2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷翔平の165km/hよりも、江川の143km/hの方が遥かに速く見えるんだけどどういうことなん?

1 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:06:31.98 0.net
江川
https://www.youtube.com/watch?v=5fXqb1px7QA

大谷
https://www.youtube.com/watch?v=OXn8nMKc2YQ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:09:04.20 0.net
そんなことない

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:09:54.91 0.net
藤浪よりは江川の方が速い

4 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:11:06.25 0.net
ノビ キレ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:13:46.90 0.net
サファテの157kmの方が速いよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:15:19.68 0.net
キレがあってコクがある

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:17:26.33 0.net
打席に立ってから言えよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:17:30.00 0.net
これ江川本気で投げてないだろ
投球練習みたいな投げ方だな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:18:14.79 0.net
どう見ても大谷のほうがはやいだろw

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:18:39.56 0.net
江川はカーブとストレートしか投げれない

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:18:56.50 0.net
中日の小松の方が速いよ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:19:09.55 0.net
江川のはグローブにおさまるまで軌道をめで追えるけど大谷のは無理
なので大谷の方が速い

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:19:32.56 0.net
和田毅 

直球平均球速140キロに全く満たない
でも去年の直球空振り率はbPな訳で
大事なのはホップする程の回転数だとか

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:19:33.40 0.net
スピードガンの性能の違い

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:19:42.35 0.net
大谷の球は速いが正直過ぎるからどっちが打たれるかって言うと大谷の方

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:19:56.69 0.net
江川は今のガンだと152ぐらいじゃないかな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:20:14.54 0.net
球辞苑で何で大谷のストレートは打たれるのかってやってた

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:20:23.43 0.net
ホップとか物理法則的に有り得ないから

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:21:05.95 0.net
要するに大谷の球は読めるんだよ
天性の老獪さが圧倒的に足りない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:21:22.54 0.net
大谷は数字盛ってるから

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:22:01.05 0.net
大谷は性格的にバッター向きだよね

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:24:03.18 0.net
昔の映像は今とフレーム数が違うから速く見えるんだよ
昔の白黒映画とか早送りしてるみたいに見えるだろ?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:24:06.77 0.net
大谷の方が速いんだろうけど
江川のはホップしてるように見えるよね

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:25:02.36 0.net
大谷ってマスコミが言うほど身体能力大した事ないしな
身長以外は他のスポーツじゃ普通のスペックだし

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:25:21.24 0.net
大谷は優秀
それ故に狙ったところにしか球がいかない
タイミングさえあえば中学生でも打てる(これはいいすぎだが

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:25:37.80 0.net
札幌ドームはスピードガン7km盛りってのがパヲタの定説

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:26:10.88 0.net
江川のはナックルかよってくらいフラフラしてておもしろいなw
あれは打ちずらそう

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:26:23.07 0.net
特盛りだな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:27:09.69 0.net
良質なホップをつかってコクがあるのにキレがあると

30 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:28:29.42 0.net
落ちないぞ HOP-UPしてるからな

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:28:54.51 0.net
ただ落ちるだけのフォークですらバッターボックスからみると消えたみたいに感じるからな
江川のこのボールだともうなにがなんやらw

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:29:23.95 0.net
>>13
和田はボールの出所が打者に見え無いからだろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:29:39.72 0.net
レベルがまだ低かった日本で通用しただけの話
日米野球ではボコボコ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:30:56.56 0.net
江川の方が速いんだろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:32:08.16 0.net
江川はオールスターで外角高めを落合にスタンドに持ってかれなかったけ?

36 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:32:11.08 0.net
>>33
1981.11 江川卓 日米野球
https://www.youtube.com/watch?v=aeItv8ZmxiA

きりきり舞いのお知らせ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:32:42.60 0.net
ガンを盛ってるワケではない
スピード出しやすいマウンドなんだよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:32:57.80 0.net
メジャーのスカウトに何処行ってもスターターの3番手以内と言われる大谷と
もしかしたらストレートは通用するかもねと言われた江川を比べるのか

39 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:33:33.33 0.net
60 :神様仏様名無し様:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+zETugHU
>>56
防御率的にはそこそこ通用していた方かと
セイバーの内容的に見ると何とも評価が難しい内容
K/BBは超優秀にも関わらず
被安打が多い(基本的に奪三振率が高い投手は被安打が少なくなるものだが)
安打になる確率の高いライナー打球を多く打たれてたのか、或いはたまたま拙い守備が相次いで
こうして多くの安打を打たれてたかによって評価は違ってくるだろうけど

