2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線 京都・新大阪間で京田辺駅を経由する案で最終調整wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:16:36.67 0.net
北陸新幹線で未着工となっている京都―新大阪のルート選定で、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)の検討委員会が、京都府南部の京田辺市を経由する「南回り案」を採用する方向で最終調整に入ったことが6日、分かった。

 7日に開かれる検討委に国土交通省が示す南回り案の試算結果で、費用対効果の数値が投資に見合う1以上になったことや、建設費を一部負担する京都府が南回り案を強く求めていたことを考慮した。

 京都―新大阪のルートは、与党検討委が南回り案と、東海道新幹線の北側を通る「北回り案」の2案を検討していた。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/economics/1215306.html

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:28:20.52 0.net
マジかよう

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:46:39.09 0.net
京田辺から北陸に行く需要あるの?

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:53:18.26 0.net
同志社パワーか

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:59:47.52 0.net
京田辺にリニア新幹線の駅ができる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:04:41.06 0.net
おらが村にリニアがやって来るべ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:19:31.76 0.net
リニアは奈良市だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:19:48.75 0.net
途中駅ができるとは一言も書いてないからな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:23:59.32 0.net
>>7
奈良市付近だから現在の奈良駅じゃないよ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:30:32.13 0.net
あわよくばリニアも京都府内へってか
リニア誘致に協力的だった奈良にやれよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:37:27.95 0.net
そんなのJRが認めるの?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:37:52.91 0.net
リニアは駅ができても止まらないだろ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:38:54.64 0.net
>>10
これで京都府内に
http://imgs.link/hVaLXS.jpg

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:42:03.76 O.net
駅の誘致合戦の結果とはいえ在来線との接続悪くないか

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:44:41.37 0.net
京田辺と長池を結ぶ片奈連絡線という構想があってそれを北陸新幹線に組み込めというのは冷蔵庫の本で読んだことあるな
桃山と山科も結んで湖西線のスーパー特急方式だったが

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:46:40.92 0.net
京田辺なんて誰が用事あんだよボケ
新大阪から最短で金沢に行けるようにしろや

17 :KD121107153246.ppp-bb.dion.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:47:21.93 0.net
これではリニアの方が先に完成するわ
これではリニアの方が先に完成するわ
これではリニアの方が先に完成するわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:47:42.82 0.net
湖西ルート
一直線が最速でいいのになー

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:50:19.29 0.net
>>13
舞鶴も通して京都縦貫新幹線にしたかったんだよな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:51:38.66 0.net
京田辺から先はどうするんだ?
河内磐船まで通せばJRそのまま使えるのか?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:52:36.12 0.net
北回りで新大阪から関空まで延伸案も終わったか

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:55:10.80 0.net
3.11の時に次の関東大震災で東京が壊滅するから
今のうちに京田辺あたりに副首都を作ろうって話は出てたな

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:58:16.94 0.net
星田のあたりから西向いて守口あたりで淀川渡って新大阪やろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:02:57.01 O.net
へー本当なら京田辺周辺が活性化するな
よく言えば田舎は新しい開発がしやすいから

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:03:16.33 0.net
結局ドラクエもたいにあっちこっち寄り道する路線か

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:03:38.64 0.net
木津川まで下ろうぜ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:05:03.27 0.net
駅作るの?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:05:18.64 0.net
>>24
京田辺が活性化して誰得なんだよ……

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:05:40.85 0.net
鉄道板では京田辺駅じゃなくて松井山手って言われてるが

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:09:28.22 0.net
ルートみたら京田辺市の松井山手駅だよ 京田辺駅じゃないよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:12:15.69 0.net
極少数の地域住民しか利用しない駅はいらんだろ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:12:22.84 0.net
松井山手なら1号線第二京阪沿いやしそんな遠回りというほどでもない
もうちょっと行ったらはるみずの故郷枚方市長尾だがまあそこはギリギリ京都府内に駅を作るんだろう

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:12:39.11 0.net
>>16
同志社の学生

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:13:55.36 0.net
与党w

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:15:25.68 0.net
京都で一番観光場所がないところが京田辺市です

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:16:20.80 0.net
リニアはどう通すんだ?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:17:05.84 0.net
松井山手から新大阪方だと寝屋川駅があるから駅はそこでいいんじゃねえの

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:17:11.91 0.net
阪急京都線の上走れよな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:18:30.04 0.net
>>36
ヒント:リニア開業は北陸新幹線南回りより10年ほど早い

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:19:16.38 0.net
つーか人口減少するのにこれ以上必要無いだろ
少子化対策に使えよ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:20:22.75 0.net
新大阪でいいのかの議論もしてくれ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:20:58.71 0.net
関西学研都市も一応国策で進めてきたからなんとかしたいんだろうが
リニアの奈良県内の駅も北生駒の京都か大阪かもよく分からんようなところにできるよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:21:16.86 0.net
新大阪〜敦賀間

新大阪〜松井山手〜京都〜東小浜〜敦賀

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:21:17.99 0.net
京都市内通してたら
いくら金あっても足らんわな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:22:06.46 O.net
京田辺をなんらかの未来都市モデルにするとか

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:22:59.20 0.net
これにはハーチンもニッコリ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:23:11.85 O.net
学研都市って一時期盛り上がった気がするけど
結局今は何してるの?

