2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボットの二足歩行に拘ってる理由って漫画のせいだよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:25:33.72 0.net
https://youtu.be/-7xvqQeoA8c

車輪の方が圧倒的じゃん

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:26:27.76 0.net
アシモはキモいくらい速いんだが

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:27:24.26 0.net
アフィ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:27:36.70 0.net
二足歩行はロマン

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:28:49.56 0.net
なんだこれ馬の足に車輪つけただけじゃん

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:29:53.39 0.net
人型ロボットにこだわりすぎて肝心のAI技術は世界から取り残されてしまったね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:30:58.63 0.net
はやく超かわいいロリ型慰安ロボットを開発してくれ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:31:52.58 0.net
偉い人には何とか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:32:00.88 0.net
人間狩りしてそう

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:32:04.74 0.net
猫型ロボットでも二足歩行だからな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:33:33.10 0.net
ガンダムのせいガンタンクが主人公なら違ってた

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:34:37.45 0.net
人の足にタイやを付ければどんなに楽かを考えれば当然だな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:35:19.73 0.net
現実の方がアトムなどで描かれた未来像に寄せて行ってるとかなんとか

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:41:39.78 0.net
山羊とかさ岩山駆け上がるじゃん
四足にしようぜ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:43:22.49 0.net
これも二足歩行の発展系じゃん

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:44:20.84 0.net
人類が光GENJIに進化したくらいの衝撃だな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:44:54.29 0.net
なお階段は降りれても上がる事はできません

なんだろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:46:09.83 0.net
あちらさんは軍用だから

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:46:12.70 0.net
平坦なら車輪最強だが障害物をまたぎたいから
まあキャタピラでいいじゃないかという話もあるが

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:48:23.96 0.net
階段を上がる時は人間が運んでやってください
なお重量は250キロあります

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:51:14.24 0.net
>>1
超すごいけど超気持ち悪い

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:52:12.91 0.net
やっぱ曲がるときはアンカー打つの?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:52:27.51 0.net
車輪の欠点
段差
舗装路のみ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:52:57.11 0.net
人型なら人間の道具がそのまま使える

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:53:40.77 0.net
ジオングみたいに足無しで飛べばいい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:53:52.12 0.net
考えてみたら空飛ぶドローンが最強だな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:54:56.81 0.net
移動だけなら飛行ドローンだけど
こんな重いもん持てないじゃん

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:54:59.78 0.net
車運転しようとなるとジオングははたと困る

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:57:39.77 0.net
脚なんか飾りですよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:58:00.67 0.net
逆に足と腰だけなら荷物乗せて移動するには最適なのでは

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:58:21.36 0.net
>>26
空は急な天候な変化に対応出来ない
墜落する
陸上だと人間なら危険な暴風の中でもじっとしてたり確実に前進したり出来るかもしれない

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:58:28.44 0.net
備え付けの装備しか使えないのは汎用性に欠ける
平均的筋力を与えられた人型でジョコビッチに勝てるようになれば
もう何やらせても一流だ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:00:05.98 0.net
ホバークラフトも最高の乗り物だと思うがあまり流行らないな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:00:31.91 0.net
直進前提の動きより動く途中で方向返れる関節が重要

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:01:32.56 0.net
>>1
ゲームの敵キャラにでてきそう

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:01:53.46 0.net
ホバークラフトは埃を巻き上げまくるからな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:03:46.74 0.net
ホバークラフトってブレーキ無いんじゃないか

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:03:52.01 0.net
ターミネーターも初期型は戦車タイプだったが人型に進化しただろ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:04:21.78 0.net
物語を作る上で人型だと感情移入や意思疎通が出来て連載が続くからだろ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:06:15.47 0.net
>>1
逆関節のロボット多いけど生物学的には逆関節のほうが効率良いんだろうな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:08:14.91 0.net
障害物避ける目的なら2足と言わず6足ぐらいの方がよくないか

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:09:38.70 0.net
それ専門では役立たずなんだよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:09:50.49 0.net
パルクールロボ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:10:23.92 0.net
>>31
落下で人身事故とか今までどれくらいあるんだろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:12:35.60 0.net
>>44
わからないけど今年だか来年にドローンどころか中国の衛星か何か落ちてくるの確定だから陸に落ちたら被害あるかも

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:12:44.41 0.net
ほぼ全てに対応できるのは4足か6足歩行か
4〜6は掴まってぶら下がりながらでも移動できる

