2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

越後湯沢の10万円のリゾートマンションってもっと売れてもいいと思うんだけど?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:51:59.62 0.net
バブル期は数千万したんだから

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:53:00.58 0.net
0円でも修繕費とか管理費で負の遺産になりそうなもんを値段付けて売ったらダメだと思う

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:54:45.04 0.net
湯沢とか車無いと死ねるけど
2年に1回来るならいい

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:55:12.98 0.net
今日のアド街は越後湯沢

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:56:07.77 0.net
老後に住むなら悪くないかも

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:57:22.85 0.net
毎年固定資産税いくらかかると思ってるんだよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:58:29.94 0.net
http://www.himawari.com/yuzawa/m-sale/room/26975/26975_2.gif

これで10万とか何かあると思わんとな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:58:50.51 0.net
3LDKで10万円のマンションは安いな分譲マンション

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:00:12.66 0.net
管理費馬鹿高かったはず

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:00:18.39 0.net
新幹線通勤すればおk

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:00:44.23 0.net
10万のほかにかかる費用

管理費 (月額) 15,030円
修繕積立金 (月額) 4,300円
合計 19,330円

その他維持費水道基本料 (月額) 1,360円



購入時の別途必要費用 (購入時一時金)特別積立金 350,000円

税金関連情報固定資産税 (H26年度) 約55,200円

町県民税 (個人均等割・年額) 5,000円
登録免許税 (購入時1回) 約79,600円
不動産取得税 (購入後1回) 約160,000円

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:00:50.74 0.net
管理費なしならもっと需要があるはず

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:01:37.97 0.net
こういうリゾート地のマンションって
管理費何年も滞納してるケースが多いから
買うとしたって気を付けないといけないよ
その払ってない管理費新しく買う人間が払わないといけなかったりするそうなので

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:02:44.65 0.net
買い出しは車
狭い町

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:02:59.58 0.net
もし老後住むなら湯沢の医療介護の充実度が気になる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:03:45.23 0.net
なんで10万になったのかを考えれば買う気など起きないはず

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:04:00.42 0.net
NHKの所さん大変です!で扱ってたな
あの番組は分かりやすかった

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:04:26.42 0.net
数年してやっぱ使わないって思っても売るに売れないから延々と管理費取られるんだよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:06:12.96 0.net
コンビニあるの?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:07:23.93 0.net
少ない資金を投入して死ぬまでの最後の住処にして
資金が尽きたら地元の生活保護や介護に頼る作戦
家族や友人付き合いも無く未来をあきらめた人にはいいかもしれない

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:07:59.62 0.net
スーパーはあるようだったよ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:08:23.90 0.net
たまに行くからリゾートなのに

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:10:10.05 0.net
>>13
そう 買ったが最後手放せないババになる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:17:12.76 0.net
冬雪降りまくるところなんて金もらっても住みたいくない

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:18:29.55 0.net
管理費さえ払ってくれるんだったらタダで売ってもいい
というのが本音だろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:30:31.44 0.net
>>11
管理費修繕費合わせて2万って安いじゃんか

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:38:09.65 0.net
一旦買ってしまったらタダで貰ってくれる人が
現れない限り権利放棄できないんだぞ
つまり逃げられない

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:42:32.24 0.net
マジかよ
代わりの人連れてこない限り辞められない消防団みたいだな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:44:42.39 0.net
金貰ってもいらねー

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:46:11.21 0.net
タダでも貰ってるれる人はいないだろ
諸経費こっち持ちでなんとかいるかもってレベル

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:48:24.68 0.net
買うのは簡単だけど維持費(固定資産税、修繕積立費、管理費、その他費用)が結構するし
若いうちならいいけど年取ると別荘までいくのも結構疲れるし
そんで一番難儀なのは買い手がつきにくいからすぐ手放せないこと
だからこんなに安いんだ

ほんとに使う用途でなら悪くない買い物かもしれんがちゃんと手入れされてないとこは共有部の痛みが激しい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:48:25.97 0.net
>>8
10万で購入できるの?
激安じゃね?