江川卓

1981年日米野球(対カンザスシティ・ロイヤルズ)
5試合14.0回 15奪三振14被安打(1被本塁打)1与四球 8失点5自責点 防御率3.21
K/9:9.64、BB/9:0.64、HR/9:0.64

1984年日米野球(対ボルチモア・オリオールズ)
4試合12.0回 10奪三振9被安打(3被本塁打)2与四球 5失点4自責点 防御率3.00

K/9:7.50、BB/9:1.50、HR/9:2.25
1986年日米野球(対全米オールスターズ)
1試合3.0回 2奪三振3被安打(2被本塁打)0与四球 3失点3自責点 防御率9.00

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:34:01.92 0.net
fps

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:34:16.20 0.net
>>36
言うほどキリキリ舞いか?

1981年日米野球(対カンザスシティ・ロイヤルズ)
5試合14.0回 15奪三振14被安打(1被本塁打)1与四球 8失点5自責点 防御率3.21
K/9:9.64、BB/9:0.64、HR/9:0.64

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:34:16.94 0.net
素人だけどガタイみただけで大谷の方が速い球なげそうって思う

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:34:19.83 0.net
江夏の129km/hも速く見えたで

44 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:35:12.10 0.net
星野伸之の130km/hも速かった

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:35:36.56 0.net
>>39
やっぱ日本だけの雑魚

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:36:54.52 0.net
メジャーで通用した佐々木は落合にホームラン撃たれてるしな
https://www.youtube.com/watch?v=zXrDT1UshNo

47 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:38:56.32 0.net
143なんて今の一軍投手の大半は投げれるけど、この江川みたいなホップするようなストレートは見たこと無い

48 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:39:11.36 0.net
やっぱ回転軸の角度なのかな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:40:57.42 0.net
今のプロ野球にいたら先発ローテに入れないレベル

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:42:50.05 0.net
江川はいい感じで力抜けて投げてるな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:44:04.36 0.net
陸上なんてホップどころかステップジャンプまである

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:44:18.28 0.net
大谷は今よりもっと腕の振りをゆっくり振ってスナップを効かせ
しかも指の腹でボールを転がすみたいな江川投法をすれば
三振の山が築けるのにな〜

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:44:25.33 0.net
ペナントならまだしも短期決戦のピッチャー絶対有利の状況でこれ>>39ではお話にならない

54 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:45:14.38 0.net
絶対に笑っちゃダメだぞ


千葉茂・青田昇 沢村栄治の球速検証165キロ
https://www.youtube.com/watch?v=A2gfJxMSD7k

う〜ん、これがサワさんの球だな!

→165キロ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:46:19.05 0.net
初速で測るか終速で測るか
じゃなかったか
高校とかソレでやたら球速でる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:46:38.66 0.net
大谷はまだ江川がプロ入りした年齢にも達してないし伸びしろがありすぎ

57 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:47:21.90 0.net
>>55
投手のスピードガンは全部初速だよ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:48:21.50 0.net
初速と終速なんて2km/hくらいだろ

59 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:48:22.16 0.net
最近発見された唯一現存する沢村栄治の投球動画


沢村栄治 全力投球フォーム
https://www.youtube.com/watch?v=fm4H4BDK4uI

あの有名なめっちゃ足上げてる写真とはかなり違うな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:48:47.15 0.net
日米野球でもバンバン三振取ってたなら説得力あるけどバンバン打たれてんだもん江川

61 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:48:57.86 0.net
昔は初速と終速の両方表示されてた時代もあった
基本初速だけど

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:48:57.32 0.net
大谷は仮病力だけは江川に圧勝

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:49:16.16 0.net
You Ban

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:49:24.21 0.net
山本昌は最高球速134km/hで奪三振王を取ったことがある

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:49:30.40 0.net
江川っしょいの全盛期知ってるのは55以上くらいか
高校時が全盛期だったらしい
プロ入り時にはもう肩やってたみたい

66 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:49:31.86 0.net
>>62
二度とピッチングが出来なくなる中国鍼で有名な江川さんもなかなか

67 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:49:50.08 0.net
>>65
大学で酷使されるからな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:10.80 0.net
そりゃ大谷には負けるけど江川も相当なもんだぞ
日米野球なんかで本気だすタイプじゃないし

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:14.05 0.net
>>58
10キロぐらいだんべ
一級投手で5キロぐらいか

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:20.29 0.net
>>54
当時の投手の平均が120〜130`くらいでその中で140`出してたとかだろ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:50:49.84 0.net
江川卓も言うクール

72 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:52:03.47 0.net
>>70
実際にサワさんの投球を見た青田さんと千葉さんが言うてんねやで!

