2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜って甘い方がいいの?ネギとか人参とか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:49:23.39 0.net
よくイチゴと同じ糖度とか言うけど、だったらイチゴ食べるよね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:50:32.46 0.net
フルーツトマト

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:51:18.04 0.net
俺甘いにんじん嫌いだわ気持ち悪い

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:51:18.33 0.net
トマトとサツマイモは甘いほうがいいんじゃないのかな

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:52:04.52 0.net
タマネギも火を通すと甘くなる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:53:03.25 0.net
酒の辛口、牛肉のサシと同じような評価の仕方だよね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:53:14.56 0.net
甘い物が良いなら砂糖かけて食べりゃいいじゃん

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:55:45.44 0.net
トマトは酸味がある方が美味しいだろ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:56:03.91 0.net
甘いって方向に品種改良や栽培方法をがんばってるって言うのが疑問なの

ブランド野菜って甘さを売りにしてるのが多いねって言いたいの

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:56:06.06 O.net
苦かったらお前ら食べないから
ピーマンもキュウリも味変えたんだぜ
トマトも甘くなるし

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:57:03.82 0.net
毎日トマト食ってるけどたまにすっぱいの来るとむかつくわ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:57:53.07 0.net
>>9
甘いのは光合成産物が効率よく蓄積されてるわけだから
栽培技術が高いという指標としては理解できる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:58:10.35 0.net
確かになんでもかんでも甘い方向に品種改良しすぎだとは思う
昔のそんない甘くないとうもろこしとか今は飼料用で細々と作ってる
甘くないとうもろこしを醤油で焼いたの好きだった

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:59:02.28 0.net
雪ノ下に埋めるとかすると糖度がふえるよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:59:02.75 0.net
甘く無い昔のニンジンとか野菜スティックとかで食えないぞ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:59:44.20 0.net
>>14
白菜だね

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:01:07.50 0.net
努力して美味しくしようとしてるのだろうけどね

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:02:01.74 0.net
糖尿とかは大丈夫なのかな?

果糖なの?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:04:18.22 0.net
甘いトマトは好きだけどフルーツトマトはなんか違った

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:04:20.55 0.net
tokioがダッシュで甘いって褒めるから・・・

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:07:05.13 0.net
宮川大輔の責任も大きいだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:09:18.77 0.net
用途によるよ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:10:18.60 0.net
にんじんって甘くない柿みたいな味だろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:11:16.74 0.net
甘く煮たにんじんは気持ち悪いな
逆ににんじんの匂いとかが際立って後から来るし
甘いもの食べることで甘さに対しての感覚が鈍る

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:13:57.00 0.net
でも昔の原種に近い食べ物はまずいよな
テントウムシが出す青汁みたいな青臭さはいらないな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:14:48.54 0.net
ほうれん草も食べやすくなった
昔のは口に入れたらオエッとなったのに

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:15:24.77 0.net
糖尿まっしぐら

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:19:40.75 0.net
あま〜い
やわらか〜い
というのが日本人は好きなの

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200