マンスリーなら死んどけ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:49:49.43 0.net
管理費滞納とかは重要事項説明で
不動産屋から説明されるよ
管理組合が購入してくれるなら免除してくれる
場合が多いみたい
そうでもしないと誰も買ってくれないから
管理組合も困るからな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:50:21.96 0.net
定年退職して年金暮らしならいいんじゃないの?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:52:12.13 0.net
そんな安いなら都内の金持ちあたりが別荘として買ってもおかしくないと思うけどね
冬場のスキー旅行用の寝泊まりする部屋として

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:52:12.23 0.net
管理組合が機能してるならまだマシ
中には管理組合が事実上解散してる物件もある

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:52:22.22 0.net
高速でいいから越後湯沢の辺り夜に通って見ろ
真っ暗な中に高層マンションがうっすら何本も浮かんでて異常な雰囲気だぞ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:52:25.63 0.net
>>4
おわた

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:53:56.59 0.net
まあ都内の金持ちなら新潟なんかよりも長野の軽井沢の方が魅力なんだろうな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:54:16.98 0.net
売りたいと思っても買主みつかるまで
5年はかかるぞ
その間管理費や税金が重くのしかかる

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:54:17.36 0.net
年寄りを捨てる場所にすりゃいいんだよな
事実上の姥捨て山っつーかさ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:54:49.06 0.net
負の遺産

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:55:47.03 0.net
これリゾートマンションだけの話じゃないぞ
少子化でいずれは都心部のマンションも
そうなる
売れるうちに売った方がいい

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:56:22.51 0.net
組合も機能してない(そもそも住人がいないので)
委託された管理業者もない
共有設備も放置されっぱなし
何もできない

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:57:31.04 0.net
>>41
実際そうなりつつある

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:57:44.61 0.net
>>43
都心なら安くなるだけで買い手はつく
一番は都心郊外だ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:58:30.88 0.net
都心部マンションもそうなるの?
リゾートマンションなんて需要がないのはわかるけど

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:58:44.14 O.net
田舎だから固定資産税は多分安いだろ?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:59:27.72 0.net
スーパーと病院さえあれば居住者の不安の大部分は取り除けるから
まさにそういう老人マンション的なものに上手いこと改造していくのは

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:00:21.75 0.net
管理者がいないと中国人も買わんか

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:03:05.94 0.net
>>47
供給過剰で値段が激下がりってのはありうる
ただリゾートマンションは値下がりよりも買い手がつかないから手放せないってほうが問題なので
そこらへんの心配は都心の高層マンションだと低いが
都心近郊のあたりの中規模マンションだとそうなっていっても不思議じゃない

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:03:28.28 0.net
老夫婦がそれぞれ一部屋ずつ買って
マンション内別居してる夫婦いるって
ニュースでやってたな
お互いの家を行き来して楽しいんだって

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:06:28.79 0.net
湯沢だけじゃなくて熱海とか全国のリゾートマンションで同じことが起きてるからな

54 :45.32.36.126.vultr.com@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:06:39.93 0.net
女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw【画像】
http://sweet.stfu-kthx.net/swing/0304.html

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:08:20.49 0.net
都心の高層マンションはエレベータがいっぱい
あったりして管理費が5万とかするし
修繕積立金や固定資産税もめっちゃ高いから
いずれは買い手が付かなくなるリスクは常にある

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:09:53.55 0.net
>>52
おまえってテレビなら何でも信じる田舎もんだろ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:11:01.55 0.net
http://k.pd.kzho.net/1488630900365.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630900640.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630900844.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630901077.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630901282.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630901519.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630901819.jpg
http://k.pd.kzho.net/1488630902053.jpg

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:11:17.51 O.net
90年代半ば頃彼女のオバサンが所有する越後湯沢のリゾートマンションに二人で遊びに行ったことあるわ。

時期外れだったから大浴場も俺一人で意味もなく平泳ぎしたりしたわw

老後に住むならいいかもね!

