2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミラーレス一眼に詳しい人来て

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:04:38.27 0.net
メーカーごとに使えるレンズが決まってるみたいだけど他のメーカーのカメラを使いたくなったらレンズを流用できないんでだよね?
最初のメーカー選択が難しいね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:08:56.28 0.net
マウントアダプターでぐぐれ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:09:05.84 0.net
オリンパスとパナソニックのは共用できる

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:09:53.41 0.net
キヤノンを買えば間違いない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:12:11.39 0.net
キャノンのレンズは使い回しが出来るの?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:13:45.19 0.net
ミラーレスに限らなくね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:14:20.39 0.net
フォーサーズならマウントアダプター使えば他社のレンズをつかえるようにはなるが
マニュアル撮影になる

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:14:36.14 0.net
どうせ買うのレンズセットだろwww

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:14:38.48 0.net
>>5
キヤノンならできるんじゃね?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:15:31.61 0.net
ミラーレスなんて必要か?
iPhoneがあるじゃないか

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:15:39.91 0.net
>>8
何言ってんだこいつ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:16:26.64 0.net
>>1
それミラーレス関係無く最初に買う一眼でマウント縛りが出来る
アダプター使ってもAFや絞りが効かなかったりして不便

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:16:56.89 0.net
ミラーレスは女子供の玩具
綺麗な写真を撮りたいのなら素直に一眼レフを買え
コンパクトがいいのなら素直にコンデジを買え

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:17:18.69 0.net
ミラーレスと一眼でもマウント違うのでは?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:17:52.30 0.net
オリンパスとパナソニックは同じマウントだから共用できるからお勧め

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:18:35.72 0.net
マイクロフォーサーズは豆粒センサーだからやめとけ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:19:00.77 0.net
画質でなくマウントできるかどうかで選んじゃうの?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:20:09.34 0.net
結論
自分の好きなメーカーを選べ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:24:36.01 0.net
>>15
ミラーレスと一眼を共用することなんか無いんだけどな
本体乗り換え時にレンズが資産になるかどうかがポイントなんだろうけど、そんなもん全部セットで売り払えばいいのかもしれない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:25:50.37 0.net
センサーはソニー
画質は富士フイルム
サイズはパナソニック

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:32:37.23 0.net
今度の幕張の里山イベントでミラーレス使いたんだけどレンズセットのミラーレスでも綺麗に撮れる?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:35:12.87 0.net
あなたの綺麗の基準なんて誰にもわからない
そんなの価格コムあたりに上がってる試写画像を見て
自分で判断するしかないだろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:36:09.98 0.net
仕事でGFX 50Sを使ってみたけどなかなかいいな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:36:48.35 0.net
盗撮するの?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:48:22.86 0.net
レンズ交換式のカメラは防湿庫に入れたり保管が面倒

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:08:04.55 0.net
俺はマイクロフォーサーズで充分だな
ポスター大にプリントしても綺麗だしレンズを選べば背景ぼかしも余裕
何より機材がコンパクトだからスマートに持ち運びやすくてチャンスに強い

重い機材とカメヲタスタイルが平気ならレフ機に行けば良いよ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:15:54.32 0.net
一眼レフのミラーのメリットがわからない

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:20:47.97 0.net
タムロンとシグマのサードレンズ屋も調べてみな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:22:10.86 0.net
>>21
前まで一眼禁止だったよな
ミラーレスはOK?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:23:08.66 0.net
>>27
そんなもんwikiの一番上に書いてあるわ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:28:26.72 0.net
>>29
去年はミラーレス使ってても全然問題なかった
一昨年は五月蝿いスタッフもいた
撮影されたくなければ最初から撮影禁止にすればいい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:31:58.15 0.net
ミラーレスのデメリットはまだレンズが少ない
軽いをメリットにつくっているから汎用レンズが多くマニアックなレンズがない
まぁ5年後にはミラーレスな時代かもな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:36:32.60 0.net
みんな大好きミラーレス(E-M5mk2) みんな大好き女の子
http://i.imgur.com/1ZhDE4v.jpg

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:36:34.40 0.net
>>31
思ってたより緩いんだな
俺もコンデジのふりしてミラーレス持ち込むこと考えてた
レンズと本体のサイズを小ぶりなのに揃えないと怒られそう

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:36:37.31 0.net
体育館みたいな室内で撮影する場合は明るいレンズの方がいいの?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:43:33.77 0.net
でもステージイベントは入場しないと遠いし
入場するとコンデジ出せるふいんきじゃない

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:44:49.84 0.net
ぶっちゃけ明るい日中の野外ならフルサイズでもスマホでも大して差は出ない
暗い所で差が出るけどね