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:24:00.38 0.net
ほんま新幹線ルート誰も彼もオラが街のことばっかり考えるから
最短ルートが実現しないのよな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:24:08.27 0.net
西田っていう自民党の議員が頑張ったんだろw

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:24:31.31 0.net
京都市内はどうやっても通るだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:25:30.12 0.net
リニア駅を京田辺にもってくるためじゃね?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:26:23.08 0.net
京都から大阪の最短ルートって
国道一号線の上通すのが一番最短だよね

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:26:27.18 0.net
>>13
無いと思う
花折断層が動いた時に東海道新幹線が
ダメージを受けると想定すると
その代替ルートとしてリニアを考えるはず
もっと南の天理くらいを通すはず

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:27:33.31 0.net
阪急の線路借りれば

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:28:10.49 0.net
寝屋川とか枚方のほうがまだ需要ないかな?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:29:37.61 0.net
つか京都止まりで良いよね

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:38:49.87 0.net
>>56
ていうか京都から東海道の線路使えば終いだろ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:39:26.94 0.net
>>52
今の新幹線のルートだろ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:40:48.60 0.net
>>57
京都駅に乗り入れできるようなスペースがない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:46:35.88 0.net
環状運転だったり山陽に乗り入れない限り新大阪行かんでもいいわ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:48:11.60 0.net
ちなみに北ルートってのはどこを通す予定だったの?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:51:15.83 0.net
亀岡じゃね?

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:17:46.99 0.net
京都北部を経由した方が良いと思うけど

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:51:41.45 0.net
北陸新幹線
金沢〜大宮 2時間10分
新大阪〜金沢 1時間20分 ※予定

東海道新幹線
新大阪〜東京 2時間30分
JR東日本
東京〜大宮 30分(+10分 東京駅乗換)

→新大阪から大宮は時間だとほぼ互角

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:55:04.25 0.net
北部経由するには滋賀県かすめて通らないとダメだから滋賀県がOKしない
湖西線を利用する案も滋賀県が拒否している

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:56:40.59 0.net
琵琶湖の上に線路通すくらいのことやらせてくれるなら滋賀は意見言っていい

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:01:20.13 0.net
奈良のゴリ押しひでえな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:08:17.25 0.net
東京–大阪間の国家の大動脈のデザインの問題
訳のわからん面子で発言してる京都は実は顔じゃ無い

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:08:45.15 0.net
>>13
これ京都市内どこ通すつもりなんだ?
京田辺付近は好きな所通せそうだが京都駅に接続して市内縦断とか無理そうだけどな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:10:16.22 0.net
京田辺に行くので一苦労なんだが
京都は関空に行くのもめんどくさいし

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:13:29.27 0.net
>>69
大深度トンネルで京都駅の真下へ通す

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:14:43.63 0.net
従来の京都新大阪間に合流すりゃいいじゃん

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:14:48.79 0.net
京都駅から北陸新幹線乗れるの?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:15:22.49 0.net
>>71
乗り換えとかとんでもなく不便そうだな

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:17:32.86 0.net
今でも烏丸通りに地下鉄通っているから
その真下に通せばそこまで深くならないかも知れない

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:17:37.43 0.net
はーちんの家がうるおってしまう

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:19:29.35 0.net
リニアは天理だろ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:21:41.19 0.net
北陸とかサンダーバードで十分だからほんとどうでもいいな

79 :p190119-ipngn200303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:25:12.36 0.net
>>64
でも金額だと圧倒的に東海道だよな。
東海道だと14000円〜15000円だよな。

果たして東と西が割引きっぷを出せるかどうか。

大宮とか埼玉北部でやっと勝てるレベルだしだな。

東京都内北部、例えば赤羽あたりだとどう考えても東海道。

(もし仮に)本気で東海と戦おうと思うのなら、
●東の新幹線の大宮〜東京がのネック。高速化しろ。

●大宮ー金沢ー新大阪は増発できても、
 東京ー金沢ー新大阪は毎時2〜3本が限界。

●大宮需要のために、割引切符をだせるかどうか。
東日本単独ならまだしも、
山陽新幹線を東海に人質に預けてる西日本がそういうことができるかどうか。

●東京ー金沢ー京都とか東京ー金沢ー新大阪だと
東日本よりも西日本の方が(走行距離が多くて)取り分が多く、
割引切符を出しても、東日本としてはおもしろくない。

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:26:59.84 0.net
北陸民のありがたい御言葉

