2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HDDぶっ壊れた。5年分の集めた音源と動画と音楽データ保存してたのに,,,

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:57:10.90 0.net
まじでへこむ
音源は手に入らんのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:58:09.86 0.net
今時HDDだけとかあり得るのか

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:58:55.42 0.net
アプリ以外のデータはHDDに分散してたんや

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:59:10.88 0.net
かわいそう

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:59:27.77 0.net
ざまあ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:59:34.84 0.net
クラウドでええやん

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:59:43.39 0.net
今の気分は?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:59:52.70 0.net
どうせ結婚するときにHDDは破棄する
いちいちどれを残すとかやってる時間無いしな

まあ結婚相手が来世まで現れそうにないんだけどな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:08.10 0.net
バックアップは?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:29.67 0.net
前向きにとらえよう
自分はモノから解放されたのだと

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:37.44 0.net
カチカチ言い出したらすぐに変えないと

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:39.43 0.net
>>7
無気力
復旧業者とか高いんだろうなぁと

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:47.94 0.net
クラウドとか1TB 移動するだけでも結構な時間かかるし
非実用的だよな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:03.63 0.net
USBに保存しとけよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:09.71 0.net
俺なんか今月頭にバックアップ用とエロ用揃ってあの世逝きだぞ
3テラのエロが…

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:11.64 0.net
5年か
寿命だな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:15.89 0.net
結婚で破棄すると決めてるなんて真面目な奴だな 
俺には無理だな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:36.49 0.net
断捨離出来てよかったじゃん

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:01:59.39 0.net
俺も℃-uteの集めたハードディスク壊れたわ
バックアップ取ってなかった

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:02:13.90 0.net
>>12
容量にもよるが10万とか普通に行くぞ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:02:47.21 0.net
大事なものならせめてミラーリンクにしておかないと

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:02:59.90 0.net
>>9
前兆なんもなかったから

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:03:37.93 0.net
>>1
死んでも墓に持っていけないんだから気にするな

24 :em119-72-192-6.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:03:49.47 0.net
壊れる前に定期的に取り替えるんだよ
そんで「外して置いてるやつは故障してないはず」と思い込んでおけばバックアップする必要がない

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:03:50.95 0.net
アフィ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:04:20.17 0.net
大量のバックアップあるけど見返す聴き返すことはまずない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:04:25.15 0.net
糞みたいな5年だな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:04:52.94 0.net
将来墓も電子化されてHDDも持っていけるようになるから

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:05:20.42 0.net
>>1
じきにどーでもよくなるよ
今までなんでこんなに必死だったんだろうと笑っちゃうぐらいに

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:05:54.18 0.net
がんば

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:06:24.78 0.net
俺は逆に10年分のハードディスクをポイポイ捨ててる最中

100個くらいあるので大変

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:06:52.89 0.net
スマホで撮った動画はこまめにYouTubeに非公開でアップロードしてるわ
バックアップって言うより容量空けたいからだけど

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:06:54.93 0.net
俺は録画用のhdd4台でRAID6とHDD4台でそれをバックアップしてるぞ
2台は外付けで1日に1回バックアップ2台は週に1回わざわざ付け外しして週1

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:08:13.10 0.net
>>31
どう処分してる?誰も見ないだろうけど俺は気になって捨てられない

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:08:27.46 0.net
グーグル先生にデータ預けておけばよかったんや

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:08:45.68 0.net
ハードディスク壊れるって一体なにしたんだ
DVDとかCDに入れとく方が安全?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:10:35.18 0.net
HDDは必ずいつか壊れるんだから
バックアップ取る人がほとんどだべ
外付けHDDで2TBや3TBは6千円1万円

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:10:46.19 0.net
いつかは壊れるやつを放置しておいて泣いてもしょうがないだろう

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:11:14.84 0.net
>>34
燃えないゴミに混ぜて2−3個ずつちまちま捨ててる
外から見れば家庭ゴミだから分からんな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:11:46.08 0.net
>>36
普通に使ってて壊れる
長持ちするのとすぐ壊れるのと両極端

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:11:49.80 0.net
5年間バックアップ一切取ってないってこと?
すごい考えやな!

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:13:15.32 0.net
仕事なら三重以上やってる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:13:23.85 0.net
外して一年ぐらい経ったやつは確実に壊れてるから気を付けろよ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:13:25.06 0.net
業者高いからpcに詳しい人に頼んだ方がいいぞ
飯一回ぐらい奢れよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:13:40.53 0.net
HDDって使い捨てだよね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:13:40.41 0.net
>>39
燃えないゴミになるのか
うちは分類厳しいから無理だなありがと

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:14:19.06 0.net
>>34
俺はヤフオクでそんな感じを臭わせて高値で売りさばいてるけど

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:14:57.54 0.net
必死で集めてたものもある日どうでもいいと思う日が来る

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:15:11.08 0.net
内蔵HDDで回転しなければ
木の棒でカコーンと横から叩いてみるのも最後の手段
外付けHDDならHDDは使えるのにHDDケース側の故障もある

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:15:19.55 0.net
>>46
ゴミ袋の中をチェックされるのか?
厳しい自治体だな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:15:23.07 0.net
一か八かのダメ元で良いなら同じHDDを中古でも良いから用意してニコイチ
ヘッダがダメになっただけならこれでデータは拾える

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:15:44.10 0.net
ちょうど今日一個捨てたとこだ
一応分解して中のプラッタはずしてカッターで傷つけまくってペンチで
歪ませてから不燃ごみ行き

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:16:42.07 0.net
暫く放置して繋げてみたら読み出せることもある
分解してコースターとカップヌードルのフタを抑えるのに重宝してる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:17:27.31 0.net
DVDとかCDは段々読めなくなるしね
どうしても残したいなら色々な媒体に複数コピーしかないわな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:17:29.68 0.net
>>43
マジで?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:18:01.05 0.net
ハードディスクがブッ飛ぶと得も知れぬ爽快感というか開放感があるよな
もうオレは何にも縛られてないんだというね
これを機にPCの再セットアップでもしてみろよ
新品みたいだぞ新品やぞ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:18:54.84 0.net
残してもどうせ見ないんだけどねー

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:19:39.30 0.net
PCでテレビを録画するようになってHDDを増設し続けたらSドライブまで来たんだが
Zドライブまで埋まったらアウトなのかな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:19:47.21 0.net
>>50
燃えないゴミはゴミ袋がそもそもない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:19:57.85 0.net
>>55
そういうこともある
ATA33の8GBが壊れてないけど使い道がないから困る

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:20:54.43 0.net
>>47
具体的に

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:21:24.92 0.net
nyで集めたブルマ体育祭の盗撮物が1TBがぶっ壊れた時は泣けた

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:24:07.96 0.net
ツイッターでhdd壊れたで検索するとお仲間たくさんいるぞ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:24:33.14 0.net
昔のいろんな意味でルールが緩かった頃に手に入れた画像や動画は
一生ものだからきちんと保存しておかないとな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:24:55.75 0.net
外付けHDDに保存してるけど
もう何年も接続してないから壊れてるかもしれないけど精神的には問題ない

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:25:43.86 0.net
どうしても大切なものは多重バックアップとHDDはエンタープライズモデルに保存
ただ音がうるさいし価格も高め

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:26:20.03 0.net
糞ハロの糞コンサ一回我慢すればHDD買えるだろ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:26:33.58 0.net
10年以上続けてる日記は印刷して残してる

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:26:38.62 0.net
3TのSEAGATE ST3000DM001なら余裕で壊れる

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:27:43.38 0.net
>>1
前兆現象なかったの?