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:16:58.79 0.net
あんな寒いとこに住めるかよ
罰ゲームだろ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:21:25.52 O.net
しかし東京でマンション購入にしろ賃貸にしろ老後は住居費の負担は相当キツいんでないかい?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:31:07.86 0.net
夕方のテレビの特集で株ニートが一人でここに住んでるのやってたけど
やっぱり暮らしにくいのか地元に帰ろうとしたんだけど売るのに数年はかかるって
不動産屋に言われてその間の管理費等々でたしか200万とかかかるって言われて
手放せなくなってた

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:34:55.62 0.net
自己破産は?

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:37:50.19 0.net
越後湯沢は北陸新幹線でたにがわが減便されて
ますます暮らしにくくなったな

高速でも新幹線でも東京に出るのにそれほど時間はかからないけど
交通費は結構かかる

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:38:33.98 0.net
買うのは簡単
売るのが難しいということか

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:39:39.15 0.net
地方の自治体だと空き家バンクをやっていたりするから、
雪振らない暖地で、一軒家の空き家を数百万円で買ったほうがいいと思うな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:40:19.74 0.net
売値は0以下にできないから、売れないってことやなw

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:47:05.11 0.net
本音は0円でも売りたいんだが
事故物件なのかと思われるから10万円にしてるんだろな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:48:07.61 0.net
ババの押し付け合い

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:57:15.83 0.net
テレビで何度か見たな東京マガジンとか
管理費などの話はしてなかった

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:08:36.66 0.net
>>7
田舎で10万円ならそんなもんだろ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:09:12.73 0.net
管理費よりも入るときに払わされる積立金の方がネックだな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:10:11.72 0.net
ん?ちょっと待て
家賃じゃないのか?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:11:07.48 0.net
十日町あたりの古民家買うのはどうよ?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:13:00.62 O.net
>>72
誰が借りるちゅうねん

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:17:00.45 0.net
マンションの施設云々よりその場所がどういう立地なのかこれが重要
不便な場所はきつい

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:17:08.84 0.net
資産にはならないってことか

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:22:47.68 0.net
マンション買い漁ってるちうごく人どもですら買わない時点でまあそういうことだ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:24:38.79 0.net
フロント施設を充実させてシーズン短期滞在のホテルとマンションの間くらいの施設に改造

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:30:50.13 0.net
今マンション持ってるやつは売れるうちに
早めに処分した方がいいぞ
多少の損しても損切りで見切り売り
売りたくても売れない時代がすぐそこまで来てる

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:32:53.51 0.net
固定資産税が無駄に高すぎる

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:41:06.17 0.net
つい数年前までとにかく買って賃貸にしろだったのにもう売れない時代に突入かよ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:10:52.18 0.net
賃貸にしたところで借り手もおらんし
シーズンのほんの一時期しか使わんのに

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 02:18:37.85 0.net
自然は豊かで良いが豪雪で不便だからなあ
北陸新幹線でますます人が減ったし

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 03:26:25.67 0.net
越後湯沢-水上間の在来線の本数が異様に少ないし新幹線も高いから高崎方面は車でしか行けない
周囲は高齢化過疎化で老人しかいないが米と水がうまいのが利点

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:32:15.21 0.net
前の持ち主が修繕費滞納しててその分も払わなきゃならないから激安なんでしょ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:41:55.29 0.net
>>11

駐車場代
四駆車輌購入費用

ランニングコストが都市部に匹敵するくらい掛かりそう。

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:44:04.49 0.net
北関東ならば900万円台でそこそこの庭付き中古一戸建てが買える
マンションレベルなら500万円台で

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:44:21.75 O.net
管理費 (月額) 15,030円
修繕積立金 (月額) 4,300円
合計 19,330円

税金関連情報固定資産税 (H26年度) 約55,200円÷12=4600円

計月23,930円を家賃と考えると安いな。

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:49:06.47 0.net
越後湯沢カルテットやれよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:53:41.06 0.net
>>87
その北関東ってのは大宮の近くとかじゃないんだよね?
だったら老後住むけど

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:55:08.51 0.net
東京より東北の方が近いところのことだろ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 07:58:22.26 0.net
それは北方領土が日本ってのと同じで
確かに関東だけどさあってエリアだな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:02:49.84 0.net
>>92
行政区は北陸じゃないの?