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:46:52.13 0.net
去年はステージ付近でミラーレス使ってたけど全然何も言われなかった

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:47:46.20 0.net
>>33
何かのイベント?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:00:40.34 0.net
>>37
スマホは画角の問題で風景写真しか撮れない罠

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:03:54.41 0.net
スマホで撮った画像をトリミングすると画質は悪くなるの?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:04:22.14 0.net
>>39
去年のCP+

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:04:35.69 0.net
>>41
ぐちゃぐちゃ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:11:20.25 0.net
>>35
意外と薄暗いからISO低いコンデジは不向き

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:18:22.06 0.net
SATOYAMAステージは撮影させないためにワザと暗くしてるんだろうな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:22:45.26 0.net
ISO409600まで使える浮気調査の探偵御用達のα7s買えば
被写体ブレも無く余裕で撮影できるはず

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:26:21.19 0.net
>>42
ググったらカメラの出展イベントなんだね
撮影目的の人が多いのかね

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:36:24.41 0.net
スマホで撮るとちっちゃくにしか写んないんだよなw

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:40:02.44 0.net
スマホよりズームしても画質がほとんど劣化しないデジカメの方が有利

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:48:42.84 0.net
>>46
AF効かないだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:50:11.14 0.net
アナルファック?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:56:21.87 0.net
AFは甘え

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:59:45.89 0.net
センサーで画質は変わるからマイクロフォーサーズは不利

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:09:51.64 0.net
経験者から言わせてもらうと本格的にやろうと思ってるのなら最初から中級クラス以上のボディと明るい焦点距離が被らない便利ズームレンズと明るい望遠レンズにを買えば後悔しない
中途半端にレンズを買い足すとレンズだらけになってしまう

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:12:25.56 0.net
ズームレンズは甘え

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:16:35.57 0.net
普段はF2.8のズームレンズとF2.8の中望遠レンズに落ち着いた
必要な時は望遠レンズを持ち出す
単焦点で動けばいいって聞くけどシャッターチャンスを逃したら意味がない

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:18:41.48 0.net
本格的にやるのなら一眼レフでいいじゃん
わざわざ中途半端なミラーレスを使う理由がわからない

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:22:01.96 0.net
デジタルも甘え

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:22:53.80 0.net
ソニーのミラーレスにしとけばだいたいどのメーカーのレンズもアダプターかませばイケるよ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:24:32.39 0.net
本格的にやるって何やるんだよw
でかくて重いカメラバック持ち歩くのが大好きならご勝手にどうぞ
普通の人が片手間に持ち歩けるのはミラーレスが限界だよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:26:28.98 0.net
今あるコンデジで里山でハロメン撮るのにベストなのってどれ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:26:43.49 0.net
軽いのがいいのならコンデジじゃね?

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:26:46.04 0.net
また甘え厨が来ちゃったな
カメラスレ決まってコイツらに潰される

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:28:01.55 0.net
甘えと書いてる人はフィルム使ってるの?w

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:28:29.74 0.net
パナとオリンパスはハーフサイズだからなあ
OMのデザインは一番格好いいんだか

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:54:42.12 0.net
里山はスマホ撮影だけになったんじゃないの?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 14:55:58.26 0.net
秋は知らないけど去年の春は大丈夫だった

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:00:01.20 0.net
コンデジは甘え

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:14:09.57 0.net
里山イベは高倍率ズームのコンデジも活躍した
手ぶれしやすいから苦戦した
画質は悪い

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:55:26.79 0.net
俺は一応小さなギャラリーで写真のグループ展なんかをやってる程度なんだが
A1程度の印刷でマイクロフォーサーズが不利とか中途半端とかあり得ないわ
フィルム大判とかレフ機使いは機材が重くてデカいからフットワーク不利なんよ
特に望遠レンズ使う状況で差が出る

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:02:13.69 0.net
デジカメの時代にレフレックス機能をごり押ししちゃった二大メーカーが悪いんだよね

72 :p4187-ipbfp1501osakakita.osaka.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:03:29.54 0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://radasa.fonglisu.com/mukakin/0302.html

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:05:55.65 0.net
里山イベのような公の現場で撮禁にしたらニコ爺とかたまたま通りがかったDQN系素人スマホの怒号が飛び交うよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:10:21.77 0.net
マイクロフォーサーズが小さいと思ってる人は等倍で見てるんでしょ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:29:33.94 0.net
他人を威圧したりドヤ顔するのには小さ過ぎるんだろ
ミラーレスは女子供のファッションだと言いつつ、デカイ一眼持ってるオッサンが一番ファッションしてるって構造なのさ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:46:38.19 0.net
ミラーレスって一眼やデジカメとは違うもの?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:51:59.70 0.net
>>75
うまいこと言うなぁ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:54:32.41 0.net
一眼禁止ってなってるイベントでこれはミラーレス一眼です!って言うの?本気で?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:00:02.64 0.net
GM1持ってるけど付属の標準レンズで撮ってたら絶対にミラーレスだとバレない自信がある
里山には焦点距離短すぎでほとんど役立たないけどな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:03:26.01 0.net
まぁ一番レンズラインナップが充実してるマイクロ勢が一番安全な選択肢だろうな
欲しいレンズが出てないんじゃ話にならない