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:37:21.64 0.net
北陸新幹線が出来たらサンダーバードは消えるから

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:38:14.18 0.net
>>79
だから「時間だと」と書いた

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:40:44.28 0.net
そもそも東京まで繋がるってことを忘れてたわ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:41:01.30 0.net
>>81
敦賀迄繋がった時点で廃止

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:41:59.43 0.net
>>83
東海道やリニアのスペア

86 :p184066-ipngn200303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:48:28.51 0.net
>>79
リニア名古屋開業時点で
名古屋で新幹線とリニアに乗り換えることによって

京都〜東京、新大阪〜東京は現行より50分は短縮すると思う。

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:50:42.04 0.net
>>86
品川→橋本→甲府→飯田→中津川→名古屋だっけか?

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:00:37.07 0.net
>>86
乗換考えると短縮は40分位

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:07:28.37 0.net
論点まとめ
@JR西日本は自社の新幹線で新大阪から京都や北陸へ行きたい
Aところが新大阪から京都へ現状はJR東海の新幹線
Bそこで北陸新幹線の名目で新たに新大阪から京都へJR西日本の新幹線を国に建設させたい
Cしかし新大阪から京都へ直通だとJR東海と同じになり建設名目が立たない
D結論として北陸新幹線が京田辺駅や松井山手駅を経由することになったw

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:16:34.07 0.net
ってかもう日本の国力から言って敦賀から以西は作れないでしょ
人口は減るばっかりだし
北海道新幹線札幌まで作って終わりだな新幹線新設は

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:11.98 0.net
>>90
在来線特急を全部新幹線に切り替えるのが理想像なんだろうがな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:31:41.00 0.net
サンバーダード無くなるのか

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:07.00 0.net
今現在でも黒字にならないだろうに出来る頃には1000万人から2000万人人口が減っていてその後も減り続けるのにねえ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:24.19 0.net
昔の勢いで作った計画なのに止められない

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:47.03 0.net
北も南も寄り道せんでええねん
真っすぐ行け真っすぐ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:17:13.33 0.net
18切符使えんようになったら北陸行くこと無くなるわ新幹線乗ってまで行くとこちゃうし

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:18:02.58 0.net
駅は京田辺じゃなく松井山手だってよw
最悪だなw

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:18:09.59 0.net
京都駅まで行くのはわかるけど京田辺にも停まるの?

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:21:15.99 0.net
京田辺だと近鉄儲かっちゃうから松井山手にずらすのかw

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:25:21.53 0.net
新幹線って誰が降りるんだよって駅を必ず入れるよな
岐阜羽島とか

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:28:05.02 0.net
緊急時の停車駅とかだろそういうのって

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:29:44.87 0.net
別に線引いて間に駅入れなくてもいいんじゃね

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:35:28.75 0.net
>>7
奈良は遺跡がでまくるから危険

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:38:06.26 0.net
間に駅を作る必要性は>>89

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:39:23.83 0.net
岐阜羽島と同じで地元政治家の圧力で作るだけだろ
インフラ系は大体そう

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:40:23.01 0.net
どうせのぞみみたいなの以外は止まらんだろうしどうでもいい

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:40:57.15 0.net
岐阜羽島は関ヶ原が雪で通過できないときの待機所だよ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:41:31.81 0.net
えぇ・・・

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:43:03.93 0.net
新大阪の次福井で金沢でよくね?

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:45:26.44 0.net
松井山手て

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:47:29.35 0.net
>>1
滋賀県通らないのなw

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:49:07.67 0.net
もうすでに北陸新幹線関西 東海方面開業後の在来線結末は第三セクターへ特急サンダーへ大阪行くのも後数年か終わったわ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:51:18.16 0.net
今のルート案は工事費二兆円
米原北側ルートは六億で終わったのに

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:52:42.59 0.net
宇治でよくね?
なんで松井山手w

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:52:49.71 0.net
せめて枚方、寝屋川あたりの阪急京都線との接続がベターだと思うが京都府内じゃないから却下か
まっ偉い人にはわからんわな

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:53:09.47 0.net
>>111
通るよ米原通らずの琵琶湖の南側走る

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:53:11.22 0.net
じゃあ並行在来線の片町線は第三セクターにしようぜ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:53:47.10 0.net
>>115
そんな場所そもそも通らねえよ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:54:43.95 0.net
>>116
>>1の絵見たら通ってないぞ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:54:48.91 0.net
>>111
滋賀県は嘉田由紀子が駅を作らせないから

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:55:35.76 0.net
阪急じゃなくて京阪電車かあのあたりは

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:56:35.12 0.net
>>115
枚方・寝屋川は阪急じゃなくて京阪な

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:56:54.61 0.net
丹波橋に来い
日本を代表する謎ターミナル駅にしてくれ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:58:19.03 0.net
淀川左岸は京阪が止まると陸の孤島

