2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ業界におけるポスト宮崎駿って誰なの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:23:43.74 0.net
細田か新海なのかなやっぱ動員力を考えると

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:25:07.43 0.net
オシイアンノは男のヲタしか見ない

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:25:10.21 0.net
居ない

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:27:47.95 0.net
ジョン・ラセター

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:27:54.14 0.net
新海の映画は欧米じゃうけないんだよな
幼い世界観だから

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:28:46.03 0.net
細田も新海もペラペラで宮崎駿には程遠い
現状でポスト宮崎駿は存在しないし今後も生まれないと思う
この議論は邦画業界でポスト黒澤明を語るくらい無理がある
宮崎は格が違う

ただしポスト高畑勲はこの世界の片隅の片渕監督で間違いないかと思う

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:28:52.51 0.net
そう簡単に天才が出てくるかよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:29:55.07 0.net
本人が長編アニメにカンバックするって言うてた

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:30:20.28 0.net
>>6
思想的には高畑勲の後継ではあるけどいかんせん才能が違い過ぎる
片渕さんも悪くはないんだけどね

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:30:22.78 0.net
新海ってまだ44かよ
これからに期待できるな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:30:42.92 0.net
ポスト宮崎駿は出てこないわ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:32:21.94 0.net
ちょうど宮崎駿がジブリを創設した年くらいか新海って

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:32:33.44 0.net
細田、新海、庵野、片渕が四天王だよ
後は旧ジブリの新鋭がどう伸びるか

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:32:46.28 0.net
えびすよしかず先生

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:33:03.44 0.net
フランスのバンドでシネの巨匠の娘の名前がナウシカ
アニメなんて馬鹿にしてる欧州でベルリン映画祭でグランプリ
千と千尋はBBCの選ぶ00年代以降の映画四位
アカデミー名誉賞 宮崎は黒澤クラスの芸術家扱いなんだよな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:33:11.22 0.net
君の名はとかすでにララランドの前に霞んで忘れ去られてないか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:33:23.22 0.net
>>5
近年の宮崎のアニメって欧米でうけてるの?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:34:40.82 0.net
从*・ 。.・)y-~~

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:35:07.82 0.net
ジブリってアニメなの?
ギャルゲ要素無いやん

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:35:49.21 0.net
ポスト宮崎駿やポスト黒澤明も出てこない
不世出だから天才なんだよ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:36:22.30 0.net
細田の狼男は米アマゾンで500くらいレビューあって五つ星だったよ
知り合いの女も好きだと言ってたな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:36:43.23 0.net
ポスト宮赴ホかと思ったわ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:36:50.28 0.net
まだアルプスの少女ハイジほどの作品も生み出してないからな新海

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:37:00.78 0.net
昔ヲタ臭いと思われた絵柄を世間に認めさせた宮崎はすごい

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:38:32.33 0.net
狼って本当権威主義者の集まりだなw

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:38:39.35 0.net
男女が入れ替わるなんて30年前のネタじゃん くだらない
なんでこんなのが大人気なのかと不思議だったが、嫁を観て納得したわ
http://www.geocities.jp/hansamjp/08072703.jpg

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:39:42.46 0.net
風立ちぬはエンタメなのにヒロインが血吐いてるし
客を楽しませてナンボみたいなラセターとかびっくりしただろうな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:41:09.16 0.net
ポスト◯◯とかそれ以上の進歩ないだろ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:41:23.96 0.net
風立ちぬは要するに宮崎が考える大人向けに造ったもの
普段は子供向けに造ってる

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:44:29.56 0.net
君の名は は反日韓国で300万人以上動員大ヒットしてて
吹き替え版作られるみたいだから最終的な視聴者数は1000万人
人口の五人に一人は見ることになりそう

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:45:21.79 0.net
ラセターが敬愛してるのは全盛期の頃の宮崎だからな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:46:45.06 0.net
宮崎は引退宣言したけど今CGアニメ制作中なんだよな
2020年完成予定らしいけど

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:47:10.51 0.net
>>9
マイマイ新子と片隅だけで俺はじゅうぶん健闘してると思う