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:52:51.70 0.net
作珍からは法政ルートが出来た

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:53:03.90 0.net
>>69
あの距離で10キロは落ち過ぎだろ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:53:05.73 0.net
江川の全盛期は高校時代だなバットにボールを当てただけで沸いてた
プロに入った時には肩を壊してた

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:53:07.81 0.net
計測器が違うから当然でしょ

77 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:54:09.67 0.net
広瀬彩海、巨人軍の金満補強に苦言「今日東京ドームの前通ったら切なくなった。私は澤村榮治さんの生まれ変わりかもしれない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1483966730/1

1 名前: 【中国電 86.0 %】 ◆fveg1grntk @無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/09(月) 21:58:50.05 0
http://ameblo.jp/kobushi-factory/entry-12236586187.html

p.s.
今日東京ドームの前通ったら切なくなった。
私は澤村榮治さんの生まれ変わりかもしれない。(なわけない)
補強についてたくさん聞かれましたが私は応援してます(⌒ ? ⌒)
生え抜きの若手選手にも頑張って欲しいなあ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:54:10.57 0.net
というより真後ろに近い角度だからだね

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:54:11.12 0.net
江夏の直球や

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:54:39.44 0.net
>>73
慶応と早稲田のスポーツ推薦に落ちたから仕方ない

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:54:51.61 0.net
普通に遅かった

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:16.25 0.net
江川の頃は2シームとか4シームの概念なかったんだよな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:18.04 0.net
どうみても普通に大谷のほうが早く見えるし
重ねても明らかに大谷のほうが早いな

84 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:29.80 0.net
スピードガンがプロ野球に導入された時は子どもたちはみんなガッカリした
小松辰雄のストレートが新幹線の200kmよりも、遥かに遅いなんて・・・って

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:36.52 0.net
>>52
240回で奪三振221の江川と160回で奪三振196の大谷比べてそれ言ってんの?

86 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:49.50 0.net
>>80
早稲田も受けたん?
慶応は有名だけど

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:55:58.99 0.net
あの当時の受験戦争はガチだったんだよw
江川が慶大を不合格になったからな
今なら名前が書ければ入学できる

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:56:04.64 0.net
>>1
おまえが老眼なんだろ

89 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:57:09.13 0.net
でも、143kmつったら今のプロ野球では平均レベルだぞ
さすがにそんなレベルじゃないだろ
このストレートは明らかにホップアップしてるやん

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:57:18.96 0.net
>>86
おぉ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:58:25.20 0.net
映像取る角度とカメラ性能が違うだけ
江川なんて今の時代だったら凡

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:58:36.15 0.net
伸びと球速関係ないだろ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:58:49.06 0.net
江川のは伸びがあってホップしてくるから狙っててもカスリもしない
大谷は狙ってれば球に当たる

94 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:58:54.23 0.net
回転軸だろうね

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:00:06.63 0.net
日米野球でボッコボコに打たれてた江川がなんだって?
カスリもしない?ギャグのつもりか

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:00:28.26 0.net
高二の頃が一番速かったて聞くね
高三の頃に招待試合が多すぎて肩を酷使したらしい

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:00:43.67 0.net
津田の方が速いし
http://www.youtube.com/watch?v=v8VHgHJDVnc

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:00:47.06 0.net
桑田の高校時代もそんな感じだったけどカメラがしょぼいだけだろうな

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:01:31.63 0.net
これ>>22

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:01:31.95 0.net
江川の全盛期見た事ないカスが語ってんじゃねーよ笑止千万だ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:02:27.14 0.net
レベルの低い当時の日本野球じゃなくて日米野球で通用してから出直してこい老害

102 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:02:28.24 0.net
バース「津田のストレートはクレイジー」

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:02:54.78 0.net
>>22
これか

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:03:12.97 0.net
昔は選手間の力の差(上下の差)が激しかっただけ
だから昔は上の人間の力が目立った
今は上の人間ばかりだから上の人間の力が目立たないだけ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:04:12.52 0.net
江川の高校時代は右足がつま先立ちしてから投げてたけど
大学からはベタ足で投げてるんだよね

106 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:05:17.49 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6MC4n0X-DFg

野茂英雄
150km弱だけど、大谷や藤浪の160kmよりも遥かに速く見える

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:05:31.60 0.net
>>100
甲子園で作新ー北陽を見たよ