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:58:59.01 0.net
>>119
なんでこんな遠回りルートしたのかよ新幹線の意味ないし
結局金沢から大阪まで3時間かかるぞ!!
それなら今のサンダーで良いわ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:00:03.28 0.net
北ルート南ルートってのは要は淀川の右岸を通るか左岸を通るかの話で所要時間的には大して変わらないんだよ
命題としては、舞鶴を諦めた見返りに、もはやどこでもいいから「京都府内」に駅を作ること
そこで線形的にもそれほど影響なくギリギリ京都府の松井山手に白羽の矢が立った

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:00:11.12 0.net
予定では1時間20分らしい

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:01:37.09 0.net
早くて何年後に出来るんです?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:03:44.59 0.net
南回りはいいとしても京都駅以北のルートの山中はどうやって通すんだ

130 :pw126245217141.16.panda-world.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:09:35.83 0.net
せっかく淀川左岸通るんなら、淀川渡るのはやめて、大阪駅(梅田)に来て来て〜〜

131 :pw126245217141.16.panda-world.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:13:22.36 0.net
松井山手からは第二京阪道の地下を使えば、「大深度」地下じゃなくても楽に梅田まで来れる。
やっぱり新大阪に行く必要はない!!

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:17:20.97 0.net
工事開始が2031年開業が2046年だってさ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:17:59.08 O.net
終点じゃないなら現京都駅を通る必要性ない気もするが

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:20:20.37 0.net
俺達生きてないやんw

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:20:57.34 0.net
30年後なんだよな

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:24:10.20 0.net
2046年頃には人口も1億人を切ってるだろうからねえ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:52:00.05 0.net
北陸新幹線新駅「松井山手」検討 京都−新大阪南回り案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000000-kyt-l26

北陸新幹線敦賀以西ルートで継続協議となっている京都―新大阪間について、
与党検討委員会(委員長・西田昌司自民党参院議員)が京都府南部を経由する南回り案として、
京田辺市のJR片町線松井山手駅に接続する駅の設置を検討していることが6日分かった。

国土交通省の調査では、費用対効果を示す数値が投資に見合うとされる「1」を上回る見通し。
与党は新たに浮上した松井山手駅経由の南回りを採用する方向で調整に入った。

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:05:50.24 0.net
>>130
北陸新幹線だけのためにか

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:06:57.02 0.net
北陸新幹線関西東海方面開業後は神戸や広島まで繋ぐだろうな

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:07:45.50 0.net
>>138
北陸関西新幹線

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:19:55.13 0.net
>>133
北陸新幹線フル規格だから京都に接続すれば開業だろ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:34.69 0.net
>>132
今からすぐにさっさとやれよ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:27:18.67 0.net
関西に土地勘ないんだけど
松井山手経由って東京で言ったらどんな感じ?

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:28:43.09 0.net
2031年w
2020年くらいから作るかと思ってたわ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:38:02.97 0.net
>>143
たまプラーザぐらいじゃないかな

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:42:51.94 0.net
そんな人いねえよ
佐倉くらい

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:12.97 0.net
サンダーバードが停まらない松井山手と東オバマに北陸新幹線の駅ができるんだな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:03:00.55 0.net
京都人ってまだリニアを京都に通せると思ってるらしいな
JR東海を説諭する!とか超上から目線でイキってるし
キチガイの街

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:04:02.03 0.net
リニアは奈良だろ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:05:11.57 0.net
また京都叩きか

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:05:40.06 0.net
サンダーバードはこの間から高槻に停まるようになったからな
東小浜は近江今津の代替

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:09:39.44 0.net
はーちんの実家に比較的近いぞw

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:09:57.91 0.net
長尾行き、松井山手行き、京田辺行き、同志社前行きとあの辺微妙に行き先がいろいろあるのがよく分からん

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:10:42.20 0.net
俺「すみません、金閣寺に行きたいのですが」
京都人「どこから来はったのです?」
俺「横浜です」
京都人「あらまあ、わざわざ東の遠いイナカからわざわざ京に上ってきはったのですかw」

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:16:39.58 0.net
リニアを京都へ
http://kyoto-linear.com/

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:37:15.36 0.net
松井山手ってどこだ
初めて聞いた地名だよ

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:39:50.22 0.net
>>139
普通に山陽乗り入れだろ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:55:15.39 0.net
新大阪が大深度地下になると山陽方面につなぐにはそれなりの工事がいるからな
西としてはむしろ新大阪止めの九州新幹線をせめて京都まで伸ばしたいだろうが

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:47:58.78 0.net
>>157
土日祝日のみ1往復だけど
金沢から仙台まで北陸新幹線走っていますわ

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:23:45.20 0.net
北陸新幹線の敦賀以降延伸ルートの工事着工は2031年で完成は2046年
事業費も2兆円以上といわれていてルートが決まってもほんとに実施するのかさえ怪しい