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:29:08.71 0.net
分解して円盤を取り出す
他のに移植
うまくいかない場合は泣け

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:29:53.43 0.net
3TBのHDDは壊れやすいみたいだね
MG03ACA300とMD04ACA300を使ってるけど今のところ平気

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:31:07.79 0.net
分解するなら練習台にジャンクでHDDをゲットして練習すると良いよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:32:00.04 0.net
>>60
じゃあ月一くらいで動かした方がいいってこと?

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:32:41.37 0.net
中の超強力マグネットは冷蔵庫に分厚い紙を貼るのに重宝する

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:32:55.29 0.net
バックアップは必要な時にはないものだからな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:33:38.51 0.net
WD青5TBがアクセスするのに8秒くらい待たされてイラつく
2.5インチだと3秒でアクセス出来るようになるのに

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:34:05.89 0.net
怖い話だ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:34:41.14 0.net
バックアップとってるけど不安だから確認してみよ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:34:44.69 0.net
アホは>>1みたいに取捨が出来ないんだよな
でどうでも良い物も大事な物もごちゃまぜにしてHDDなんかに保管してしまう
これだけはって物だけでもクラウドにぶち込んでおけば全然ダメージも違うのに

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:34:56.14 0.net
USBで繋いでもすぐに勝手に接続が切れたりして怪しかった外付けの2GBが久々に繋いだらうんともすんとも言わなくなってた
まあ使ってなかったくらいだから中のデータはどうでもいいんだけど

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:36:02.38 0.net
クラウドに違法的なファイルを保存するのは抵抗ある

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:36:26.37 0.net
ハメ撮りか

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:36:53.52 0.net
音楽はある程度集めたらそこから厳選していかないと無理だな

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:37:07.47 0.net
>>69
これを主力のNASに使っちゃったんだよな
今までに3回くらい交換している
リビルド中の二日間はどきどきものだぜ
まああちこちにバックアップはとってるんだけど分散させすぎた

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:37:37.50 0.net
我が家の冷蔵庫はガラスドアだから磁石がくっつかないから困る

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:38:11.30 0.net
>>81は2GBじゃなくて2TBだw
まあどうでもいいけど

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:38:19.04 0.net
MG03ACA300は年末年始あたりは8000円以内で売ってた

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:38:47.40 0.net
winny全盛の頃から使ってるけど今繋いでる4台とも全く壊れないな
エロとかはどうでもいいけど娘。のレギュラーラジオ番組とかハロの歌番組などなど壊れたらさすがに凹む

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:12.85 0.net
音楽なんか大して場所取らないんだから普段起動しない大事な物入れ1台用意してそこに全部コピーして突っ込んどけよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:16.81 0.net
ラジオとかもう一度聞くかつったらたぶん二度と聞かないけどなw

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:26.44 O.net
実は最近部屋がDマガとかイベントDVDだらけで困っててPCにコピーして全部処分しようか考えてたんだが
こういうの見たらやっぱり多少かさばっても置いてた方が良いのかな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:51.70 0.net
買いまくったPPV40万円くらい全部消したわ
意外と後悔とかなかった
すっきり感が半端ねえ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:41:14.85 0.net
Ryzenの発売セールでHDDも安売りするかもしれないから
秋葉原に行ける人は得するかもな
GabyLakeのときは2TB・3TBのHDDが数量限定で安売りされてた

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:41:30.46 0.net
>>72
SEAGATEの4TBを買えって先輩に強く言われている
3TBが鬼門らしい

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:42:13.09 0.net
最低バックアップ2セットとってようやく少し安心できる

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:42:55.81 0.net
>>92
自分はゲームを大量処分したんだが激しく後悔して喪失感に苛まれた
所有するだけで精神的には恩恵を受けてたようだ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:43:32.72 0.net
BDイベ系の音源はクラウドかな

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:43:39.35 0.net
winnyの全盛期にうpしてる人はバックアップも兼ねて流してたのもいたな

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:44:22.87 0.net
かりんちゃんのパンチラ動画だけは複数バックアップしてる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:44:28.42 0.net
USBの容量がもうちょっと増えればな…

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:44:33.20 0.net
3Tのは前兆もなくあっさり逝くからな
カチンカチンもなくだ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:44:33.82 0.net
データだけじゃ所有感は出ないな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:44:56.86 0.net
販売されてる媒体はあとから修復できるが行ったライブを録音した音源死んだら困るな

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:45:27.92 0.net
正直エロ画像なんかよりも家族の写真・動画を失う方がダメージ大きいだろうな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:46:14.81 O.net
>>100
何それ詳しく
つーか100万円取られるぞw

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:46:17.65 0.net
CDをmp3で保存したたけど吹っ飛んでから管理するの辞めた
つべとかで聞くようになった

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:47:12.52 0.net
ブックマーキングしとくか

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:48:07.22 O.net
本当に必要な分はSDカードにバックアップ取りまくってる
厳選したらHDDじゃなくても余裕で入るし場所取らない楽で安い使ってないのも大量にある

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:48:07.36 0.net
安いんだからミラーにしとけよ
ケチった天罰だなw

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:50:20.21 0.net
>>92
そういう人って見る見ないに関わらずHDDが逝ったらたいていあり得ないほどの喪失感を苛まれる
実際去年「買ったらすぐデータだけ抜いてオクで売ってたけどそのHDDが逝った」って泣いてた書き込み見たよ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:50:57.79 0.net
HDDはしっかり対策したらコントローラーが壊れる
世の中そんな感じw

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:53:15.22 0.net
保存しているモノのおそらく9割くらいは見返さないんだろうが
いつでも見返せる安心感のためについつい貯め込んでしまう

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:54:00.12 0.net
DVDなら中身だけたくさん収納できるケースに移してガワは捨ててしまうと省スペースにできるよ

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:54:15.11 0.net
今まで一度もHDDが壊れたことがない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:57:08.46 0.net
データ復旧サービスは完璧じゃない上にくっそ高いからな
10万以上出しても取り戻したいのなら依頼するべきだろうけど
無きゃ無いでいい場合が大半なんだよな

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:58:46.76 0.net
やっぱり後世に残すにはUSBがいいの?

