2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷たいうどんをわさび醤油につけて食うのってどう?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:18:03.45 0.net
うまい?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:18:45.41 0.net
マジレスすると醤油のうまさによる

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:19:17.88 0.net
めんつゆだな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:19:29.14 0.net
そこは鴨肉だろ

5 :unoクルーズをご存知ない? ◆YiyToY94y2 @\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:26.03 0.net
そばは山葵うどんは生姜と昔から決まってる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:28.15 0.net
塩分摂取量すごそう
喉乾く

7 :たれ目りん ◆Rmn8tMvSzs @\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:30.43 0.net
出汁入ってないと美味しくないと思う

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:20:44.80 0.net
生醤油

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:21:30.67 0.net
AKB系列で在日メンバーが優遇される理由
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3686038.html#kolia

・AKBを制作する電通の元最高顧問、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
・AKB48創立者・芝幸太郎の夫人は韓国人モデル(ヨンア)
・AKB48運営会社の弁理士は在日韓国人の金 展克
・テレビ東京「週刊AKB」のプロデューサーは在日韓国人の金 永振(電通P)
・AKBのコンサート舞台演出を担当しているのはユン・ヘソンという韓国人
・AKBプロデューサー秋元康は、イ・ビョンホンなど韓国タレントのイベントもプロデュース
・AKB専用劇場があるドンキホーテは在日韓国系企業。外国人不正献金で摘発されている
・AKBのスポンサーはパチンコ京楽。京楽は朝鮮系。パチンコ店の90%が朝鮮・韓国系
・人気投票1位、2位の大島優子と前田敦子はエステCMで韓国タレントのチャン・グンソクと共演
・19枚目シングルでセンターの内田眞由美は、実家が焼肉店。(焼肉業界の6割は在日系)
・SKE48の1番人気とされる松井玲奈が初主演する連ドラ監督は元在日韓国人3世の李 闘士男
・星野みちると大堀恵の事務所AZ-ENTERTAINMENTの業務内容は在日韓国人マネージメント
・大島麻衣は新大久保の韓国街でスカウトされ芸能界入り
・日テレ24時間テレビで指原莉乃をフィーチャーしたPVから本来あるはずの日の丸が削除される
・2009年6月、AKB48公式サイトから「よぼせよーーー」と韓国語メールがファンに誤送信

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:22:55.40 0.net
普通にワサビで喰うわ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:24:51.52 0.net
ポン酢ならどうだろう

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:26:32.69 0.net
すき焼きのタレ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:27:12.36 0.net
めんつゆ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:30:10.15 0.net
シーチキンに醤油が一番

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:30:21.58 0.net
味的には麺つゆは甘すぎるのが多いから醤油の方が好きだけど
香りが強すぎて合いにくい
醤油だけで返しを作ればいいのかも知れない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:35:21.01 0.net
つけ麺のステマ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:36:09.60 0.net
伊勢うどん

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:37:24.11 0.net
しょうが醤油がうまい
釜揚げにも合う

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:37:34.92 0.net
生醤油のぶっかけみたいなの普通にある食べ方だよや

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:38:09.33 0.net
そうめんに海苔刻んでわさび醤油で食うのが定番

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:38:46.93 0.net
いわゆるぶっかけだな
さぬきうどんではよくある食べ方

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:25.09 0.net
そんな刺激的なのつるつるっと吸ったら
咳き込んで鼻から出てきちゃうよ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:42:21.10 0.net
>>7
塩梅が良ければ旨い、出汁が入ってるとバランスの幅が拡がる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:42:38.05 0.net
うどん屋の生醤油は
売ってるままの醤油じゃなくて出汁とか入ってるだろ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:43:12.58 0.net
とろろかけてわさび醤油なら最高

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:43:24.28 0.net
冷やしうどんならいけるんじゃね
でもその場合わさびより生姜がうまいだろうな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:44:09.90 0.net
そばつゆでうどん食べたい