北陸新幹線延伸の小浜・京都ルート 「2046年開業」に呆然
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161226-00000002-rnijugo-life

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:34:55.97 O.net
なんだその頃乗れないだろうしどうでもいいw

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:43:32.69 0.net
2046年 日本の人口は1億人を下回り超高齢化社会で
国も地方も財政破綻してる頃だろ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:47:25.97 0.net
京都打ち止めでいいのに

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:53:31.01 0.net
2兆w
北海道新幹線より高いw

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:53:52.69 0.net
http://momi9.momi3.net/tv/src/1488874148392.jpg

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:01:51.69 0.net
今50歳以上の人には関係のない話です

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:01:55.58 0.net
2兆かけて田舎から田舎通すの?
このツケ絶対国民に回ってくるよw

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:06:10.00 0.net
今働き盛りの20〜40代が次世代に残すレガシーがこれ?
こんな極一部の役人とヤクザしか儲からんような工事に2兆もつぎ込んでいいのかね

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:09:16.22 O.net
JR路線の収支
http://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/c/0/c03021c3.jpg

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:09:24.87 0.net
敦賀以西の延伸ルート検討結果
http://toyokeizai.net/articles/-/149744

・小浜−京都ルート(敦賀〜小浜〜京都〜新大阪)
概算建設費 2兆700億円

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:10:26.06 0.net
今の時代に京都〜大阪で新線作ろうとすると土地がなくて
莫大な建設費かかるんだよな

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:13:37.65 0.net
敦賀から米原まで作ってそこから在来線特急でよくね?
それなら工期も短くて6000億で作れるし
リニアできて東海道新幹線のダイヤに余裕できればそこから直通運転もできる

173 :猫@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:16:45.35 0.net
>>141 下手に、つなぐと東海道新幹線がパンクする。
既に、パンク寸前なのに、北陸とつなげるのは無理。
だから、パンクしないように、みんなが知恵を出してる。
(余所者からすれば、金沢終点でいいんでないのと思うけど)

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:22:53.79 O.net
大規模工事の開始が遅いのは東京オリンピックに人手取られて
現場に人が集まらないからって聞いた

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:34:41.45 0.net
>>173
その頃にはリニア出来てんだろ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:40:31.01 0.net
>>174
いや金だよ
敦賀や長崎作ったら次は札幌まで作る
その次がここ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:41:00.15 0.net
京都や米原まで暫定開業すらできないw

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:42:17.44 0.net
上越妙高〜長岡〜新潟〜坂町〜米沢〜山形〜仙台の新幹線を作れよ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:39:42.69 0.net
オバマルート
Yes, we can !

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:40:17.09 0.net
>>164
米原ルートなら工事費六億ぐらいで済む

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:44:39.18 0.net
政府が名古屋大阪間のリニアを早急に作って
その間の新幹線をJR西に移管するようにすれば
米原ルートと京都から別ルートいらなかったのにね

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:47:23.85 0.net
分割民営化の弊害

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:51:21.67 0.net
東海を作った大阪財界の先見性のなさ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:52:06.92 0.net
>>178
羽越ルートは仙台いかない

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:53:13.69 0.net
JR四国とかハズレ過ぎだろ

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:54:00.30 0.net
NTT同様在来線は熱海と糸魚川の線で東西に分け新幹線は全国一本「JR新幹線」にすればよかったのに

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:55:00.01 0.net
北海道とか四国とかつぶれそう

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:08:16.89 O.net
>>164
北海道は普通なら倒産並の大赤字だから
まあ西日本も赤字路線多いようだが

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:09:40.02 0.net
でも可部線の廃線を復活させるんだろ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:09:54.19 0.net
北海道は不要路線廃止すればドル箱区間あるから始まりまくれる
小樽室蘭帯広旭川北海道医療大学を結ぶ路線以外全廃止すればいい

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:09:56.73 0.net
JR四国は意外とかねかけてる

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:10:18.74 0.net
四国は岡山連絡で持つ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:12:05.82 0.net
四国は言っても全体的にコンパクトだし本四備讃線を持ってるのが大きい

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:13:27.70 0.net
高松〜岡山だけならドル箱だからな
高松〜松山や高松〜高知は斜陽だが

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:14:19.31 0.net
北海道は除雪費用だけで死ねる
ポイントも凍らないよう温めてるし

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:16:36.92 0.net
むしろ旭川〜稚内とか釧路〜根室とか何故何十年も維持出来てるのか謎

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:17:31.03 0.net
九州がやってるようなクルーザー列車を四国でもやれば儲かるんではないか

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:19:42.41 0.net
九州は一応主要路線が一周ぐるっと電化されてるからな
四国は高松〜琴平〜松山だけ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:21:15.44 0.net
四国や北海道で主力のディーゼルカーは一両一両エンジンが付いてるから燃料代も馬鹿にならんよね

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:21:23.37 0.net
特急だけ走らせれば石勝線ですら儲かる

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:21:52.24 0.net
四国もバスが脅威

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:22:48.94 0.net
北海道のSL大沼号が東武鉄道でSL大樹号として走るで

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:24:48.04 0.net
くっそ微妙な北海道新幹線より儲かってない九州新幹線やばない?

