2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま!!現役東大・京大生が選ぶ スゴイ戦国武将ベスト15 お前らなら誰を選ぶ?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:55:54.42 0.net
Qさま
現役東大・京大性が選ぶ

【スゴイ戦国武将ベスト15】

*1 織田信長 (愛知県)
*2 徳川家康 (愛知県)
*3 豊臣秀吉 (愛知県)
*4 武田信玄 (山梨県)
*5 伊達政宗 (宮城県)
*6 明智光秀 (岐阜県)
*7 上杉謙信 (新潟県)
*8 前田利家 (愛知県)
*9 黒田官兵衛 (兵庫県)
10 石田三成 (滋賀県)
11 本多忠勝 (愛知県)
12 直江兼続 (新潟県)
13 真田幸村 (長野県)
14 加藤清正 (愛知県)
15 毛利元就 (広島県)


【戦国時代に活躍した女性ベスト7】

1 お市の方 (愛知県)
2 淀殿 (滋賀県)
3 ねね (愛知県)
4 細川ガラシャ (福井県)
5 春日局 (兵庫県)
6 まつ (愛知県)
7 井伊直虎 (静岡県)

():出身地

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:57:02.72 0.net
伊達政宗は過大評価されすぎから語ろうか

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:57:04.23 0.net
信長

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:58:14.37 0.net
東大京大ごとき頭でっかちに戦国武将の何が分かるんだろ?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:59:11.98 0.net
加藤清正

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:01:09.40 0.net
治部少

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:01:16.20 0.net
森蘭丸

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:02:24.05 0.net
たきれんたろう

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:04:00.77 0.net
秀吉3位がショックだった
少し前までなら信長秀吉家康の順番だったのにな
これ誰が決めたランキングなんだよ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:04:18.80 0.net
太閤様だよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:05:08.90 0.net
>>9
現役東大・京大生

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:06:06.82 0.net
小学生が選んだみたいだな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:06:30.24 0.net
あまり興味ないんだろ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:07:58.11 0.net
天下とってナンボみたいな人選で、いかにも高学歴の人達が選びそう?w

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:09:17.18 0.net
秀吉はほとんど何もないところから一代で天下をとった
苦労人だからな
他の奴は三成とかあれだけど親の引継ぎが多少はありそう

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:09:22.38 0.net
東大・京大生 ってそれこそ生まれながらにある程度優遇されてるから
太閤秀吉の魅力が判るわけない

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:09:41.19 0.net
東大と京大分けてやれよ分かってねえな全然違ってくるだろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:09:41.71 0.net
徳川政権264年>三好政権19年>豊臣政権18年>織田政権15年

三好長慶が抜けてるぞ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:10:23.34 0.net
全国民でやったら秀吉2位
京都大阪滋賀名古屋でやったら秀吉1位だろうな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:11:14.34 0.net
それでも秀吉3位なんだから
京大はみんな秀吉入れたろ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:11:56.59 0.net
これ見てたけど小日向と山本耕史もショック受けてたよ
え?秀吉3位なの?って

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:12:11.10 0.net
信長の人気がダントツだけど

マンガ・アニメ・ドラマ・映画・ゲームなど

すべて主役で大人気

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:12:32.01 0.net
NHK大河がさんざん秀吉ネガキャンやってくれたらな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:12:55.38 0.net
刀狩リジャ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:13.66 0.net
KOEIも秀吉主役の太閤立志伝作ってる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:19.83 0.net
信長が1位ってのもな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:39.08 0.net
一ひねり入れて好きなのは高橋紹運

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:48.50 0.net
>>1

徳川>小田>豊臣>毛利>伊達


ねね>春日局>まつ>淀君>直虎

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:51.09 0.net
秀吉は天下取った後がひどいから評価分かれるだろ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:13:52.58 0.net
秀吉は常識外れの天才型だな
家康は読書好きの常識派で結局は天下を取った

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:14:02.76 0.net
秀吉は回りの参謀に恵まれてただけの人たらしだからな
信長ほどのカリスマ性はない

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:14:27.23 0.net
秀吉人気下がるのはある程度予想してたけど
それより茶々さんの人気あがってるのが驚いたわ
才能とかよりその悲劇的運命に感情移入したのかもだが

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:14:48.78 0.net
普通すぎて東大京大生に聞いた意味が

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:15:21.73 0.net
尼子パイセンは?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:15:27.70 0.net
江戸幕府の初代は政策的には秀吉が初代の印象
秀吉(立案)→家康(整備)→秀忠(補強)

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:16:06.63 0.net
羽柴秀吉の何がすごいって
農民からの成り上がりとか、一夜城とか太閤検地とか刀狩りとかそんな事じゃなくって
本能寺の変直後の超カオス状態からたった8年で全国統一まで行き着いたところだと思う

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:16:46.53 0.net
こういうのは歴女とか腐女子にやらせたランキングの方がおもしろいのに上っ面の糞ランキングじゃん

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:16:53.11 0.net
秀吉なめんなよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:17:20.19 0.net
東大・京大生は戦国時代に詳しいの?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:17:46.04 0.net
やっぱ愛知県強いわ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:15.86 0.net
信長に負けただけで雑魚と思われてる今川義元さんほんとかわいそう

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:22.55 0.net
第一次植民地化の波が来てたからな
信長秀吉がいなかったら危なかったか
しかし当時の日本の軍隊は強かった

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:32.32 0.net
>>36
それも蜂須賀小六や竹中半兵衞そして黒田官兵衛という参謀がいたから

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:41.61 0.net
逆に信長死ぬのを分かってたんじゃないかと言うのうも浪漫

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:43.30 0.net
信長の凄さは拠点を驚くほどあっさりと移すことに成功させたことだな
秀吉の凄さは日本という統一国家を定義したこと

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:18:49.13 0.net
三谷のせいだな
真田丸で大阪城燃やした料理人が妻娘を秀吉に手篭めにされたとか創作導入したけど
それ史実だと思ってる奴多そう

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:19:46.65 0.net
>>43
それを言ったらこのランキングほとんどそうなんだよなぁ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:04.84 0.net
*5 伊達政宗 (宮城県)
*6 明智光秀 (岐阜県)
*7 上杉謙信 (新潟県)

明智君うそやろ・・

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:05.31 0.net
応仁の乱以降、事実上の天下統一をはじめて達成したのが百姓出身の豊臣秀吉

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:15.03 0.net
秀長も忘れるでないぞ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:18.44 0.net
朽木元綱みたいな処世術が凄い武将だと思う

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:44.10 0.net
>>36
逆に上司の信長がいなくなってから加速したのかもな

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:20:44.70 0.net
秀吉は信長以上に晩年残虐な殺しをしてる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:14.87 0.net
>>37
ゲームキャラランキングになりかねない

