2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでデジタル時代なのに今の報道バラエティってペラって手でめくる安っぽいパネルで説明するのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:04:51.48 0.net
いつまでアナログチックなことやってんだよw

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:07:07.40 0.net
いや数年前からタッチパネルでやってるけど

報道ステーション(笑)しか見た事ない坊やかな?w

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:07:52.58 0.net
フリップ作る職人さんの利権がすごい

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:08:43.42 0.net
羽鳥の番組か

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:09:39.56 0.net
とくダネでもそうだな

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:10:16.68 0.net
アホウヨは自分に都合のいい番組しか見ない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:10:25.31 0.net
モモヒメ元帥もそうだな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:10:27.01 0.net
羽鳥の番組のはデカいな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:14:05.48 0.net
あのペラって捲る瞬間が受けるんだろ
ドキドキするだろ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:15:07.75 0.net
アッコにおまかせ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:19:14.21 0.net
本番までに出来上がってなきゃいかんから即時性に欠けるな

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:21:50.23 0.net
たかじん

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:24:27.79 0.net
司会やアシがあれを棒で指しながら話すだろ
それがデジタルだとテレビ通すと見にくいから

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:24:28.62 0.net
ホンジャマカ恵の番組も

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:40:03.12 0.net
サンデーモーニングだと
「あっぱれ」と「喝!」の磁石を貼るのが
見所になってるな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:41:03.67 0.net
金曜夜の有田の番組で
ボード作っといて捲らないってネタは最近やらなくなったな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:41:15.68 0.net
サンデーモーニングの工作でニュース説明するやつすこ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:43:02.02 0.net
ビビッとは両面使い

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:43:51.12 0.net
>>17
他の番組だとわざわざCG作成したりするやつもあるし
そういう説明方法は番組それぞれだよね

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:44:01.38 0.net
ムカついた時に投げられるように

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:44:57.62 0.net
アナログ→×
ローテク→○

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:46:00.69 0.net
安っぽさが逆にいい味になってるだろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:46:51.28 0.net
程よい接着力のある接着剤は高度な化学製品

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:47:19.67 0.net
パワーポイントを買うお金がないから

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:48:00.70 0.net
>>23
剥がすときにくっついて読めなくなるパターンたまにあるな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:51:05.11 0.net
会議のときに使う白板もローテクっていえば
ローテクだよな
でもそのままスキャニングしてプリントできるけど

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:00:21.11 0.net
そもそも別にハイテクである必要はない

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:03:55.23 0.net
資源の無駄

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:05:06.32 0.net
>>2の頭の悪さが際立ってる

30 :ルウ@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:06:20.40 O.net
デジタルボードつかった ももちの楽屋挨拶まわりなんてつまらんだろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:23:01.50 0.net
シールの上にシールを重ね貼りしてるときもあるな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:33:19.41 0.net
フリップフロップ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:42:37.60 0.net
>>31
あれって接着剤の種類を使い分けてるのか分量で調節してるのかな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:48:38.23 0.net
シールどころかパネルにパネルを
貼ってる場合もあるぞ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:53:04.79 0.net
パネルの間から折りたたんだ紙が
飛び出してくるやつとかな
手作り感が半端ない

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:55:29.85 0.net
ワイドショーなど視聴者は中高年だから
アナログ手法の方が良いんだよ
朝ズバの視聴率がズームやめざましに勝ったのもそれがキッカケ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:57:15.70 0.net
デジタルは若者にしか受けない

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:01:21.57 0.net
若い奴はデジタルならなんでも有難がる傾向だからな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:02:53.14 0.net
デジタルはつまらんもん

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:03:54.13 0.net
パネル作ってる方が仕事してる気になるからな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:04:50.79 0.net
手作り感がある方が一般人には受けがいいだろ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:06:36.76 0.net
パネルマジックだな

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:09:35.00 0.net
パネルマジックは風俗な

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:13:59.31 0.net
ディスプレイをテレビで映すと見にくいんじゃね

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:14:29.14 0.net
基本生放送だからな
デジタルはマルファンクションがあったりして危険なんだよ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:16:49.13 0.net
天気予報はディスプレイ映してるのに

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:26:39.92 0.net
天気予報とか株価とかフォーマットがあって中身が変化するだけならデジタルがいい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:27:42.40 0.net
リアルの殴り合いと格闘ゲームとどっちが面白い?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:29:17.53 0.net
格闘ゲームだな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:07:27.42 0.net
めくる時の勢いが大事

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:36:47.52 0.net
パネルの方が金かかる
金がない関西ローカルの帯番組がパネルをTVモニターにしたのが始まり
今は全国ネットでもやってるな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:48:19.87 0.net
間違えてあやしいお米とか出ちゃうと大変

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:53:06.37 0.net
>>13
NHKの朝のニュースでイラスト使って時事ネタの解説するコーナーがあるんだけど
以前は印刷した物を使ってたんだが最近モニタに表示するようになった
解像度がすごい高いモニタなのか印刷物と見分けがつかない

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:39.66 0.net
矢印が動いたり仕掛けがあるやつが好き
紙芝居的なの

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:24:42.46 0.net
ニュースショウはどうでも良いけど
国会はいい加減にパワーポイントを導入しろって思うよな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:29:36.30 0.net
NHKの「ためしてガッテン」や「あさいち」なんかの説明立体模型が凄い
たった30秒のためにどんだけ金掛けてんだよ!

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:21:11.72 0.net
国会でテレビ中継を意識したフリップ芸を始めたのは割と最近だしな

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:25:21.37 0.net
ディスプレイをカメラで写そうとすると線が入ったりうまく撮れないんじゃないの?

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:26:18.45 0.net
いつの時代だよ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:27:04.16 0.net
おいしいお米 セシウムさん

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:28:17.49 0.net
暗くしなくてもきれいに映るん?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:29:09.02 0.net
パワポのPC出力をテレビの中継用のPA?に直接入れたら良いじゃん

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:39:56.42 0.net
天気予報とかも全然ダメなやついるしあれ操作するには熟練が必要なのか

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:28:24.61 0.net
デジタルの方が安上がりなんだけど
やっつけ仕事感があるからな
手作りなのは丁寧な仕事してると思われる

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:35:30.39 0.net
フリップやめてデジタルでの画像送出にした先進的なテレビ局がこちらでした
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amateur2010/20110804/20110804221910.jpg

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:37:21.72 0.net
>>26
プリンタが壊れていたり紙やインクがなかったりで遣われていなくて
ホワイトボードをスマホで撮影したクラウドに登録共有がいまの主流

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:38:30.20 0.net
やっぱり字は書いたほうが早いのよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:40:23.07 0.net
図が必要なんだろ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:40:23.53 0.net
膨張しているベクトルの交点を求めればいいだけ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:41:22.61 0.net
スレ間違えたw

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:03:05.33 0.net
デジタルじゃあ有難味が無い

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:07:50.03 0.net
>>1
こういう馬鹿は書籍いらないとか言い出しそう

総レス数 72
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200