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:07:27.57 0.net
>>75
ファッションねw
撮ったら上げて拡散してくださいって言われてんのにガン無視してるおまいつカメコいるんだよな
場所取りに使ってるだけかアレは 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 17:15:07.46 0.net
オナネタの局部アップしか撮ってなから上げれないんだろうな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 18:14:43.82 0.net
デジカメインポ

http://digicame-info.com/2017/02/post-892.html
東京オリンピックではカメラマン席にミラーレスカメラが並んでいると思う

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:00:08.83 0.net
一々ミラーレスとか言わない時代になるよ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:04:49.69 0.net
CP+行ったけどフジの中判ミラーレスには大行列で触れるまでに1時間待ちだった

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:35:29.75 0.net
>>78
一眼ならミラーレスも一眼
一眼レフならミラーレスは一眼レフではない

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:00:14.36 0.net
そりゃいずれはこうなるっていい方ならいくらでも言えるよな
日本も原発を全部廃炉にして核融合炉だらけになるだろうし
いずれは

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:33:11.96 0.net
プロ用は東京オリンピックの頃には確実にミラーレスばっかになると思うぜ
スポーツやるプロにはレフのありがたさも糞もなくて連射命だからミラーなんて邪魔でしかない

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:05:05.75 0.net
>>78
レンズが1個ならスマホもコンデジもミラーレスもみんな一眼だよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:14:17.13 0.net
スタッフの気分次第だろどうせ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:27:44.92 0.net
残念ながらプロは200枚も持たずに電池が切れるお散歩用のカメラに
自分の仕事を預けたりはしない

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:45:55.85 0.net
プロ用のミラーレスは当然デカい電池積むからw
お前は本当にアホなんだな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:49:59.42 0.net
構造上の問題も理解できないような低学歴ほどやたら偉そうに罵倒するよねw

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:57:16.48 0.net
つかプロ機材とか俺らには関係ねーわプロじゃないんだしw

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:57:20.61 0.net
構造上の問題ってなんなんだか言ってみなよ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:58:45.27 0.net
猫撮るカメラマンはプロじゃないとでも言うのか
岩合氏は普通に良いカメラマンだと思うけどね

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:59:41.36 0.net
プロ気取りのキモヲタがいるな

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:01:52.04 0.net
エスパーの俺から言わせてもらうと>>97はキモヲタの低学歴

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:05:23.93 0.net
岩合氏は巨大な放送用のカメラ使ってたと思うが

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:07:35.14 0.net
岩合は普通にオリンパスのミラーレスも使ってる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:23:26.99 0.net
OM-D?

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:35:14.36 0.net
プロ向けモデルは縦グリにバッテリー入ってるし
OM-Dも縦グリがあるよ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:35:56.28 0.net
トヨエツが軽に乗ってるCMみて勝手に騙されちゃうクチか

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:38:35.38 0.net
そりゃ1DX2だって縦グリつけるだろうし
そうしたらまた何倍も差が広がるだろ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:54:31.58 0.net
さっきから何が不満なの?プロの話出してバッテリーの話出して

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:04:22.11 0.net
タモリさんがブラタモで私用でOM-D使ってた

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:06:43.20 0.net
個人的不況だから
かなり昔に買ったペンタックスの一眼しぶしぶ使ってるけど
もうミラーレスかキャノンのGとかSで十分だと思う
元々スナップ派だし

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:07:42.67 0.net
単にミラーレス嫌いなのを理由付けようとするからだめなんだよ
頭悪いのに理由付けしようとしたって支離滅裂になるに決まってるんだから

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:09:35.16 0.net
カメラに限らずどの分野も電池のせいだけで進化が止まってるよな
もうリチウムイオン見限って他の方式探したほうがよくね

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:09:46.69 0.net
1DX2はデュアルピクセルCMOSのせいで色がおかしいって言われてるな
他のデュアルピクセルCMOS積んでるキヤノンのカメラも色がおかしい
画像劣化しないっていう触れ込みのハズなのに実際は普通の像面位相差に負けている

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:16:05.26 0.net
やっぱ普通の一眼を地道にブラッシュアップしてるニコンが結局は一番扱いやすいのよね

