2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外の宅配便は、再配達なし・時間指定や曜日指定なし・荷物は玄関に置きっぱ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:39:21.40 0.net
それでもうまくやれてるんだから日本もそうすればいいよ
過剰なサービスは奴隷のような労働環境を生み出すだけだ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:40:02.11 0.net
その通りだ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:41:22.91 0.net
運送屋が宅配ボックスを配ればいいのよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:42:11.99 0.net
そもそも家で待ってろよって話じゃね?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:42:46.31 0.net
amazonの荷物だけそうすればいいよ
今まではうまくできてたんだから

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:42:50.33 0.net
>>1
おまえ馬鹿だね
実際お前の荷物が玄関前におきっぱにされて盗難にあったら
お前はそれで諦めるんだろうな?
クレームとかつけたり弁償も要らないのか?
大体ここは日本だ馬鹿

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:42:51.49 0.net
家の前に荷物置いたかて誰が持っていくねん

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:43:24.30 0.net
他所は他所

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:43:46.61 0.net
>>1
お前無知のくせに偉そうに語って恥かくタイプな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:44:00.75 0.net
だったら女も合法16歳に引き下げないと

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:44:48.81 0.net
>>6
取る奴が悪い
取られる奴が悪いのか?
取られて困るような荷物は仕事休んででも直接受け取れ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:44:59.55 0.net
多様化しろ
他の宅配は再配達なし・時間指定や曜日指定なし・荷物は玄関に置きっぱにしろ
そして利用者がどちらがいいか選択すればいい

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:21.28 0.net
>>1
Fedexがそうだろ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:38.37 0.net
オプション料取ればいいだけの話だろ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:46.57 0.net
海外では盗まれないの?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:46.34 0.net
世間知らずのニートがぼくの考えた配達法でやれだってさ


17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:45:59.95 0.net
>>6
お前が留守にしてたり取られない為の対策をしてないのが悪い

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:47:08.79 0.net
住環境が違う

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:47:22.44 0.net
日本でそれやったらチェンソー持って営業所に殴り込まれるからな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:47:51.39 0.net
こんなんデータ取っていつも昼間にいない単身者の家は最初から夜に行けばいいだけ
宅配業者の本部の怠慢

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:47:55.93 0.net
宅配業者が時代の流れについて行けてないだけ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:47:59.63 0.net
日本のアマゾンも最初はドアにかけてったり地面に置いてたりしてたよ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:48:47.08 0.net
日本は海外と比べて盗難少ないしな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:49:21.69 0.net
>>17
その屁理屈でいいなら
お前がなんかの犯罪の被害者になっても
お前がボーっとしてるのが悪い
犯人は無罪ってなるよ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:49:24.62 0.net
宅配ボックスは税金で作っていいよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:50:18.10 0.net
宅配ボックス置いてやるから配れよ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:50:50.50 0.net
>>1みたいに極論いいだす奴は無知で馬鹿なんだよ
たぶん中学生

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:50:52.02 0.net
スケールの小さいやつは郵便ポストに入れていいか
事前に聞けばいい

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:50:56.51 0.net
アマゾンはプライムじゃないと日時指定できないからそれが
不在持ち帰りを増やす原因になってるのでは

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:51:45.95 0.net
>>3
それな
各社共通でいい

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:52:16.11 0.net
プライムじゃないなら宅配ボックスか玄関前放置ってことにしときゃいいよ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:52:40.95 0.net
郵便ポストはあるのに
宅配ボックスがないのはおかしい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:53:57.43 0.net
>>7
��

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:54:54.96 0.net
一日中家にいる苦労知らずのニートが考えそうな話だな

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:54:59.71 0.net
>>29
日時指定が一番面倒なんだよ
配達にはルートってもんがあるんだわ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:55:45.51 0.net
指定する奴ほど居ない法則

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:56:09.90 0.net
アマゾン無くせば?

