2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大や京大を出たのにフリーターしてる奴って本当にいるのかな?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:30:35.24 0.net
高卒フリーターの俺と同じレベルってことだよな

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:33:13.92 0.net
東大出てパン屋でバイトの人は会ったことがある

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:33:45.81 0.net
そらいるだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:33:49.79 0.net
小澤先生の息子さんがそんな感じだったな

5 :iceココア(*´ω`*) ◆mCMoP9HcfrCt @\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:34:20.81 0.net
たまにフリーターやって現在ニートなら一人リアルに知ってる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:34:36.53 0.net
狼にはいっぱいいそう
まあ俺もだが

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:34:48.05 0.net
京大出でフリーターいるぞ
ブログやってる

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:35:09.93 0.net
自己紹介乙

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:35:42.28 0.net
俺も有名大学出てるけど
今は無職だわ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:35:53.19 0.net
うちのバイト先に京大出のおっさんいるよ
自分以外親も兄弟も東大を出てるから家族の落ちこぼれとか言ってて意味わからなかった

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:36:16.80 0.net
いるけどそいつらはなんか考えがあって職についてない感じだけどな

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:36:20.01 0.net
嘘やろ?>>6

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:36:52.13 0.net
どこの大学出てようが50歳過ぎたら正社員で採用されないからな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:37:08.17 0.net
勉強しかできないけど変にプライドたけえから使えないレッテル貼られて爆死

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:38:19.39 0.net
>>11


>>7の京大卒フリーターは反原発の政治活動してる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:38:38.35 0.net
ただのロボットと同じだから働かないやつは廃棄処分

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:39:32.02 0.net
>>13
何いうてはりますのん 35歳過ぎたらもうコネ無しだと正社員無理でっせ
少し前は30歳だったけど人手不足で30〜34歳でも採用されるケースがチラホラ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:39:35.33 0.net
年齢制限が社会に存在する以上学歴無関係だからな
学歴なんて若いうちに通用するだけ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:40:55.37 0.net
そんな立派な学歴のかたに来ていただくような職場じゃありません
って逆に敬遠されるしな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:41:22.53 0.net
ワイはF欄卒無職

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:41:45.54 0.net
>>17
住んでる場所と景気による

大都市で人手不足な業界なら45まで正社員で採用してる

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:42:05.22 0.net
臥龍気取りて劉備を待っているのさ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:43:19.73 0.net
前都知事は東大卒のプータロー

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:43:59.60 0.net
若いころ学歴のことで恥ずかしいというか悔しい思いをしたので
いまだに俺はひきづってる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:44:31.59 0.net
いざとなれば公務員試験でも難関資格試験でもすぐ受かるし今は好きにやってる
と東大卒フリーターがテレビで言ってた

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:44:54.69 0.net
30越えたら学歴なんか関係ないだろ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:45:00.31 0.net
俺がそうなんだけど自営業でバイトしてる

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:45:22.24 0.net
筆記だけならいけるかもしれないけどねえ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:45:45.99 0.net
自営でバイトって何
兼業か?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:46:07.61 0.net
秀才って公認会計士試験なら1年本気出せば受かるんでしょ
弁護士試験は知らないが

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:46:19.04 0.net
国税専門官の中途だったら40台でも50台でも大丈夫らしいぞ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:46:23.33 0.net
選択肢が多い分常に悩むんだよ
これでいいのかって
だから高学歴の精神疾患とか意外と多い
平均よりちょっと高いくらいが生きるには丁度いいんだよ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:46:32.70 0.net
東大出て契約社員の子ならいるよ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:46:37.44 0.net
士業だって経験と人脈だものねえ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:47:30.73 0.net
開業社労士とか行政書士ならフリーターみたいなのも結構いる

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:47:42.01 0.net
>>1
弁護士や検事を目指している奴には多いケース

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:47:51.41 0.net
俺の世代は散々ばら世間がこれからは派遣の時代!!!って煽ってたから派遣になってそれっきりみんな死んだ世代

