったのではないてすか?

また、あれだけ色が違う部分について同じ元素組成ということは変だと思う
分析に問題があったのではないか?

998 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:22:23.88 0.net
>>997
新聞のサイトが上の方にあるから

999 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:22:29.66 0.net
>>995
その問題じゃない

1000 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:22:46.87 0.net
必死

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200