108 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:06:26.36 0.net
江川対策の広島商業の2ランスクイズ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:06:54.86 0.net
甲子園ではいろんな選手を見た
古くは三沢の太田幸司から・・・

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:07:14.64 0.net
たまの残像が途切れ途切れで残って球筋が見えるからそう感じるだけやろ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:08:08.04 0.net
カメラの角度でどうにでも見えるわ
しかしみんなええピッチャーやで

112 :KD182250243034.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:13:06.59 0.net
江川の全盛期って7時半にテレビ中継始まったんだけど、そのときもう八回裏だったな。

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:13:09.98 0.net
>>22,99
江川の時代のカラーNTSCは毎秒30フレームドロップで
今の地デジも同じコマ数

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:14:19.42 0.net
江川って本気で投げるの9回だけだから
8回まではいかに手を抜いて打ち取ろうかって感じだから

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:15:18.24 0.net
速度も奪三振も大谷が上なのに何を以って江川の球は当たらなかったとか言ってんだか

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:18:08.71 0.net
>>113
そのコマ数で比較すれば1番早いと思うんだが

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:18:43.87 0.net
江川はこうして語られること多いけど
ちょっと後の世代の斎藤ってぜんぜん語られないのな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:19:03.52 0.net
槙原も急速はあったが早く見えなかったな
投げ方や玉の回転とか違うんだろ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:19:48.41 0.net
データ上はほとんど大谷が上だから
大谷のストレートはよく当てられると表現するなら江川は滅多打ちされてたという表現にしないと釣り合いがとれない

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:19:55.71 0.net
>>117
ハンカチは大学で終わったからね

121 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:20:04.04 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=91iDzKoOi9A

速球派のイメージが無い桑田も速い

122 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:20:48.42 0.net
斎藤雅樹やろ
カープファン的には向こうがローテを崩してまで避けまくってたから全然印象無い

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:20:55.76 0.net
>>1
あの頃は時間がゆっくりと進んでいたのが関係ありそう

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:21:58.86 0.net
真後ろだからだよ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:22:40.06 0.net
人の目なんてほんとに曖昧だからな
遠くで電車見てものろーり見えるけど近づいたら一瞬だからな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:27:51.62 0.net
野村克也「大谷より山口高志のストレートのが上」

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:34:11.91 0.net
新幹線が120キロで走っていた時代の速球145キロは
のぞみが300キロで走る現代なら363キロに相当する

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:34:56.04 0.net
全然速くねえよ若松ぐらいだろおっさん

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:35:08.78 0.net
何言ってんだお前

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:36:16.52 0.net
江川や伊良部のストレートは球速が最後まで落ちないんでしょ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:37:25.21 0.net
https://youtu.be/-Ckj_OcKKN8

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:38:38.86 0.net
大谷の方が速く見えるな

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:38:40.75 0.net
江川の初速より大谷の終速の方がはええわ
そもそも20mもない距離でそんなに速度落ちるわけねえ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:38:51.30 0.net
ジジイだから目がおかしい

135 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:39:36.53 0.net
>>130
むしろ加速してるってマグヌスニキが

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:41:49.24 O.net
回転数の大きいストレートほど球速の落差が大きくて空振りが取りやすいが当たれば飛ばされる
大谷が目指してるのはそれじゃない力のある直球

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:43:52.14 0.net
言葉でよう説明せんでも球質が関係してくる球技とかをそれなりにやってきた者なら
だいたい道理はわかる

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:47:26.20 0.net
スピードガンではっきり数字出てるのに速く見えるとか頭おかしい

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:47:40.78 0.net
一時期初速と終速を表示していたけどいつの間にか無くなったな

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:50:31.29 0.net
江川がそんなに凄いストレート持ってたのならメジャー相手にも通用したと思うんですけど?
通用しましたかって話よ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:51:26.21 0.net
江川は滅多に本気をなんたらって返しが来るに100円

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:53:10.83 0.net
時代が違いすぎるわ江川なんて40年前だろ

143 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:53:21.98 0.net
金田正一は180km(自称)だっけ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:53:23.28 0.net
プロになった時点で江川は壊れてた
ハンカチと同じ
でも江川は通用した

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:53:52.71 0.net
大谷のこの玉はストライクゾーンに入ってないじゃん
バット持って立ってりゃ1塁行けるわ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:55:43.33 0.net
撮影角度の問題じゃん
大谷の方がマウンドからキャッチャーまで遠く見えるし