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:56:21.24 0.net
指定じゃなきゃまず不在だな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:57:03.75 0.net
不意打ちは許せない

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:57:20.28 0.net
時間指定してトイレも我慢して待ってたのに不在通知いれましたメールが届いた時は温厚なおれもクレーム入れた

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:57:36.03 0.net
今朝Amazonで8点の買い物をした
全部発送元はAmazon
4回に分けて発送になってた

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:57:52.83 0.net
宅配ボックスごと盗まれるってことはないの?

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:57:58.57 0.net
>>3
ニュース記事のコメントにもこういうやつ多いけど
どんだけ乞食思考なんだよ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:58:01.57 0.net
自分で配達所まで取りに行けよ
でかいものなら確実に家にいるしかない

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:58:15.84 0.net
対策を考えるんじゃなく>>1みたいに逆ギレ感情論でいきなりノーセキュリティーの玄関前おきっぱにしろとか
大馬鹿としか言い様がない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:58:56.12 0.net
不在多い奴はコンビニでも営業所でも取りに行けよ
本人もその方が楽だろ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:59:34.22 0.net
昔新潟県の湯沢町で仕事してたが会社宛の荷物は佐川もヤマトもそんな感じだった
まあマジで誰も盗まないからな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:00:08.75 0.net
>>41
Amazonはこれが怠いから買わなくなった

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:00:17.06 0.net
営業所受け取りは送料値引きしたら増えそうだけど
元々送料無料のが多いから意味ないか

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:00:54.48 0.net
日本人は盗人ばかりだから置きっぱにしたら盗難続出だよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:00:58.25 0.net
http://i.imgur.com/BnRMmIf.jpg

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:01:39.60 0.net
コンビニから水やら米を担いで帰るの?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:01:43.39 0.net
サービスに応じた料金にすればいいだけ
至れり尽くせりの配達料金は高くていい

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:02:02.82 0.net
新築の一軒家はコレがついてるのを見かけるようになったな
http://www.gizmodo.jp/images/2016/02/160229ntaku1.jpg

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:03:03.44 0.net
宅配ボックスまたは玄関おきっぱを通常価格にして
時間指定自体を割高にすればいい

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:04:05.92 0.net
曜日指定もないんかwすごいな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:04:25.23 0.net
そうなんだよね本来なら宅配便はもっと利益率上げれてるはず

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:04:26.03 0.net
むしろ営業所留めにしといて欲しい

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:04:53.44 0.net
>>54
大して入らないんだよなこれ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:05:06.94 0.net
>>52
普通の人はスーパーから担いで帰ってくるけど

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:05:54.34 0.net
車で行けば良いやん

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:06:25.31 0.net
こんな高齢社会で車推奨してもねぇ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:06:25.76 0.net
配送料有料にしたりしたら
じゃあネット通販なんてしないっていうやつは増えると思う
当面それでいいとして将来的には革命的な物流システムを作らなきゃいけないと思う

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:06:56.80 0.net
そもそも送料無料てのが変なんだよもちろん送料は売価に含まれてんだけど
買いに行く交通費手間考えたら家まで持ってきてくれるのに送料無料なんて変だろ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:07:27.29 0.net
完全送料無料なんてほとんどやってないけど

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:07:32.88 0.net
ヨドバシみたいなネット注文店舗受取増やしてほしいわ
ユニクロとかやってくれ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:07:32.91 0.net
ほんとにそれでいいと思ってんなら
再配達なしの超激安運送会社立ち上げればいいだけだろ
誰も止めない

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:08:21.55 0.net
盗まれたときに責任がどうなってるのかがわからないと
なんともいえないよね

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:08:59.69 0.net
駅留めでいいじゃん

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:09:03.63 0.net
自分で契約しておいて出来ないやめたいなんてアホ会社に同情するとでも思ったか

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:09:17.53 0.net
盗まれるとか西成にでも住んでるの?