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:48:55.52 0.net
細田はおおかみこどもだけは凄いと思った
次のバケモノの子でやらかしたから今後期待はしないが

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:50:48.54 0.net
虐殺器官もなあ
もう少しエンタメ色強くしてわかりやすくすれば
壮大なサスペンスとか好きな外人にうけただろうに

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:50:57.01 0.net
結局日本でポスト宮崎が現れなかったのも宮崎の功罪なんだよな
この人の新人潰しは業界で有名だし

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:51:57.99 0.net
千と千尋はデカプリオが毎日のように見てる作品で
スピルバーグに無理やり見させたり
imdbっていう世界最大の映画批評のサイトでも実写の中に混ざって
トップランキングに入ってる
千と千尋の何がそこまで欧米人を惹きつけるのか

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:55:52.15 0.net
2020年公開予定の新作が果たして君の名はの興行収入を超えるかどうか
まあ無理だろうなw

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:57:24.44 0.net
どちらにしてもアニメでいくしかないんだな外貨を稼ぐには

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:58:20.82 0.net
押井「宮崎駿という才能は有限。後に続く人間なんか出るはずない」

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:00:10.15 0.net
デイズニーの低迷期と宮崎の全盛期が概ね重なるのはなんとも皮肉やね

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:00:47.71 0.net
吾郎がいる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:03:11.08 0.net
宮崎の最新作を
スタジオポノックが手がけるのかどうかが見どころだな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:03:24.20 0.net
アニメが一番世界で戦える商材なのに肝心の日本人がアニメ偏見が根強いという

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:04:49.00 0.net
宮崎駿はアニメーターとして圧倒的なだけでシナリオとかはたいしたことないだろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:06:50.19 0.net
トトロ紅の豚はオリジナル脚本

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:08:00.59 0.net
心オナニーの人はどうした

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:09:21.59 0.net
ナウシカの漫画はすげーよ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:15:16.34 0.net
片隅は確かに近年まれに見る秀作なんだが火垂るの墓と比べると超えられない壁のようなものを感じる
まぁ近藤喜文がいるかいないかの差かもしれないが

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:31:19.26 0.net
>>17
デイズニー始め大手映画会社が優秀な人材湯水のように使ってアニメ製作に乗り出したから
ジブリ含め日本の凡庸なアニメを公開する余地なんてないんよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:33:59.68 0.net
アメリカのアニメは実写にとらわれ過ぎていていつまで経ってもリアリズムにがんじがらめになってるなとタンタンの冒険を見ながら思った

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:35:43.68 0.net
ラセターは天才でないかわりに腕のいい職人を集め平均的に見られるアニメーションを目指した
西野カナみたいなもん

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:48:19.92 0.net
風立ちぬはアメのアニメ関係者はほぼ見たと思うけど
ショックがあったと思う
自分たちには絶対作れないものだと思っただろうし

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:48:43.57 0.net
>>35
屍者の王国だっけ?
あれの世界観の方が受けそうだし秀逸だと思った
ハーモニーは駄作
どれも監督誰か知らんけど

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:48:57.61 0.net
なんでタンタンの冒険がアメリカのアニメ代表なんだよw普通ディズニーだろ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:51:30.54 0.net
今期のアニメはタイトルで萌え系だと誤解されて大損してる幼女戦記がメッチャ面白い

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:54:51.78 0.net
幼女戦記ってサラリーマンが幼女に転生して俺TUEEEEするやつだっけ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:55:11.96 0.net
ジブリの作画監督やってた人だろ
名前は忘れた

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:56:42.72 0.net
近藤喜文さんが生きていれば彼で決定だったんだが

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:57:02.25 0.net
普通に片隅>>>>>>風立ちぬだったな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:58:11.45 0.net
片隅は別に実写でもアニメでもどっちでもいい感じだった
アニメである必然性はあまり感じない作品

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:58:26.72 0.net
片渕須直は魔女の宅急便の最初の監督
企画出して映画作る手前まで行ったけど宮崎駿が監督じゃなきゃ金出せないって言われて監督補助に落ちちゃった可哀想な人