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:31.31 0.net
>>47
信長はすべて自分の考えで行動してる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:36.78 0.net
太閤立志伝つくれや

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:38.89 0.net
>>46
料理人が放火したのは史実
手籠めは創作

手籠めみたいな安直な展開じゃなくて子供が落書事件で殺されたとかそういう設定にすればよかったのにとは思った

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:21:54.73 0.net
>>43
それ言うと信長家康信玄政宗も家臣団の恩恵ありまくりだぞ
逆に家臣団が今ひとつで個人強すぎなのが上杉謙信

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:22:32.57 0.net
秀吉はんは徳川に闇に葬られすぎて恐ろしい面がかなり合ったと思う
江戸時代が長すぎて意図的に葬られたのかは分からんけど

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:22:43.66 0.net
子孫はクズだけど細川幽斎

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:09.15 0.net
光秀はあの秀吉より出世レースで上だったわけだから信長配下としては恐ろしく優秀なのは間違いない
戦国大名としての評価はまた別の話だが

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:13.66 0.net
手篭め設定で三谷嫌いになったわ
最高の秀吉ネガキャンしてくれたよな
大阪名古屋長浜の市民はもっと怒っていいよアレ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:48.32 0.net
家臣を上手く使うのが名君ってもんだ
なんでも個人でやると無理が出てくる

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:23:49.60 0.net
まず、どの研究者も信長の凄さを特筆する
秀吉は織田家を排除して乗っ取った
だから徳川が最終的に天下が回った来た

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:09.47 0.net
家康のエピソード読むと腹黒狸というよりは愉快なおっさんとしか思えなくなる

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:09.21 0.net
武田と上杉の差ってこんなもん?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:37.06 0.net
秀吉の親子丼kwsk

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:48.70 0.net
謙信は毘沙門天の化身だから戦争には強いよ
でも関東管領になって関東に出兵しても結局引き上げたら
関東民は北条氏に寝返るんだよな
北条氏は善政をひいてたからね
その善政も秀吉の力の前では屈服せざるを得なかったが

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:24:56.35 0.net
>>28
小田ヲタつええな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:12.10 0.net
戦の内容的には武田より上杉だろうけど内政とか見ると武田の方が優秀だからな

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:12.59 0.net
>>62
部下の嫁さん差し出させようとした資料はあるから史実から外れてわけでもないんだけどな
ドラマとしては唐突過ぎるとは思うが

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:20.90 0.net
こないだ秀吉が七本槍の脇坂に送った手紙発見されたよね
俺はあれで秀吉好きになったわ
太閤記とか創作だろうがそれ以上にガチの天才だったんだなーって

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:35.08 0.net
中央に疎すぎて領土取られたけど島津はもうちょっと評価されてもいいな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:37.32 0.net
徳川は信長の同盟者で小牧長久手で秀吉に勝ってるからな

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:08.95 0.net
春日局は違くね?

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:10.09 0.net
家康を悪く描くと子孫がクレーム入れるだろう

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:15.52 0.net
信長の野望やってると島津がメッチャ強いのに入ってないな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:39.85 0.net
清洲会議では三谷秀吉好きなのかと思わせておいて
真田丸終盤で秀吉アンチ判明した三谷さん

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:54.27 0.net
謙信は戦術レベルなら戦国最強だろ
統治者としてはイマイチだけど

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:27:05.37 0.net
島津は秀吉にフルボッコされた印象しか無い

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:27:14.15 0.net
>>70
甲斐信濃の土地の悪さのせいで経済的にはかつかつだったらしいけどな
だからこそ内政頑張ったんだろうけど

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:28:31.81 0.net
最強とかないから
実際戦ってないからな
騎馬隊が強い武田が信長の策略で壊滅したんだから

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:28:38.56 0.net
立花宗茂

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:29:23.02 0.net
三谷はむしろ秀吉大好きだろう
どちらかというと信繁のことがあんま好きじゃないと思うよ
善良に描かないからアンチだと思うのはあまりにも安易だわ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:29:51.78 0.net
一部ドラマで秀吉は強運で成り上がった無能者みたいな極端な演出されてるけど
それを覆す太閤記以上の史料が去年発見された
これが秀吉公の再評価に繋がれば良いのだが

秀吉の朱印状33通 重臣に指示・叱責、東大史料編纂所が修復
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H9G_R20C16A1000000/

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:30:28.80 0.net
信長は武田に対して経済的な戦争も仕掛けてるからな
戦闘集団の武田じゃ政治家信長には勝てないわ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:30:44.58 0.net
浅井、北条、今川は大戦で負けたせいで弱いと思われてしまってるけど優秀な武将なんだよな

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:31:30.72 0.net
真田丸で料理人スパイが秀吉に手篭めで、その後自殺されたとか謎創作入れたからな
ああいうの史実と思う馬鹿もいるんだよ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:31:39.56 0.net
誰もが秀吉の能力は認めてるんだろうけど三英傑の中では晩年の在り方で評価下げてるんだろう

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:32:12.78 0.net
本願寺に喧嘩を売った信長の凄さ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:32:20.31 0.net
俺に言わせれば織田の評価が高いのがわからん

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:32:31.11 0.net
謙信が戦争で優秀かって言われるとちょっと
その場では強いのかもしれないけど甘すぎる

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:11.19 0.net
逆に晩年まで冴えてて優秀な後継者も用意した家康は凄いな

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:18.27 0.net
秀吉アンチのルイスフロイスさんも
秀吉の悪口書きまくったけど秀吉を戦闘のプロと評価し
正室のねねを絶賛してたからな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:32.91 0.net
狼住人はハロメン同様に朝鮮韓国大好きだから
朝鮮をいじめた秀吉は評価が低い

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:33.73 0.net
ここ荒らして

【インフルエンサー】乃木坂46★6102【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1488812177/

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:49.07 0.net
政宗って何がそんなにすごいの?

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:33:53.42 0.net
秀吉は2位であって欲しかった

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:34:14.44 0.net
謙信はなぜ戦争してるのか自分でも分かってなかったみたいだもんなw

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:34:24.93 0.net
>>93
(優秀…??)

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:34:43.04 0.net
伊達ちゃんてそんな凄いの?