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:48:13.44 0.net
京大出て期間工やってる奴がいたな
別に偉そうにもしないし仕事も黙々とやっていたがみんなで飲みに行って喧嘩に巻き込まれて警察が来た時に異常に1人で警官に刃向かっていた
普段は温厚で優しい人なのに
なんか闇と言うか社会との相入れなさを感じた
折り合いがついてないというか…

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:48:30.83 0.net
予備校教師というフリーターが天職だと思うわ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:48:37.09 0.net
>>31
昭和61年生まれまでじゃん
https://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:48:55.48 0.net
公認会計士は年下の上司が嫌なら30歳までに合格しろ
別に気にしないなら何歳でもいいと言う

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:49:18.87 0.net
目的もないのに大学に行くからそうなる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:49:18.37 0.net
高学歴プアとかはいる

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:49:57.87 0.net
>>1
哲学ニュース管理人さんお仕事お疲れ様です

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:50:03.16 0.net
近所で京大卒 フリーター 県職員 フリーター 弁護士
になった人がいる
やっぱ頭が違うんやろね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:50:11.81 0.net
四年前→俺も大学生だ遊ぶぞ勝ち組だぞ

四年後→彼女も友達もできず就活も失敗した。引き続きスーパーでバイトしよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:50:13.28 0.net
記憶力だけ凄くて入試問題の解き方暗記して合格したタイプは大学の勉強について行けなくて挫折しちゃう

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:50:13.42 0.net
目的をもって大学に行くって
どういうののことなんだ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:50:32.69 0.net
東大中退で親が大学教授の人がいた
強烈なアニメヲタクだった

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:51:03.62 0.net
>>40
多分年齢制限下がったんじゃない
昔は40すぎまで受けられるところ結構多かった

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:51:35.44 0.net
>>45
そもそも県職員やめるって神経が普通のやつとは違うな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:51:48.09 0.net
東大出てオウム真理教とか

53 :パンツ@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:52:08.88 0.net
遊びたいのと人生に有利な肩書きを手に入れたい

車の免許と同じノリだな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:52:15.45 0.net
昔バブル全盛期にニュースで初めてフリーターという言葉を耳にした

あの頃はそれはそれで良かった時代

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:52:54.35 0.net
>>50
国家公務員の一般的なこといえば
小泉内閣の時に「再チャレンジ試験」が導入されて
その後「社会人枠」と名称を変えて定着しているんだから
それ以前はやっぱり30前までしか採用枠なかったと思うが

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:53:28.41 0.net
東大卒で県職員なんて底辺だからな
まともな神経なら政令市の職員になってるわ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:54:38.20 0.net
勉強だけが取り柄のやつは公務員になっとけ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:55:06.08 0.net
40台でも50台でもいいのは国税専門官じゃなくて国税調査官級だな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:56:43.82 0.net
大学院に進む奴らって社会出たくねえって人らなんでしょ?

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:57:50.52 0.net
30近くになってまだ学生気分のおめでたいの多いよな大学院生

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:58:37.69 0.net
窓辺さんみたいな税務調査官ってそんな人手不足なのか

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:58:57.53 0.net
理系は院卒がデフォ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:59:04.97 0.net
>>58
それってプロまたは社会的見識のある人が対象になるやつ?
地方更生保護委員会の委員もそういう枠あるな
昔の文部教官だった時代の大学教授とかもまあそれだよな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:59:06.38 0.net
国立大学を出てパチンコ屋でバイトしてる女の子がいたな
何回か飲みに行ったりする内に高校中退の俺にもいろいろ話してくれるようになったが俺が韓国に1人で旅行に行って帰ってきたらあちらの女の子はみんなかわいいんでしょうねとか嫌味を言うようになってだんだん疎遠になった
俺がそのパチ屋を辞めた数年後にその子が自殺したのを風の便りに知った
なんか就職失敗の挫折感が凄かったらしいな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:59:24.37 0.net
理系で博士まで行くやつは結構多いだろ
東大京大ならなおさら