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:11:54.36 0.net
県庁所在地で150万円

http://img3.athome.jp/image_files/index/bukken/6962496556/1.jpeg
http://img3.athome.jp/image_files/index/bukken/6962496556/6.jpeg
http://img3.athome.jp/image_files/index/bukken/6962496556/10.jpeg
ショッピングセンター徒歩10分!附属病院徒歩7分です!
価格 150万円 管理費等 5,500円 修繕積立金 11,100円
間取り 1K 専有面積 23.10m・(壁芯)
建物構造 RC 階建 / 階 6階建 / 4階
築年月 1991年8月(築25年8ヶ月)

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:13:16.19 0.net
修繕費の一時金て普通は新築購入時だけ払うと思うがリゾートマンションだと中古でも払わせられるのか?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:14:38.46 0.net
>>90
北関東=群馬・栃木・茨城の水戸より南側

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:15:13.45 0.net
別荘やリゾート地のような外部から人が来る場所ならいざ知らず
老後にただ安さだけで土地勘もない田舎の一軒家購入して一人で住むのか?

60や70歳超えても価値観は安さだけコスパだけのしょうもないクズになるんだろうな
どこに住んでも迷惑でしかない

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:16:40.75 0.net
苗場とかガーラ湯沢よく行った10年以上前に
にょきにょき建ってた見たけど人気が無くて不気味だった

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:16:43.47 0.net
>>95
修繕費分割払いのところだと中古マンションでも

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:22:33.84 0.net
年寄ばっかり移住してくるから困ってるらしいな
所ジョージの番組で見た

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:23:01.56 0.net
今後郊外の駅遠マンションは壮大壮絶なババ抜きの始まり
by榊淳司

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:26:16.58 0.net
>>96
北側は何ていうの?

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:29:53.23 0.net
>>102
痛快!放射能通りの事?

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 08:32:48.68 0.net
水戸より北は関東でもないのか

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:02:52.70 0.net
県北かな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:03:52.42 0.net
房総だってまあなんとか市原木更津くらいまでだもんな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:05:28.29 0.net
売れないマンションって厄介だな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:10:52.87 0.net
ここに住んで越後湯沢駅から新幹線で通勤すりゃええやん

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:14:48.53 0.net
俺は身分相応ずっとこの4万のアパートでいいや

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:20:00.26 0.net
東京 - 越後湯沢 上越新幹線定期代 一ヶ月 148,870円

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:22:15.50 0.net
自宅としてじゃなくて
荷物置き場ほしい
月2万ならいいかなあ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:29:16.91 0.net
おまえら家から出ないんだから
どこに住んでも同じだろ引っ越せよ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:30:50.53 0.net
>>104
県北地域はもう東北だと思ってる
言葉が通じない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:34:36.36 0.net
ヲタ活には不便だな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:40:01.02 O.net
越後湯沢にひと冬こもって仕事したことあるけど
新幹線があるから東京駅まで時間かからないのでヲタ活は問題ないよ
ただ新幹線代はかさむだろうけど

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:42:43.21 0.net
ネットスーパーなかったらつらい

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:44:45.62 0.net
越後湯沢好き
18でも行きやすいし
新潟県内は越後ツーデーとかすごく便利

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:44:52.80 O.net
自分が仕事で行ってた頃は
もはや苗場の周りのマンシ ョンは
夜になるとひとフロアにひと部屋くらいしか電気がついてなかったな
しかも入居してるのは中国だか韓国だかのやつらでした

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:47:12.31 0.net
湯沢と苗場じゃタッチの差でまた苗場が不便だわ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:49:10.45 0.net
苗場とか車がないとどうにもならん
県民だがあの辺はシベリアみたいな感じだな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 09:56:48.93 O.net
でも越後交通のバスが苗場プリンから出てたから
車持っていかなくてもなんとかなったよ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:32:32.54 0.net
毎月、管理費と修繕費が必要だってテレビで言ってた
あと毎年、固定資産税
冬季の暖房費も

