2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大理科三類絶望的、慶應医不合格確定、後期で僻地の医学部受けるんだけど

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:31:17.06 0.net
地方の医学部ってのは祖母の家から通える大学なのだが
受かったらやっぱいくべきかね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:33:16.96 0.net
高校はどこ
ワイも浪人確定やが

3 :.@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:33:19.92 0.net
迷う要素ゼロの相談持ちかけるなよ
人生の進路をなんだと思ってるんだ
合格したら入学するだけだよ

4 :超ふわふわ子@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:33:49.60 0.net
自宅から通えるところでええやん

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:07.12 0.net
理V受けるレベルが地方って迷うだろw

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:10.15 0.net
受かっていく気ないのに何で受けてるの?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:20.16 0.net
贅沢言うなバカ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:30.47 0.net
絶望的なやつが贅沢言えないだろ
地方行くしか選択肢がない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:36.04 0.net
未成年が狼に入り浸るな

10 :unoクルーズをご存知ない? ◆YiyToY94y2 @\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:54.28 0.net
俺がやめておけって言ったらやめるのか?
そんな中途半端な覚悟で受けようとしてるならやめておけ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:34:59.09 0.net
死ぬほどつまらないレス乞食スレとそれにレスする連中

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:35:28.99 0.net
>>2
内緒だが都内の国立とだけ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:35:39.51 0.net
別に医者になれば聖マリアンナ医科大学でも金沢医科大学でも理三でも変わらん

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:36:35.90 0.net
>>6
俺も後期蹴って浪人した口だがそんなの腐るほどいる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:37:03.99 0.net
何浪?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:37:12.87 0.net
じゃあ受けるなよと

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:38:41.12 0.net
地方に行く事をいい経験と考えるか無駄な時間と考えるか

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:38:54.26 0.net
>>15
一応現役

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:39:04.72 0.net
大学病院で出世とかしていきたいなら
学閥とかあるから将来踏まえて考えた方がいいぞ
まあドラマでみただけの情報だけど

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:39:09.20 0.net
地方は研修楽だし給料高いから都内の医学部から結構来たりする

21 :超ふわふわ子@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:39:24.12 0.net
国立のことはよく知らんねんけど蹴っても補欠合格の奴が進学できるんか?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:39:38.10 0.net
そんな頭に生まれたかった

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:09.81 0.net
ギリギリ落ちなら迷うなあ
センターと二次自己採点はどんなもんなん

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:22.71 0.net
地方でも国立医学部ならまぁありじゃね

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:22.81 0.net
東工大のわいに質問ある?

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:26.14 0.net
学歴コンプは一生背負って生きていかないといけない
浪人にしろ何浪でもしろ気が済むまでやれ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:40:52.99 0.net
研究まで考えてるなら浪人
地方国公立なんて絶望的
臨床ならどうでもいい

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:41:47.80 0.net
基礎やりたいならやっぱり地方だとね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:43:21.10 0.net
研究者になりたいわけ?
臨床医になるつもりなら国立医学部どこでも同じなのに、
偏差値に拘るのは、変な洗脳を脱してない状態なんじゃないか

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:45:01.26 0.net
>>23
セ811/900二次260/440

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:46:48.11 0.net
それが実力なら素直に諦めたほうが良さそうだな
東大模試とかでもっと取れてたとかなら別だが

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:46:57.02 0.net
>>29
基礎を考えてたけど東大の場合は学部のうちから
研究に馴染ませてくれるけど自分が後期で受ける大学は
ほぼ皆大学院には行かず臨床に進むという感じですね

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:47:38.25 0.net
浪人して受かる自信があるなら浪人すればいい

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:48:42.50 0.net
駅弁なら受かったらいっとけ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:48:51.40 0.net
狼にスレ立てるほど入り浸ってる時点でもうどこか感覚が普通の人とは違うだろ
飄々と仕事しろ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:48:56.37 0.net
>>30
550点換算では360くらいか
理一あたりは余裕だが理三は無理だな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:49:36.41 0.net
>>30
センター低くね
高2のときの俺より低いわ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:49:42.38 0.net
ただの勤務医になるなら正直どこでも良いのよな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:16.91 0.net
現役の方がいいだろ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:36.11 0.net
>>30
あと10点あれば希望はあったのに

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:50:56.69 0.net
それじゃ浪人しても無理
素直に地方に行っとけ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:51:31.12 0.net
2次260点じゃきついな
理Tの俺ですら290取ったのに

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:24.31 0.net
本番に弱いタイプ
命をあずかる医者にはならないで欲しい

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:52:38.17 0.net
>>42
それ理三余裕やんけw

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:53:24.32 0.net
二次260/440は結構迷うな
浪人したらなんとかなるかもしれんしならんかもしれんライン

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:53:46.65 0.net
医者なんかなりたくねえよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:54:58.61 0.net
は?