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:34:54.65 0.net
正宗はタラレバ要素の期待値が大きい

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:00.49 0.net
直虎とかアホかw

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:14.96 0.net
>>99
むしろその後の上杉の残りかた見ると治世のほうに才能を感じるわ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:17.47 0.net
>>97
あれだけいろいろやらかしといて生き延びた
普通の大名なら5回は改易食らってる

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:29.61 0.net
伊達ちゃんは渡辺謙さんのおかげ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:35.09 0.net
伊達ちゃんはトウホグを農場にしたって印象しか無いけど

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:34.98 0.net
>>91
あの時代、戦国と言ってもそれぞれ秩序があって
みんなが思ってるほど貧困ではなかった
信長が天下布武をかかげて戦争を仕掛けた
そしてほとんど敵対勢力を武力で制した

子の凄さがわからん奴はアホ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:35:57.54 0.net
徳川は秀忠含め優秀だろ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:09.27 0.net
勝者が歴史を作る
歴史なんて作り物のファンタジーなんだよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:11.19 0.net
 兵庫県たつの市が2014年に購入した古文書約50通に豊臣秀吉から「賤ケ岳七本槍(やり)」の一人として知られる重臣、脇坂安治へ宛てた朱印状33通が含まれていたことが分かり、
東京大史料編纂所と市立龍野歴史文化資料館が21日、発表した。
日付は天正年間(16世紀後半)が多かった。詳細な指示や叱責なども記されており、秀吉の天下統一前の情勢が詳しく分かるという。
書状は小牧・長久手の戦い、九州平定、大坂城造営、朝鮮出兵などについて記していた。解読した同編纂所の村井祐樹助教は
「天下統一前の早い時期の史料がまとまって出てきたのは貴重だ。秀吉の細かい性格も読み取れる」と話す。
書状からは、1585年ごろ、安治が京都御所などを建設するための材木を運ぶ役割だったことが判明。北陸攻めに加わりたいと繰り返し求め、
材木の運搬をおろそかにしていた安治を秀吉が「曲事たるべく候(けしからんことだ)」などとたびたび叱っていた。
 追放者をかくまわないよう指示した書状では、「犯罪者を少々隠しても信長の時代のように許されると思い込んでいると厳しく処罰する」との内容の記述もあった。

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:17.11 0.net
誰も突っ込まないけど利家はなんで上位なんだ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:22.10 0.net
政宗はサラリーマンの鑑

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:44.47 0.net
意外と普通

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:36:47.88 0.net
正宗の死に装束パフォーマンス
まぁなんか派手だから

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:12.23 0.net
安治はその後、淡路洲本藩主となり、瀬戸内海の水運や水軍を担った。村井助教は「秀吉に何度叱られても重用された。2人の親密な関係が垣間見える」と分析する。
 小牧・長久手の戦いに関する1584年の書状では、敵の織田信雄が秀吉に求めた和睦の詳細が分かった。信雄の娘や徳川家康の息子らを人質に出すとの条件だったが、
和睦を許さなかったことを安治に伝えている。
 また、大坂城に使う石を淡路島から船で運んだり、九州平定で船を惜しまず出航させるよう命じたり、朝鮮出兵の戦況を細かく問い合わせたりする記述もあった。
 書状は安治を祭る龍野神社(たつの市)が所蔵していたが、1965年ごろに流出。同資料館が持ち主を探し、購入した。
保管先の火災で焼けたり、水浸しになって放置されたりしていたため、同編纂所が1年以上かけて修復、解読した。〔共同〕

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:15.20 0.net
武田信玄意外だな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:26.10 0.net
>>100
20歳の頃から江戸統治して家康からも口煩い家臣にも非難されなかったような内政の怪物だぞ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:36.87 0.net
利家が上位なのは当たり前田

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:48.95 0.net
利家とまつをやったからかな
利家も秀吉と一緒に成り上がったからな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:49.64 0.net
家が滅びなかった事で豊臣よりも徳川が優秀だと言うのならそうだな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:37:54.04 0.net
家康の凄さは武田家臣が主家滅亡後にこぞって家康家臣になってる等
人心掌握術の巧みさが信長や秀吉の比ではないと言われてるね

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:38:18.55 0.net
信長が潰した主な大名
・今川家
・武田家
・斎藤家
・浅井家
・朝倉家
・三好
・足利家

すべて大大名

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:39:04.56 0.net
>>123
本願寺もな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:39:10.20 0.net
秀吉3位は秀次事件のせいだろ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:39:27.29 0.net
>>122
北条の家臣団も編入してるんだよな
よくあんなことできるわ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:39:49.16 0.net
立花宗茂は過小評価されすぎ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:40:37.92 0.net
武田家滅亡の後に入った織田の家臣が武田家旧臣をないがしろにしたからな
信長が死んだとはいえその後織田の領地を勝手に取った家康もしたたかだな

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:40:43.80 0.net
一部の極端なドラマでは豊臣秀吉は黒田官兵衛や石田三成らにめんどくさい事全部まかせてた
みたいな描き方をされてるけど実はそうじゃなく、小牧長久手の時代でも
本人が細かい仕事を自分でやっていた事がわかる
今回の脇坂への手紙発見によって秀吉再評価が進むんじゃないか
太閤記なんかよりずっと生々しくて凄い史料だと思う

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:40:56.05 0.net
日本が目指すべき大名は織田でも豊臣でも徳川でもなく藤堂

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:41:14.10 0.net
家康の凄さは俗に言われてる忍耐力みたいな要素で間違いないよ
形だけでも秀吉に秀頼をたのんまっせって言わせた時点で豊臣との力関係は決まってた
そこからまだ我慢できるのがすごい

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:41:54.65 0.net
>>129
そういうタイプの天才だったからこそ世代交代がうまくいかなかったんだよな

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:42:18.91 0.net
上杉謙信はリアルサイヤ人

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:42:23.22 0.net
島津義弘とか立花宗茂は関ヶ原の敗者側である以上
評価が落ちるのもしかたがない

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:42:58.21 0.net
滅ぼした相手の家臣を飲み込むのは普通だろw

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:43:02.76 0.net
秀吉と足利義政って全く同じ失敗してるんだな
歴史から学べよ秀吉

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:43:42.36 0.net
北条早雲は?

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:43:49.77 0.net
どんだけ大大名を潰しても部下に裏切られちゃダメ人間

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:43:59.31 0.net
藤堂高虎の末裔それがゆってぃ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:05.25 0.net
>>135
信長は武田旧臣殺しまくってただろ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:06.60 0.net
当時日本最高峰の賢者だった雪斎の教育を受けた家康

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:07.76 0.net
大坂夏の陣もそうだが、大阪は第二次に大空襲やられたからな
秀吉に関する重大史料はかなり失われてる

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:08.23 0.net
東大生京大生って言っても戦国マニア以外は武将の知識なんてそこら辺の人と変わらんでしょうよ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:17.05 0.net
>>128
甲斐を制圧してすぐ本能寺ががあったからな

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:23.44 0.net
>>128
なるほど織田の家臣はまた無能な奴だったんだな

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:25.99 0.net
島津北条ランク外に意味が分からん
直江とか幸村いらんだろ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:44:56.00 0.net
一般人のランキングでもほぼ一緒だろ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:45:34.61 0.net
兼続が入って景勝入らないのは案の定

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:45:52.35 0.net
黒田なら息子の長政の方だろ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:45:54.05 0.net
>>143
中途半端に小説読んでるせいで一般人より間違った知識持ってて厄介