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:14:20.32 0.net
ドローンがそこらじゅうバンバン飛ぶようになったら落下事故怖いよねやっぱ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:14:54.47 0.net
等身大のヒト型アンドロイドなら
新たにレールや専用通路等のインフラを整備する必要がない

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:18:27.61 0.net
人間の補助目的の開発だからでしょ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:19:13.34 0.net
オムニ社が作りそうなデザインだな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:20:19.73 0.net
>>1
すげえな
ジャンプもするのか

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:21:26.50 0.net
ボトムズのスコープドックが最強ってことだ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:21:35.24 0.net
おっさんが2人入ってるみたいな4脚ロボットの動画すき

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:21:59.00 0.net
日本の人型ロボットは実用性があってはいけないという暗黙のルールがあったせいで伸び悩んだ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:22:37.66 0.net
人型にしたいのは遺伝子によらないで
自分の理想の子孫を残したい孤独な人間の願望が含まれてるからだろう

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:23:39.13 0.net
>>1
これすげぇなロボットもついにここまで来たか

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:24:04.42 0.net
映画インターステラーのTARS可愛かった
http://i.imgur.com/H1HpHo0.jpg
http://i.imgur.com/28trR87.jpg
http://i.imgur.com/ysGKvS5.jpg

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:28:59.23 0.net
ヘビ型もいいな
泳げるし
あれに手を付ければいいよ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:29:23.10 0.net
怪我してしばらく車椅子と松葉杖の生活したことあるけど
まじ何気無いところまで2本足歩行することが前提になってるわこの社会

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:31:13.41 0.net
二足歩行が発達しなきゃリアルメイドロボに興奮できないだろ!
足が車輪のメイドロボなんて嫌だ!

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:31:28.51 0.net
最強やん

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:32:01.54 0.net
最終的にはジャングルの中を銃を持って歩けないと

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:34:27.35 0.net
公共のバスを電動カートのまま乗れるようにしろってわめいてる基地害もいるみたいだけどな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:36:03.41 0.net
昔千と千尋の神隠し見てて釜爺の6本腕便利いいなと思った
腕もいっぱい付けよう

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:38:36.22 0.net
腕が四本あればボクシングなら無敵だね

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:39:21.93 0.net
6本だと4足で安定した上に余った2本で作業出来るしね
昆虫見れば合理的なのは明らか

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:40:34.42 0.net
ボトムズ最高ってことか

68 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:41:20.76 0.net
タイヤは耐久性がない

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:42:28.61 0.net
昆虫型は人間用にスペースを作られた乗り物に乗りにくい
所詮特定専用型だな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:45:27.79 0.net
バストールの登場はまだですか

71 :名無し募集中。。。 @\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:46:04.18 .net
人間を超える人間を作りたいんだろうな
神になりたいんだよ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:47:05.19 0.net
エクスマキナって映画の世界だな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:53:38.77 0.net
6本脚で人型のグリーヴァス将軍が最強ってことだな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:54:59.48 0.net
タチコマが一番現実的

75 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:00:13.02 0.net
昆虫の六本脚は合理的じゃないよ
あのサイズだから成り立つだけ
5m10mになったらゆっくりしか動かないし脆すぎて耐久性も無い

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:00:19.88 0.net
確かにこいつは車輪片方壊れただけで極端に能力が下がりそう
やっぱり多脚型が強いな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:02:31.44 0.net
いやいや車両も大型化するほどタイヤの数増えるぞ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:03:20.50 0.net
アシモのダッシュとどっちが速いの?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:05:01.83 0.net
>>75
それは外骨格だからじゃねえの
構造まで真似することはないじゃん

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:06:14.11 0.net
住宅の屋内移動が基本二足歩行に準じた設計思想に基づいているので
将来の人のサービス労働に適したロボットが二足歩行可能な
ヒト型になるのは当たり前
車輪のボックス型のロボットを普及させるには
今の住宅建築物を工場のようなスペース設計に切り替える
転換が必要
何十年後に工場のような住宅にすむやつと
人の体にあった住宅に住むやつに分かれるのかもしれない
今の病院とかは工場に近い仕切りだけど
あれですら車ボックス型のロボットには適していないw

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:08:10.41 0.net
基本一本足でホッピングして
踏ん張るときだけ足が出るもしくは変形する仕様にしよう