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:54:59.53 0.net
医学志望と研究志望、どっちが強いんだ?
生命系の研究でも良いなら後期で理二行って、ワンチャン医学部、ダメでも生物化学とかで良くね?
http://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/biochem/faculty/lab/
こういう分野の研究は興味ない?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:55:10.16 0.net
阪大医科歯科だったら余裕だったのにもったいない

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:56:50.35 0.net
地方の医学部以外で近くの国立の何かよさげなのないの?
医学部やめよーぜー

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:58:16.88 0.net
優秀じゃない奴は医者になってほしくない

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:58:45.38 0.net
>>48
親が医者だし医学は確定で当たり前だけど既に後期も出願済でして
医学研究をやはり一番に考えてますね
あとはやっぱできれば権威ある偏差値の高いところに行きたいという
理由もあります

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:59:44.55 0.net
正直理一余裕レベルの人が地元推薦ばかりの地方はもったいない
希ガス

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:01:17.40 0.net
慶医の一次は通ったの?

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:01:27.08 0.net
医者の世界は死ぬまで学歴社会だしな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:02:09.07 0.net
浪人だろ
最低でも地底には行けるのに田舎国立なんてやめておけ
6年いるんだぞ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:02:12.12 0.net
>>1
社会のために頑張って

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:03:02.90 0.net
>>54
お恥ずかしいですが多分ギリギリで落ちました

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:03:29.15 0.net
>>32 が研究者になる運命なのであれば、
どこに居ようが研究テーマの方から呼びかけて来るよ
御告げを見逃さないように注意し続けること

日本人のノーベル医学賞受賞者は四人居るが、
そのうち医学部卒は一人だけ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:04:35.71 0.net
オレも離散慶應ダメで後期千葉いったよ
今は春休み〜

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:05:02.32 0.net
俺も早稲田大学医学部不合格だった

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:06:05.29 0.net
慶医一次落ちは正直厳しいな
浪人するにしても理3と京大は危ないからやめた方がよい

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:06:58.66 0.net
>>58
慈恵とか順天堂は?受けてる?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:07:22.80 0.net
>>52
親が病院持ってるなら臨床でええやんって思うけど多分違うのかな?
金に余裕のある家庭なら一浪で何の問題もない、
というか受かったら行きたいと思えるトコ後期も出願すべきだったね

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:07:42.62 0.net
勉強ができないって悲惨だな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:10:03.13 0.net
地方でも7帝なら問題ない浪人のほうが損する

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:15:06.30 0.net
なんで僻地?
普通千葉大だろ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:19:04.83 0.net
地方行こうが浪人しようが
腹を据えて行かんと医者なんちゃ
大変な仕事ですゎ

悔いの残らんように
自分でしっかり考えて決めれ

健闘を祈る

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:23:30.08 0.net
来年受かる保障はないから
受かったとこ行っとくのが正解

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:28:47.57 0.net
なんで理三特攻しちゃったの

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:35:34.95 0.net
偏差値が高い所に入って自己証明したいだけ
というタイプが理三は一定比率居るんだよな……
入ってから「自分は医学に向いてない」と気づいて、
進学振り分けで物理学科あたりに行ったりするw

そういう恥ずかしい要素が自分に無いか自問しておくべき

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:42:26.64 0.net
君のために森サキの話をと思ったが面倒だからやめておく

73 :お茶犬 ◆.k1G49I13k @\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:42:45.01 0.net
で、推しは誰なの?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:42:46.35 0.net
>>71
まあそういう人は仮にお医者になっても臨床のお医者様にはならんで研究の道に進むでしょ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:44:21.44 0.net
理III落ちなら 後期は名大じゃないの

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:46:01.34 0.net
>>73
鞘師が居た時は鞘師一筋だったけど今は特に決まってない
強いて言うならまりあかな

77 :猫@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:50:10.50 0.net
>>71 受験なんて、そんなもんだろう。山があれば、登りたくなるもの。
それぞれの能力によって、登る山は違うけど、適当に決めるしかない。
入学後、何の興味もない分野であること気づく人がほとんどでしょう。
(逆に、適当に決めた分野だけど、意外に面白かったという場合もある。)

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:54:09.43 0.net
後期受ける前に親に受かってもいかねえ宣言しとけ
行きたくねえところに行くために金出してもらっても仕方ねえし
たとえ行っても一生心残りになりそうだ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:16:40.26 0.net
国立なら仮面浪人したっていいだろ
いくらコアカリ世代といっても1年生なら暇

80 :お茶犬 ◆.k1G49I13k @\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:17:17.38 0.net
>>76
センスいいな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:23.65 0.net
理三慶医志望で後期僻地って変だよなあ
それとも東京以外は全部僻地と呼んでるのか?