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:47:28.74 0.net
>>88
一番の問題は売れないところ
お前が引っ越してもずっと逃げられず
それを払い続けるわけだ

修繕費が安いイコールろくに積み立てがされていない
だから大規模修繕もままならない

しかも10万の部屋は滞納だらけ
前の住人の滞納分した管理費修繕費は自分に引き継がれ、支払い責任が発生

完全に見えてる地雷だよ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:49:39.36 0.net
ここ越後だよ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:51:11.68 0.net
不動産は気軽に買うとえらいことになるからな
どこであれゴールを決めて買う必要がある
売却なのか相続なのか

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:54:04.37 0.net
修繕積立金払ってるのに
実質修繕できないんじゃ意味無いな

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 10:58:14.04 0.net
通常のマンションでも同じなんだが空きが多いとか
管理組合が機能してないとか不良入居者がいるとか
それはもはやスラムだからな
大勢でひとつの建物共有する怖さよ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:33:18.18 0.net
湯沢に昔マックが有った

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:34:29.34 0.net
今ないのか
そういやないな
まあ必要ないけどさ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:20:17.03 0.net
それ以外にも15年毎に大規模修繕があるから
修繕積立金で足りない部分の数百万は自腹
広ければ広いほど金がかかる
立体駐車場や集会場とか施設が多いほど高額に

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:35:50.15 0.net
管理費が安い物件はエレベータの点検とか
十分にやってなかったりする
街路灯がなくて真暗だったり

132 :192.111.193.116.ip4.winknet.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:32:44.23 0.net
近い将来の地方のマンションや一戸建ても同じようになることが確実視されてると思うんだけど

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:36:22.53 0.net
つーか東京都心部の超高層のタワーマンションって
修繕できるのか?
建て替えた方が安上がりじゃね?

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:49:10.22 0.net
>>94
これだったら150万の一戸建てのほうがいいな
借地の建物建て替えができない訳ありでも

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:53:19.19 0.net
>>27
そうなの?買った不動産屋にまた買い取ってもらえばいいじゃん

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:55:04.65 0.net
そんな不良物件買い取るわけないだろw

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:56:45.11 0.net
2020東京オリンピックで特需が発生する
3年後に儲かるよ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:57:36.02 0.net
10万の価値しかないんだろうな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:58:07.38 0.net
>>136
買ってくれと言っても拒否されるの?
自分とこで売ったのに?

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:59:44.84 0.net
仲介しただけだろ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:01:08.96 0.net
売ったのは元のオーナーな
不動産屋は仲介しただけ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:32:29.94 0.net
>>90
大宮の1駅先の小山でならあるよ
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1286010000015/

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:34:26.79 0.net
テレビ東京映らないぞ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:59:43.07 0.net
一度買ってしまったら誰かに貰ってもらわないと
絶対抜けられないんだよ
ババ抜きと同じ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:11:04.66 0.net
住むなら海の近くで温泉もありいざという時に都会が近い湯河原とか箱根以外考えられん

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:09:50.86 O.net
ヨレヨレの爺さんになっても東京のマンションに住みたいのか?

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:13:07.19 0.net
>>146
爺だからこそ街に住めよ
一人で行くとこ無くて親はボケるし、田舎の不便さが身に染みるぞ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:33:48.10 0.net
老人の運転問題が散々問題になってるのに車ないと生活できない田舎に住めるかよ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:15:38.36 0.net
小4で受験勉強始めたら死ぬまで都心以上に住みやすいところはないと思う

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:25:58.65 0.net
>>73
雪かき辛いぞ

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:26:30.52 0.net
都会から年寄りがリゾマンに移住しているらしい

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:27:25.03 0.net
四駆ないと辛い

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:38:18.20 0.net
>>151
地方都市の副都心辺りが正解

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:24:27.64 0.net
道が広くて車も人も少ないド田舎なら老人でもそうそう事故起こさないよ
能力の衰えた人間が運転の難度が高い都会で運転するから事故になる

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:26:53.18 0.net
運転要らない便利な街中でええやん

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 02:58:56.69 0.net
都会は都会で家賃高いし色々と大変