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:09:08.86 0.net
いやいやロボット抜きにもうずいぶん前から世の建築物がフラットフラットにシフトしてきてますよ
立てない歩けない年寄りや障害者向けらにね

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:11:34.86 0.net
タチコマみたいのがいいだろ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:15:14.75 0.net
>>82
バリアフリーでフラットにシフトしてるのは確かだが
それでも車輪向きだなんてほどフラットにはならないでしょ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:16:44.47 0.net
こんなのにAI載せて銃持たすんだろ狂ってる

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:17:38.14 0.net
日本の技術が使われんのかな

87 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:18:16.84 0.net
ボトムズのローラーダッシュは現実の戦闘用には不向きだな
湿地無理だし砂漠無理だし凸凹無理だしローラーにゴミ詰まったら止まるし

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:26:31.70 0.net
押井のレイバー産業否定する話が正しかったにか

89 :.@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:27:49.79 0.net
その通り。漫画やアニメで育った世代がちょうど研究の最前線に立つ世代で
こいつらが子供の時に見た夢にこだわったせいで実用的なロボット開発が遅れる原因になった
日本は世界の先頭を走っていたのに追い抜かれたのはこのせい

90 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:30:47.26 0.net
追い抜かれて無いけど

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:33:39.36 0.net
むしろ小型の二足歩行ロボット作ってるからな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:35:00.00 0.net
すでに中国に負けてるよ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:35:34.31 0.net
実物大のイングラム見たらこれはギャグにするしか無いよなって思った

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:39:30.16 0.net
子供だましのロボット研究はやめてドローンに集中すべき
中国はドローン攻撃隊で尖閣占領を企んでいる

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:44:57.62 0.net
自衛隊は2015年にすでに凌駕しとる
https://m.youtube.com/watch?v=qJ9Jvgx5sZk

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:45:13.28 0.net
確かに海洋国家が走ってる場合ちゃうわ

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:04:00.99 0.net
こんなのに襲われて殺されるのなんて嫌だ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:09:29.70 0.net
こーゆーのは特定の重要人物や施設を強襲する際に使うんだろ
おれらみたいな有象無象を対象にするなら化学兵器だの生物兵器のほうが効率いいから
「こんなのに殺される」心配はしなくていいんじゃない

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:11:37.00 0.net
>>87
その為のグライディングホイールです

100 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:11:59.40 0.net
言っておくけどお台場のガンダムの撤去は実戦配備する為だからな
そこまで進んでいるのだ日本は

101 :名前募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:13:12.96 0.net
ローラーダッシュならホバリングのほうが実戦的

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:14:58.40 0.net
ホバリングは効率悪すぎ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:17:41.87 0.net
ロボットの最終進化系はデュラル

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:22:26.76 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PBIjlWygIhM
人間の動きをコピーして進化するデュラル

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:24:20.36 0.net
最終進化形態っつったら環境全体がロボット化してるとかそういうあり方じゃないの

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:30:50.33 0.net
完成型ロボットをAIが乗っ取ったらウルトロンになる
https://www.youtube.com/watch?v=Ctw3sNIl350

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:32:54.83 0.net
ロボットがAI搭載したら律儀にバイトの面接にくると思うなぁ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:51:09.47 0.net
人間の細胞を呼び覚ます方法の方が先だろうな
じゃないとロボットを進化させることもままならない

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:26:34.06 0.net
>>52
そういう事だな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:41:35.59 0.net
ATって砂漠も滑走してたけどあのキャタピラ(?)サイズではまず無理だよね

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:59:17.12 0.net
スノーモービルみたいなベルト換装を後付けで設定するさ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:01:28.22 0.net
人間の使ってる環境のところに入ってきて代替できるのが日本の二足歩行だからな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:05:20.41 0.net
乳母車のトライアングルホイールならトルクベクタリング導入で階段も楽々突破出来る

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:17:18.88 O.net
>>112
日本になんか良いロボあったっけ?
ボストンなんちゃらの奴のが優秀そうだが
bigdog作ってたとこの

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:18:08.71 0.net
二足歩行って言ったって実際はいかにもロボットですっていう歩き方だろ
ちゃんと人間みたいに歩けてない
道は果てしなく遠いわ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:29:36.18 0.net
片脚づつのジャイロ効果で安定がはかれるシステムが確立して単純化で中華の先行者に対抗出来るのだよ。

総レス数 116
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200