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:30:19.76 0.net
研究医はそれはそれで、研究への興味より名誉欲みたいなのが先に来るタイプは捏造やらかす

83 :115-124-141-38.ppp.bbiq.jp@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:30:52.57 0.net
スペック高いなら
地方国立からてっぺん目指してみろ!

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:31:38.43 0.net
>>71
経済学者になったやつもいるなかなりの秀才だったが

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:34:37.80 0.net
ウンコ製造機(笑)

86 :猫@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:48:31.99 0.net
>>81 普通に考えれば、追い詰められて、冷静に自分の能力が判断できず、非合理的な受験校を選択してるんでしょう。
(進路指導担当のあきれ顔が目に浮かぶ。)

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:54:32.86 0.net
医者ってのはたとえ東大理三でも医師国家試験に合格しないとただの人だよ
逆に言えば医師国家試験に合格する予備校みたいなのが医学部だから
そこに余り拘るのも間違い
勉強したいなら医師国家試験合格してから欧米の大学に行くなど幾らでもやることはある
日本の医学より進んだのとかやっているのは有るから

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:14:29.90 0.net
>>1
試験問題うpして

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:21:49.71 0.net
本当に理三狙えるなら浪人すれば?
見栄とプライドで受けるだけじゃないの

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:26:35.74 0.net
>>87
わかってないね
出身大学で人生変わるよ、臨床医は
研究でトップを目指すなら最終的には実力だけど、こちらも機会に恵まれるかどうかは大学でずいぶん違うだろう

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:32:45.36 0.net
あーこういうタイプいたわ
浪人まで考えてないで後期余裕の滑り止めを選択するパターン

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:33:54.19 0.net
祖母の家から通える大学だったから後期選んだってだけでしょ
別に不思議ではない

93 :小豆 ◆hRgLzekbv6 @\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:39:37.57 0.net
こんなの浪人一本だよ
千葉くらいなら妥協するのもありだが徳島とか島根とかそのクラスなら目も当てられない

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:59:22.28 0.net
島根医大でも受ければ?

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:08:16.26 0.net
親が医者で僻地の受験でGOサインってことは、1はその程度だと判断されてんだろ
どうせ継いでしがない開業医やるんだからどこでもいいんじゃ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:13:31.40 0.net
若いときの1年は大きいぞ

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:12:36.89 0.net
社会のために尽くせよ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:19:45.99 0.net
何浪するつもり?

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:39:37.98 0.net
>>1
医者になりたいのなら是非行くべきだよ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:32:12.43 0.net
研究医目指すなら浪人すべきほぼ偉くなれない

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:00:11.96 0.net
>>1
俺かよ
4日に慶應2次落ちで今理3待ちで10日に分かる
落ちたら医科歯科受ける

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:23:29.00 0.net
福島医科でいいじゃん国立だし
私立に行ける金あるならどこでも入れるだろ離散レベルなら

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:34:19.45 0.net
ガチの理三志望なら駅弁医学部受験なんてただの観光だろ

104 :レジェネモ ◆eGFBpWJtcHDS @\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:39:45.80 0.net
1浪ぐらい普通だよ

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 02:43:42.76 0.net
理三志望するような奴がこんなところにいたらアカン
勉強するんや

106 :FLH1Aga132.tky.mesh.ad.jp@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:00:16.37 0.net
仮にお金の面だけを考えたときの得失を比較するとどうなるかだな。
1浪して理3に入ると人生で就労期間の1年分の収入はなくなるが、東大ブランドで生涯収入がどれだけアップしそうか、
この損得を考えればいいんじゃね。もちろん1浪して入れる保証はないから確率も考えて。
お金だけじゃないけどね。1年無味乾燥な受験勉強を強いられるデメリットもあれば、逆にやっぱ東大と言えば女子ウケも
悪くはないし、メリットもある。
オレはだいぶ前だが現役で理1に受かった。もし落ちていても2浪まではしたと思う。医者とその他じゃ違うけどね。

総レス数 106
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200