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:09:46.63 0.net
駅まで行くならもはや通販じゃない

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:10:10.16 0.net
盗まれたがお気に召さないなら紛失でもいいよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:10:34.09 0.net
アマゾンは最寄り営業所留め置き引き取りでポイントサービス復活してくれねーかな
仕事帰りに寄れる

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:10:43.50 0.net
いちいち配達通知したらいいじゃん

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:11:16.83 0.net
値段決めて紛失の代金弁証する方が効率良さそう

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:11:56.81 0.net
日時指定させればいいじゃん

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:12:00.17 O.net
千奈美のインスタで宅配便がドア前に荷物置いて行ったってあってそれで大丈夫なのかよって思ってたら海外ではそれが普通なのね

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:13:04.22 0.net
昔はお隣さんに預かってもらってりしてたろ
今は近所付き合いとかねえから田舎以外だと不可能だろうが

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:13:19.10 0.net
高級品以外は玄関前でいいよ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:13:33.00 0.net
窓の防犯柵に引っ掛けるマイバッグみたいな宅配ボックスもあるんだな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:14:38.26 0.net
灯油ケースを宅配ボックスにしてもええんやで

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:15:07.61 0.net
最低時給のコンビニ店員がレジだけでなく宅配便の受付までやる
こんな国は世界で日本だけ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:16:40.60 0.net
宅配ボックスがあるのに再配送にくるバカな業者もいるんだよなぁ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:16:48.84 0.net
盗難とかが問題になるのは目に見えてるけど

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:17:28.43 0.net
再配達は金取るべきだよな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:17:34.16 0.net
Amazonが宅配業始めればいい

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:17:36.43 0.net
サイン貰わなきゃないからね

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:10.41 0.net
置きっぱにしとくと荷物受けとっといて「来てねーぞオラ責任者出せや」という輩も居るから

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:31.07 0.net
家にいたのに何で再配達になってんだってなるよね

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:35.53 0.net
再配達は100円で良いから金取るようにすればかなりの人が在宅で受け取る気がする

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:18:59.97 0.net
最近中韓越の在日多いし絶対盗まれるよ
ゴミの日の資源ごみとかも漁ってるだろアイツら

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:19:31.35 0.net
宅配通知なんてアプリで簡単なのに宅配会社が怠けてるだけでは

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:19:40.06 0.net
置きっ放しでとられても
受取人の責任に了解させてから買い物しろ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:20:00.11 0.net
電話で確認しろよ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:20:05.03 0.net
再配達の手間がなくなれば
時間指定にも余裕ができる

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:20:26.04 0.net
過剰サービスはまわりまわって自分たちの首を締めるだけ
日本はやりすぎ
だからクレーマー大国

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:20:30.46 0.net
置きっ放しで良いよ
盗まれたら自己責任
これに同意したら配達料とか商品の値段安くなるとか無理かね

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:21:14.45 0.net
時間指定しといて
家にいないバカが全て悪い

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:21:32.10 0.net
宅配オプション有料化したら間違いなく売り上げ下がる
日本人はケチだから

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:22:39.62 0.net
置きっぱ紛失を客側自己責任にすると
配達めんどくさくて届けてないのに「届けましたよ?お客様の自己責任っすね」という輩が必ず出てくる

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:22:44.46 0.net
ケチは自分で足を運んで買いに行け
その方が高くつくけどな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:23:28.38 0.net
尼で2000円以下の注文は送料取るって事になっただけで荒れまくってたからなw

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:23:40.90 0.net
駅留めだったら仕事の帰り受け取れるから便利

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:24:56.47 0.net
アメリカは半分使用した調味料さえ返品できちゃう
日本もそうしてくれるなら宅配有料でいいよ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:25:00.67 0.net
運送屋が言ってたぞ
バカ客の再配達が業務を圧迫してるって
それさえなければまだまだ料金も下げられるとよ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:25:25.84 0.net
代引の俺高みの見物

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:26:17.14 0.net
海外の宅配業者
http://www.youtube.com/watch?v=ZlUJmT2h3-4

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:26:51.98 0.net
バカ客のために何倍もの人件費や燃料費がかかってるもんな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:28:07.75 0.net
そもそも受け取れないなら通販で注文するなよドアホ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:29:19.21 0.net
だよな
ほんと非常識だと思うわ
日本は客をあまやかしすぎなんだよ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:29:25.88 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZEmIz4iDtNI