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:00:12.95 0.net
国税調査官級って会計事務所を渡り歩いてるおっさん向きだな

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:01:00.35 0.net
で理系博士崩れがフリーターになるという

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:03:52.61 0.net
博士は東大京大でも一般的じゃない

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:04:45.17 0.net
挫折って大きいだろうなあ
いまでも昔のサークル仲間っていうか
まあ前後20年くらいの集まりがしょっちゅうあるけど
ほんときちんとしたところで働いている人しか来ないというか来れないんだろうなあ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:08:57.33 0.net
まだ勉強したいとかなんとか理由付けて大学院行く人いるけど
いい歳して金産み出さないという意味ではフリーター以下だよ
甘えていいのは大学まで

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:09:11.02 0.net
成功してる人は忙しくて昔の思い出に浸ってる余裕はないし
落ちぶれてもそんな余裕はなくなるからな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:09:40.34 0.net
>>18
ていうか新卒限定

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:10:05.42 0.net
落ちこぼれ社会不適合者はどんな組織にでも一定数はいるんだよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:10:13.90 0.net
まーた 甘え論か

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:11:17.84 0.net
大卒自体そんなにいらない
大学進学率はもっと低くていい

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:12:29.68 0.net
うちの職場は新卒限定しないから人材が面白いんだけどな
大学4年なんかが面接来たら
「なんで何も普通のことをしないうちからウチの採用受けるんですか」って感じ
仮に採用になっても
「あいつ変わってるなあ、新卒でウチだぜ」って扱いになる

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:12:56.08 0.net
学力高いのと社会性は別だからなあ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:13:10.04 0.net
>>70
高卒くんに言わせれば大学で親におんぶにだっこは甘えって言われると思うけど?w

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:14:21.96 0.net
>>77
確かに

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:14:34.81 0.net
京大は入った後に自由にやれるって聞いた
実際はどうなんですかね

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:14:45.69 0.net
京大東大のクイズ芸人ってフリーターみたいなもんでしょ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:15:13.02 0.net
自由ってなんだよ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:15:33.71 0.net
>>78
草生やすほど悔しかったのか

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:16:03.59 0.net
なんでこんな話題でレスバトルするんだよ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:16:08.73 0.net
>>81
それ思った
東大卒の無名芸人とか

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:17:13.62 0.net
学校で習う五教科の中で社会に出たら何が一番大事かと言うと国語
コミュニケーション能力の低いやつは苦しい

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:17:57.95 0.net
>>83
狼に修士以上がいるかよ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:18:23.91 0.net
国語とか必要ないよ
もう性格としか言えない

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:19:20.31 0.net
国語の内容は文学に偏りすぎなんだよ
文章作成とか議論の仕方とか言葉使いとか
もっと大事なことがあるのに

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:19:28.89 0.net
コミュニケーションに国語なんて要らん

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:20:05.68 0.net
俺の弟の会社の後輩が東大出て業務内容が高度すぎて付いていけなくて
実家の奈良に帰って収入15万ほどしかない家業の豆腐屋継いだという奴がいた
今は市会議員やってるらしいが

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:20:32.22 0.net
交渉するのには国語力が必要だよ
学校で教えてもらえるかは知らんけど

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:21:05.94 0.net
国語力は国語では身に付かないと思うよ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:21:55.69 0.net
無職は結構いるだろ
プライド高くて金があるから

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:22:00.20 0.net
それな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:23:52.14 0.net
会社を辞めて独立しようかと思ったが
株で儲かってしまったので働く気がしない

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:23:56.70 0.net
さんまの東大のやつ見たけど
あんな奴ら会社にいたら使えねえだろうなって思った
公務員ならやれるんだろうか

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:25:00.54 0.net
国語の勉強法がわからない学生は多い

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:26:12.43 0.net
さんまの番組は演出でしょ
分かりやすいステレオタイプで笑いを取ってるだけ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:28:29.49 0.net
東大出てパチプロやってる人がいたな
雑誌に連載してたけど
あと知り合いの知り合いが京大でて司法試験目指してたが何回も落ちてけっこう歳いってた