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:46:01.72 0.net
大河ドラマのせい

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:46:12.97 0.net
文系の宇治原が戦国ダメって言ってたしな
マニアからは逆に遠い人種かもしれん

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:47:05.83 0.net
直江入れるなら景勝入れろよ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:47:17.36 0.net
結局個人で凄いのか家で凄いのかって話になってくる

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:47:29.45 0.net
まぁ山内とかも土佐に入ったら長曾我部の旧臣は下士として
差別したからな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:47:50.57 0.net
妻娘を手篭めにしやがってとか三谷の創作も酷いけど
大坂夏の陣徳川兵士が大坂城や大坂市街から逃げる姫や一般女性をレイプしまくった史実を
真田丸は描かなかったんだよなあ
例の大坂夏の陣屏風のメインテーマなのにね

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:01.86 0.net
信長の出発を尾張の一家老の家柄から始まってること忘れてるわ
尾張すら統一できずに父親が死んで跡を継いでる
他の大大名と違うわ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:10.24 0.net
直江と景勝は2人で1人みたいなもんだから

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:21.32 0.net
個人なら上泉先生入れないと

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:28.83 0.net
>>150
時代小説好きの若い子なんて稀だし高学歴に特に多いなんてこともないわ

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:50.07 0.net
島津は家の名前が有名だけど
島津の個々人はショボいから誰を書くかが難しい

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:54.61 0.net
戦国大名といっても政治家としての側面と軍人としての側面と行政官としての側面があるわけだからそれを総合的に判定して上下を決めるべき

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:48:59.10 0.net
三谷はそういうことに興味がなかっただけだろ
あのラスト見る限りは

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:49:00.25 0.net
前に紳助がやった歴史人物ランキング(戦国以外含む)では
信長>>>秀吉>>>家康だったぞ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:49:07.55 0.net
家康の遺訓を抜粋してお前らに教えたい

・心に欲が起きたときには、苦しかった時を思い出すことだ。
・がまんすることが無事に長く安らかでいられる基礎で、「怒り」は敵と思いなさい。
・自分の行動について反省し、人の責任を攻めてはいけない。
・足りないほうが、やり過ぎてしまっているよりは優れている。

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:49:43.81 0.net
>>156
それ書いたらアジアの国々から別の批判がやってくるから配慮したんじゃないの

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:49:48.16 0.net
史実かどうかは知らないけど武田家滅亡の際に首検分で
信長が武田勝頼の首に敬意を払わずに家康が敬意を払ったことが
広まって自然と徳川に旧武田家臣が集まってきたとか

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:50:17.98 0.net
好き嫌いの話なら家康はあんま人気無いんじゃないかな
戦国終わらせたんだもん

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:50:31.46 0.net
>>156
その時点では信繁死んでるからね
描く必要なかったんだよ

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:50:34.40 0.net
義弘でいいだろ
義久でもいいけどちょっと地味

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:50:44.16 0.net
信玄×勘助、景勝×兼続、政宗×景綱はセットだから

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:51:52.17 0.net
島津はみんな知ってるが
下の名前が出てこない

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:52:02.18 0.net
信長×犬千代♡

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:52:04.44 0.net
信玄×勘助が弱いなw

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:52:07.41 0.net
>>165
狼の人達は気持ちだけ信長タイプの人ばかりだからこれは難しいだろうなあ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:52:16.85 0.net
戦国は1590年に終わったろ
その後国内大戦の関ヶ原も大坂の陣も家康が自分から発生させてる
豊臣から天下簒奪するために

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:52:55.88 0.net
ちなみに男には興味なかった家康が唯一色めき立った相手が井伊直政

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:53:24.79 0.net
厳密にいえば足利義昭を京から追放した時点で終わり

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:53:29.11 0.net
秀吉があまりにもかわいそうだ
「3位でもええやん!」みたいに言う人SNSに居たけど
三英傑最下位じゃないか
これは屈辱だよ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:54:09.35 0.net
ドリフターズで有名になった島津豊久も美男子で
豊久が前に出ると薩摩兵の士気が上がったらしい

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:54:21.24 0.net
リアルな秀吉像が分かってきたからだろ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:54:58.80 0.net
秀吉はプラス票も多いけどマイナス票も多いからな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:56:14.55 0.net
時系列で三人並べたら大体真ん中が損をする

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:56:42.88 0.net
>>179
俺の中では秀吉1位だから

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:57:49.27 0.net
家康は悪人のイメージないよな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:58:00.70 0.net
実際三英傑で一番天才だったのは秀吉だと思うぞ
欠点も多すぎたから評価が下がるだけで

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:58:23.16 0.net
人気はあるんだよ
1996年竹中直人主演NHK大河ドラマは平均視聴率30%だったからな

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:58:37.10 0.net
ここ荒らして

【インフルエンサー】乃木坂46★6102【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1488812177/

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:58:55.64 0.net
戦国武将というても
室町幕府や天皇中心とする律令体制における
位置の取り方が違うからね
いわゆる北朝、南朝の二元朝廷時代があって
徳川においては室町幕府をセオリーどおりに否定していくから
水戸学歴史で南朝正統観をひろめていく
これが百十何年たって幕末志士の改革へとつながるわけだしね
信長秀吉はその天皇朝廷制すら否定する方向に舵とりしていただろうし
上杉あたりは室町幕府の制度重視の立場ぽいしね
織田と秀吉体制はじつは海外貿易で利益アゲしていた
財閥王朝みたいなもんだしねそれゆえに銃の所持も当時世界でも
上位だった。
その武器の優位性で唐とも戦えるて判断したんだろうけど
海上戦で難航したのが秀吉体制の崩壊を促進させたw

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:59:16.16 0.net
秀吉は人気はあるけど評価は3人で一番下って事?

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:59:40.87 0.net
秀吉はアイドルみたいなものなのかね

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:59:58.15 0.net
上位3人は永遠に変わらんだろう

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:00:05.86 0.net
信長も家康も私事より公事を優先するイメージだけど秀吉だけ公事と私事の区別がついてないように見える

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:00:32.44 0.net
落書き事件とか引くだろ

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:01:05.71 0.net
>>181
秀吉本人はやはりキレキレであったと
去年発見された脇坂への手紙で明らかになった

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:01:10.61 0.net
秀吉はいってみれば矢口みたいなもんだ
有能だけどクズ

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:01:55.05 0.net
ハロカス自重して

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:02:11.04 0.net
あくまでも東大京大ランキング

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:02:28.59 0.net
俺は太閤はん闇落ち含めて好きだわ人間臭くて
なんつっても一般平民が天下人になるとか夢があるよな

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:02:34.17 0.net
秀吉過小評価の話でもしてると思ったら案の定

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:02:51.40 0.net
秀吉が一番怖いわ
ニコニコしながら人殺すイメージ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:03:07.05 0.net
こんな時代だからこそ秀吉を評価したいな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:03:15.80 0.net
秀吉は信長が敷いたレールの上を歩いただけのイメージもあるのかもな