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:30:33.35 0.net
再配達の返事をしてないのに勝手に再配達をしようとする運送業者も悪い
旅行中に家を空けてた間に何度も再配達したみたいで文句を言われた
郵便局は返信しないと再配達をしないのに

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:31:15.84 0.net
盗まれなければ別にいいな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:31:58.84 0.net
>>1みたいにしたら宅配ボックス付いてない家は借り手がつかず管理人自殺コース

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:32:00.85 0.net
再配達自体が余計なサービスなんだよ
だからこういうバカを生んでる

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:33:13.94 0.net
家を空けるなら注文するなよって話だよな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:34:00.28 0.net
便意はコントロールできないからなぁ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:34:08.76 0.net
とにかく運転手の負担を出来るだけ少なくしてあげて

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:34:29.74 0.net
ピザ注文しといて留守にするか?
結局そういうことなんだよ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:35:07.59 0.net
ヤマトはamazon切ればいいだけだろ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:35:13.01 0.net
居ても居なくても運送屋に会いたくないから宅配ボックスに置くシステムにして欲しい

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:35:37.67 0.net
タダで利用できるからバカが調子に乗るんだよ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:37:31.13 0.net
注文するほうが悪いってインターネットショッピングだけの前提で話をされてもなあ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:37:36.16 0.net
そもそも送料自体一回分の契約料金だからな
再配達なんてサービスはおかしいんだよ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:38:34.03 0.net
アメリカの宅配業のトラックは右ハンドルだな
日本も左ハンドルにすれば効率よくなるのに

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:38:48.02 0.net
どんどん再配達していかないと
あとからあとから営業所に荷物がたまってくんだろう

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:39:34.95 0.net
破棄でいいだろそんなもん
自己責任だ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:40:01.36 0.net
宅配ボックスってハンコやサインは要らないの?
じゃあ人が受け取ってもハンコやサインは要らないんじゃないの?

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:41:50.21 0.net
>>124
他に何があるの?
個人同士なら送る前に連絡するでしょ普通

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:41:56.54 0.net
フルタイムの正社員だけじゃなくてもっと定年退職したオジサンを大量にパートで雇用しろ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:42:44.10 0.net
>>10
せやな
あんた総理大臣になって

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:44:10.78 0.net
ドミノピザだって店で買えば1枚だと半額、2枚だと1枚無料なんだから
受け取りに行ったら100円キャッシュバックシステムにしよう

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:44:36.55 0.net
>>17
留守にする方が悪いも何もいつ届くかわからないならどうしようもないやろ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:44:59.08 0.net
職場か学校で受け取れるようにすればいい

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:45:42.24 0.net
重いもん持って帰ること考えろよ…

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:46:18.82 0.net
>>130
サプライズで送ってくる粋な友達いないの?

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:47:33.29 0.net
時間指定が無料なのがおかしい
100円取るだけで変わる

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:49:09.64 0.net
ダイソンの掃除機持ってバスに乗って修理依頼に行って
直ってまた持ち帰ったけど重かった

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:49:09.86 0.net
>>108
日本の運ちゃん真面目すぎだな感謝しないといけないな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:50:22.24 0.net
即日配達とか時間指定はバイク便並の送料取れ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:51:07.57 0.net
>>138
むしろ確実にいる時間に行きたいから指定を始めたんだろ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:51:17.21 0.net
宅配業界は20年後外人労働者だらけになって質は相当落ちると思うよ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:51:42.04 0.net
今どきミネラルウオーター買う情弱がおかしいだろ
水道水の500倍から1000倍の値段するのに

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:53:20.59 0.net
時間指定でも不在が多いのよ
時間指定の為に配送ルートを変えて配達に行ったのに
不在で再配達で効率が悪い

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:53:38.03 0.net
局留め
営業所止置き
コンビニ受取り
に加えて
イオンを始めとした大手スーパーや大手ホームセンターで受取りサービス始めれば一気に問題解消できるでしょ
諸々の費用は通販会社が負担すりゃいいだけだ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:54:31.98 0.net
ママチャリがあればコメ10kgでもペットボトル2ℓ10本でも運べるだろ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:55:57.82 0.net
コンビニ受け取りは儲からないしバックヤードが段ボールの山になるから店はやりたくないんだってね

