2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舞台練習「ここはこうしろ」→φ(..)メモメモ→「わざわざメモしない!演技は気持ちだから頭で覚える!」←おかしくね?

1 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:09:29.13 0.net
おかしくね?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:09:56.79 0.net
パワハラ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:11:18.12 0.net
>>1
丸亀いった?

4 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:11:41.72 0.net
以前高畑充希の舞台密着を何気なく見てたけど普通にメモしてたしな
舞台を専門にしてる人でもメモしてるやんか

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:11:47.83 0.net
簡単に録画できる装置があればいいんだよね

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:12:39.64 0.net
馬鹿が熱心だと必ずパワハラが生まれる

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:12:54.92 0.net
つかこうへいの口立て

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:13:53.73 0.net
>>1
お前は犬を叩く時に
メモを見ながら叩くのか?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:15:51.13 0.net
頭が悪い奴が上にたつと
もれなく不幸が始まる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:16:00.43 0.net
昔小さな劇団いたけど毎回メモしてたらいい加減言われたら覚えるようにしたら?って言われて
ああそういう風に思われるのかって思った
その後その場でメモしないでいたらメモくらい取れよと怒鳴られた

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:17:04.18 0.net
類例

説教で解決するなら
学校もテストもなくなるっつうの

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:17:54.47 0.net
忘れる生き物
結果が全て

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:19:53.70 0.net
言われたとおり一回で出来ちゃうような奴は
言う方の奴よりすでにずっと能力が上な可能性が高い

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:20:08.58 0.net
感情をメモるなって話だからおかしくない

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:24:26.01 0.net
俺は「自分バカなんですいません」と言うことにしてる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:27:00.31 0.net
娘。の舞台練習でなんかあったの?

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:28:46.45 0.net
>>16
こぶし

18 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:30:20.15 0.net
>>16
こぶしの舞台
メモることを全否定してるわけではなくてそこまでメモしてたらキリがない的な感じだったから指導者の言い分も一理あるのかもしれん
まあでも舞台初心者からしたらどこをメモってどこをメモらなくてなんてなかなか区別つかないよな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:32:36.46 0.net
>>1
教える側の願望だよね
全身全霊で受け止めてほしい
文字にできる以上のことを伝えたいんだ文字にしようとするなという

でもそれは願望
何度も何度も同じこと伝えていかなくちゃいけないし
伝え方もうまい下手がある
下手な奴ほど感情的に切れてパワハラに流れていく

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:33:07.50 0.net
頭で覚えたら考えながらやることになって遅い&自然に繋がらない
ようするに体で覚えろってこった
車の運転と同じじゃね
まあハロメンは免許持ってないかw

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:33:40.91 0.net
メモなんてポーズだしな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:34:53.29 0.net
>>20
そのとおりなんだけど
教則本とか図解とかしぬほど文字図解映像実地とか駆使して指導するわけで
教えるって大変よ

23 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:34:58.21 0.net
まあでも覚えるまでは形から入るのもいいとは思うけどね
形から入ってそこに感情を加えていくっていう
始めからメモとれずに大量のことを頭だけで処理していくのは大変やろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:36:27.22 0.net
なんとかスキーの演劇理論くらいは知ってるよね?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:36:45.52 0.net
みたいな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:41:17.64 0.net
体で覚えるってことは何度も注意されながら覚えるってことだ
失敗を恐れるな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:43:01.06 0.net
頭で覚えるのはストーリー流れとセリフだけでいいんじゃね
車も道は覚えるけど車の操作なんて考えてやってないぞ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:43:05.79 0.net
心に刻めって事だろ
それができないなら役者は無理って事

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:44:19.36 0.net
実際
こうでこうでって体動かしながら練習するのが先のところで
それやる前にメモし始めたら
まずやってみてくれる?って話にはなるわな
細かい状況はわかんないけど
あとでメモとるならよかったんだろうけど

一度にたくさんのこと言われたんならそりゃメモとりたくはなるよね

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:44:42.73 0.net
役者w

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:08.91 0.net
演技は演じてるものだが自然体に見えなきゃ下手糞ってことだ
自然体で演じればいいのさ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:49:56.21 0.net
その人にとってその展開やシチュエーションで出る表現なんて
その人が経験で蓄積されたものでしかない
演じるキャラがわからないなら脚本家にその人がどんな子でどんな経験をしてきたのか詳細を聞いて想像膨らませればいい

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200