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 03:02:50.06 0.net
赤羽とか立川とか浦安とか

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 03:05:05.77 0.net
赤羽はともかく立川や浦安は車ないとちょっと不便そうだな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 03:23:00.26 0.net
福岡なら
香椎、西新、大橋、姪浜、次郎丸

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:11:32.66 O.net
越後湯沢で金キツい奴がよく普通のところで暮らせるなw

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:03:05.76 0.net
10万円物件は貧乏神だから、押し付けようとしてもみんな全力で逃げてく
だらだら遊んでるうちにキングボンビーになるのは間違いない。。
そうなってからでは遅い、全力で誰かに押し付けろ

http://i.imgur.com/ZZNZw6Q.jpg

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:44:04.91 0.net
年寄りほど都会が合ってるのに

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:48:14.30 0.net
年取ると自然が多いとこでゆっくり暮らしたいみたいな気分になるんじゃね
暮らしやすさは置いといて

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:52:16.35 0.net
冬は連日快晴の太平洋側がいいな
日本海側を自ら選んで住むなんて有り得ん

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:16:52.87 0.net
有吉ゼミで伊豆の別荘やってるけど
こっちのほうがまだ需要あるか

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:19:16.37 0.net
リアルババ抜き

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:42:09.44 0.net
別荘は傷みやすいし維持費が高い
年に数回ホテル泊まったほうが気楽で安あがり

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:09:37.47 O.net
おまえら老後家賃や固定資産税+管理費とか払えるの?

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:12:23.92 0.net
別荘地帯は自動販売機のジュースも高い

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:14:01.03 0.net
修繕積み立て費じゃ足りないから定期的に数十万の現金が必要
親が気軽に買ったら子供が地獄見るって週刊誌に書いてあったな
とにかく安くしても他に買う奴居ないから住まないでも永遠と管理費と積み立て費払わないといけない

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:49:17.58 0.net
>>149
よく分からないけど、電車内で小4が受験勉強の境と聴くや〜ん

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:50:19.47 0.net
>>159
西鉄バスが便利な場所というのが大事だよ、福岡は

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:29:17.83 0.net
良さそうだな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:29:58.03 O.net
越後湯沢に老狼ランド作ろう

175 :p6e42b95d.tkyea126.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:17:53.22 0.net
温泉入り放題

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:40:06.06 0.net
いくら安くてもこんな雪深いところに住むのは大変だよ
手放したくなっても手放せないからこの価格なんだし

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:52:51.52 0.net
資産としての価値がないならそこまで安くない家賃を払って不便なとこに
住んでるのと変わらないもんな
しかも気軽に引っ越しもできないし

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:58:45.84 O.net
東京で家賃二万円代なら風呂なし四畳半だろう。

ジジイならそれでも貸してくれないかもしれない…

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:21:17.12 0.net
>>178
エレベーターが止まって
雪かきすらされなくなったマンションに
ジジイが住めるのかな

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:12:39.42 0.net
金があるなら住みたい

181 :softbank219037030122.bbtec.net@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:26.07 0.net
大分とか静岡とか高松とか岡山あたりに住んでみたい
地方の県庁所在地あたりが適度に都会で住みやすそう
気候温暖なところがいいな 温泉もあって

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:34:49.95 0.net
>>181
別府でブラブラしろよ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:28:11.51 0.net
>>1無理

新築マンション発売24年ぶり低水準の断末魔
http://president.jp/articles/-/21341
新築マンションが驚くほど売れていない理由
http://diamond.jp/articles/-/115869

東京ですら分譲マンションが売れなくなってる
都内のマンションって中国人爆買いが支えてたんだけど買わなくなってしまった
2020年東京オリンピックが終わると資産価値は暴落するんだけど、
資産バブルが弾けるのは予想よりも思ったより早かった
今はマンション買うなよ!!!!!!!!!!!!

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:31:30.27 0.net
ババ引きたくない

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:57:24.90 O.net
>>179
雪かきすら出来ないくらい衰弱したジジイは東京でも生きてくのキツいからw

総レス数 185
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200