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:58:48.59 0.net
MacだからTimeMachine使ってるので楽

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:59:21.76 0.net
自分でサルベージした方が幾分か良い
消えたヤンタンの大部分が戻ってきたのは嬉しかった

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:00:02.80 0.net
>>117
確実に残すなら骨とか石だな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:00:14.00 0.net
ラジオはもーこーにほとんどありそうだけどどうなん

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:00:53.22 0.net
あるけどあそこは速度が遅いからな

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:01:08.99 O.net
>>111
やっぱりそうなるか…
せめて要らなそうなの売るとかして整理する事にするわ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:01:12.26 0.net
円盤に傷が付いてたら業者には無理だな
HDDメーカーとかどこぞの捜査機関なら復旧できるかもしれないけど

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:01:51.22 0.net
外付けHDDでの話ならケース内の基盤がダメになっただけで
中身のHDDは大丈夫な場合もある

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:02:07.98 0.net
>>1
だから東芝はやめとけってあるほど言っただろ・・・

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:02:17.81 0.net
自分で撮影した写真とか、自分で書いた文書とか
本当に重要なファイルだけはバックアップとってた

それ以外(エロ動画・エロ画像)はネットで拾ったもんだし、
消えたら消えたで別に困らないことに気づいてしまったww

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:06:33.25 0.net
Quantam・Maxtor・IBM・SEAGATEは壊れたことある

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:09:02.36 0.net
バッファローはもう7,8年使ってる

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:11:10.48 0.net
本当に大事なデーターならバックアップしてるはず
やってないって事は大事じゃなかったということ
こう思えば諦められるだろ?

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:12:14.74 0.net
過去を振り返るな

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:13:42.65 0.net
金や手間暇かけないデーターなぞクズ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:14:16.03 0.net
平均3年で壊れてその山を越えると長持ちするらしいな
あのカラカラって音は二度と聞きたくないw

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:17:45.65 0.net
MEGA使え

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:18:11.66 0.net
キュイーン、カコン、カコンの繰り返し

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:18:31.00 0.net
NASとそのバックアップ
NASはRAID6以上で玉の替えも常備
NAS本体も調達の目処くらいは最低限(電源飛んだら終わり)

ホントに大事ならこれくらいしよ
写真とか取り返しつかんよホント

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:19:40.90 0.net
HGST最強伝説

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:19:46.62 0.net
そこまで頑張らなきゃいけないのは金に直結しそうな仕事用のデータくらいだな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:20:12.30 0.net
>>123
娘。の古いやつなら俺に売ってくれ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:20:28.27 0.net
HGSTは買って1ヵ月ぐらいで壊れたことある
HDDは当たり外れあると思う

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:20:58.49 0.net
20年以上HDD使ってるけど壊れたのはNASに入ってた1台だけだな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:21:09.52 0.net
カッコン… カッコン…
って言い出してその内クローンでも作っとこうと思ってたら
ある日突然壊れるから困る
chkdskするとファイルネームが壊れるから困る
回転すらしないのはもっと困る

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:21:46.59 0.net
デジブの入ったHDDが逝った時は純粋に金の無駄で泣いた
後から一生懸命どうせ見返さないって
言い聞かせて今日まで生きてる

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:22:03.70 0.net
定期的にバックアップはしないけどHDDの容量が少なくなってきたら
新しいHDDに引っ越しさせてる

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:22:27.40 0.net
>>1
ワシも
予備として使ってたASISがちょっとした振動で死んだ
今日まともな富士通の買い直して試し打ちしてる

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:22:43.66 0.net
そんな大事なデータならバックアップ取るなりRAIDで2つのHDDに書き込みすりゃいいのに

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:23:08.26 0.net
写真て何撮ってんのプライベートのなんて全くないぞ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:23:38.03 0.net
ハロオン亡き今自分でどうにかするしかないな

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:23:45.77 0.net
大容量HDDだと通常フォーマット時間掛かるから困る

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:24:41.29 O.net
>>139
すまん娘はここ1,2年のしかないんや
ベリキュー中心

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:24:46.09 0.net
正直HDDが壊れた時がヲタの辞め時だよな

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:24:55.83 0.net
TB単位のデータ抱えてるとバックアップといってもなかなか難しい

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:24:59.00 0.net
m.2 SSDは起動用HDDは倉庫

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:25:40.47 0.net
HDDでもMOでもUSB・SD・CFメモリでも2年寝かしたら新しいメディアに移動させて
同じモノが無ければ別のメディアに移行させていかないとね

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:25:40.82 0.net
店員さん無職か・・・

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:26:08.43 0.net
昔のPCなんて今よりエラーだらけですぐデータふっ飛んでたから
俺の友達は海外のとある場所にデータを置いてたな
かなり詳しい奴で俺が初心者の頃だったから何やってるのかサッパリわからなかったが
串通して色んな場所に経由させてすげー遠い場所に置いてた

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:26:59.83 0.net
MOはメディアは割と丈夫だけどドライブの方が壊れやすかったな

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:27:08.08 0.net
己でオンラインストレージを作り出すしかないのか

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:27:09.85 0.net
明日は我が身やな
何か対策しとかんと

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:28:01.00 0.net
とりあえず週末になったらHDDを買おうかな

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:28:43.25 0.net
壊れないうちに間に次の世代のHDDにデータを受け渡すとか
生き物みたいなもんだなw
データのリレーが途切れたら二度と復活できないとかw

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:30:22.72 0.net
>>157
もらの思ひ出語るのは
年がw

あんまりメディアに信頼性が無かったような記憶
PDの思ひ出語るヤツはいるのかな
オレは使ってなかったが
スーパーフロッピー
死のクリックZIPドライブ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:30:39.60 0.net
脳内ダビングできればいつでも楽しめるのに

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:30:43.85 0.net
まずは正常な同じHDDを用意して基盤の交換やな

165 :162@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:14.17 0.net
もらて…

MOねw

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:22.66 0.net
>>1
ハードディスクのレスキューあるだろ
少し高いが復旧する価値があるなら仕方ないわな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:45.73 0.net
2chで拾った画像を一応保存してるけど絶対見ないよな

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:31:49.58 0.net
2台用意してミラーリングすりゃいいんだよ
1台壊れたらまたもう1台買う