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:56:33.90 0.net
最近の郵便受けは大型化と施錠機能で宅配対応になってるけどアマゾンは送ってくる箱が大き過ぎて入らない問題

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:57:33.27 0.net
>>145
俺は自分で指定した時間にはちゃんといるからみんなそうだと思ってたけどどこのソースで言っているのかな?
まあそういう奴だけブラックリストに入れて対策すればよかろう

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:58:22.94 0.net
運送業は運転免許の問題があるから外国人労働者は参入が難しい
最近のクロネコヤマトは自転車でリヤカー引っ張って運んでるけど

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 13:59:11.34 0.net
昔って隣の家に預けるとかいう風習なかった?

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:01:11.45 0.net
女の一人暮らしだと男の配達員だから居留守とか
ノーメイクだから居留守とかするからね

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:02:15.10 0.net
>>145
時間指定無視して持ってくる配達員も多い

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:03:50.94 0.net
アナと雪の女王のDVD発売日とか今なら村上春樹の新作発売日とか大変

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:04:42.21 0.net
俺は大体時間指定しないで不在再配達だわ

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:05:23.96 0.net
時間指定で100円取れば配達員も指定時間に行くし受け取る方も家にいる

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:05:26.29 0.net
配達業者に無料で宅配させる異常さにいい加減気付かんとな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:06:03.29 0.net
アプリでもなんでもいいから
荷物が近場の営業所に到着しましたってのをリアルタイムで知らせてくれさえすれば
そのあとで時間指定したりとりにいったりできるんだけどね

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:06:27.87 0.net
昔Windows95だった当時にパソコン一式を通販で買ったら玄関前に新聞紙敷いてモニターもプリンターも全部積まれてたわ
確か当時は家電店で買い物して配達を頼んでも玄関前に放置されてた覚えがある
まあよく盗まれなかったもんだな

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:07:57.45 0.net
結局のところプルルル、おるかー?よし、おるな!ガチャ!が最強なんだわ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:08:07.12 0.net
宅配無料に見えて価格に転嫁されてるだけなんだが

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:08:40.27 0.net
郵便局みたいに不在なら保管しといてくれれば取りに行くんだけど持ち歩くからな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:08:44.22 0.net
人手不足なら給料上がるはずなのに
運送業の求人は2倍超えてるのに
全産業平均より年収が100万円も安い

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:27:28.12 0.net
コンビニ受け取りがええのに指定できんことだらけやんなおしてや

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:30:13.82 0.net
ヤマトや佐川はゆうパックとは扱ってる物量が全然違うから
不在なら連絡待ちみたいな悠長な事は出来ない

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:31:16.84 0.net
アマゾンはヤマト使ってるくせに
なんで最初からセブン受取指定できないんだ?
近所にセブンしかないから
一度不在通知受け取ってからセブン受取にしてる
二度手間で誰も得しないだろ

168 :.@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:34:42.64 0.net
>>143
日本の運転免許がいるからそれはない

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:40:00.10 0.net
>>162
納めてもない消費税を徴収してるしなアマゾン
まあそれにしてもかなり安く買い叩こうとしてるようだな
佐川だかはさっさと抜けてだいぶ余裕出来たとか

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 14:58:27.77 0.net
>>161
知らない番号からの電話には出ないヤツらばっかりだから無理じゃね

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:08:16.64 0.net
>>56
曜日だけでなく日時指定もあるぞ
>>153
女子の配達員に頼めばいいだろ
弁護士を通してヤマトにお願いすれば検討するぞ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:15:13.28 0.net
>>129
宅配ボックスに送り状を差し込んで機械印字する
マンションの宅配ボックスはこの方式

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:20:49.88 0.net
営業所で受取りが出来れば問題解決だよ
日本の宅配業は゛運送とは自分で運べない大荷物を業者に運んでもらうもの゛
という戦前からの思想に捕らわれすぎてる
雑誌一つCD一つを配達させる時代に対応出来てないんだよ
現在の運送屋は無店舗販売業のロジスティクスを担う立場でありお店の代替なのだ