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:59:31.02 0.net
近藤喜文とか今敏とか
天才アニメーターほど早死にする

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:59:32.73 0.net
>>61
実写は大失敗だろ
すずさんが北川景子ってw

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:00:18.24 0.net
片隅はいい作品だけどのんじゃなかったら興行的に成功したかは怪しい

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:00:22.47 0.net
コナンさんとドラえもんさんの監督はもっと評価されるべき

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:04:10.00 0.net
片渕監督は間違いなく才能のある人だが宮崎駿と比べるとどうしても見劣りするな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:25:20.36 0.net
2chで評価の高かったくれよんしんちゃんの監督とか今どうなってるんだ

69 :p6e423346.tkyea103.ap.so-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:04:06.22 0.net
原恵一は凡作を作り続けるかな

細田は既に引き出しはスッカラカンだから、時かけみたいな人気原作でやったほうがいいな。

片淵はなんかの原作使ってそこそこな感じなんだろうな。

長井龍雪はキャリアも多彩で41だし田中将賀と新海の前から組んでし伸びるかも。

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:08:41.84 0.net
>>24
元々東映の絵柄じゃんw
ホルスの大冒険のまんまだよw

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:14:31.84 0.net
ポストはいないしいる訳もない
新海が言ってたようにポスト駿ばかり求めるのは
世間がジブリしか認識してない証

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:16:32.29 0.net
>>51
フルアニメが基本だから
実写を撮ってトレスするからそうなる

日本はテレビアニメの資金不足やスケジュールの無さを誤魔化す為に編み出した
3コマ撮りが基本で中抜きアクションで見せれる様になり発展したんで
日本人アニメーターの独特なタイミングの取り方は真似できないと言われてる

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:32:36.85 0.net
新海のキャラ図像は萌えアニメぽくて苦手だ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:44:03.91 0.net
>>62
前作のトトロが大コケしてるだけにそのエピソードも眉唾くさいなw

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:33:24.89 0.net
ジブリみたいなキャラクターデザイン色んなところで見かけるんだが結局あれ誰の絵柄なの

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:35:32.86 0.net
元ジブリのアニメーターでしょ
昔ジブリ絵のエロアニメあったな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:15:32.48 0.net
ジブリは雇用環境すごいよかったけど
終了したな引退宣言とかやったせいで

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:49:44.63 0.net
>>75
大元は世界名作劇場
個人だと小田部羊一の影響が大きい
マリオの最終的なデザイン起こした人でもある

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:05:44.21 0.net
小田部羊一さんの経歴見たら凄過ぎるな
なんでこの人あんまり注目されないんだ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:16:09.36 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EDJr8brI7a8
白人に尊敬されまくってるな宮崎

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:49:43.82 O.net
>>32
東京オリンピックを意識した作品なのかな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:40:01.21 O.net
片渕って監督経験が少ないだけで名劇で育ってるから
細かいワンカット入れてくるし緩急あるアクションも上手いけど
駿や今敏みたいな派手で広がりある冒険ってより堅実な高畑系なんだよね

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:11:00.38 0.net
千と千尋に迫った新海だろ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:07:31.47 0.net
アニメで外貨稼ぎまくれーおりゃおりゃー

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 06:34:51.55 0.net
>>57
そう
野心のある40代超エリートサラリーマンが
リストラの逆恨みで電車に突き飛ばされて死んだうえに
超越者にイチャモンつけられてどっかに転生させられて軍人になる
舞台は第一次と第二次世界大戦の間くらいの世界観で王道と言ってよいくらいミリタリー系の話
アニメ版はキャラデザだけはイマイチという評価らしい

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:39:38.39 0.net
アニメ版は戦争被害者可哀想って変な方向になって来てる
制作が原作読んでないのか変な思想家だったのかって感じ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:08:59.48 0.net
普通に軍人になればいいのに何で幼女とか言う糞みたいな要素を強引に入れ込むんだろうな

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:12:54.40 0.net
ヤマカン

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:27:51.43 0.net
皇族は全員話せるな

総レス数 89
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200