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:32:38.48 0.net
大事なものだけブルーレイに焼いとこかな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:32:40.06 0.net
古い動画は低画質過ぎてSDで残さなきゃよかったって後悔しかないから早く逝って欲しい
ブラウン管の頃はSDでも普通に見れたのに

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:32:53.21 0.net
本当に必要なデータだけ残せばいい
彼女できそうでエロDVD200枚ほど処分したけどフラれてしまって200枚捨てた事を激しく後悔してたけど
中でも一番大切だったJKのAFモノのDVDがラックの裏から発見されたときは泣きそうになったよ
アレさえあれば十分だって気付いた

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:33:23.90 0.net
こないだ半年ぶりにバックアップしたら5時間近くかかると出たうえにハングったりして結局丸1日かかったわ
DVDとかBDとかリップしてもいらんのはさっさと消す習慣をつけなきゃいかんな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:33:34.43 0.net
HDDなら分解して直す人もいるぞ

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:33:51.04 0.net
スーパーFDとかORB・JAZZは使ってる人いなかったな
ZIPは結構いた

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:34:10.21 0.net
何故かエロだけは断捨離できるし消えてもショックない

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:34:13.24 0.net
安心のTOSHIBA製

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:34:26.15 0.net
今までHDD何個買ったか知らんけどなんの予兆もなく壊れたことはないな
壊れる前にデータ移してセーフ

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:34:31.23 0.net
どうせまた増える

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:35:01.41 0.net
ダメになる前になんとなく予兆あるよね

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:35:06.01 0.net
ビデオテープデッキ逝ったからゴミと化したけどまあいいかてなったな

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:35:08.95 0.net
WD青3TBが約8000円か

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:36:20.09 0.net
>>176
MD・MGは良いけどDTはイマイチだそうな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:36:32.58 0.net
異音がしだしたり代替セクターが増えてきたりしたら危ない

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:36:39.53 0.net
外部ストレージに進化が無いのは
USBメモリでいいや的な考えが普通だからかな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:36:44.36 0.net
ハードディスク壊れたと思って外付け接続にしたら普通に使えたという場合もあるよね

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:37:23.50 0.net
HDDは読み込みとかなんか怪しい時があるけど
SDDはどうなのだろう

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:37:40.02 0.net
ネットから拾ったものはまた拾えばいいといってもハロモニの高画質とかはもう揃うことなさそう

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:38:21.10 0.net
半導体メモリはいきなり壊れるから怖い

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:39:11.28 0.net
>>186
「すぐ壊れる壊れる」っていうネガティブキャンペーンのせいで
とても使う気にはなれんw
実際はそーでもないんだろうけど

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:39:31.47 0.net
ny・shareが流行ってた時はニッチな物・古い物でも落とせたのが利点だった
WEB割れは旬が過ぎるともう無理

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:39:41.93 0.net
ハロモニなんて結構なやつが外付けHDDだかに保存してるだろ
ようつべみたいなのが進化してそこに全部うpしてくれるはず

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:16.04 0.net
体制整えるためNAS買ったら一気にバックアップ体制強化されたわおすすめ
スマホのデータも解決できたし

PC→NASに同期
そっちにも即データが流れ込む
深夜にNAS裏から繋いだ外付HDDにバックアップ
スマホの写真と動画やDLしたものは
Wi-Fi下になるとNASへ自動うp→PCにも同期で流れ込む

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:25.30 0.net
SSDはシステムでは使ってるけど壊れる予兆とかあるのか謎
一気に来られたら泣く

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:29.60 0.net
>>187
色々あったから
今見たいとは思えないな…
黒歴史とか…

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:36.33 0.net
>>189
使ってみたらHDDと同じ程度に壊れる

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:40:43.27 0.net
撮った写真と日記とラジオ音源と狼logは容量は大きくないが
保存しておきたいだろう?

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:41:10.90 0.net
SSDはいきなりだろ

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:41:13.43 0.net
SSDは無通電で1年のデータ保持が保証されてるんでしょ
一年ごとにベリファイでもすれば死ぬまで持つんだろうか

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:41:42.23 0.net
NASは便利だね
QNAPのキットが年末に安売りしてたのゲットして使ってるけど楽

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:42:04.24 0.net
youtubeも突然アカバンされるから
バックアップが必要だなw

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:42:44.40 0.net
昔のエロ動画ってアニメものばっかりだったわ
アニメヲタクになりかけてたくらいアニメに嵌ってたけど
自分でキモイなぁと感じたから思い切ってアニメを断った結果アニメのエロ動画いらなくなって全部処分した

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:43:09.83 0.net
SDメモリカードもいきなり壊れたからSSDも似たような感じなんだろうな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:43:13.09 0.net
実際ちゃんとやれるかわかんないような定期コピーなんかじゃなくてさ
win標準のファイル履歴でもいいから
オートでバックアップされるようにしといた方がいいよ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:43:27.85 0.net
SSDは詐欺ではないが
メモリ部は代替処理や書き込み制御で寿命が長くなっていても
制御部の回路が大きくなってそちらが意外と早く不具合でるようになったりして

205 :0048WT ◆kiraraJhCE @\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:43:57.60 0.net
震災の時にこのまま死ぬかもって思ったからその時に古いハードディスクはデータごと全部処分した
また増えてきたけど

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:45:21.42 0.net
ドリル

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:45:24.00 0.net
>>198
読み出しだけじゃダメじゃない
容量の半分だけつかい1年毎に交互にコピーをして新規に書き込まないと

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:46:24.14 0.net
USBメモリーはグリーンハウスが一番速いな
http://www.green-house.co.jp/products/pc/usbmemory/hispeed/gh-uf3dx/

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:46:31.79 0.net
半年やら一年毎とか言ってるようではダメだわw
絶対データなくす
常時バックアップされるくらいでないと

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:46:42.03 0.net
昔集めたアナウンサー画像とか久しぶりに見返すと
こんなもののために何を頑張ってたんだ俺はってなる

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:48:32.58 0.net
あんまりバックアップHDD増やしてると
サイバーポリースメンにふみこまれた時に
ドリルが忙しいぞドリルがw

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:49:09.25 0.net
常時バックアップせにゃいかんほど重要なデータなんてないわ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:49:40.21 0.net
ポータブル4TB買ってファイル履歴でバックアップしてる
これで十分だな

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:50:00.33 0.net
HDDなんか1年で満杯になるだろ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:50:32.82 0.net
経験上SDは壊れる前にリードオンリーになって書き込めなくなるからデータ救出だけは出来てる感じだわ