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:21:38.60 0.net
液晶が精細だからもうミラー一眼意味ねーよ
バリアングルとかめっちゃ便利やし
つーかくいう話15年前の議論なんだけどな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:25:35.51 0.net
黄色く黄ばんだニコンカラーw

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:27:41.12 0.net
ニコン好きだったけどボディー大きいしデザインがダメだわ
ミラーレスのEVFで露出補正とWBがリアルタイムで確認できる便利さを知るともう戻れない

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:49:23.53 0.net
ニコンのホワイトバランスがおかしかったのなんてもう2世代ぐらい前の話だぞ
キヤノンのDPCMOSは現在進行形で色がおかしい

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:51:35.91 0.net
ニコンの一眼てもうOMDより小さいんだけどw

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:52:58.54 0.net
いくら小さくてもD4桁機やKissのペンタミラーOVFはもう覗けないわー

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:59:41.71 0.net
EVFは陽光の下では視認性が露骨に落ちるからな
昼間引きこもってるやつにはわからんだろうけどな

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:08:00.51 0.net
視認性が落ちるみたいな当り前に想像出来ることを
なぜ昼間に引きこもってるやつはわからないと思ったのかそこが疑問です
頭が悪いせいなのでしょうか?

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 01:10:38.90 0.net
カタログ読んでるだけじゃわからないことってあるよね

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 03:05:30.96 0.net
妄想を語ってる人がいるね

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:38:00.37 0.net
撮影には(スナップには標準ズームとか)機材選びには適材適所ってあると思うけど
自分はあえてセオリーを外して使用する事がある 
何故って他人と同じような写真を撮りたく無いから

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:20:47.33 0.net
手ぶれ補正が強力なミラーレスは便利
EVF見てるとブレがピタッと止まる

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:32:41.11 0.net
手振れ補正は甘え

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:01:57.84 0.net
甘えみたいな固い考えのやつがミラーレスとか毛嫌いしてんだろうなあ
何故その分SSを遅く出来るとか考えないのか

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:03:57.56 0.net
プロ用のミラーレス

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:04:04.89 0.net
何でミラーレスって言うの?
レフレスとは言わないよね

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:05:03.00 0.net
何でも甘えと言ってる人はどのカメラとどのレンズをどんな設定で使ってるの?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:05:59.61 0.net
>>128
キャノンF1

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:10:52.95 0.net
EVF昼でも良く見えるけどな
陽光で視認性が落ちるてどんな下位機種だよ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:16:20.29 0.net
EVF付いてるのってでかいから一般的なミラーレスの分類に入らないだろ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:21:37.66 0.net
そもそも明るすぎてSS1/8000でも間に合わないぐらいの露出オーバーになるようなシチュエーションは
光学ファインダーでも視認性は著しく落ちる

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:11:22.60 0.net
OM-Dはでかいの?

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:14:13.99 0.net
今50歳過ぎてるカメラジジイが死ねばミラーレスだけになるだろう

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:31:47.65 0.net
EVFはそれ自体も電気食いだけど表示中延々とセンサーそのものまで稼働させ続けるからな
連写多用すれば一時間と電池が持たないしそれ以上にセンサーが放熱しきれず画質に影響するし劣化まで早くなる
とてもプロの使用に耐えるものではないよ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:39:46.33 0.net
このスレにプロがいたのか

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:40:58.51 0.net
光学ファインダーに勝るファインダーは無い
その一点からも一眼レフ以外の選択はあり得ない

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:42:41.85 0.net
>>132
太陽を撮るわけでも無ければ明るくて困ることはないでしょ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:52:20.39 0.net
使用してるプロが居るのにプロの使用に耐えられないなんて思っちゃうのは
単に頭悪くて想像力ないだけなんだと思う

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:57:19.41 0.net
使えるか使えないかなんて用途しだいでしょ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:59:06.03 0.net
ゆるデブ写真の中井先生はα7シリーズ使ってるし連写もしてる

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:59:41.28 0.net
プロにとって重要なのは写真が金になるかであって
どの機種で撮ったかじゃないからな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:00:54.90 0.net
電池の持ちってコンデジと似たようなもん?

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:01:13.09 0.net
光学ファインダーは遅延がないというただそれだけの利点と引き換えに
最も大切にしなきゃならないはずの画質を犠牲にしている

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:40:08.83 0.net
ミラーレス流行らなかったよね

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:09:47.10 0.net
>>143
センサーがデカければそれだけ消費も多くなる
電池容量が同じならマイクロよりもたないコンデジもある

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:56:02.78 0.net
>>144
画質の犠牲とは?

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:02:25.80 0.net
パナソニックのミラーレスが世界最小?