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:29:11.75 0.net
知り合い多すぎやろ

102 :猫@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:30:12.83 0.net
>>1 基本、東大、京大も、サラリーマンを養成する学校。
でも、日本の文化を支える人材も育てる必要がある。小説家、学者、評論家は、食える人はごくわずか。
当然、フリータになる人も出てくる。それは、むしろ、いいことだと思う。

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:30:52.61 0.net
>>97
マジレスすると東大生は普通のサラリーマンになっても東大の恩恵をあまり受けられない
みんな官僚になるんだよ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:34:40.01 0.net
東大出て麻雀プロやってても井出洋介くらいになれば

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:35:07.78 0.net
富士通の人と仕事したが東大の人だった
プロジェクトリーダーだったが頭はめちゃ切れてた
人に説明するのも凄くわかりやすい
全て図解で説明する
日立の京大の人とも仕事した
この人も切れ者だったわ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:44:12.32 0.net
>>72
今は新卒限定なのかな?

俺は今50代だから30代前半までは学歴通用してた時代だったけどな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:49:39.85 0.net
>>103
おいおい、東大法学部卒でも官僚になれるのは一握りだっつーの

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:50:52.24 0.net
東大京大卒でもピンキリでむちゃくちゃ凄い人もいれば何だこれって人もいる

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:51:56.23 0.net
ウチの高校で唯一東大行った奴は今ニートだよ
大学出て20年くらい経つけど
その間に働いたのは3ヶ月だけ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:57:21.76 0.net
正社員とか年収に興味が持てない
好きな仕事出来てるやつが勝ちと思っちゃうんだけど浮世離れしてんのかなあ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:58:55.12 0.net
東大出て中3〜高1くらいの数学がまとまに出来ない人がいた

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:00:23.96 0.net
それなりの能力ないと入れないからな
適材適所で適するところに配置されれば普通以上の働きできるだろ
ミスマッチだと潜在能力が高いだけに悲惨だろうが

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:04:55.13 0.net
東大ぐらいになるとそれなりに才能もコンスタントな努力もないと入るの難しいから極端に落ちぶれるやつは少ない
早慶、地底ぐらいになるとちょっと頭が良ければたまにしか勉強しない気まぐれなやつや逆に相当頭悪いけど努力だけで入ったやつも普通にいるから使えないやつはいっぱいいる

114 :名無し@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:05:28.13 0.net
株でもFXでも暮らせると思ってるんだろうね

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:08:43.69 0.net
中学の数学の一部は高校〜大学入試ではほとんど使われないからな
俺は中学の時は全然勉強してなかったからメネラウスの定理とか中学特有の分野が全然分からない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:11:41.61 0.net
愛知は高卒でも家持ちアルファード乗りで二人の子持ち

関西は大卒でも生活保護

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:12:39.52 0.net
勉強が出来るだけで社会不適合者は結構いるんだろ
プライドだけ高くてすでに周りに負けまくったのに認められないとか惨めだよな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:13:13.38 0.net
郵便配達してる人ならいた

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:13:30.25 0.net
官僚になっても政治家の尻拭いさせられるんだろ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:13:55.29 0.net
東大出てマジシャンになって食えなくて保険の外交員になった奴知ってる

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:14:10.70 0.net
京大で哲学やって国費留学もして帰ってきてずっと生活保護受けてる廃人同然の同窓生がいるって哲学の教授から聞いた

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:15:24.74 0.net
でも自分みたいに50代独身である程度の資産も持ってると
学歴関係なくもう社会に適合する意味がないんだよな
端的に言うと働く意味がない

だからもう何年も無職してるし
今後も働くつもりはない

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:20:31.85 0.net
大学でうっかり演劇にハマったりすると地獄

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:22:37.30 0.net
コールセンターでバイトしてた時の同期に東大出の50過ぎのおっさんが居たよ
でも東大出っていうよりバツ7って方に驚いたw