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:51:33.31 0.net
外付けHDDはすべてTrueCryptで暗号化処理してある
ネットではTrueCryptは使うなと言われているが解除されやすいのかな

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:51:34.89 0.net
ハロオンとかドルオンとかもほとんどのめぼしい動画がシードが0なのに復旧なんてできなくね?
バックアップ2重にして対策してるわ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:51:42.20 0.net
パスワード自動入力ソフトのデータとか
なくしたら相当面倒だから万全にしてる

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:52:20.70 0.net
まあワシもかつてそんな事があったが
失った事でまた始まりを知れるんやで
今度は本当に必要なものだけ集めなされ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:52:48.00 0.net
機械的な故障ならほぼ直るけどな
ただ業者は悪徳ばっかだから気をつけたほうがいい
おすすめの業者知ってるけど頑張って自分で探してくれ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:53:14.04 0.net
長期間外しておいたHDDはスピンアップしないイメージがあるな
流体軸受になった年代以降は大丈夫なのかな

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:53:27.04 0.net
>>216
サイバーポリースメンさん
この人です

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:53:28.15 0.net
torrentが廃れたお陰でハロ系は自分で守るしかなくなった

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:54:41.43 0.net
>>221
結局油だからな
使ってないと固まるのか壊れやすくなる

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:55:49.50 0.net
>>199
下位モデルでも十分?

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:55:53.23 0.net
つべとかいつ消されるか分からんし要らないのも落としちゃうわ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:55:54.67 0.net
ヘリウムガス充填したHDDは分解して直せるのかな
まだ壊れてないから試したことない

228 :h116-0-156-227.catv02.itscom.jp@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:56:47.96 0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://rspost.nicolehenry.com/news/2017022822.html

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:56:49.22 0.net
録画ファイルとメールデータくらいはきついな
ハロプロ関連はほぼ保存しなくなった

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:56:51.20 0.net
freenas糞簡単だから家に転がってるpcをnas化した方が安上がりだぞ

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:56:58.12 0.net
経験上
異音はもう間違いなく壊れるサインだわな
そーゆーの無かったの?>>1

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:57:58.99 0.net
SDメモリにコピーしてたらエラーも出ずいつまでも終わらんから
フォーマットかけてやりなおしたら同じ
NTFSでフォーマットかけたら途中でエラーで廃棄決定
FAT32のフォーマットは便利なのかテキトウなのか

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:58:12.38 0.net
seagateの3TB使ってるんだけどなんか調子悪いんだよなぁ
厳選エロ動画と音楽7万曲くらい入ってるから壊れたら笑えない

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:58:22.06 0.net
>>225
そこまで大事なデータでないから十分だと思ってる
自分の用途にはあってる

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:59:47.38 0.net
お古のPC利用だと消費電力かなりだから電気代を考えると、、
外からアクセスしたり電源付けっぱなしでも10W台で済むから買っちゃった方がいいよ

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:01:40.89 0.net
2度と見ないしいいだろ

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:02:10.82 0.net
>>233
即対策しろw

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:02:20.71 0.net
>>36
DVDは読めなくなってるのかなりある

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:02:51.99 0.net
qnap見てきたけど下位モデルは2ベイデュアルコアだし10wだしコスパ悪くね?
n3150bitxあたり買ってnas組んだほうが良さそう

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:03:49.38 0.net
5年なら壊れても不思議じゃないな
そろそろ壊れる予定位の感覚で替え用意しとかないと

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:04:13.75 0.net
ROMでも質が悪いと読めなくなるみたいだな
国産超硬・誘電のハードコートはまだ余裕で読めた

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:04:56.13 0.net
クラウドって金かかるのか

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:05:32.25 0.net
そろそろパソコン10年たつんだけど、壊れるの?
iTunesに3000曲いれてるんだが、バックアップの取り方もわからないしどうしたらいいの

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:06:11.79 0.net
バックアップに使うなら価格相場
USB3.0/2.0対応 外付ハードディスク 4TB EX-HD4ELNV 13,980円
USB 3.0/2.0接続 外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0 9,450円
USB3.0/2.0対応 ポータブルハードディスク 1.0TB HDPC-UT1.0KE 7,659円

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:06:11.09 0.net
そういやファーストサーバの事件ってあったなあ
あの会社まだあるよな

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:06:14.55 0.net
NASはVPNサービスがおまけで無料で外から使えるから
そっちの料金も考えると得じゃないの

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:07:14.10 0.net
CD-Rに焼いた分がたんまりあるから困る
VHSビデオテープも山ほどあるから困る
DVDにしたいけどデッキが壊れてるから困る

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:07:55.72 0.net
消えたらきえたでスッキリするだろ
見もしないコンテンツなんかさっさと捨てろ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:08:00.20 0.net
MS・Google・百度と色々クラウドサービスあるな

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:08:46.89 0.net
>>243
ハードウェア板に外付HDD安値スレがあるからみてきたらいい

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:08:50.54 0.net
こうならないためにオススメのHDDチェッカーとかありますか

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:32.13 0.net
ある

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:36.71 0.net
シスログにDISKエラーが出てないか見ればいいだろアホ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:39.85 0.net
監視ソフトいれても壊れるときは壊れるw
バックアップ重要

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:40.05 0.net
>>251


異音を聞く

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:55.99 0.net
200GBまでなら月額200円とかだっけ
音楽だけなどデータ少ないならクラウド増量もいいとおもう

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:11:14.44 0.net
音頭が高いやつは壊れやすい

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:11:44.15 0.net
WD30EZRZ-RT 7,480円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0013456

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:12:25.92 0.net
安いのか高いのかさっぱり分からんw
1年以上相場見てない

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:12:32.17 0.net
NASも初期購入費用、いくらかの電気代、UPSも買ったり金掛かるから
データ量が多くなければ有料クラウドのが得だな

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:12:55.99 0.net
vpn接続ってスマホからでもできんの?vpn構築ってかなり難しかった気が

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:13:16.27 0.net
今リアルタイムでブルセラビデオをデータ化してる俺には切実な話だな
Ioデータの3TB使ってるが

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:14:14.71 0.net
ブルセラビデオは同じクラスの人が出て噂になってたな

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:14:25.78 0.net
社会のクズが出てきたよ

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:14:38.41 0.net
DVDドライブも
突然焼けなくなるから困る
光学系で壊れるのって
何か釈然としない

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:14:47.66 0.net
>>259
特価
で検索してでてくるサイトがいくつか
そこに載る位なら安いと思えば

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:15:52.98 0.net
>>265
ピックアップ部が壊れたりモーターが故障する

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:16:39.44 0.net
ベルトが溶けてそう

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:16:48.17 0.net
>>265
いやむしろ一番釈然とするだろ
動きまくる部分ばっかりなのに