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:24:10.53 0.net
いまや光学ファインダーは色々不便なんだが

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:55:26.54 0.net
どうして?

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:12:36.31 0.net
ネオ一眼無双

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:13:04.21 0.net
その人はカタログの文章通りに写りが決まると思ってる未経験者だから

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:51:51.31 0.net
これを買えば後悔しないってミラーレスある?

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:55:18.38 0.net
>>144
画質はかわらねぇだろwEVFで写される画像がリアルタイムで見れるってのが利点なだけ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:00:44.99 0.net
ローパスフィルタがあるかないかで画質は変わる

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:09:59.33 0.net
ミラーレスでまともなAFを得ようと思えばどうしても像面位相差になる
ただこれは画素センサーの一定部分をAFセンサーに置き換える方式だから
結果的にはこれが一番画質を犠牲にする

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:28:30.57 0.net
ミラーショックの微ブレで画質は低下するよ
一眼レフでも気合い入れて撮るときはミラーアップかつ電子シャッター付いてるやつはそれで撮る

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:31:16.58 0.net
最早鏡をパカパカさせる意味がわからん

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:41:26.61 0.net
>>157
それ何てミラーレス

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:51:09.77 0.net
ミラーレスはミラーがなくて手ぶれ補正が5段分だとしたら手持ちでもシャッタースピードを遅くできる
無理にISO感度を高くする必要はない

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:09:57.09 0.net
ミラーレスはガキのオモチャ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:30:18.77 0.net
ミラーレスはたしかにオモチャなのかもしれんが
ハイアマチュアの要求に充分応えてくれるぜ

逆にレフ機でないと撮れないジャンルて何よ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:36:50.45 0.net
ミラーレス嫌いなのにこんなスレに来てる時点でガイジ
嫌いなものに対して攻撃的になっちゃうのは精神的に子供なだけだぜ

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:43:20.94 0.net
ガキのオモチャにしては贅沢だね

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:57:49.86 0.net
ミラーレスがオモチャならコンデジはゴミ?

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:15:25.58 0.net
>>160
どんなに手振れ補正が進化しようと被写体振れ止まらない

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:17:58.54 0.net
フルサイズで一番綺麗に撮れるのはミラーレスであるα7R2だから
ミラーレスがオモチャなら645Z以外のあらゆる一眼レフはゴミって事になるな

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:40:39.14 0.net
高画素は動き物で破綻するから論外
像面位相差は画質を犠牲にしてるからさらに論外
ほんとにカタログ数値でしかカメラをわかってないのねこの僕ちゃんって

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:40:55.55 0.net
FUJIFILMのGFX 50Sもオモチャなの?

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:46:56.90 0.net
ミラーレスを頑なに認めないやつはどんなカメラ使ってるの
キヤノンのフラッグシップとかなん?

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:50:28.55 0.net
認めてるよー
お散歩カメラにふさわしい仕様のものならね

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:53:10.69 0.net
高画素だから動きもので破綻するみたいな謎理論を振りかざしてきたよw

173 :カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:40:47.32 0.net
俺のミラーレス
http://i.imgur.com/gnthPKC.jpg
オモチャかもしれないが個人的に満足

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:49:46.95 0.net
ミラーレスは女子供の玩具

175 :名無し募集中。。。(静岡県)@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:53:53.44 0.net
GH5のスレには「パナは像面位相差は画質が落ちるので採用しなくて自前の空間認識AFを採用してる」みたいな書き込みを見たけど
そうなの?ソニーは落ちるの?

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:55:14.09 0.net
OM-Dいいよな
レンズはパナに良いのが多いけど

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:58:36.87 0.net
良いレンズつけてんじゃん
オモチャなんて言ってるのはたたのガイジだから気にしなくていい

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:00:25.82 0.net
像面位相差が全く画質に影響を与えないかつったらそら影響与えるが
2000万あるうちの百カ所程度を置き換えた所で誤差の範囲だわな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:09:05.15 0.net
パナの20ミリと35-100も傑作だからオススメしとく

180 :sp49-104-29-208.msf.spmode.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:55:56.05 0.net
α7R2ほんと買ってよかった

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:04:40.44 0.net
αて起動とか動作は遅くないの?
最近のは早くなったのかな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:32:32.71 0.net
ニコンの一眼レフはプロレベルの航空ショー写真貼ってくれる人がいたけど
なぜかαは口ばっかりでメーカーサンプル以外全く貼られないな

183 :カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:34:18.46 0.net
>>176
手ぶれ補正がよく効くから手ぶれで失敗することが減るかも
>>177
もう少し安ければ良かったけど高いだけの価値はある
>>179
35-100も持ってる

