2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速道で最高何キロ出した?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:22:14.07 O.net
ぬゆわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:24:23.13 0.net
NTT

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:24:42.38 0.net
みかか

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:24:47.95 0.net
その手には乗らねえよ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:25:37.92 0.net
リミッター効かせて走ってるとカマ掘っちゃうから路肩走ってね

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:27:36.77 0.net
140kmしか出ない車です

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:30:00.66 0.net
100km/hに決まってんだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:31:10.35 0.net
260

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:32:01.18 0.net
通報しますた

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:33:08.55 0.net
>>6
車のスペック言っただけ
>>8
数字書いただけ

だろ?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:35:57.72 0.net
S-MX初期型で140`を数秒間出した
怖くてすぐ止めたw

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:55:19.42 0.net
139km

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:57:20.56 0.net
3万キロ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:58:38.46 0.net
180km/h
リミッターが掛かって急減速した

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:08:08.02 0.net
140キロくらいかな
130越えるとちょっとびびるな
120は余裕

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:15:00.48 0.net
プロボックスでスピードリミッター叩いた
はい底辺です

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:16:02.81 0.net
マイルで

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:16:14.52 0.net
ぬゆわってなんやねん

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:18:36.70 0.net
マッハ5gogogo

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:19:25.07 0.net
キンコンキンコン鳴るまで

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:20:28.16 0.net
3・0・8

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:21:10.85 0.net
rx8でスピードリミッター

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:22:50.02 0.net
BMやベンツやアウディをNA1.5リッターでおっかけようとしても
基本性能違いすぎるな同じ速さでもこっちは余裕がない感じがする

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:23:00.04 0.net
https://youtu.be/pPBrxnOi9BE?t=3m40s

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:24:44.65 0.net
リミッターかかっても燃料カットして急減速するわけじゃないだろ
原付がどんだけアクセルひねっても60km以上でないのと同じ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:27:13.28 0.net
リミッターに当たって燃料カットが入った時の減速感知らないとは

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:27:50.38 0.net
朝から峠行ってたら86が全開走行してたけど
だれだよあれが遅いとか言うの
メッチャ速くて迫力あったわ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:29:26.64 0.net
知らないね〜
リミッターに突き当たる手前をキープだからね
急減速するなら失速じゃん

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:29:28.06 0.net
近く高速の最高速度が100km/hから120km/hに上がるらしいね

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:34:27.79 0.net
>>129
新東名なら120が通常走行だからね、めちゃくちゃ走りやすくて気持ちいいよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:50:18.22 0.net
雪道の北陸道を150kmで走ったことある奴はさすがに俺ぐらいだろう

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:50:36.96 0.net
>>25
リミッターもそうだけどガス欠は特に凄いよ
何しろタイヤがロックするほどの激しいエンジンブレーキがかかる

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:02:47.04 0.net
北海道で函館から旭川まで高速で飛ばしまくれば3時間で着く

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:06:48.86 0.net
200kmオーバーかな
行きはご飯休憩込みで3時間半掛った道のりを帰りは1時間半で着いた

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:10:13.54 0.net
若い頃VF400Fで172km
やばかった

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:12:27.96 0.net
一般道でも速度が60km/hから70km/hに上がるとこあるみたいだな
自転車通行禁止だったのが原付も通行禁止になるってさ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:16:02.77 0.net
スポーツカーじゃない日本の普通車では仮に180kmで走れるとしても
巡航するにはあまりにも心もとないな直進安定性やらタイヤに不安がある
 たまに高速の路肩でバーストした車が停まってるけど180でバーストしたら
まず間違いなく死ぬだろう

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:24:58.09 0.net
高速で通勤してた頃は毎朝リミッターきかせてたけど今考えたらアホなことしてたな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:25:03.57 0.net
>>37
オレADバンで180出した事があるけど
100メートル以上先の渋滞を見つけてフルブレーキかけたけど
横転しそうなのをコントロールしながら
最後尾のギリギリ後ろでようやく止まったからね
それ以来考え直したわ
日本車の乗用車は安全に止まれない

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:25:30.49 0.net
速度超過舐めてたらほんとに逮捕されるよ
気をつけて

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:28:53.11 0.net
>>39
ただの車だとブレーキも心もとないな
そもそも前荷重じゃない状態からのフルブレーキは限界
下がっちゃうから不安定になりやすいよ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:30:58.89 0.net
俺の横を推定160kmぐらいでぶっとばしていったマーチニスモが
だいぶ先で覆面に捕まってた時は笑ったw
一発免停じゃないの

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:31:20.38 0.net
国産車でリミッター当たる速度からフルブレーキでまともに止まれる車なんてスポーツカー以外殆どないよ
シャシーもブレーキもタイヤもプアすぎる
特にエコタイヤだとブレーキきかないから

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:36:41.58 0.net
それは一般人が100kmオーバーからフルブレーキ
踏めないって点がまずでかいでしょ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:40:31.24 0.net
教習所通ってた頃40kmからのフルブレーキすら
怖くて踏めなかったわw

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:50:54.53 0.net
>>42
免停どころか取消の上に逮捕だよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:54:29.44 0.net
軽でも140kmは余裕でだせるよね