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:17:07.22 0.net
>>261
VPNはよくわかんないが説明どおりQNAPアカウント作ったりして
スマホアプリから稼働状態見たりデータ開いたりいろいろ出来てるな

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:17:20.89 0.net
ダッサ
大事なデーターなら最低でもRAID1組んどけアホ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:17:24.83 0.net
貧乏なんだなおまえら

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:17:47.04 0.net
馬鹿は体験しないと分からないからな
これに懲りて最低でも3重バックアップしとけ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:18:15.73 0.net
業者に頼みたいけど、エロ動画ばっかりだから頼むの無理だわ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:18:37.96 0.net
RAID1は最低じゃなくて最高だろアホ

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:18:42.00 0.net
まぁピックアップなら…
と思わないでもないが
マウント出来なくなったりすんのは納得出来ん
いややっぱりピックアップ部分ももっとがんばれw

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:19:44.17 0.net
宵越しのデータは持たない

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:20:36.01 0.net
>>277
粋だねぇ
おまいさん

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:21:11.44 0.net
どうせ大したことないデータやろ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:21:21.11 0.net
raid1とバックアップが気楽でいい
台数増やすと故障率上がるからな

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:21:36.55 0.net
ぶっちゃけ大概の見たいものはネットのどこかにあるだろ
個人単位の損失なんて大した問題じゃない

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:23:06.16 0.net
週一で手動バックアップ処理を走らせてるのは俺
零度とか気持ち悪い

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:23:19.90 0.net
>>281
一度ゲフンゲフンしたのを
また見ようと思ったら見つからなくて
探してたら字幕付いてたりして
こないだよーやくそこそこキレイなの見つけて
一安心した

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:23:28.45 0.net
>>26
それな
俺も大量のレコード、ビデオ、カセット、CD、DVD等あるけど死ぬまでに殆んどの奴聴かないと思う

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:23:46.97 0.net
俺も去年アイドル用のHDD死んだ
アイドリング数百回分と乃木どこほぼ全部消えて悲しすぎる

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:24:00.31 0.net
>>224
温めて油とかせばまた動くようになるの?

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:24:11.04 0.net
ザ・レイドはかっちょ良かった

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:25:21.14 0.net
素人がRAIDとかおまえらHDDメーカーに教育されてるなw
余計な金と時間使ってアホだろ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:26:19.25 0.net
結局素人にとってどの方法が一番良いのよ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:27:05.04 0.net
>>289
脳みそに記憶

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:27:25.02 0.net
素人は保存なんか諦める
これしかない

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:27:55.14 0.net
そんなひどい
ちゃんと教えろ

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:28:04.32 0.net
>>289
HDDに多重バックアップ+今存在するすべてのメディアにバックアップ

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:28:13.98 0.net
raidとかポチポチってクリックすればできるのに調べる努力すらしないんだな

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:29:45.56 0.net
2TBぐらいを
磁気テープに書き込むのって
どんくらい時間かかんだらう

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:30:01.85 0.net
HDDだと前兆があることが多いんだけど

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:30:17.76 0.net
保存したら冷暗所に保管すれば結構もつんじゃないか

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:30:19.88 0.net
RAID組むくらいならHDD増やして
使わないHDDを休止させるほうが低コストだろ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:30:37.65 0.net
調べてもわからないのが素人たる所以
実際わからん

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:31:15.93 0.net
>>281
テレビとか?
そんな風に思うものだが
実際ヲタ層があるものや世間で大きく話題になるようなのしかないんだよ
全放送時間の0.001%もないと思うわ
今日の番組すらどれだけネットに転がってるか

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:31:25.81 0.net
零度なんかやるのは鯖缶
素人がやるとか気持ち悪すぎる

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:32:03.92 0.net
パソコン3年毎変える

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:32:46.51 0.net
30年前の菊池桃子のカセットがまだ聞ける
30年前の葉山レイコのビデオもまだ見れる

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:33:28.01 0.net
RAID1の外付けボックス買えば解決だろ何言ってんの

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:33:37.84 0.net
20年前のMOがまだ読める

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:33:39.51 0.net
>>303
だるいからYouTubeで探す

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:33:55.44 0.net
RAIDはRAIDアレイを搭載したケースと複数のHDDが必要なんで初期投資がデカイ
その割りに容量は少ない。RAID1は完全ミラーだから2台で1台分しか容量がない
商売で動画作ってるとかなら話は別だが素人がこうまで金かけて残すべきデータなんかない

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:34:53.80 0.net
まずYouTube探すだろ
無かったらニコ動デイリー中華サイト
それもなかったらtorment
これが面倒臭い
合っても画質糞だったり変なロゴ入ったり
だったらDVD買ってリッピングしてオすぐクに流したり録画してhddにぶち込んだりの方が性に合ってる

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:34:54.44 0.net
RAIDと言いたいお年頃

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:35:11.70 0.net
昔DVDに焼いたのが読めなすぎて恐ろしくなった
バックアップはすべてHDDに切り替えた

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:35:57.21 0.net
>>308
すぐオクに流すね

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:36:21.94 0.net
>>1
バカは痛い目に合わないとわからないっていう典型のバカ

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:36:48.92 0.net
ライド

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:39:46.43 0.net
友人が子供の写真を紛失した姿を見て
多重バックアップするようにした

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:39:51.67 0.net
>>308
そういう場にありそうなのは本当に極一部だしな
例えば蛭子能収の出演番組みたいなないかなー?とか探すのはかなり苦労するだろし
ほとんど無いだろ

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:39:58.66 0.net
5年ならまあまあもった方じゃないか

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:41:24.70 0.net
身内の写真・動画は失うと痛いだろうね

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:42:04.32 0.net
そんなに動画が見たいとか暇人過ぎるだろ

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:43:48.79 0.net
大事なデータは常に2箇所以上に保存しておかないと

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:44:07.13 0.net
RAIDってコントローラー(基板)がイカれたらつながってるHDDいっぺんにパーになったりしない?