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:42:21.77 0.net
普通にガイジとか使っちゃうのな
やっぱコテとかミラーレスってアレなのな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:49:28.94 0.net
ミラーレス嫌いならこんなスレ覗くんじゃねえよw
詳しいどころか謎理論展開するドアホだし

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:52:25.08 0.net
ミラーレスが気になるから書き込みしてる
ミラーレス買えない貧乏人の僻みですよ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:52:51.55 0.net
オナニースレ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:58:20.35 0.net
航空ショー撮る人もいれば
イベントやら風景やら撮る人
美味しそうなランチが撮りたいひと

色々な写真がある
なんでも一眼レフがいいわけじゃないんだよ

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:06:07.36 0.net
写ルンですもプロが使えばいい写真が撮れる

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:14:27.53 0.net
レフ機の位相差AFにはどうやってもミラーレスじゃ勝てない
センサーに位相差埋め込んだら画質破綻しましたw

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:18:32.27 0.net
またバカにされに来たのか
マゾだねえ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:36:30.11 0.net
レフ機の優位性は否定しないけどさ
使いにくいんだよな

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:38:26.59 0.net
ミラーレスでも位相差AFやってるのに勝てないってのが意味不明だな
像面位相差で画質破綻みたいなこと言うから余計に説得力が無いw

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:43:01.80 0.net
まぁ結局は画素数を抑えてコントラストだけでピント合わせてるミラーレスが一番画質は良いわけで
だからいいんだよねそれで
無理に一眼レフ越えたーだの馬鹿みたいな高望みしだすから破綻する

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:47:33.43 0.net
コントラストAFでピントあわせたらピントの精度は上がるだろうが
ピントの精度と画質はまた別の話だろ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:49:32.36 0.net
ミラーレスは日が暮れるとピント迷う

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:49:49.13 0.net
うん
もういいから黙ってて

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:59:45.53 0.net
ミラーレスのアンチが馬鹿すぎて何をしたいのかよくわからないな

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:01:47.47 0.net
一眼レフ派が理論で攻めてるのにミラーレスくんたちは「はいバカ」「オマエもバーカ」としか書かないから会話になってないね

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:02:29.48 0.net
実際馬鹿だし

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:04:23.36 0.net
実際何を言われてるのかすら理解してないから罵倒で逆ギレするしかないんだよね

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:05:11.87 0.net
理論ってレフ機の位相差AFには何故かミラーレスの位相差AFが原理は同じなのに何故か勝てない事になってたり
ミラーショックによる画質低下をつっこまれると全く無視したりする所ですか?

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:06:48.62 0.net
ミラーショックなんて連写してもこれっぽっちも影響無いが?

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:09:27.26 0.net
メカシャッターのほんの少しの揺れでさえぶれて画質に影響与えるんだぜ
ミラーの派手な上下動が画質に影響を与えないわけがないだろう

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:13:26.49 0.net
最近のモデルはミラーショックはあらゆる技術で抑えてる
メーカー開発者は君よりも数億倍アタマが良いから

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:17:14.08 0.net
メカシャッターのほんの少しの揺れでブレちゃうのは
君のカメラのフレームがペラペラだからだと思うよ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:17:55.44 0.net
ミラーショックを完全に0に出来るならノーベル賞ものの技術だな
いろんな事に応用できるから未来は明るい

それが本当に出来るのならなw

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:19:15.29 0.net
家電とカメラメーカーで一番露骨に差が出る部分だよね
フレームの造り

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 04:11:45.54 0.net
ミラーレスアンチがいることはわかった

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:59:00.90 0.net
一眼レフのエントリー機種は良くないの?

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:10:24.06 0.net
エントリー機はAFがショボイな

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:13:13.46 0.net
一眼レフなら動体もバッチリって話の一眼レフは上級モデルの場合であって
エントリー機ではないな
ただし上級モデルに限るって書かないのは何か意図があるんだろうか

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:15:55.63 0.net
ミラーレスのエントリー機なんてスマホと変わらん

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:25:57.49 0.net
レフ機を使ってるやつはカメラオタクが多いよ
機材にばかりこだわって写真はたいていつまらない

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:29:48.64 0.net
ミラーレスのエントリー機でもQみたいな特殊なのを除けば最低1インチセンサー積んでる
スマホと変わらないと思っちゃうのはお前の目が腐ってるだけだろう

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:10:59.26 0.net
1インチ生かせないヘタクソばっかりだけどな

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:13:06.76 0.net
過去の資産が無駄になる奴がごねてるだけでミラーレスの方が理論的には優れてるだろ
レーザーディスクと同じ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:15:25.42 0.net
今のニコンはエントリーのAFもデタラメに高速高精度だけどな
キヤノンは相変わらず安かろうだけど