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:03:57.18 0.net
別に秀吉が駄目とは言ってない

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:14.10 0.net
秀吉がやったことは家康でもできる
家康がやったことは秀吉にはできない

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:21.67 0.net
秀吉も家康も恐れた第六天魔王信長が1位なのは妥当だな

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:37.85 0.net
シエ、ナントカ官兵衛、真田丸と秀吉ネガキャンしまくった結果がこれ

もう受信料払いません

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:41.86 0.net
赤松政則とか尼子経久とか戦国前期の武将も出て来るべき

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:04:42.22 0.net
史実が勝者史観で捻じ曲げられてるし実際はわからんが
小説ネタとしては圧倒的に信長周辺のものが多いそれだけ妄想を膨らませることができる

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:05:00.43 0.net
こないだ初めて長篠城跡地に行ってきたけど三段撃ちをアピールしてるかと思ったら
全然違って磔された全然聞いたことないマイナー武将をアピールしててビックリした

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:05:14.00 O.net
竹中半兵衛

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:05:59.65 0.net
ぶっちゃけ島津は誰が誰だかわからないし
これと言って凄いイメージもない
立花宗茂の方が上ってイメージ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:06:36.22 0.net
ターニングポイントで重要だったのは毛利

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:07:28.15 0.net
重臣たちのほとんどが秀吉を裏切ったのは
秀吉の大きなマイナスポイント

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:07:28.73 0.net
ぶっちゃけ鬼島津でさえ誰だったか下の名前が出てこない

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:07:40.05 0.net
立花宗茂とかここに名前が出る意味がわからん

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:08:13.65 0.net
島津は義弘義久がごっちゃになってる

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:08:42.68 0.net
とりあえず島津義弘だろ・・

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:09:10.92 0.net
俺も昔は家康派だったけど家康の人生だと途中で耐えきれないと思って秀吉派になった
三英傑の中で一番人生を謳歌したのは秀吉だと思う

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:09:13.95 0.net
立花宗茂と伊達政宗は徳川家光の代まで重用されてたから人柄を称える逸話が多い

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:09:24.01 0.net
秀吉に最後まで屈しなかった北条がいないのね

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:09:45.08 0.net
伊達政宗が高すぎるよな意味わからん

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:10:01.30 0.net
それでも伊達と比較出来るような存在でも無いわ

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:10:07.85 0.net
>>203
豊臣秀吉は本能寺の後中国大返しで明智光秀を討ち、
織田政権内の信孝、信雄、柴田、佐々、滝川、そして徳川家康と戦い、滅ぼすか傘下に入れてる
それでいて織田の宿敵だった毛利、上杉を組み込み8年で天下統一した

本能寺が起きなかったとして信長は8年で全国統一出来たかどうか

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:10:27.05 0.net
逆に上杉はもっと上でいい

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:11:34.43 0.net
上杉は景勝も入れたいな

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:11:38.09 0.net
関が原で徳川が勝てたのは毛利が動かなかったから
となると毛利がキーポイント

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:11:38.37 0.net
Qさま
現役東大・京大性が選ぶ

【スゴイ戦国武将ベスト15】

*1 織田信長 (愛知県)
*2 徳川家康 (愛知県)
*3 豊臣秀吉 (愛知県)
*4 武田信玄 (山梨県)
*5 伊達政宗 (宮城県)
*6 明智光秀 (岐阜県)
*7 上杉謙信 (新潟県)
*8 前田利家 (愛知県)
*9 黒田官兵衛 (兵庫県)
10 石田三成 (滋賀県)
11 本多忠勝 (愛知県)
12 直江兼続 (新潟県)
13 真田幸村 (長野県)
14 加藤清正 (愛知県)
15 毛利元就 (広島県)


【戦国時代に活躍した女性ベスト7】

1 お市の方 (愛知県)
2 淀殿 (滋賀県)
3 ねね (愛知県)
4 細川ガラシャ (福井県)
5 春日局 (兵庫県)
6 まつ (愛知県)
7 井伊直虎 (静岡県)

():出身地

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:12:16.91 0.net
上杉は家全体でなら入れたい

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:12:18.08 0.net
加藤清正の高さが意味わからん

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:12:46.64 0.net
地震があったから

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:12:48.05 0.net
島津の下の名前が出てこない感は異常

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:05.42 0.net
時々の勝者側の武将は持ち上げられて歴史に書かれるので

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:17.45 0.net
謙信よりも長尾為景だよね

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:20.87 0.net
>>230
熊本地震のお情け

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:27.29 0.net
謙信も景勝も兼続も微妙と言えば微妙だからな

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:40.88 0.net
くまもんとかタモリがCMやってるよね
さすが清正公の建てた城だって

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:47.07 0.net
>>224
信長は秀吉のように甘くないから徹底的に潰すな
島津や毛利を残しておいてあとで薩長連合軍で幕府をつぶされただろ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:55.14 0.net
まぁ人気武将ランキングだわ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:13:59.62 0.net
謙信て信長も目じゃないくらいのキチガイなんだろ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:14:05.38 0.net
加藤清正よりも福島正則のが評価されるべきだな
加藤清正はただの土建屋

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:14:47.53 0.net
加藤清正は熊本城作ったから

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:15:12.34 0.net
いや上杉が室町幕府を意識しすぎなければ天下への野望がもっとあったなら
織田信長の増長はなかった一度は毛利および村上水軍に信長軍はやられてるわけで
その時上から動いて挟み込めば

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:15:24.53 0.net
朝鮮出兵で活躍したのは島津なのに
加藤清正が持ち上げられるのは謎

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:15:42.02 0.net
>>241
お前が知らんだけで
文武両方に秀でてた武将なんだぞ

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:15:43.90 0.net
加藤清正は虎退治したから

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:16:02.28 0.net
信長も上杉と戦うのは避けたって話だからな

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:16:56.17 0.net
謙信も晩年は織田勢と戦うことになるが
弱すぎるって思ったらしいな

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:17:07.29 0.net
>>247
それは後から作られた話

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:17:24.46 0.net
でも上杉が動いてたらそれはそれで色んなことが早く動いた気がするがな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:17:56.05 0.net
信長は無駄な戦はしないイメージ

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:18:10.59 0.net
滝廉太郎は?