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:27:45.98 0.net
九州新幹線は儲かってるんじゃないの

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:32:44.71 0.net
京田辺あたりから淀川の反対側に行くのってあんまりないので
在来線で淀川突っ切るようなの作ったほうがいい

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:36:34.42 0.net
というか敦賀で終わりでそこから在来線特急で良くないか?

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:39:36.75 0.net
>>198
観光やヲタ遠征目線だと福岡大分宮崎鹿児島と東側も新幹線通して欲しいわ
維持するには採算性が厳しいのかね

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:39:59.43 0.net
>>206
それやるつもりでフリーゲージ列車を開発してるんだよな

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:52:15.38 0.net
新幹線でも何でも良いけど関西から新潟方面にまともな路線を作ってくれ
一番マシなのが車で自走とか終わってる

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:53:35.65 0.net
貨物列車は大阪〜新潟〜青森がメインルート

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:13:17.65 0.net
しかし2兆円なんて賛成していいのかな
こんなの絶対回収しきらない

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:15:04.46 0.net
北海道新幹線も含めて整備新幹線は多少営業黒字になったとしても建設費を稼ぎ出すのは無理だわな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:16:49.31 0.net
>>http://www.sankei.com/smp/west/photos/160923/wst1609230075-p1.html
北陸新幹線関西 東海方面の各ルート工事費用やキロ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:43:31.68 0.net
>>209
昔は昼行なら白鳥、夜行なら日本海やきたぐになんかがあったのにな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:31:18.73 0.net
>>213
こう貼れよ
http://www.sankei.com/images/news/160923/wst1609230075-p1.jpg

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:35:27.44 0.net
米原一択だな
誰がどう見ても

我田引鉄が酷い政治新幹線

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:41:36.15 0.net
米原ルート以外現実的じゃないな
しかもここからさらに奈良県まで延伸するって言うんだから鬼畜だよ

こんなの誰が金払うの? 税金? 税金入れるなら京都奈良大阪福井の4県に鉄道特別税を新設してやってくれ
賛成なら出来るだろ?

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:50:23.93 0.net
この利用者数も胡散臭い
その区間にそれだけの需要があるとは到底思えないよ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:02:50.33 0.net
>>208
フリーゲージトレインは不良品という事になった
それで湖西ルートはボツになり
長崎新幹線は全線フル規格になった

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:13:54.96 0.net
北回りと南回りの比較
http://i.imgur.com/TsmNsoq.jpg

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:24:31.74 0.net
松井山手はウチの近所だけど実際に開通すんのは何十年も先でしょ
その頃はもうおじいちゃんになってるからあんまり関係ないか

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:30:14.09 0.net
北陸新幹線京都・新大阪間のルートに係る調査について
平成29年3月7日
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000079.html
http://www.mlit.go.jp/common/001174926.pdf

http://i.imgur.com/M8atsw2.jpg
http://i.imgur.com/FdbP1ic.jpg

B/C 北回り1.08 松井山手1.05 京田辺0.97 祝園0.93


新南回りは北回りとほぼ同じとなりました

新大阪から福井金沢は料金も速達も同じ

これで南回り決定ですね
あとはJR西日本の同意だけです

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:31:39.58 0.net
>>217
奈良へは行きませんよ
新南回りルートで決着です

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:34:25.63 0.net
>>163
ほんとそれ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 04:52:21.06 0.net
>>222
北回りの方がいいじゃねえか

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:02:39.17 0.net
京都府の本音
京都〜新大阪とか無駄な負担したくねえ
東海道新幹線あるだろ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:07:29.62 0.net
>>225
じゃあ、全額大阪負担で

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 05:08:34.36 0.net
>>221
政権が変われば京都止まりか京都乗り入れだから安心して

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:12:24.66 0.net
>>225
北回りは大津市内に出ないと曲がれない
JR西日本は大津経由と言っていたから滋賀は了承しない

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:24:05.28 0.net
南回りと北回りを地図に描いてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179047.jpg

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:31:15.54 0.net
どうせ減速しなければならないから中間駅を設けるのもありだと思う
北回りなら茨城駅、関西大学駅、ポンポン山駅
南回りなら松井山手駅、萱島駅or寝屋川市駅、守口駅

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:39:13.86 0.net
>>228
前原なら京都止まり
ハシゲならそれはない

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 06:43:28.78 0.net
>>230
いやだから京都駅は通らないんだっての

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:08:10.74 0.net
まじかよ!