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:54:34.92 0.net
高速域からのフルブレーキだと特に顕著に現れるけど
フルブレーキングすると左右のうちの思う方が前に行こうとする
右ハンドルの車に1人で乗ってると車体は左に傾こうとする
これをコントロールしつつブレーキングを維持しないと横転するし
車体が傾くのを怖がってるとブレーキが緩すぎて止まれない
若い頃にむちゃしていい勉強になったわ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:55:24.27 0.net
>>47
軽自動車は140km/hでリミッターが効くし
登り坂では大失速する

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:57:03.56 0.net
アウトバーンで250キロ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:57:34.66 0.net
1300ccノンターボで185km/h
これ以上はベタ踏みしても上がらなかった

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:58:52.80 0.net
取消は一発15点から
速度超過は12点までだよ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:02:18.74 0.net
マッハ15

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:15:07.73 0.net
FZにツーリングの荷物満載して全開したら200超えたあたりで怖くなって減速した
ブレーキかけてもなかなかスピードが落ちなくて焦った思い出

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:29:33.58 0.net
毎日高速走ってると速度感覚が狂ってくるけど
高速度域ではすぐに止まれないことを忘れては
いけないと思う

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:33:11.99 0.net
6点以上がどうなるかなんて知りもしないな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:34:34.65 0.net
>>52
調べてみたらその通りだった
俺は51km/h以上オーバーで罰金(反則金ではない)を
80000万ぐらい払った事があるわ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:34:54.43 0.net
高速走ってて道路上に鳥が死んでてかわそうと120kmでハンドル切ったら
横転するかと思うぐらい左右に振られてくそビビッたw

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:35:12.77 0.net
俺はアウディA6とベンツEクラスで200KMちょっと出したことある
どちらも3Lで新東名の長いトンネルの中まだまだ余裕あったと思う
フルブレーキはベンツで100Kmくらいから何回かかけたことあるが全く横滑りしない
アイスバーンでも50Kmくらいからブレーキかけても横滑りしない
この辺がドイツ車の凄いところだと思う

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:36:51.67 0.net
8億とか何処の石油王だよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:36:55.81 0.net
180kmで走ったら100kmオーバーとかになるのかなw

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:37:09.48 0.net
>>58
ドイツ車はそれがないぞ
首都高速でも車の間すり抜けてジグザグ走行しても恐怖感がない

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:37:44.86 0.net
140

中央分離帯に接触してホイールキャップが破損してた弁償しろ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:39:01.11 0.net
ほんまかいな
そんなに違うもんかね

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:41:51.20 0.net
バイト先の仲間がデジパネで180km/hのリミッターまで行くとどうなるんだろうって話してて
デジパネの車乗ってたから180km/hまで出してみた
ハンドルフラフラでアクセルを少し戻すだけでエンブレが凄かった

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:41:59.31 0.net
ゴルフGTIとか高性能なんだろうなぁ
普通車の外観で高性能とか最高だわ
ニュルでFF最速で双璧をなすシビックタイプRはいかにもな外観だしなぁ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:44:30.70 0.net
隼でメーター読み320

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:46:18.92 0.net
>>67
昔の車はそれくらい出たらしいな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:48:55.51 0.net
>>58
マツダ車だと何事もなかったみたいに回避できるよ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:49:40.65 0.net
>>67
昔のはそんだけ出たんだろうね
今の隼は速度規制されてるからね

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:06:59.92 0.net
一般道で140km/h
今はリミッターカットしてるけど120km/h以上出した事無いわ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:24:01.74 0.net
昔いいともテレフォンで一般道180のメーター振り切ったと話し
タモさんを凍らせた女性アイドルがいてね

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:33:27.01 0.net
リミッター解除ってどうやってやるの
コンピューターいじるのって簡単?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:30:23.01 0.net
メーター読み220
手に汗グッショリだった

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:25:12.95 0.net
リミッター打った動画があるけど上げると捕まる?もう10年以上前だから時効なんすけど

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:31:26.11 0.net
時速250キロ〜
継ぎ目の所では〜ね〜る〜
ビュワーンビュワーンはしる〜

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:31:40.68 0.net
170ちょいは出したことある
高速の下り坂でベタ踏み

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:32:38.25 0.net
最高は1200kmぐらい長距離走った

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:34:29.20 0.net
お前ら他の車スレではどうせ
道交法守れやクソがとかレスしてんだろうなw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:36:59.84 0.net
204km

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:52:45.68 0.net
車で飛ばすよりスキーとかスケートで飛ばす方がよっぽど爽快で迫力ある

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:00:50.41 0.net
>>73
ECUのオーバーホールの時にスポーツROM
専門の業者へ依頼
20年ほど前の軽自動車で元々ECU内のコンデンサーの品質が良くないらしくて基板の点検なんかも含めてオーバーホール

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:10:06.46 0.net
雨降り始め位の時に150出したら後輪がキュルッと音して心臓止まりそうになった
それから100厳守

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:12:34.01 0.net
100キロ超えるとキンコンキンコン鳴るから

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 01:15:30.27 0.net
それな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 05:08:06.09 0.net
30年前くらいの車じゃないとアラーム鳴らないのでは…

総レス数 86
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200