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:18:20.34 0.net
七将は豊臣政権にとって一番大切なときに内紛起こした連中だから評価しにくい

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:18:57.74 0.net
上杉は動くの遅すぎだったしな
途中で肝心要の謙信が病死しちゃったし

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:19:13.69 0.net
>>248
ちゃんとした野戦で対抗できんから川を利用しただけ
信長軍は機内の戦で銃撃戦という近代戦争をしてる
鉄砲と騎馬戦とかすでに勝負あり

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:19:55.61 0.net
>>255
訂正
機内→畿内 

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:20:26.58 0.net
謙信「信玄死んじゃってつまらないから信長君と戦おっと♪」

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:20:27.45 0.net
太原雪斎
立花宗茂
島津義弘


足りないのはこのあたりかね

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:21:03.96 0.net
>>258
全員要らない

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:21:36.42 0.net
本多正信

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:23:07.52 0.net
今川の繁栄と雪斎が活躍した時期は完全に一致する

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:23:36.97 0.net
朝倉の爺ちゃんもおそろしく有能だったという話を聞いた事ある

263 :KqG0QiB@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:24:15.63 O.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/

昭和大学病院を訴えない理由
https://www.youtube.com/watch?v=CPf86MQleUE

*he11%

264 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:24:55.60 O.net
鳥居強右衛門

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:27:01.73 0.net
高山右近

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:28:31.16 0.net
野球の速球部門とか守備部門みたいに分けた方が分かり易い

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:32:37.52 0.net
やはり人生は運だな
みんな早々に1度は死にかけてるもんな

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:33:01.14 0.net
キリスト教にはまる前の大友某

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:58:01.63 0.net
愛知すげー

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:00:54.14 0.net
>>257
サイヤ人ですわ

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:11:14.54 0.net
三好長慶くらい入れたい

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:15:18.15 0.net
TOP3は確定むしろ外す奴は日本人じゃないか歴史を学んでないかTOP3に滅ぼされた一族の末裔ぐらいだろう
問題は4,5位だがこれは地域で別れそうだが人口が密集してる東京大阪名古屋周辺地域にこれと言った候補いないのか

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:18:22.35 0.net
>>266
建築部門だと清正より安井道頓とか上に来そうなランキング興味あるか?

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:21:37.13 0.net
人口密集地は地元民少ないから

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:22:54.20 0.net
戦国以前で挙がりそうな武将って下剋上案件の早雲や道三や尼子の経久か大田道灌や九条承菊

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:24:03.75 0.net
真田幸村や本多忠勝とか東大生らが選んでも入るんだな

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:26:32.81 0.net
やたら三好長慶を持ち上げる
かたよったバカが増えて来てるな

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:28:33.26 0.net
北条早雲は足利義澄擁立と連動してのクーデターであることがわかってきたから
守旧派のイメージ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:33:22.02 0.net
一人が作ったランキングならマイナー武将突っ込んでくるかもしれないが
多人数でアンケートしたらこんなものかな

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:34:11.51 0.net
普通こういうランキングって流行りで反映されるのに
幸村が14位だからやっぱ頭のいい子は知ってるな

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:35:44.13 0.net
蝮さんの油売り→トッキーに仕える→謀叛→謀叛やられるの人生は一人じゃないらしいな

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:51:53.03 0.net
>>224
上杉毛利長曽我部は風前の灯火で北条島津は既に屈服
むしろもっと早く統一しただろ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:54:38.26 0.net
秀吉低すぎだな
時代劇だと徳川家=正義側だから仕方ないか

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:56:31.57 0.net
それは短絡的だろう
徳川家=悪な小説だっていくらでもあるぞ

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:03:30.93 0.net
国内でのほほんしてた奴ばかり選びやがって
朝鮮にいったの3人しかおらんやろ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:20:25.26 0.net
秀吉かわいそう

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:26:53.11 0.net
なんか大河ドラマに感化されてそう

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:31:55.75 0.net
利家公はもっと評価されてもいいはずだが印象が弱いのか
利常公と二人で100万石の基盤を作ったはずなのにな

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:36:22.03 0.net
利家も織田軍の中じゃ馬廻衆だからな
秀吉についたおかげで加賀を柴田に代わって任された
運がいい人とという感じ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:50:30.93 0.net
特に何もしてないからね
ただ秀吉死亡直後に本性見せた家康にとっては一番ヤバイ相手が前田利家だったみたいで
利家死んでも許さず前田攻めの計画したぐらいだ
まつが江戸に人質に来る事によって征伐取りやめになった

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:54:05.91 0.net
朝鮮出兵でも秀次事件でもノーダメだった豊臣家臣時代の家康

292 :unoクルーズをご存知ない? ◆YiyToY94y2 @\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:14:07.55 0.net
>>1
名前知ってるから選びました感凄いランキングやな

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:37.07 0.net
ここ最近の大河主役が結集してるけど
それでも名前上がらない奴らが哀れだな

山本勘助と山内一豊
女性ランキングでもお江が入ってない

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:21:32.81 0.net
>>1
これだけは言える


明智光秀と前田利家は過大評価

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:07:35.73 0.net
ナポレオン

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:41:58.21 0.net
島津ってなんで一般認知度低いの?
沖縄と朝鮮への配慮?

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:43:42.41 0.net
織田家重臣ランキング
明智>羽柴>柴田>丹羽>滝川

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:44:53.34 0.net
>>296
それより研究があまり進んでないことも大きい
関東甲信越の歴史は江戸時代から研究されてきたけど薩摩の歴史は近代になってからだからね

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:48:41.27 0.net
戦国無双人気ランキングがこちら
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku/ranking.html
あくまでもあのゲームの世界のゲームヲタのアンケなんで怒らないでね

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:49:18.82 0.net
なんでァ千代が入ってないんだ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:50:10.14 0.net
【森友学園】2014年9月に大阪のネトウヨ幼稚園のヤバさ、異常さを指摘していた有能ケンモメンがいる件【塚本幼稚園】
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488874443/

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:52:31.15 0.net
織田政権の中での明智の大きな実績は
・足利義昭を岐阜に連れて来た事
・丹波の弱小波多野家を壊滅させた事
の2点ぐらいだよね

織田政権内での貢献度に関しては秀吉どころか
丹羽長秀、滝川一益、柴田勝家よりも下なんじゃ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:54:08.64 0.net
明智は近畿の行政担当官でもある

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:54:31.23 0.net
濃姫と親戚だったから高待遇だったとか

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:57:31.18 0.net
トップにはちゃんと三英傑を選んでるあたり偉いな
自称歴史通はマイナー武将にスポット当てたがるが冷静に考えて三英傑に勝る武将などいない

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:58:47.30 0.net
前田や明智入るなら柴田勝家入れろよ
朝倉滅ぼすどころか一向一揆蹴散らして
上杉謙信・上杉景勝の上杉二代とがっつり交戦し
本能寺直前直後に越中完全統一し越後の目の前まで迫ったからな

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:59:04.07 0.net
毛利元就は三傑の次に入れたい

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:59:19.15 0.net
祇園祭りか

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:59:22.44 0.net
サラダ幸村はどう考えても過大評価だろ
加藤清正より上はあり得ないw

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:00:21.22 0.net
明智光秀は合戦下手だろ
波多野にわりと手こずってたし、山崎合戦のボロ負けぶりは異常

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:00:24.97 0.net
>>306
ほんとにな
勝家の過小評価はいつになったら払拭されるのか・・・
内政でも戦でも一流なのに

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:01:17.76 0.net
戦闘の実績は毛利勝永と同格なんだよな

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:01:36.27 0.net
秀長も入れて欲しい

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:02:34.90 0.net
勝家はスタート時点で秀吉光秀よりずっと立場が上だったのに終盤で抜かれたせいで評価が低めにされがち

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:03:27.54 0.net
投票してる若い子はちょうど子供の頃に利家とまつ見てた世代でその影響が大きいんだろうな
あのドラマ視聴率めっちゃ良かったし、そこそこ面白かったから

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:04:30.66 0.net
柴田は上杉謙信担当なんだから相当信頼厚かったんだろう

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:04:34.41 0.net
なんで島津義弘が無いの?