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:43:23.87 0.net
ミラーレスで、電車や戦闘機撮れる?
もちろん動いてる状態ね。ファインダーがないと厳しそうなんだが

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:15:18.16 0.net
また厄介一眼馬鹿が暴れてるのか
人それぞれ好きなカメラで撮ればいいんだよ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:33:24.04 0.net
その通りだな
ミラーレスはミラーレス向きのお散歩やスイーツ()撮りで活躍すればいい
一眼の代替えに、なんてくだらない妄想を連呼するからスレが荒れる

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:39:09.51 0.net
用途に応じた使い分けをすれば良いだけ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:47:55.11 0.net
一眼を叩いてる人はマッチポンプでスレを伸ばしたいアフィなだけでしょ
言わなきゃ誰もいちいちミラーレスの欠点なんか出さないのわかってるし
完全に確信犯

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:02:34.97 0.net
電車とか飛行機とか撮って楽しいか?
それ幼稚園の男の子がすきなやつやで

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:02:51.92 0.net
里山イベントで活躍しそうなミラーレスを知りたい

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:07:05.06 0.net
活躍しそうかは知らんけど
推しメンと同じの持ってくのはアピールポイントになるんじゃね

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:42:27.55 0.net
幼稚園の男の子が好き(ショタ)

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:02:40.92 0.net
ミラーレス買うのならコンパクトじゃなくては意味がない

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:26:25.59 0.net
中判ミラーレスも出るしいよいよ一眼レフ()終了の時代だなw

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:03:32.69 0.net
懲りないマッチポンポアフィおじさん

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:49:15.32 0.net
中判とレフ機と何の関係があるのか意味わからん

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:56:36.54 0.net
アラーキーは今でもペンタの弁当箱でガシャコンガシャコンやってるのだろうか

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:09:23.53 0.net
中判デジタルもほとんどはレフ機なんだぜ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:35:36.55 0.net
それで今年の里山は一眼持って行っていいの?

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:48:52.83 0.net
常識で判断しないといちいち「縦○p横○p重量○c以下のレンズ交換出来ないもの」とか指定されないとわからんのか

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:05:53.68 0.net
怒られるかどうかは現場で出してみないとわからんよ
またスマホのみOKって事になるやもしれんし

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:28:23.09 0.net
スタッフの気分で変わる

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:48:41.46 0.net
俺はスマホ(CM1)とマイクロフォーサーズ+100-300の二本立てで行く
フルサイズも持ってるけどさすがにサトヤマには持ってかない

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:56:13.59 0.net
俺は里山にスマホとコンデジとミラーレスを持っていく
ミラーレス使えなければコンデジ
コンデジも使えなければスマホ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:04:11.92 0.net
一眼レフ置物化へ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:55:35.98 0.net
>>173
長らくコンデジだったけどE-M1か70Dかで悩んでたら
知人がE-M5初代と9-18と14-42くれた
60と25と40-150(非pro)買い足して実用的にはほぼ満足
ただ初代は色々としょぼすぎる、せめてmk2ほしい

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:31.45 0.net
じゃあぼくは空気読まずに1DX持ってサンシャイン地下に行く

243 :カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:22:13.01 0.net
>>241
太っ腹だね
初代良くないのかね

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:52:53.49 0.net
カオスはパナレンズにこだわってるみたいだけど俺は是非オリンパスの12-40F2.8PROをオススメしたい
ちと高いけどとにかく写りが良いし万能で使いやすい

245 :カオス ◆Rs9s21La8s @\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:43:14.45 0.net
>>244
オリンパスの方が良いのはわかってるけど持ち運びたいから少しでも小さくしたい

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:30:05.58 0.net
男がミラーレス使うのは恥ずかしい

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:43:01.68 0.net
EOSキッス w w w

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:30:38.03 0.net
キッスはミラーレスじゃないんたがw

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:34:07.48 0.net
キッスを使う男のが恥ずかしいってことだろw

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:34:54.78 0.net
ぜひ1キロ以上のカメラぶら下げて歩いててください

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:35:58.91 0.net
キッスの武道館公演はすごかったわ

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:58:23.01 0.net
GFXを使っている男とイオスキッス使っている男
どっちが恥ずかしいかと言ったら圧倒的にイオスキッス(笑)だな

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:32:55.73 0.net
カメコ以外他人の使ってるカメラなんて気にせんやろ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:21:20.69 0.net
女の胸や尻を撮ってるんでしょ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:48:24.86 0.net
ハロメンが撮れないなら女なんか撮らんな

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:51:28.55 0.net
>>252
「見て見て何あのでかいカメラ持ってる奴キンモーw」
「分厚すぎるやろファーwwwwwwwww」
ヒソヒソヒソヒソ