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:24:38.36 0.net
東大の文T文Uあたりは田舎の公立高校のトップの秀才とかが受かって入ったけど会話もなにもかもレベルが違ってついていけなくて完全にドロップアウトするってのがそこそこ居るってよ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:26:06.24 0.net
高齢非正規の人ってコンプレックスの塊で
バカにされたくない一心で自分を大きく見せようと
昔はどうだったとか本当は凄いんだ的な事を言うのがデフォ
生暖かく聞き流してあげるのが優しさだよ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:28:55.68 0.net
芸能人にもバツ3やバツ4ぐらいの奴いたな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:30:13.28 0.net
東大生でも色々な本を読んだり受験に関係ない教養もあってスポーツや恋愛もしてきたやつもいれば
本当に受験勉強しかしてなかったやつもいる

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:31:51.62 0.net
>>128
ホリエモンはどっち?

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:34:17.81 0.net
>>1
無職の引きこもりだろ?

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:38:23.86 0.net
>>106
暗黙の了解なノーリターンルールを適用してるとこだとそうだろ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:43:31.20 0.net
義兄が京大法出て司法浪人何十年もやって結局司法書士資格しか取れず働かずに実家で義母の世話してる
不動産収入がいくらかあるらしいけど

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:47:13.76 0.net
>>129
ホリエモンは人脈を作るために東大に行ったらしいな
一流大学には一流の人間が多いから
金儲けのために必要なことだけ何でもやるタイプだろう

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:02:40.28 0.net
>>133
ホリエモンの東大人脈なんて聞いたことないだろ
後付けだよ
人脈探しに行くような人間はあんなコミュ障っぽくないわ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:19:01.08 0.net
うちの顧問弁護士の一人に東大卒いるけど
ぜんぜん使えないわ
ぜんぜん覇気がないというかやる気がないというか
こっちから質問しないと何も言わない
積極的に意見してくれない
もうたぶんあんまり仕事依頼しなと思う

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:22:45.63 0.net
ホリエモンは文V〜宗教学・宗教史学中退で人脈もへったくれもないだろ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:26:08.67 0.net
>>135
そういう感じの東大卒は多いよ
慶応卒とか早稲田卒の方が元気があるというか
アクティブで活きがいい

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:46:40.85 0.net
俺の親友は学部生時代に学会から声が掛かって研究発表やってた天才だけど
今は介護職員やってる

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:53:22.95 0.net
東大卒と上智卒はビジネスの場では
使えない奴が多い

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:59:17.77 0.net
それな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:08:37.59 0.net
東大入る奴ってそれで人生の目的達成した気分の奴ガ多いからな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:09:26.18 0.net
>>139
上智は使える
使えないのは早慶付属上がり

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:12:16.41 0.net
中高同級生で有名人になるために一浪して東大(漫画の影響)
だがどこの芸能事務所にも入れず、実質フリーター生活おくってる奴はいる

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:32:21.07 0.net
小沢健二がそうかたまに働くけど

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:53:17.27 0.net
森永卓郎「学歴が役に立つのって新卒で就職する時だけですよ」

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:05:31.09 0.net
>>23
舛添は外国の大学に留学してPh.D取って東大教養の助教授になっただろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:06:51.64 0.net
>>125
金持ちの会話にわざわざ合わせる必要ないだろ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:29:52.66 0.net
>>108
やっぱピンは理Vに集まるのか

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:30:38.78 0.net
>>110
物欲薄いの?

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:34:04.27 0.net
どんな仕事でもやると楽しいからな 頭がいいとどんどん効率が良くなるからそれが楽しくて辞めれないとかある

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:36:10.36 0.net
>>137
別に燃え付き症候群とかじゃなくて?

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:36:17.52 0.net
東大京大ではないけど東工大出て無職ならここにいるw

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:20:24.37 0.net
東工大とかメーカーとかめっちゃ就職しやすそうなのに

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:13:52.49 0.net
>>47
大学の勉強なんて講義出てレポート書いたら
大体余裕

総レス数 154
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200