2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の阪神つえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 00:38:33.29 0.net
WBCで日本と対戦のオーストラリア 阪神に完封負け
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170305/k10010899141000.html

野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックで、今月8日の1次ラウンド第2戦で、日本代表と対戦するオーストラリア代表は、強化試合で阪神と対戦して0対3で敗れましたが、中軸がしっかりと結果を残しました。
オーストラリア代表は、京セラドーム大阪で阪神と強化試合を行い、打線がヒット5本に抑えられて0対3で完封負けしました。
オーストラリアはアテネオリンピックで、史上初めてプロ野球選手のみでメンバーを固めた日本を準決勝で破り、銀メダルを獲得しましたが、WBCでは過去3大会、いずれも1次ラウンドで敗退しています。
投手陣は大リーグ・アスレチックスのヘンドリックス投手が1次リーグの28人の登録メンバーから外れたなか、先発の柱と期待されているのが、大リーグで通算9勝を挙げ、楽天でもプレーしたブラックリー投手です。
4日は先発で3回途中まで投げて、2失点の内容でしたが、ピンチで連続三振を奪う場面も見られました。
一方の打線は、低めの変化球に手を出し、5安打完封に終わりました。
それでも、大リーグで3シーズンプレーした3番のヒューズ選手が、センターの頭を越えるツーベースヒットを打ったほか、ヤクルトでプレーした4番のデニング選手が2本のヒットをマークするなど、中軸が結果を残しました。
対戦した阪神の金本監督は、オーストラリア打線について「ストレートに強い」と印象を語っていました。

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200