2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ…野球って5時半くらいから始めればいいんじゃね???????

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:05:15.19 0.net
どうせ最初のほうなんて見てないだろ
10時過ぎてんのにまだ7回って
観客席には小さいお子様もいるんだぞ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:06:20.49 0.net
BSでやればいい

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:06:35.16 0.net
見なければいい

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:06:52.34 0.net
見なきゃいい

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:08:01.50 0.net
興味ないけど
その後の番組が巻き添えくらって大幅に遅れるのが困るんだが

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:08:39.56 0.net
Eテレでやれよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:09:17.99 0.net
動員の主力が会社帰りのサラリーマンだから

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:09:36.36 0.net
野球は延長して後番組待ちの人間を取り込むスタイルだから
狙いでやってますから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:09:37.94 0.net
アメリカ大陸時間だと早朝だから

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:09:39.26 0.net
むしろ世界の皆様に生で感じていただきたいという観点から
朝9時開始でいいだろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:10:40.04 0.net
ほんと地上波からプロ野球中継無くなって良かったわ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:10:50.88 0.net
まだ帰社してねえよ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:11:42.72 0.net
>>1
春休み

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:12:19.34 0.net
とおもったらまだ春休みじゃなかった

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:13:19.04 0.net
Jスポ3でもやってるから
地上波は終了でいいぞ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:13:54.40 0.net
クリケットみたいに100回裏までやったらいいんだよ
早朝から深夜まで

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:18:53.09 0.net
相撲なんて6時に終わるのにみんな見てるんだから
3時くらいに始めて6時に終わればええ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:19:14.63 0.net
ラジオの好きな番組がよく中止になってたから今でも凄え嫌いだわ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:19:53.56 0.net
てか九回までやる意味なくね?
それに意味があるならなんで十回じゃないんだ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:21:31.74 0.net
大体のナイトゲームは18時から始まるけどね
なんでWBCは遅いんだろう
視聴率対策か

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:24:25.41 0.net
なんで野球は9回って決めたんだろうな
5回くらいでいいのに

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:33:27.11 0.net
つまんねえドラマなんかより野球を延々とやった方がよっぽど面白い

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:36:26.55 0.net
わしゃカルテット見たいんじゃ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:37:15.82 0.net
そもそもテレビなんて誰もみないから問題ない

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:38:11.61 0.net
むしろ早い
20:00とか21:00開始でいい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:45:41.39 0.net
戦前は大学野球が頂点だったから客を呼ぶためにプロはスピーディーに試合するのが売りだったんだよ
球場も少なくナイター設備も無いから昼前からやってたが一日3試合やってたそうだw
イメージで言えば今の甲子園でやってる高校野球

延長し日没コールドなんてのもあるけどサクサク進めりゃもっと早くなると思う
ピッチャー交代時の投球練習の数減らすとか工夫すればいい
「間を取る」とか言ってマウンドまでだらだらコーチを歩かせたりするから伸びる
選手交代時も高校野球みたいに走ればいい

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:54:08.59 0.net
まったりしてるのが野球のいいところ
サッカーみたいにせわしないスポーツは見てる方が疲れる

総レス数 27
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200