2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国は食料自給率を上げようとしてるけどなんでおまいら自給自足できない小麦ばっか食ってるのw

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:06:02.04 0.net
何が地産地消だよw
もっと米料理のバリエーションを増やせよw

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:06:49.70 0.net
国産使ってるの多くね?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:07:46.13 0.net
給食で敵国アメリカに洗脳されたからな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:08:16.36 0.net
地粉にこだわった武蔵野うどん屋によく行きます

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:08:46.18 0.net
>>2
本当に自給できるならパンは一斤20円くらいにならないとおかしい

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:08:49.17 0.net
糖質ダイエットとかいう日本の米農家を潰すアホダイエット広めてるのは誰

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:09:03.61 0.net
>>1
米も今は外国から輸入した石油使わないと農業用機械動かせないからな
戦争起こったら食料自給率もっと下がると思う

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:10:42.82 0.net
食べて応援

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:11:48.95 0.net
>>6
雷座津富

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:13:43.35 0.net
小麦料理多すぎだよな

パンやパスタお好み焼きにパンケーキ餃子

米ももっと有効利用しろよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:14:32.05 0.net
>>6
D2

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:15:14.27 0.net
米粉パン

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:15:48.31 0.net
米なんて酒に使うくらいしか思いつかない

ライスプディングとかスイーツつくればいいのに

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:16:28.23 0.net
今こそタイ米ピラフ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:16:48.22 0.net
ベランダ水耕栽培で簡単に野菜育つぞ1人じゃ食い切れないくらいだわ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:17:18.77 0.net
米を食うと馬鹿になるし
消化も悪いので日本人は腸が無駄に長い
自給率なら田んぼなんぞ潰して麦作ればいいだけだ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:18:35.43 0.net
カイワレをむさぼり食う
O-157なんか怖くない

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:19:04.45 0.net
実は日本の気候は麦作の方に向いてる
ただ田んぼの裏作で作るせいで無理矢理水捌けの悪い土地を使う羽目になってるだけ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:20:53.24 0.net
餅は好きなんだけど餡がダメなんだよなあ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:21:04.94 0.net
日本人は大豆いっぱい使うのになんで大豆作らないんだぜ
そこらへんの街路樹とかちょっとした植え込み全部大豆にしろよ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:21:24.21 0.net
>>16
ところが雨のよく降る日本では麦づくりは適してないようだ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:23:00.41 0.net
米の保護政策のせいで他の穀類が弱い

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:23:02.42 0.net
貧乏人は麦を食え

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:25:27.70 0.net
池田勇人乙

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:25:32.52 0.net
ラーメンなんぞ食うのやめろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:25:42.12 0.net
大豆は連作障害がきつい
たった2年目からでももう目に見えて収穫が落ちる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:26:18.26 0.net
二郎はラーメンではないからいいな

28 :p1207-ipbf610kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:27:08.68 0.net
そんな事ももクロだろクソ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:33:05.21 0.net
米は自給自足できるなら米を食うように奨励しろよ

ベトナム人は米ばっかり食ってるぞ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:38:05.82 0.net
栗と桃は成長早いから街路樹を桃か栗にしてほしいもぎって食べたい

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:49:16.05 0.net
今の農業はブランド化してるからそれもある意味問題

いざって時に食料が足りなくなる

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:53:17.75 0.net
小麦粉はイギリスでは草の様に生えてる感じだからな

33 :0048WT ◆kiraraJhCE @\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:53:35.53 0.net
安倍のせいで日本人のエンゲル係数上がりまくりなんでしょ
お高い日本産なんて買ってられない
つか普通の食パンとか普通の袋生ラーメンとか北海道産の小麦使ってるアピールしてるの沢山あるしそんなに高もないじゃん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:54:19.56 0.net
いや食料自給出来ない一番の原因は肉食だろ
牛は人間の何十倍も食うんだから

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:57:27.07 0.net
米を食う事をもっと奨励しろ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:58:20.23 0.net
そこで福島米ですよ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:59:58.76 0.net
いつまで自給率とかいうくだらない指標を気にしてんだよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:00:45.07 0.net
戦争になったら飢えるだろ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:01:56.19 0.net
戦争になったら石油止められて自給率ゼロになるわ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:02:39.28 0.net
>>33
年寄りが増えて食い物に金かけるようになったのが大きい
健康栄養食品の市場は数少ない成長産業

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:03:06.66 0.net
でも戦時中は頑張ってたぞ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:03:47.13 0.net
小麦料理は確かに多すぎる
大半が輸入なのに

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:04:07.41 0.net
戦争にならなくても輸出国の凶作で大混乱

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:05:58.42 0.net
米は自給率100%越えてるんだよな


単に食わなくなっただけだが

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:09:13.14 0.net
なんで大農家っていないんだろ

大農家が増えれば食料自給率がもっと上がるのに

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:10:34.20 0.net
埼玉から栃木の東武日光線に乗ってると昔ながらの豪農屋敷が点々としてたな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:11:02.48 0.net
米を使った飲食店には補助金を出すとかやればいい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:11:34.77 0.net
小麦の自給率ってどのくらいだっけ?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:11:37.05 0.net
GHQの農地改革で豪農はみんな消滅したから

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:11:45.52 0.net
国民が小麦食えば上がる程度の数字に意味がないことに気づけよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:12:34.45 0.net
>>50
間違えた
小麦食うのやめれば

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:15:13.06 0.net
14パーセントしか自給率ないのに

小麦を使った食い物

ラーメン、パン、ケーキ、からあげ、うどん、天ぷら、そうめん、パスタ、クッキー、ビスケット、ひやむぎ、お好み焼き、もんじゃ焼

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:16:59.65 0.net
カレーライスやハンバーガーもそうだよね

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:19:19.34 0.net
ネトウヨが自分の国は自分達で守るなんて偉そうなこと言ってるけどまずは食料自給率を上げることを主張しろよ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:39:03.14 0.net
農家ですら誰も食料自活せず普通に食料スーパーとかで買ってるのは
肉食だからだろ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:39:21.17 0.net
ネトウヨのトレンドは
「実は日本の食料自給率は低くない」
だよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:07:14.51 0.net
相変わらずネトウヨは的外れだね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:11:09.55 0.net
玄米フレーク食べてる

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:14:52.58 0.net
戦争に負けたから仕方がない
恨むならアホな戦争した連中を恨むんだな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:15:39.95 0.net
ネトウヨは何の役にも立たない

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:40:41.40 0.net
ネトウヨネトウヨ〜

総レス数 61
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200