2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「メガ合併」の衝撃、トヨタとホンダが合併するかも

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:37:44.27 0.net
銀行・生保・商社・自動車…これから始まる一流企業「大合併」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50896

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:38:20.25 0.net
ホンダにメリットあるの?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:39:54.34 0.net
マジか
ホンダのバイクはダサくて買えなくなるな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:41:10.51 0.net
HONDAの規模が中堅だから大手の草刈り場になる
だったらTOYOTAの傘下の方がまし

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:41:29.68 0.net
ホヨタになるの?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:41:46.15 0.net
技術協力くらいの話だろ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:42:02.21 0.net
まあ仮定の話だな
トヨタとホンダが合併したらワーゲンを
ぶっちぎれるぞっていう感じ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:42:33.08 0.net
本田はマツダとだろうな

9 :名無し@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:42:54.46 0.net
合併したら宇宙船ぐらい作りそうだ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:43:09.88 0.net
トヨタとホンダは意外と仲良しだからな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:43:57.53 0.net
豊田家と本田家

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:44:51.97 0.net
既にダイハツスバルスズキ取り込んでその上にホンダか

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:46:17.63 0.net
お世話になっております。
東京三菱りそなみずほ三井住友UFJ銀行です。

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:46:55.23 0.net
>>13
さいあくw

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:47:10.79 0.net
ワロタ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:47:24.38 0.net
クスッときた

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:48:03.78 0.net
業界トップのコカ・コーラグループと、
業界5位のキリンビバレッジを擁するキリンHDの
提携話が突如わいて起こり、
業界再編気運が急激に高まっている。

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:49:18.03 0.net
おれトヨタは自動車から撤退すると思ってんだけど

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:50:04.77 0.net
まあダイムラーメルセデスとクライスラーも一時合併したけど
また離れたな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:50:45.43 0.net
世界で戦うには同じ国にたくさんメーカーがあっても意味ねえもんな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:50:50.77 0.net
トヨタの最近の流れで行くとあったとしても合併じゃなく提携レベルだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:51:54.32 0.net
スクエニの二の舞になるからやめたほうがいい

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:52:05.07 0.net
といって国から潰されそうになったことに反発してやってきたのがホンダ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:52:22.98 0.net
1+1≠2

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:53:37.18 0.net
スバルは今トヨタ傘下でしょ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:53:44.86 0.net
電気自動車の基準統一だろうな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:54:42.47 0.net
トヨンダとかに成るんだろ
すげえインチキ中華メーカーみたい

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:55:47.62 0.net
アイドルだって合併あるぞ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:55:56.18 0.net
東芝とシャープは合併した方がいい

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:56:40.24 0.net
自動車部門はトヨタに買収されてバイク部門はヤマハに買収されるのか
哀れホンダ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:58:16.65 0.net
メガドライブ+メガCD+32Xを思い出した

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:58:19.52 0.net
大きい方が買収するとは限らない
一時期ポルシェが親会社のVWを買収しようとした事あったな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:59:58.71 0.net
三井不動産と三菱地所が合併しないかな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:00:22.87 0.net
日本に自動車メーカー多すぎだろ
3つぐらいにまとめた方がいい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:00:43.05 0.net
一方サムスンは社長が逮捕され倒産寸前であった

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:02:01.16 0.net
アメリカの今のGM、フォード、クライスラーって3大メーカー体制も
6,70年代くらいまではプリモスとかダッジも独立メーカーだったし
もっと色々あったんだよな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:02:45.62 O.net
グランパスが残るのか

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:03:10.60 0.net
と思わせてトヨタとレクサスが分社化するとか
意外な方向に行ったりして

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:04:20.38 0.net
光岡自動車最強時代が来るのか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:05:15.35 0.net
>>2
トヨタにメリットがない

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:07:57.08 0.net
カルロストシキとオメガトライブ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:08:53.47 0.net
家電みたいになったら終わりですもんね

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:12:56.98 0.net
トヨタホンダマツダスバルダイハツスズキ日野いすゞ連合対(ルノー)日産三菱連合になるのか

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:13:57.32 0.net
もし実現したら
売り上げでウォルマートに次ぐ
世界2位の巨大企業になるな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:14:01.64 0.net
なるでしょ
乗用車はコモディティ化するよ
金になるのは超高級車と軍事用車両だけになる

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:17:04.58 0.net
一方森永製菓と森永乳業は・・・

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:19:09.34 0.net
マクラーレン・トンダ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:19:44.77 0.net
トヨタとホンダが手を組んだら
燃料電池車のノウハウに関しては世界一になるな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:23:06.93 0.net
メーカーってジャンル無関係で合併の嵐に向かうんじゃ?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:23:10.59 0.net
ハイブリッド車のブラシレスモータが最強になる