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:44:19.79 0.net
動画や音楽っていくら残しても結局見返すのってほんの一握りだよな

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:44:58.60 0.net
音源って好きじゃないから
落としたこと無い

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:45:56.15 0.net
mcのとこだけ切り取ってる

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:46:40.94 0.net
それだけ保存しても記憶が薄れた将来に見つけられるように残しておくのが結構難しい
俺は保存した階層にに概要と簡単な感想文を保存して置くことにしてる

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:47:53.09 0.net
>>320
片方HDD壊れてもとりあえず今必要なデータだけでも開かなきゃって感じの
業務用途でもなきゃ要らないよ
別のハードウェアに2台の方がいいね
本体故障だったらそうなる

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:48:11.01 0.net
なんか保存あきらめろ
思い出なんか持つな
って結論になる気がしてきた…

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:00.17 0.net
お気に入りの動画はC以外に外付けHDDに保存してスマホにも保存してってしなきゃダメなん

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:15.82 0.net
ノスタルジーから卒業すればいい
今を生きろ今を

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:25.07 0.net
>>233
急いだ方がいい

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:48.67 0.net
最近はハロステも飛ばし見するくらいだからハロ関連も保存してない

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:48.70 0.net
同じ容量のHDDをバックアップとして用意すりゃフリーソフトで簡単にできることなのになぜしないのか?バカだからってことか

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:50:55.15 0.net
ソフトも要らないしな
ファイル履歴やTimeMachineとかでも必要十分だし

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:51:01.59 0.net
>>328
「今」は
思った瞬間から
過去になるんやでぇ

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:51:08.22 0.net
>>326
これだなぁ!

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:51:29.58 0.net
RAIDに親を殺された奴がいるな

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:51:51.59 0.net
コンパネの設定でHDDをちょいちょい休ませる工夫をしたほうがいい
それだけで寿命は倍くらいになる

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:52:04.01 0.net
思い出とかじゃなく
無くなったら困る金銭的に損失するようなデータもあるだろ

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:53:03.77 0.net
写真のrawデータ1tbぐらいあるが消せなくて困る

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:53:16.81 0.net
お前らの大事なデータってエロしかないだろwww

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:53:39.62 0.net
何個か飛ばしてるうちにどうでも良くなるのも事実

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:54:13.90 0.net
DRMを外した動画とか

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:54:14.23 0.net
HDDの寿命は科学じゃ解明できない
オカルトの領域な気がする

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:54:35.36 0.net
確定申告とか困るやん

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:54:41.81 0.net
>>337
そういうデータは容量がそんなに大きくないことの方が多くないか?
Googleドライブにでも突っ込んでおけばいい

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:02.28 0.net
確かにエロが大半だけどそれ以外もあるよ

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:16.01 0.net
RAWデータデカいよな
親父の頼まれてバックアップしてるけど大きい

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:35.71 0.net
重要なデータは動画と違って小さいから
USBメモリ等で複数のバックアップは容易だろ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:47.14 0.net
>>341
サイバーポリースメンさん
この人です

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:55:47.60 0.net
8割9割AVだわ多分だけど

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:56:05.00 0.net
しょせん人が編集した番組だと思えば
別に消えても何とも思わんわ

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:56:44.53 0.net
ウンTBを埋め尽くすようなデータなんて動画くらいしかないわなw

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:57:03.17 0.net
バックアップ仕切れないくらい動画データが溜まってる

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:57:32.91 0.net
エロ動画とハロ動画が同じくらいの容量ある
昔は円盤に焼いてたんだよな
ハロ動画だけで数百枚の円盤があるが二度と見る事はなさそう

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:57:38.64 0.net
写真も気軽に外で撮れなくなったし無くなって困ることもないかな

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:57:50.47 0.net
>>350
どゆこと?
人が握った寿司とか気持ち悪くて食えないとかそーゆーこと?

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:59:28.71 0.net
バックアップどころか全部見きれないくらいのエロ動画がある
収集してる時間の方が視聴してる時間より長かったかも

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:00:26.49 0.net
HDDなんて安いんだから二台一組でミラーリングしろ

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:00:46.87 0.net
エロ動画は好きなパートだけ編集して本体は捨てる
そうすっと2Gのエロ動画も100MBくらいになる
おれはいつもこれをやってる

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:01:46.90 0.net
3月はエロ動画・画像を削減キャンペーンをやるかな
目標は50%削減

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:02:55.44 0.net
バックアップをミラーリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:03:19.54 0.net
>>358
そんな面倒くさいことするって貧乏かよ

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:03:43.85 0.net
HDDって3t超えると少し高くなる

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:03:46.39 0.net
冗長性の鬼だな

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:04:31.69 0.net
今って8000円で2TBの外付け買える?

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:04:57.51 0.net
ポータブルですら5TBが発売される時代

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:05:19.28 0.net
>>364
3TBが確実に買える

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:05:35.25 0.net
普通に3Tでいいだろ何でわざわざ2Tなの

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:05:46.33 0.net
ジョーシンが4TBが1万切るぐらいでやってたのは見かけた

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:09.32 0.net
マジか
ゲーム買おうかと思ってたんだが3TB買えるならHDD買ってこようかな
たまに電源入らないときがあってやばそうだし

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:23.16 0.net
適度に壊れてくれた方が整理ができて結果良かったり

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:52.90 0.net
>>367
3TBはさすがに8000円じゃまだ無理かなと思って

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:06:55.80 0.net
外付けにゲーム置くやつ始めてみた

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:07:29.78 0.net
個人的に3TBは避けて4TBかな

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:07:36.99 0.net
>>361
好きなことだけをつなぎ合わせるのが俺の趣味なんだがわからんかね

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:07:39.03 0.net
>>372
勘違いしてる
ゲームソフトを買おうと思ってた金で外付けをってこと

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:10:10.89 0.net
エロ動画でもう二度と見ないのを整理してたら3Tから1Tになった

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:11:31.63 0.net
女優で集めていくと量が増える

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:11:47.98 0.net
>>376
そんな当たり前のことをドヤ顔されてもw

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:13:41.37 0.net
クラウドって違法データうpしたら公開しなくても違法なの?

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:14:31.82 0.net
ブサイクだけどめちゃくちゃ抜けたお気に入り動画が消えた
それからRAID導入した

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:14:53.04 0.net
利用規約よんでみれば

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:15:19.47 0.net
>>379
じゃないの
多分

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:15:29.25 0.net
>>371
今日いまやすいのがまだ見当たらないから
特価サイトいろいろ
外付HDDスレ(ハードウェア板)
この辺りチェックしとき

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:16:20.38 0.net
15万円ぐらい払えばデータはそこそこ復活できるんじゃないの

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:16:35.14 0.net
クラウド会社が黙ってればセーフなんじゃねーの

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:17:25.07 0.net
HDDくらい前もって換えとけよ無能

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:17:55.23 0.net
本当に必要なたったひとつのテキストファイルが復元できないのがそれだと思ってる
あるあるネタ

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:19:19.14 0.net
クラウド会社ってデータ検閲するん?