大半の荷物は小荷物なんだから家で宅配便を待つよりも好きな時間に自分で取りに行く方が便利

営業所は少し不便というなら駅前に大規模な宅配ボックスセンターみたいな店を用意して
荷物を入れた番号と暗証番号を受取人にメールで送るようなサービスを開始すればよい
てか一部ではすでに始まってる

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:33:28.34 0.net
うちのアパートはドアの前でも郵便受けでも荷物を置いていかれると
30分以内に盗まれる

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:34:57.34 0.net
宅配ボックスはでかい箱だと入らないし
上の階まで行きたくなくて最初から宅配ボックスに入れてくやつがいて
そんな事されて本当に必要な不在者に宅配ボックスが足りなくなる

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:38:34.71 0.net
クロネコさんは
12〜14時の時間指定は扱わないってことで
一件落着してんだから良かったじゃないか

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:39:47.72 0.net
>>134
頼まなきゃいいだけ
それは極端でも宅配BOXで解決だろ

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:40:18.03 0.net
>>176
落着じゃねえと思うがな
まとりあえずだろ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:41:02.88 0.net
>>175
そんな長期間確認しないやつの権利なぞあるわけがない

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:43:37.93 0.net
>>175
郵便受けに連絡票(宅配ボックスに入れましたと書く)入れてから
宅配ボックスに荷物入れるのだぞ
>>176
まだ予定だぞ
労使交渉で決まるから社員向けの正式な発表はまだしてない
だから社内は混乱している

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:44:12.96 0.net
直接手渡しの分はもっと余計にお金をもらえばいいんだよな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:44:27.53 0.net
>>179
1週間なら普通だぞ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:45:15.15 0.net
>>181
だから運賃高いだろ
郵便の定形外<ゆうパックだぞ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:46:02.34 0.net
>>183
だから
もっと高くすればいいんだよ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:47:36.24 0.net
まあ佐川が宅配やめますっていったら大混乱だろうな
むちゃくちゃ安くやってるから

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:48:26.26 0.net
>>180
郵便受けも宅配ボックスも同じ1階にあって
部屋から1階の事なんか分からないのをいいことにやるやつがいるんだよ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:50:02.64 0.net
>>179
どこから確認しないやつの話が出てきたのか意味不明

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:51:16.10 0.net
>>182
連絡して留め置きしてもらえ
有料でな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:04:45.77 0.net
下手に留守宅敷地に入れないのだよ 盗難される門前にも置けないでしょ
だから小包専用のおおきな受取箱の設置を推奨されているの

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:07:58.98 0.net
http://hamakore.yokohama/wp-content/uploads/2017/01/kuronekoyamato-locker-yokohama-201701-info.jpg
うちの最寄り駅にこんな宅配ボックスみたいなの出来てたけど小さいコインロッカー位の大きさしかない
こんなんで足りるのかな?

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:14:28.53 0.net
日本はすべてにサービス過剰
だから労働者がめちゃくちゃ厳しい状況に追い込まれる

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:23:18.98 0.net
厳しいのを減らすためにカイゼンを押し進めよう

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:24:20.66 0.net
駅留めにすればいいのに
何で皆バカなの?

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:28:18.21 0.net
いずれは統一されるのかもしれんがゆうパックも駅ロッカーの試行始めた

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:30:14.01 0.net
>>1
海外ってどこだよwwww
日本以外は全部海外だぞwwwwww

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:36:00.42 0.net
一軒家は留守でも置いて行けよ

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:39:24.52 0.net
尼はコンビニ受け取り出来るから問題ない
問題は佐川や今時コンビニ受け取りも出来ないし時間指定は18:00締め切り営業所は無駄に遠い

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:42:04.53 0.net
>>197
時間指定は送る段階でするだろ
そもそも

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:45:20.63 0.net
>>3
月何回以上使うお得意さんには配るとかな
そうしてくれたら発送メールが届いた翌日家に居る必要もなくなるし
急用で出掛けて不在になって再配達してもらわなくて済む

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:50:16.25 0.net
窓の中にぶん投げるスタイルなら問題ないね
閉まってた時は新しい窓に交換が必要だけど