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:24:10.19 0.net
>>45
命がかかってる耐久消費財やからな
テレビとかスマホみたいなサルでも作れるもんとは違うんや

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:26:00.55 0.net
ヨーロッパじゃプジョー(PSA)がチャイナマネーでオペルを買収するかもって話もあるね

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:27:36.41 0.net
トンダw

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:28:20.66 0.net
東芝+PCデポ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:29:56.26 0.net
>>5
>>53

トヨタ・ホンダ・オートモービルス
が正解

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 00:43:56.67 0.net
トンダトンダロバ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:08:41.51 0.net
トヨタカブに乗ってみたい

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:07:39.13 0.net
豊田市民なんですけど
何市になっちゃうのよ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 02:08:46.87 0.net
>>58
市名が変わるワケねーだろうが低脳

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 04:22:57.85 0.net
現代て昔から根拠のない合併話好きだよな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 05:02:18.85 0.net
トヨタと豊田自動織機が合併

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 05:03:59.49 0.net
トヨタは東芝を吸収してやれよ
電車作ってるしなんか役に立つだろ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:11:16.83 0.net
>>7
それはトヨタもホンダも望んでないだろ
むしろワーゲンの陰に少しでも隠れておきたいというのが本音

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:12:15.50 0.net
スバルはいまアメリカで絶好調

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:12:49.34 0.net
レクサスとアキュラの統合に何のメリットもない

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:18:54.44 0.net
また大企業と大企業がお仲間になって安心を手に入れて落ちぶれていくのかい
お偉いさんの横のつながりごっこがお好きですね

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:20:16.82 0.net
>>58
元の市名に戻るんじゃね
挙母市だっけ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:22:07.69 0.net
バイクのカワサキとどっか合併してくれ
たぶん笑えるバイクが出る

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:24:13.88 0.net
ヤマハの存在感が

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 06:33:27.24 0.net
どの業界も国・官僚主導で2つぐらいに集約すべきかな

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:27:11.33 0.net
>>5
トンダになる

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:46:09.25 0.net
前は400万台クラブ言われてたのに
これからは1,000万台クラブなのかな?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:46:48.84 0.net
>>68
そんな度胸あるのはスズキだけだ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:47:19.89 0.net
>>70
ってかこの国その官僚が邪魔して企業がつぶれまくってんだけど

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:48:08.08 0.net
財閥化すんの?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:48:38.32 0.net
バイク分野で一時すさまじく敵対してたホンダとヤマハも今では妙に仲良くやり始めてる
一緒になる必要はないけどもう少し協力できるところは協力してもいいと思う原付のように

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:49:10.37 0.net
1000万クラブは前から言われてる

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:50:54.61 0.net
>>60
足利銀行は合併される側でほぼ決定

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:53:31.09 0.net
この国の衰退はメディアが護送船団方式を批判したところから始まる

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:56:02.20 0.net
ホンダしかメリットないんじゃないの?
絶対辞めないってf1復帰したホンダだけど合併したらF1辞めさせられそう
糞PUしか作れないからいい撤退理由だわ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:57:19.00 0.net
こうなるとGMとフォードが合併する日も来るのかもな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:03:02.78 0.net
メリットとか言ってられないんだよ
急速な少子化で日本の人口は一気に半分
ぐらいになっちゃうからな
合併しないと生き残れない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:07:05.95 0.net
日本の人口が今の半分になっても
韓国と台湾を足したぐらいの人口だから
そのなに少なくもない

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:34:14.99 0.net
西武と東武

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:37:38.56 0.net
>>8
マツダはもう豊田と組んでる

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:46:16.69 0.net
>>79
護送船団は高度経済成長が終わった時点で役目を終えたよ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 08:54:53.42 0.net
>>86
どうしてそう思った?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:01:40.40 0.net
>>83
人口の3/4が購買力のない老人と子供になるから

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:02:21.65 0.net
スズキは修ちゃんが死んだらトヨタと合併か

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:42:32.81 0.net
むしろ終わったから必要だったんだが

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:43:37.85 0.net
車より電機メーカーさっさとくっつけと思う

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:45:04.02 0.net
もっと終わってる出版業界は

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 09:50:05.64 0.net
終わった会社は延命させるより解体したほうがいい
新陳代謝が大事

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:00:37.96 0.net
三菱鉛筆とトンボ鉛筆

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:06:33.81 0.net
ローソンがセーブオンと合併するし

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:26:15.63 0.net
僕はコーリン鉛筆一択

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:33:01.63 0.net
セーブオンなんてスキーに行く時に群馬辺りでしか入った事無いな

総レス数 97
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200