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:45:01.68 0.net
しょっぱそう

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:46:04.28 0.net
醤油はちょろっとでいいよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:46:14.04 0.net
>>24
それは生醤油いわないだろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:47:00.37 0.net
>>30
でも実態はそうなってるだろ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:47:44.27 0.net
茹で上がったうどんに醤油をちゃっとかけて食うのは普通に有るだろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:48:22.84 0.net
白くて太いザルソバと思って食え

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:49:28.76 0.net
うどんならわさびより生姜でしょ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:11.96 0.net
うまいかどうかは自分しか決められないだろ馬鹿なのか?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:35.59 0.net
思い込みで山葵を否定する奴が多いな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:51:15.76 0.net
卵も入れようぜ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:51:21.66 0.net
なんでも醤油はよくない
塩分過多になる

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:51:49.67 0.net
めんつゆにしろ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:18.88 0.net
暖かいうどんにバター乗せて醤油を垂らして食うのが簡単で旨い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:31.53 0.net
>>38
量の問題かと

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:31.88 0.net
麺つゆには塩分入ってないとでも?

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:46.38 0.net
塩分気になるならごま油とかオリーブオイル絡めてもいいかもしんない

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:54:12.84 0.net
日本食は塩分に頼りすぎ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:54:34.07 0.net
ぶっかけうどん

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:56:40.24 0.net
天かすが欲しい

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:57:29.92 0.net
うどんは擦り生姜の方が夏場はあうが今の時期なら山葵もいい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:57:38.72 0.net
http://blog-imgs-47.fc2.com/u/d/o/udonkanafuku/20100715222822a19.jpg

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:58:22.99 0.net
うどん専門店の醤油は塩分より大豆分が濃くない?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:01:09.48 0.net
温めて麺つゆだ  ショウガを入れて
速い 安い

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:01:52.92 0.net
なんでぶっかけは生姜なのか?
http://i.imgur.com/NjegYgF.jpg

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:02:15.09 0.net
納豆入れたらおいしいよ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:02:37.66 0.net
食えばわかるうどんに生姜はゴールデンコンビマジ旨い

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:03:18.42 0.net
冷たいのは生姜が合う
暖かいのは七味か一味

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:05:23.15 0.net
生姜ってそうめんだろ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:06:19.21 0.net
うどんもショウガに決まってんだろどこに人間だ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:06:40.34 0.net
そうめんに合うものならうどんにだって合う

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:10:33.22 0.net
山かけうどんはワサビだけど

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:10:57.59 0.net
七味と一味の違いわかる人は居ないせつ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:15:33.68 0.net
ホントは七味ちゃうけどね

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:16:35.97 0.net
七味は他の混ぜ物いっぱいで見た瞬間にわかるだろたまに蛾の卵も付加しないで侵入
一味はただの唐辛子だけ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:17:12.84 0.net
複雑な辛みが欲しいなら七味
男は黙って唐辛子なら一味

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:17:49.38 0.net
怪しいものが入ってるのが嫌なので俺は一味派

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:19:10.88 0.net
麺つゆにワサビ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:20:09.69 0.net
味の違いはわかる?

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:20:19.11 0.net
うどんの味をより味わいたいのなら生姜
辛さで食う単細胞は山葵

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:25:30.13 0.net
うどんの味をより味わいたいのならそのまま食え

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:33:13.59 0.net
>>51
そこに天かすがあれば文句無し

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:38:04.84 0.net
わさび醤油だと少しならうまいかも
一玉は多すぎるんじゃね
ゆでたうどんを冷水にさらしてそばのようにつゆにつけて食べるとうまいよ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:39:11.56 0.net
茹でて水で絞めて水を十分切ってそのまま食えよ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:40:20.43 0.net
僕は大根おろし!