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:37:01.65 0.net
ミラーレス悦びおじさん

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:50:53.41 0.net
ミラーレスはコンパクトではない
ミラーレスは高画質ではない
中途半端

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:05:00.23 0.net
と言いながら
使っているのは中途半端な中級以下一眼レフだったりすんだよね

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:00:41.26 0.net
すんだよね

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:13:09.83 0.net
α7シリーズが画質で圧倒し中判ミラーレスも発売される現在もう一眼レフは時代遅れ
キヤノンニコン共にミラーレスにシフトしていく

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:10:38.71 0.net
ニコンのミラーレスは期待している

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:11:19.31 0.net
という馬鹿の一つ覚えマッチポンプ

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:33:57.76 0.net
動画のことも考えると軽いミラーレスになっちゃうね
像面位相差もないタイプのレフだとAFなしじゃ動画撮れても実際使い道ないし

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:37:15.14 0.net
里山は一眼禁止

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:48:55.18 0.net
動画はファインダーがないと話にならない
手持ちで顔から離して撮った動画なんてブレブレでみられたもんじゃない
しかしファインダー付きのミラーレスなんてヘタすりゃ一眼より重い

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:11:01.74 0.net
そなの?

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:38:39.03 0.net
手ブレ補正のFx掛ければ家帰った後でも直せるけど
AFなしの分を後からどうこうするのは無理だね

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:07:02.12 0.net
フィルムでもないのに鏡パカパカやってるカメラなんて消えるに決まってる

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:23:11.64 0.net
実際にGH4とかで動画撮ってるの見ると手持ちでファインダー覗いて撮ったりなんかしてないけどね
ごっついスタビライザーみたいなやつの真ん中にカメラ固定してあるからファインダー覗くのなんてムリゲー

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:37:59.03 0.net
それって一眼の5倍も10倍も実装重量が重くなってるということなんだけど
言ってて自分で気づいてないのかねこの人

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:47:33.13 0.net
そりゃそんな装置つければ一眼はもっと重くなるだろw
「ファインダー付きのミラーレスなんてヘタすりゃ一眼より重い」とか
あからさまなデマ書き込んだり何でそんな必死なんだよw

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:55:44.67 0.net
ボディで5軸手ぶれ補正効くGH5やE-M1 mark2なんかは普通に手持ちで動画行ける
ここで騒いでるアホは情報が古すぎで煽りにもなっていない

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:57:26.84 0.net
相変わらず「自分が使う」という前提がヒトっかけらもないんだよなこの人
10倍の重さのセットを足した状態で部分的にどっちが重いとか
徹底的にインドア体質というか単に頭が悪いだけか

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:58:03.74 0.net
個人趣味?でスタビライザーか
高いしかさばるし大変そう
ソフトでブレ補正だってかなり直せるんで手ブレにそこまで神経質にはならないで撮ってる

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:59:06.02 0.net
一眼レフの事でさえ基本的な事を何も理解出来ていないみたいだから
ミラーレスのなんたるかなんて理解できるはずもない

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:00:42.38 0.net
>>273
↑ 
ほらw
光学手ブレ補正が動画撮影時に「実際にどんなふうに影響するか」すら理解してないw
というか実体験が皆無なんだよな相変わらず

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:03:42.55 0.net
ボディ手ぶれ補正も光学手ぶれ補正もファインダーが安定するか実際に撮っている像が安定するかの違いで結果は一緒だぞ
お前こそ何もわかっていないんじゃないのか

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:05:04.91 0.net
んー
別にそこもで安定しなくていいんだけどな
後で直すから

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:05:50.63 0.net
後で直すと画角が狭くなる

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:08:16.55 0.net
なんでお前らそんなカメラとか詳しいの?
やっぱヲタクだから?キモいよ

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:08:27.50 0.net
今時手ぶれ補正がないカメラあるの?

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:09:40.06 0.net
>>281
盗撮してるからでしょ

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:11:13.62 0.net
わざわざミラーレスカメラのスレに来て
カメラ詳しいから気持ち悪いとか書き込むやつの方が気持ち悪いと思いますw

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:14:25.89 0.net
ひなフェス入らないで里山だけ入る人いる?

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:17:11.15 0.net
ミラーレスのシャッター音で盗撮なんて無理やで

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:22:08.79 0.net
電子シャッターだとあたりまえだが無音なんだぜ

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:23:00.57 0.net
ミラーレスのスレだからと言って引きこもりのように狭い部屋の王様ぶらなくてもいいんやで
むしろミラーレスの得手不得手含めて語れるようでないと何の参考にもならない

総レス数 288
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200