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:57:11.58 0.net
>>1の映像の話ならどう見ても大谷の方が速く見えるが

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:57:17.47 0.net
さすがに江川じゃ厳しい

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:00:34.06 0.net
現代のトレーニングを積んだ江川だったら面白いだろうけどな

150 :ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W @\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:02:05.27 O.net
固定其ノ拾参【ウルファー海賊団】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1488122577/

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:20:47.01 0.net
江川はフォームの前半の振りかぶって足を上げるまではゆったりして大きくて
フォームの後半の利き腕を引いてからが小さくて早い
これによりフォームの印象から思い描く球よりも早く球が来るので速く感じる

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:41:38.32 0.net
大谷は球が伸びるとか浮くとか以前に投げた瞬間ミットに入ってる

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:43:56.06 0.net
江川信者=団塊ジュニアだから声がデカイ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:45:33.89 0.net
江川の玉はホップアップしてるね
これは普通の投球じゃありえないからバッターも打てないだろうね

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:27:03.86 0.net
江川はプロで20勝上げた次の年も19勝上げた
その翌年のキャンプで江川は普段やらないことをやった
ダンベルをを持っての軽いランニングだった
それがもとで肩を壊し
投手人生を棒に振ったのだ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:34:56.07 0.net
「160キロ投げますよっ」
こんなフォームで投げられたら対応しやすいと

キャッチボールのフォームでリリースだけ力を
江川もそうだな、あと杉内なんかも打ち難そう

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:55:26.08 0.net
ここまで藤川球児なし

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:15:48.94 O.net
藤川なんて先発で通用しなかった程度の実力
ストレートの空振りもフォーム小細工してたおかげだしあんなの大谷でも出来る

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:54:25.29 0.net
球速が速いのは大谷

江川が投げてるのはピンポン球

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 02:54:36.58 0.net
野茂は?

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:17:19.08 0.net
>>6
コクはいいからキレでいけ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:23:05.75 0.net
でも大谷ってイマイチ人気でないよな

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:27:01.89 0.net
調子の上下が他の1流より激しいタイプだから
いいときは伸びるよ大谷も

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:30:53.44 0.net
かつて横浜巨人にいたクルーンはアメリカ時代の最高が97マイル・154キロ
ところが日本では162キロとか
球筋的には大谷と似たところがあるから大谷もアメリカ行けば化けの皮はがれる
おそらく一度たりとも100マイル越えが計測されることはないはず

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:47:02.37 0.net
大谷人気あるじゃん
ディープインパクト並だよ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:47:45.10 0.net
江川は上原と同じで回転数の投手だからな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:54:41.70 0.net
今日本人で最高のストレート投げるのってダルビッシュだよな
筋トレの成果が出て去年の球えぐかった

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:41:08.17 0.net
>>1
目がかなり悪いんじゃね

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:42:57.54 0.net
>>1
さすが江川と同年代の中電さん同世代の江川を庇ってますねw

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:43:06.02 0.net
江川から大谷に至るまで
どんだけ優秀なピッチャーあいだに挟んでると思ってんだ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:46:38.94 0.net
大谷の後に江川が投げたらアホみたいにポンポン打たれるよ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:47:56.12 0.net
これに関しては感覚的には大谷の方が早いじゃん
ただバッターボックスだと感じ方が違うのかもしれんが

173 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:50:18.63 0.net
>>164
最近の傾向では日本からアメリカに行くと球速が上がるぞ
アメリカの方がマウンドが堅いから、スピード出やすい
日本と同じ投げ方をすると膝を壊すリスクもあるけど

斎藤隆とか向こうに行って150バンバン出してたし

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:51:19.35 0.net
中電さんの自慢は全盛期の江川の作新を在日が引っ張る広島商が撃破した事
いつも高校野球板で自慢してらっしゃるwww

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:52:47.23 0.net
最高速度の時のテレビで何回も見たけど150キロ台にしか見えない
ほんと怪しいわ
全盛期のランディジョンソンの方がはるかに速く見える

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:55:04.12 0.net
今は野球人気低迷してるし客寄せパンダの球速盛るのは普通に考えられるよ
まあテレビのヤラセみたいなもんで演出の一環なんだろうな

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 05:57:42.30 0.net
札幌よりも他の球場のスピードガンが怪しい
同じ投手なのに表示に幅ありすぎの時ある

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:00:04.66 0.net
この前の球じえん見た人いる?