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:04:50.20 0.net
春日局って戦国時代でいいのか?
確かに生まれは戦国時代だけども

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:05:35.11 0.net
賤ヶ岳ボロ負けだからな
織田信孝、滝川一益とスクラム組んでも秀吉に破れた

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:06:23.85 0.net
戦に出れば味方した陣営が負けてばかり、本能寺の変ではあろうことか光秀に呼応して
秀吉の本拠地・長浜城に攻め掛かるも留守番兵に撃退される始末であったが腹を切ら
されることもなく最後まで大名として存続した京極高次を上げることが出来ないようでは
まだまだ見識が甘い

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:06:33.22 0.net
大河効果だから入るって訳でもないんでしょ
山内一豊とか入ってないし

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:07:48.22 0.net
秀吉は政治家としても軍人としても優秀だからな
ただの軍人の勝家じゃ勝負にならない

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:07:49.98 0.net
武将じゃないけど本願寺顕如入ってないのか
ある意味戦国最強なんだけどな

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:09:13.63 0.net
島津はどうしても辺境の一族と言う印象が拭いきれない

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:09:53.53 0.net
功名が辻はわりと斬新だったな
山内一豊は限りなく無能に近い普通の武将としてなんとなく織田豊臣徳川と主家変えて
生き残ったところを司馬遼太郎も大河ドラマもちゃんと描いてた

高知では長宗我部元親と山内一豊どっちが人気あるんだろう

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:10:17.83 0.net
顕如は武将というより公家の流れだから
vs信長では重要人物だが

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:11:10.01 O.net
愛知がやたら凄く見えるんだが

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:11:21.11 0.net
毛利元就さすがに低過ぎないか

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:12:57.16 0.net
毛利は負け組に入っちまったから勝者史観で過小評価
この人も戦国のキーマン

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:13:04.14 0.net
愛知は大海人皇子に加勢し壬申の乱に決定打を与え
源頼朝が生まれ足利尊氏の後ろ盾となり
織田信長豊臣秀吉徳川家康を輩出した土地だからな

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:13:51.74 0.net
輝元があかんねや
あいつが悪いねん

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:15:33.82 0.net
今川義元はこういのには絶対入らんな
負け方がアレだし仕方ないけど

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:16:40.16 0.net
調べたら凄いのわかるんだけどね
一般には厳島合戦と3本の矢(創作)の印象しかないからな
ワシャノー

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:17:20.75 0.net
山内一豊も愛知出身

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:18:24.95 0.net
道三入ってないのね

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:18:28.56 0.net
俺なら秀吉に入れるよ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:19:01.51 0.net
元就は異常だよね
スタートはただの国衆に過ぎない上に大内尼子に囲まれてたのにラストはあれだもん

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:19:10.72 0.net
蝮は信長に食われて目立たなく

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:20:06.51 0.net
上杉低すぎ

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:22:00.41 0.net
謙信は衣装選びに間違いが
坊さんじゃねえかと
迫力がない

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:22:13.25 0.net
道山は親子二代の美濃乗っ取りだったことがばれて評価が落ちた

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:22:22.88 0.net
今川義元は駿河遠江三河と堅実に順調に領地拡大してったのにな

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:23:41.81 0.net
謙信が低いというより明智光秀が高すぎる
明智に票を入れる東大生って何かイヤ

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:24:38.12 0.net
今川の御屋形様はメイクに問題がw

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:25:28.59 0.net
義元なんて上杉武田を仲裁できるぐらい大物なのに

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:53:10.05 0.net
大河で言えばブランチの人がやった義元がイメージを変える大チャンスだったが結局死ぬ

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:02:39.16 0.net
義元は負け方が酷過ぎた

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:03:48.84 0.net
谷原章介の義元はかっこよかったな
谷原章介がかっこいいだけなんだけど

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:03:52.54 0.net
子育ても失敗したしね

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:05:03.66 0.net
いたち高杉

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:05:05.11 0.net
将来官僚になるんだから家康好きだろうね

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:06:24.02 0.net
それなら家康じゃなく秀忠になるのでは

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:07:46.77 0.net
好きも何もこの時代の凄い武将に家康入れなかったら嘘になるだろ

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:13:20.12 0.net
三英傑に信玄謙信で毛利北条が次いで後に伊達長曽我部島津辺りが戦国大名ベスト10じゃないかなあ
明智や前田や黒田なんかは戦国大名の括りだとピンと来ない

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:18:53.65 0.net
高田文夫、大河ドラマでの昇太・義元の“ナレ死”に「落語家の扱いなんてこんなもんよ」
スポーツ報知 3/6(月) 17:27配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000116-sph-ent

 放送作家でタレントの高田文夫(68)が6日、パーソナリティーを務めるニッポン放送
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月〜金曜・前11時半)で、テレビ業界での落語家
の扱いに言及した。

 番組冒頭で、同番組の水曜パーソナリティーを務める春風亭昇太(57)について語
った。今川義元役で出演しているNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の話題にふれて、
「昨日、昇太が死んだんだよ。死ぬシーンは経費節減のためカット。扇子が落ちる、それ
だけ。ナレーションが入ってこれで昇太は終わり。落語家の扱いなんてこんなもんよ」と
最期のシーンが“ナレ死”になったことに毒づいた。

「昇太は今川義元を演じて、“ヨシモト芸人”として無事最終話になった」とまとめた。

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:19:19.05 0.net
黒田官兵衛は備中高松水攻め、中国大返し、賤ヶ岳、九州征伐、小田原征伐と貢献してるからねぇ
小牧長久手だけ不在だった黒田官兵衛いたら違ってたろう

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:21:24.80 0.net
結局、おんな城主直虎の世界での今川義元は只者じゃない人オーラ見せつつ
いつのまにか桶狭間で消滅した麻呂おじさんでしかなかったな
ちょっと昇太さんかわいそう

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:23:36.41 0.net
視野の狭い井伊視点のドラマだからしゃーない