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:20:10.63 0.net
おもいっきり京都駅って書いてるやん>>220

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 08:59:40.49 0.net
>>206
新快速

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:30:30.35 0.net
>>233
知ったかは氏ねよ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:34:13.14 0.net
>>222
金沢から新大阪までの運賃八千?
舐めているのか?

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:36:04.45 0.net
特急サンダーとしらさぎで良いわ
大阪 名古屋最終発もっと遅く出してほしいそれで良いわ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:40:08.85 0.net
大阪遠征とき帰りは大阪駅のみどりの窓口で切符買うけど
駅員「コンサート?」俺「うんモーニング娘。のコンサート」
駅員「いつも大阪に着てくれありがとうございます。」

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:09:04.35 0.net
>>16
長尾の尾形さんが便利よく

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:11:08.80 0.net
>>28
>>57
京都で料金打ち切りになります

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:13:06.04 0.net
長尾の尾形さん宅前に駅作れ

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:20:13.46 0.net
これは国民的には納得出来ないだろな
だいたいリニアも出来るのに

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:22:22.72 0.net
リニア新幹線は京都は拒否されたろ

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:12:08.84 0.net
>>245
今誘致中

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:18:48.77 0.net
http://i.imgur.com/buii3tz.jpg
小浜から直下なら南回りだな

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:22:23.48 0.net
ここまでYES WE CANなし

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:39:25.37 0.net
まあ結局作らないだろうな
敦賀以西は

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:40:32.92 0.net
>>246
京都ってJR東海が負担すると言い出してから
急に奈良を押しのけて誘致始めたんだよな
完全に乞食だよねこれ

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:50:40.41 0.net
JR西日本来島社長は松井山手新駅については了承したみたいだね

国土交通省は7日、松井山手駅を経由する南回り案の費用対効果を「1・05」とする試算を提示。投資に見合う「1」を上回り、北回り案の「1・08」と遜色がなくなった。
来島社長はこのデータについて「客観的にはほぼ同じレベル」とし、採算面で「対等」になったとする見方を示した。
 
来島社長は「国が決めるのが大前提」とした上で、「(JR松井山手駅に接続する)新駅の建設はコストがかかるが、利用者増加など便益が増えることが数値に表れている」と述べた。

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:51:36.40 0.net
JR西日本社長「南回り案」受け入れる考え
http://www.news24.jp/nnn/news87115668.html

JR西日本社長、北陸新幹線「南回り案」に一定の理解
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ08HTK_Y7A300C1TJC000/

JR西「南回り」案受け入れへ
北陸新幹線、京都−新大阪
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20170308000172


あっさりとJRの同意得られましたね

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:53:02.00 0.net
駅も作るのか

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:33:46.42 0.net
建設費の殆どを国に払わせようとしてるのか?

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:34:35.64 0.net
2030年の着工の頃には国はもうそんなにお金出せないから凍結という名の建設中止にするか
結局建設費の安い米原ルートにしようってなるだろうね

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:02:21.38 0.net
東海はリニアと東京米原間だけにして米原以西を高額で西に払い下げればいいよ
その米原に北陸つなげれば建設費も抑えられるし
どうせ名古屋大阪間はリニアが優勢なんだし

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:08:44.12 0.net
>>252
JRはどっちでもいいからな

258 :KD121107153246.ppp-bb.dion.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:52:29.15 0.net
本当に費用対効果は1を上回るのかな?そうでもして誤魔化さないと先は進まないんだろうし、
世論がよほどの反対運動でもしない限り白紙にはならないだろう
本音はあきらめてるよ
乗れそうもない人が言ってる敦賀より先を一日も早開業って言葉がかわいそうに思ってきた

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:10:39.72 0.net
>>255
嘉田が南びわ湖駅を潰したから滋賀県はありえない

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:18:28.59 0.net
京都止まりなら2兆円の半分以下らしいじゃん
元凶は京都から新大阪の路線

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:20:46.09 0.net
敦賀で終了にして
そこから大阪・名古屋は在来線特急にするのがいちばん現実的

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:27:42.90 0.net
新大阪なんて目指さないで関空行けや

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:33:36.87 0.net
東京か新大阪発着が新幹線だから敦賀止まり認めるかね

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:38:34.90 0.net
なんだよ新大阪って
全然新しくないんだが

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:59:04.92 0.net
相対的に大阪駅より新しいってことだろ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:46:23.94 0.net
2023年(平成35年) 北陸新幹線:金沢ー敦賀間が開業
2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
2031年(平成43年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が着工
2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
2046年(平成58年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が完工
http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:46:59.74 0.net
とりあえず23年間敦賀止まり
京都ーサンダーバードー敦賀乗換ー北陸新幹線ー福井ー金沢
名古屋ーしらさぎー敦賀乗換ー北陸新幹線ー福井ー金沢