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:00:43.89 0.net
星野最速説というのもあってだな…

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:00:51.49 0.net
若くて純日本人という自分が持ってないものを持ってる奴が大嫌いな中電さんw

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:03:18.35 0.net
>>178
見たよ
大谷のストレートがなぜ当てられるかやってたけど
あれは球辞苑にしてはいまいちだと思ったわ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:57:32.48 0.net
江川はカーブがよかった

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:22:57.99 0.net
>>176
近年は不人気球団まで満員になったりするくらいプロ野球人気は盛り上がってるよ
横浜が連日満員とか一昔前じゃ考えられなかった

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:57:57.44 0.net
マスクメロンとかコシヒカリとか

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:50:41.81 0.net
江川のモーションの遅さがマジックだったんだろうな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 10:18:09.21 0.net
どんなに急速があってもシュート回転だと玉は落ちるんだよ
江川は玉の半分を塗りつぶして直球を磨いたらしいね

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:40:37.93 0.net
金玉握りつぶして直球磨いたのかとおもった

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:19:55.87 0.net
いみじくも牧野真莉愛が言っていただろ
大谷は「投げる指にマメができるタイプの投手」
それが全て
つまりボールが指先から離れるまでに
回転が掛かっていないということ
自動車のタイヤが急ブレーキで煙を上げて
擦り減るのと同じ

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:20:46.62 0.net
マメできる投手・・・回転少ない
マメできない投手・・・回転多い

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:24:24.43 0.net
>>186
シュート回転つまり縦回転の回転軸が水平でない球質
回転数が多ければ多少軸が斜めでも
ナチュラルにシュートしながらも「伸びる球」はいく
そんな投手はいくらでもいる

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:34:30.88 0.net
https://youtu.be/-Ckj_OcKKN8
大谷と伊良部
確かに大谷のほうが一瞬早くキャッチーミットに届いている気がするが
伊良部の球のほうが勢いを感じる

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:37:29.09 O.net
>>189
マメ出来ないピッチャーなんかいねぇんだよ
バカは引っ込んでろ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:42:17.90 0.net
>>188
こすってるだけってことかw

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:46:19.94 0.net
江川の球どんだけ伸びるかと思って期待して見たけど
スローVTRの大谷のがまだ早く見えて笑った

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:46:52.75 0.net
具体的な回転数もわからないのに
妄想が激しい奴らだな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:49:52.49 0.net
江川って上原浩治のストレート以下のキレじゃねえか
これで怪物とかねえわ
どんだけ昭和ってレベル低かったんだマジで

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:03:31.66 0.net
まぁ昭和はサイドスローの投手でも通用するレベルだったからね、そんだけ平均球速は低い時代
相対的に145kmでも対戦数が少ないから数年は三振とれて持ち上げられたっけか

198 :h210-004-172-223.user.rosenet.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:09:46.68 0.net
>>196
これ本人もいってるんだけど、現在どこのチームにも
自分と同等クラスの投手がゴロゴロいるって話だし
今まで対戦してきたライバルたちには申し訳ないけど、と
前置きした上で今と昔ではレベルが全然違うとハッキリいっている
ここんとこは金やんと一緒にしてはいけない

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:13:08.77 0.net
江川はフォームもくっそダセーし全然早く見えない
大谷の165も速く見えんが明らかにそれ以下
現代なら笠原にさえ及ばない雑魚江川

シンダーガードがASで投げてた160が一番速く見えるわ
チャップマンよりこいつのが速く見える

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:26:30.07 0.net
江川にも金田にも言えるが昔の選手は速い遅い以前に投げ方がカッコ悪すぎ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:27:51.14 O.net
江川はともかく160km/hの球は画面越しに速さ分かるわけないからw

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:28:10.11 0.net
しかも非合理的

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:39:44.39 0.net
機械は騙せないが人間の目は騙せる
ゆったりとしたフォームで速い球投げたらより速く見える
速い球を高めに投げたらより速く見える
要は錯覚をうまく利用しているかいないか

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:56:24.43 0.net
20160523 HAPPY MONDAY BASEBALL出演時の牧野真莉愛曰く
日ハム吉井コーチの弁によれば
「指のマメができるタイプの投手とできないタイプがいて大谷はできるタイプ」
とのこと

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:03:14.37 O.net
じゃあマメの出来ない投手挙げてみろよw
大谷は練習の投球数少なくてマメを固めてないだけだ
こんなこと中継で何度も指摘されてるわ

206 : 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:30:14.75 0.net
>>184
コシヒカリ、懐かしい
言うてたな

総レス数 206
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200