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:24:14.49 0.net
昇太は今川義元を演じて、“ヨシモト芸人”になった

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:26:29.82 0.net
義元が死んでなければいくらでも立て直す国力あったからな

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:28:11.85 0.net
義元が生きてれば息子だってもうすこし成長してただろうしね

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:29:51.45 0.net
NHKの調査では若い世代では信長が人気だが50代から上の世代では家康と逆転するそうな

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:31:59.19 0.net
>>355
いやでもあの物音だけで終わる演出は逆に臨場感があってよかった

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:32:47.10 0.net
ノッブ40代で死ぬからね
人生50年とか言われたら50歳以降の人立つ瀬ないもん

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:34:18.96 0.net
家康人気は平和な証拠だな

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:42:27.33 0.net
>>363
俺は最高に省略されていて腹が立ったけど
経費削減は明らか
昔ほど視聴率がないのと製作費を削ってるはず

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:43:48.52 0.net
ワケ分からんこと言う家臣の話でも丁寧に聞いてやれ、そうしないと良いことを言う家臣までもが何も言おうとしなくなる

家康の名言で好きなやつ
やっぱ天下人は器が違うわ
信長!聞いてるか!お前のそういうとこがダメだったんだぞ!

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:44:55.62 0.net
>>366
お前が思うのは勝手だが俺に押し付けないで

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:45:28.34 0.net
桶狭間はいい演出だと思ったけどな
不満があるとしたら次郎法師の父の死に方ぐらいだ

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:45:34.87 0.net
信長は立ち話が好きだったらしい

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:45:52.46 0.net
>>368
いやネットでも不評だ
お前の臨場感がおかしいだけだ(笑)

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:46:26.10 0.net
家康は大人だよね

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:46:45.67 0.net
>>371
どうも君は他者と自分の区別がついていないようだ

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:48:02.31 0.net
【臨場感】とは実際その場に身を置いているかのような感じ。


あの演出であるというなら妄想族

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:48:37.32 0.net
今年の大河は直虎と小野但馬が見てないものはなるべく描写しない方針なんでしょ
このやり方を容認しないと軍師官兵衛みたいに不必要な秀吉描写ばかりが増えてテーマがぶれるぞ

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:51:01.14 0.net
普通桶狭間の話は視聴率が上がるが
たった0.6%上がって14.0%
3分で桶狭間が終わればチャンネル変えるわな

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:13:28.96 0.net
如水だよね

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:16:37.49 0.net
浜松の筧が知らなかった人物の大河だぞwまああいつはパトレイバーも知らなかったからそんな奴なんだろうけど

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:17:19.25 0.net
そういえば困ったときの総合視聴率はどうなの?

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:21:23.97 0.net
>>375
真田丸もそれだったな
真田が見てない関わってない事象はナレーションで済ませる

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:22:04.10 0.net
ウンコもらして仲間見捨てて逃げたオッサンが2位とか終わってるな

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:23:07.01 0.net
>>372
戦さ弱すぎる
信長様があと10年長生きしてたらどうなったんだろう

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:38:42.03 0.net
信長なんぞ敵だらけなんだから詰んで当たり前
秀吉はあっさり仏教勢力と和解して手を組むしノブのやり方じゃ無理無理無理wと思ってたんやろな

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:41:46.73 0.net
家康が弱く見えるのは生き残るための戦略だった説があるんだよね
蒲生氏郷や黒田官兵衛が晩年どうなったか知ってると思うけど

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:45:27.71 0.net
三方が原のときはガチの戦力でボロ負けしただろw
生き残るためにBBAに浜松城まで追いかけられたのかよ

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:54:03.47 0.net
信玄は別格だね
長篠の戦いで死んだ武田軍を地元民が弔った墓の名前が信玄墓って言うぐらいだし
(長篠城跡でこないだ知った)

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:02:18.40 O.net
Qさまは問題が難しすぎて答え聞いても全然頭に入らないから困る

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:03:30.38 0.net
その武田を滅ぼして遺臣を召し抱えて以降の家康は強い

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:11:49.96 0.net
信玄だって若い頃ぼろ負けしたことある
家康だけになぜ若い頃から強いことを求めるのか

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:20:09.12 0.net
敗北=死の確率が高いんだから負けないのがベターだろ
それこそちょっと前に話題になった義元なんかデカイ負けはこれぐらいだろ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:53:48.52 O.net
つまり戦国時代はトーナメント戦だったのか

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:07:05.71 0.net
晩年ボケちゃったけど
全盛期羽柴秀吉のフットワークの良さはすごいよな
毛利上杉とか織田家として敵だった勢力を丸め込んだのだから

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:10:53.95 0.net
比叡山の焼き討ちでも
秀吉だけは命からがら逃げて行く僧侶を見逃してやったらしい
これが史実かどうかは知らんけど

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:14:03.59 0.net
逆に明智がノリノリだったらしいな

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:43:11.20 0.net
>>284
明治政府だと徳川幕府を倒したからそんな感じになったんだろうな
楠木正成も忠臣としてあがめられた

明治政府の征韓論とか秀吉の続きだからな
まぁ薩長が関ヶ原の西軍の流れにあったし
毛利も長年関ヶ原からの盛り返しを江戸時代ずっと狙ってたらしいからw

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:29:04.73 0.net
>>393
それ天下人の過去を美化しただけじゃないかなあ
秀吉の残虐性て信長と変わらんもん
秀吉の人たらしの性格は天然じゃなくてチビで貧相な家出小僧が生き抜く為のスキルだったとおもう

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:34:11.21 0.net
竹中半兵衛がいない時点でクソニワカ

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:46:32.28 0.net
家康だって残虐だろ
大坂夏の陣屏風知らないのか

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:45:33.49 0.net
竹中>>>>>>黒田なのにね

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:17:11.17 0.net
歴女が選ぶ戦国武将ランキング

1位 織田信長
2位 伊達政宗
3位 徳川家康
4位 上杉謙信
5位 豊臣秀吉

https://i.imgur.com/6emTUS1.png

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:27:55.05 0.net
徳川家康好きな歴女って・・・
大坂夏の陣で大坂城から逃げるときに徳川兵士にいやーんって狼藉されたいのかな

402 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:32:09.80 O.net
茶器と自爆した松永久秀

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:48:07.64 0.net
弾正は色々と壮大な仕掛けをした割に獲物は割に合ってなかった
一番の獲物が一番最後の本人だったと言う皮肉

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:01:33.48 0.net
「武田信玄」に出てた今川義元の中村勘九郎はよかったなぁ
http://imgc.nxtv.jp/img/info/NOD/N/N201102829900000_x.jpg

桶狭間で最後のシーン
「都へ・・・都へ・・・(倒れる)」
http://pbs.twimg.com/media/CsC1ECQUAAAwrbN.jpg:orig

総レス数 404
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200