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:19:19.23 0.net
>>379
アメリカではOneDriveはロリを保存してた人逮捕された

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:20:03.64 0.net
もう一段安いのを見つけたいところだが
とりあえずttp://sp.nttxstore.jp/_II_IO14660645

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:20:49.10 0.net
>>1
これを機にまともに働け

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:20:50.33 0.net
ロリは単純所持でも逮捕だから未だ分かる
ハイ次

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:22:40.55 0.net
普通に考えて禁制物アップする奴アホだろ

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:23:27.39 0.net
グーグルドライブこわいから使ってないわ

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:23:41.99 0.net
そう言えば俺が頑張って集めたジュニアアイドルのMP4が行方不明

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:24:21.87 0.net
テレビ番組もDVDは見れない
数年前の奴は全滅
VHSが最強

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:24:57.41 0.net
決心した
できるだけ大多数の人間にデーターを目撃させる
そうすれば何人かは残そうと努力するはず
そうすればまた彼らも目撃させようとするはず
そうして脈々とデーターは受け継がれていく

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:29:28.10 0.net
呪いのHDD
バックアップしないとテレビから

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:34:42.14 0.net
俺も換装したいと思ってるんだが1Tで質いいのってなんかある

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:36:54.65 0.net
メディア持ってないってことは違法DLしてたんだろw

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:42:05.03 0.net
急流とか一時期やってたが今は何が主流なの?

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:46:15.60 0.net
USBにバックアップとか
たまーにやるけどさ
めんどくせーくないか上書き保存とかするのか?
わけがわからんくなるやん

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:51:11.74 0.net
>>402
win8以後のファイル履歴でなにも面倒くさくなくね
USB外付HDDなら
メモリーじゃサイズ足りないか

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:52:27.70 0.net
たまにってのがもう違うわな
そりゃたまにやるんじゃ手間だ
勝手に定期的にされるように設定しとけばいいのに

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:52:48.85 0.net
大事なものがデジタルデータしかない哀れな人間>>80が他人をアホ扱い

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:53:03.93 0.net
>>402
バッチで処理すればいいじゃん
そういう無料ソフト一杯あるし

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:53:56.33 0.net
毎月2000番組録画してるけどほとんど見ないからやめようかな貯まる一方だし

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:55:30.82 0.net
そろそろ昔のビデオとかデータ化しようかな

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:55:59.77 0.net
昔のOSの時代じゃないんだし
バッチて
OSの機能でいい

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:57:15.68 0.net
バッチでバッチリでーす!

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:59:20.22 0.net
バックアップ無しにしてた時点でそんな大切ではなかったんでしょ笑

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:00:14.32 0.net
>>407
20年位したからかなり貴重だからとっておいたほうが良いよ

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:02:14.28 0.net
品質の問題から2.5インチでなく3.5インチなのだろうけど
2.5インチHDDを3〜6個くらい収納できる高速性は求めないRAID機能の
外付けHDDケースは売れないのかな
それならPCにHDDをたくさん載せる系で代用できてしまい無理?

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:04:07.33 0.net
キワモノでたまに売ってるよな
3.5が主流なのは容量とかコスパの問題じゃないの

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:09:14.77 0.net
>>342
部屋の湿度と埃じゃないかな

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:11:12.91 0.net
>>412
若いっていいな

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:11:48.35 0.net
手軽なのは外付けHDDに毎日(早朝等)に同期をかけてバックアップ
月一くらいでもう一つの外付けHDDに同期をかけてバックアップ
このHDDは雷や電源事故から守るために
通常は電源もUSBコネクタも接続せずに電気的に切り離しておく

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:13:02.55 0.net
>>413
キワモノあるのかー

高性能に特化してるメーカーの高級品なら知ってる
http://kakaku.com/item/K0000740003/
品切れらしく先々月までの値段グラフ見ると5万円台

NASだけどこれとか
http://kakaku.com/item/K0000866357/

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:13:39.04 0.net
冬場にセーターやアクリル服を脱ぐときの静電気で壊れるんだろう
個人使用では筐体アースを取らないから

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:14:25.37 0.net
バックアップHDDが心配で壊れないようにバックアップHDDのバックアップをそのまたバックアップを(100万回繰り返す)

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:17:19.69 0.net
3THDDが一万円以下で手に入るんだからバックアップしとけよ

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:18:30.28 0.net
ノートPCなんだけど普段使いは外付け2.5インチにしてる
動画見る場合はリードライト速度とか大して問題にならないしむしろスリープからの素早く復帰できる方が重要だし
数台の2.5インチを使っててバックアップに大容量3.5インチを使ってる

多分これが一番いい気がする

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:26:43.76 0.net
日本は電柱・電線からの雷サージの影響を受けるから
「通常は電源もUSBコネクタも接続せずに電気的に切り離しておく」
これは意外と必要かもしれない
バックアップに2.5インチのUSB供給電源だけで使えるタイプなら便利

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:30:10.87 0.net
ノートPCん時はカミナリ鳴ったらコンセント抜いてたが
デスクの今は電源は切るけどコンセントは抜かないからヤバイかな

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:31:10.09 0.net
サージタップだけじゃ完璧ではないか

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:34:55.76 0.net
カミナリで壊れた経験は無いな

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:35:52.56 0.net
サージタップは一回サージ機能使うともう保護は終わりだから気をつけないと
知らない間に一回消費してる場合がありえる
効いたらシールの色が変わるやつとか一部あるけど

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:36:51.97 0.net
ノートなら不要だけどデスクトップならUPSも買わないとあかんで

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:42:57.02 0.net
サージタップしてても有線だとLAN経由でダメージ

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:44:35.57 0.net
LAN挿せるサージあるやん
ホームセンターにもあるようなのじゃ無いけど

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:47:05.36 0.net
毎年夏になると2回くらいは近所に雷が落ちて停電になる
すぐに切り替えがあるのか落雷後に自動復帰するのか短い時間で元に戻るが
雷によるサージは受けているのだと思う

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:47:57.95 0.net
それは電力会社の設備でこなしてるから大丈夫じゃないかなー

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:50:40.34 0.net
デスクトップPC向きじゃないタイプだけど
http://kakaku.com/item/K0000396025/をBDレコとPS4とルーターに使ってる
雷保護もあるね

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:59:05.26 0.net
使ってないSSDでこないだのWin10只配りの時入れようとしたらダメで結局出来なかった
クイックフォーマットでやったのが不味かったのかなぁ?

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:00:26.04 0.net
知ランガナ

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:06:10.65 0.net
Windowsのインストールが出来ない場合の対処方法2 (UEFI/MBRの違い)
http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/diskpart_gpt_mbr.html

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:15:01.68 0.net
そういやいまのHDDってfdiks /mbrとかやらないな

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:15:45.09 0.net
だからバックアップはオンサイトに2つ外部に1つ取っておけって忠告しただろ

総レス数 438
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200