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:51:59.38 0.net
ドイツは郵便局がこんなんで荷物の中身が抜かれて箱だけ届いたりがある
高い民間サービスはちゃんとしてる

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:53:06.56 0.net
>>99
お前みたいに無職ならいいが働いてる人間は急な残業入ったり
出張行かされたりして帰れ無くて不在になるんだよ糞ニート

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:00:37.11 0.net
じゃあ時間指定するなよと

204 :名無し募集中。。。 @\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:17:01.42 .net
再配達廃止論者って実家暮らしか無職なの
時間指定配達便の再配達有料ならまだわかるが

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:17:25.11 0.net
>>83
日本の過剰サービスは異常、それに慣れてしまった一部の日本人の頭の悪さも異常。自分に返ってくる事がなんで分からんのかな?

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:18:41.10 0.net
有料にされたところで突発的に出られないときはあるしなぁ
来る前に連絡してくれるとありがたいんだが

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:36:59.41 0.net
>>204
何と戦ってるんだ君は

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:04:58.32 0.net
やっぱり駅留めがいい

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:07:20.86 0.net
昭和の昔は公共料金は集金人が来てた
今は引き落としデフォ
これがヒントだ

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:16:00.19 0.net
>>169
>納めてもない消費税を徴収してるしなアマゾン
アマゾンジャパン日本法人が納税しているだろ
嫌儲でも同じ事を言う馬鹿がいるけど

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:16:56.10 0.net
>>202
曜日指定すればいいだろ
それも出来ないの?

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:18:01.02 0.net
>>1
だから自家用車で買い物するの

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:21:08.42 0.net
アメリカはスーパーの店員にしろ引越し業者にしろ
宅配業者にしろ下流がやる仕事はいい加減そのもの
日本は下流がやる仕事に対しても金もらってんだろ!
ってそれを盾に厳しく言いすぎ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:21:57.33 0.net
高い金もらってるならしっかりと
安い賃金なら適当でいい

こういう当たり前の社会に日本もなるべき

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:22:57.17 0.net
昔から思うのだがamazonとかで宅配に持って来てもらう時に夜しか受け取れないから何度も足を運ばせたらすまないと思い注文の時に時間指定しようとすると有料なんだよなこれが
しかも300円とか高いし
それなら昼間来てもらって電話で「いないぞどうなってんだコラ!」「夜においで」の方がいいって事になる

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:24:29.87 0.net
輜重輸卒が兵隊ならばの伝統かね
単に輸送するだけのものにコスト払いたくないんだろう
日本軍の補給軽視も根っこは同じなのか

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:26:50.88 0.net
嫁にバレないコンビニ受け取り最強やろ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:57:59.52 0.net
>>215
だいたい担当の配達員だって馬鹿じゃないんだからいつも昼行ってもいない奴なんか覚えてくるし分かってて不在票入れに来てるだろあれ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:14:30.13 0.net
プライム入って好きなだけ時間指定しろ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:15:43.75 0.net
土日休みの奴は金曜に注文して日曜は家に一日いるくらいの心構えが求められる

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:10:27.28 0.net
昼の配達辞めるか減らして最初から夜に配達すればいいのに

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:20:28.24 0.net
電話に出なければ再配達にすれば解決じゃ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:22:50.45 0.net
暇な老人世帯に受け取り屋なってもらえばいい、今じゃ年金だけじゃギリギリだからお小遣いなって喜ぶ 一石二鳥

224 :猫@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:28:51.00 0.net
>>210 以前は、そこは、微妙だったの。
(ただし、アマゾンは、脱税していたわけではない。税法には常に穴がある。それを利用する権利は誰にでもある。そして、その穴を埋める義務が国税庁にある。)

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:35:46.77 0.net
なんだこいつ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:56:54.56 0.net
消費税は払ってるよ
法人税も払ってるけど流通関連しかやってないことになってるんだよ
アマゾンの日本法人は

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:57:53.07 0.net
日本での売り上げは1兆超えるらしいけど
当然それはアメリカで計上されてる

総レス数 227
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200