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:42:28.41 0.net
ワサビよりはおろし醤油かな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:43:37.58 0.net
うどんを揚げるとフライドポテトのようになってうまいですよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:49:55.49 0.net
冷やしうどんに納豆とろろでめんつゆかけておいしくいただきます

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:04:32.51 0.net
醤油は濃すぎる
わさび麺つゆにしとけ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:07:39.73 0.net
うどんにわさびはどうなんやろな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:16:57.17 0.net
>>6
実は濃い醤油を付けて食べる方が辛く感じるので
塩分の摂取量は少なくなる
薄めて汁にして飲むとものすごい塩分摂取量になる

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:23:26.87 0.net
麺つゆとごま油

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:53.63 0.net
にんにく醤油をちょろっとつけて

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:26:38.38 0.net
山葵醤油は蕎麦のほうが旨い
辛味大根をおろしたものならうどんでも旨い

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:28:00.03 0.net
大根おろし系なら普通に冷やしうどんでお目にかかる

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:30:03.85 0.net
温かいうどんをゆずこしょうとバジルと少々の岩塩で

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:34:29.81 0.net
ふと思ったが冷たいうどんの薬味って
天ぷらと同じ
大根おろしに生姜

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:41:36.11 0.net
四国のうどんにかけるやつあれなに

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:21:54.84 0.net
山葵と言っても俺らが食うのはチューブだから
糖類香料酸味料を味わっているようなもの

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:37:21.71 0.net
生姜だろ、普通は

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:38:01.36 0.net
山わさびもあり

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:40:07.41 0.net
刺身じゃないから刺身じゃないから

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:40:32.83 0.net
生卵に醤油だろ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:40:48.99 0.net
ちゃんとしたつゆで食え

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:46:59.01 0.net
そじ坊は自分でおろすワサビが出るね

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:52:44.46 0.net
こうしてうどんを口に放り込み

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:53:30.21 0.net
ゆでうどんに小豆の缶詰をかけて
電子レンジでチンして食べることはよくある
お汁粉みたいな小豆ホウトウみたいな

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:54:23.28 0.net
香川で生醤油かけるの一般的だろ
わさびはいらない

95 :em1-115-0-104.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:30:30.72 0.net
そうめんは島とうがらしだ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:43:45.91 0.net
関東はしょうゆ味 関西は出汁の味
それぞれの起源は何なのか問題

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:44:20.75 0.net
そばがきうめえええ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:51:48.77 0.net
しょっぱい
やっぱりめんつゆだよ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:24:40.93 0.net
かつぶしはかけたい

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:38:16.58 0.net
コーンスープにゆでうどん入れて食べている

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:13:33.47 0.net
外国人 いー

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:29:20.63 0.net
大根おろしが嫌いだからぶっかけ系は食われへん(´・ω・`)

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:04:20.85 0.net
ポン酢でおk

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:08:36.01 0.net
小学生の頃家族で伊勢に行き釜揚げうどん食べたが
うどんにただ普通の醤油かけて食べさせられて不味かった思い出
だしくれよと思ったが大人になって食べてたらきっと美味かったんだろうな

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:15:09.22 0.net
乾麺のうどんだと塩分多くてめっちゃしょっぱくなる

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:45:12.37 0.net
>>105
ゆでるときに湯が少な過ぎるとそうなる

107 :レジェネモ@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:59:21.02 0.net
醤油だけだとしょっぱいぞ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:17:13.70 0.net
>>107
それはかけすぎ。醤油には1.5%程度のグルタミン酸が含まれてるんだから、量さえ適切なら十分うまい、適切ならな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:19:54.70 0.net
釜玉ってまずくね?

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:23:44.79 0.net
夏は生醤油におろしが1番好きだ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:24:09.25 0.net
四国のあれさ出汁醤油ってやつをかけるんだろ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:53:39.22 0.net
生醤油でも出汁醤油でも麺つゆでもいいけど
浸けすぎかけすぎなきゃワサビでも生姜でも山椒でもカラシでも旨いよ
ボクは何種類かいつも入れてるワサビと生姜とカラシって感じに

総レス数 112
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200