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:48:12.93 0.net
>>256
むしろ西が捨てた滋賀県全区間を東海に売ればいいと思う
東海単独の方が米原ルートの着工やりやすいよ

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:50:59.75 0.net
「新快速で十分」←論外
「サンダーバードで十分」←冬場に乗ったことないだろ
風が吹くと止まる湖西線は幹線にしてはかなり脆弱

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:54:50.93 0.net
西としてもしらさぎは残すだろうが中京新幹線が欲しいとなると余裕のある東海に作ってもらうしかないな
東海はそれでも余計なものが入ってくるのを嫌がるだろうが

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:00:26.40 0.net
北陸新幹線は京都止まりでええやん
南回りルートとかいらんねん
北陸新幹線利用者は京都から大阪まで運賃ただにすればおk

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:27:00.13 0.net
>>270
大村愛知県知事は賛成

現在、北陸新幹線の早期全線開業に向け、敦賀以西の延伸が検討されていますが、
そのルートがどう設定されたとしても、中京圏と北陸圏間のつながりや今後の交流進展のためには、
この二つの圏域を短時間で結ぶ高速鉄道ネットワークは不可欠であり、
とりわけ、敦賀・米原間は重要な区間だと考えます。
https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/757424761920073728

中京圏と北陸圏をつなぐ高速鉄道ネットワークの確保と充実に関する要請について
http://www.pref.aichi.jp/koho/kaiken/2016/07.25.html#4
すでに国交省に要請した

273 :猫@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:08:14.52 0.net
>>261 君のような合理的判断は、最早、無理。
関西のような知的、かつ、豊かな地域でも、新幹線病にかかるのは意外だった。
無知性、貧乏の北陸の田舎者(俺もそこに含まれる)のみがかかる病気だと思ってた。

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:02:22.58 0.net
サンダーバード米原回りの刑をなんとかしてくれ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:25:45.47 0.net
>>261
乗り換え面倒で不便
今ですでに大阪・京都⇔富山がそうなってる

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:35:07.97 0.net
京都新大阪間の乗員を欲しいばかりに北陸新幹線を2兆もかけて延伸させるのはほんとにバカげてる
この工事と比べたら沖縄と台湾間に橋をかける工事の方がまだマシに思える
こんなものに2兆かける気でいるなら米原以西の買い取り予算に回した方がほんといい
それが嫌なら東海に米原-敦賀間作ってもらう方が現実的だよ

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:07:15.75 0.net
2兆円あるなら首都圏の鉄道に投資した方が役に立ちそう

278 :unoクルーズをご存知ない? ◆YiyToY94y2 @\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:36:15.07 0.net
ワザと奈良に近い京田辺通して「奈良はん、新幹線ええどすえ?」みたいな感じ醸し出すあたり京都っぽいな

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:47:43.46 0.net
まいかた市の長尾じゃだめなん?

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:55:10.43 0.net
>>9
奈良市付近だと京都の木津あたりになるだろ
>>253
駅は住宅開発をしている京阪が払うらしい

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:01:56.89 0.net
だからもう敦賀から先は作らないよ
京都ー敦賀は在来線で十分

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:05:49.08 0.net
>>275
知らんがなw
不便なら便利なとこに住めや

ってかそんなに言うんなら北陸新幹線は先に大阪方面作れば良かっただろ
両方とか何様だよド僻地北陸の分際で

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:15:09.44 0.net
福井とか金沢の基地外エゴは天井知らずだよ
敦賀まで新幹線延伸しても
大阪名古屋方面の在来線特急存続しろとか抜かしてんだからw

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:55:45.86 0.net
>>282
敦賀止まりなら関西方面の客は高速バスに流れるだろうな
2023年がある意味楽しみだ

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:57:44.05 0.net
>>278
北陸新幹線「京都―新大阪」間に“第3のルート” 知事の意向受け奈良回避、与党が国土交通省へ検討要請
「財政負担に見合うメリットない」

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 22:51:40.97 0.net
>>284
高速バスはないわ
敦賀ぐらいだったら新快速連絡十分でしょ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:20:08.17 0.net
オバマルート最強

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:28:12.94 0.net
小浜に何があるの?在来線の拠点みたいなところなの?

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:29:12.86 0.net
>>283
在来北陸線は確実に三セク化だろ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:29:33.30 0.net
関西空港に伸ばす説もあるよね

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:29:54.99 0.net
これもまた国鉄分割民営化の弊害だろ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:30:26.38 0.net
>>279
長尾で電車からディーゼルカーに乗り換え

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:11:25.11 0.net
また所長(有田和生)が一線を越えました。 長岡京市役所内メールと個人情報の開示をしてしまいました [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1489049712/

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 03:44:22.29 0.net
>>290
もうむちゃくちゃだなw
整備新幹線じゃなくて政治新幹線だ

総レス数 294
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200