2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽がほとんど洋楽のパクリだと知ってショックを受けた…

1 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 13:59:52.41 0.net
日本人はオリジナルの曲は作れないんだろうか?

2 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:00:34.50 0.net
昔から洋楽のパクリだらけだわ

3 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:01:10.79 0.net
洋楽の猿真似

4 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:02:46.17 0.net
昔と違って今はyoutubeですぐにネタ元がバレルから大変だね

5 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:03:48.17 0.net
無知は罪 まさにこれ

6 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:04:15.90 0.net
B'zも洋楽をパクって有名になった

7 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:05:00.83 0.net
くさメロのロックは良くも悪くも日本製やろ?

8 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:05:03.54 0.net
おまいらが洋楽ぽいの以外興味持たないのが一番の原因

9 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:06:27.56 0.net
昔のヒット曲も実は洋楽が元でしたって曲多いからな

10 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:07:21.50 0.net
まさか

11 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:08:02.50 0.net
演歌でも聞いてろ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:08:30.62 0.net
ハロー自体がつんくの洋楽かぶれの成果だからな
パクりも恩恵よ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:08:46.54 0.net
洋楽は別の洋楽のパクリだから。
完全なるオリジナルとかねえよ。

14 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:09:08.03 0.net
パクリじゃないオマージュや

15 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:09:08.92 0.net
その洋楽にも過去作からパクり元があるんだし
気になるならクラシックとか民族音楽とかだけ聞いとけばいいよ

16 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:09:34.40 0.net
筒美京平もパクリ疑惑あるんだっけ

17 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:10:18.10 0.net
例えば昔のツイストみたいな歌謡曲ぽさの強さ泥臭いのなんかどうなんだろね

18 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:10:28.39 0.net
一番よく流れる君が代(インストver.)
も編曲はドイツ人で和音の付け方は完全に西欧の古典和声なんだよな

19 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:11:11.22 0.net
安全地帯や矢沢永吉でもそうだし

20 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:11:27.11 0.net
筒美は疑惑じゃなくてパクリの総合商社だよ

21 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:11:40.99 0.net
リンキンパークそのまんまのワンオクロックは日本の恥

22 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:12:13.20 0.net
クリムゾンてよくパクられてるよね

23 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:12:27.74 0.net
そりゃあ洋楽に影響を受けた人が音楽作ってるからなあ

24 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:13:03.92 0.net
洋楽で流行りだしたサウンドが10年遅れくらいで日本で流行る印象

25 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:13:30.18 0.net
筒美は洋楽の上手なパクリ方が評価されてる人だし

26 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:13:55.61 0.net
そもそもポップスやロックって言葉自体が英語で日本のものじゃない

27 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:13:57.26 0.net
この感性は洋楽にはない!って曲はあるんだろーか?

28 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:14:07.87 0.net
10年遅れで流行るって大分昔の話じゃね
今は2〜3年後ぐらいだろ

29 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:14:25.06 0.net
完全なオリジナルなんかねえよ
(だから邦楽のパクりも問題ないんだよ!)

30 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:15:06.24 0.net
音楽なんてパクり合うものだ

31 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:15:22.20 0.net
ぺろりん先生とヨグまつ問題 訂正
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515038339/

32 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:15:27.32 0.net
>>27
世界の土着音楽とかもどんどん洋楽がパクって取り入れてるから全く新しいものとかない

33 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:15:28.24 0.net
今音楽シーンの中心にいる人たちが洋楽聞いて育ったアーティストの音楽で育ってるからな
60年代後半のグループサウンズ以降はすべて洋楽がベースになってるようなもんだ

34 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:16:07.44 0.net
即座にみんなやってる理論を叫び出すのがなんとも見苦しい

35 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:18:54.44 0.net
ノーベル平和賞のデュランもパクリなんだよね
>1の見解をお訊きしたいけど

36 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:19:21.71 0.net
演歌と浪曲だけ聞いてろやw

37 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:20:23.93 0.net
演歌も天城越えや祭りはリズムがファンクロックだからな
演歌に関しては歌詞が七五調ならアイデンティティが守られてるとは思うが

38 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:21:28.15 0.net
ギターベースドラムキーボード使うなよ

39 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:22:15.46 0.net
洋楽自体がビートルズの亜流と言われたりする

40 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:22:23.96 0.net
日本人情けないな

41 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:22:31.04 0.net
わかった三味線と和太鼓でマイク無しでやるわ 

42 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:22:39.18 0.net
洋楽はライナーノーツとか見るとネタ元を自らバラしてるけどな ジャップは騙してオリジナルだと思わせようとしてる卑怯な奴が多い

43 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:23:38.91 0.net
音楽だけじゃない映画とかドラマとかもそうだよ

44 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:23:56.34 0.net
パクリとオマージュの違いが判らない

45 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:25:14.82 0.net
五音音階

46 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:25:17.77 0.net
>>44
知って欲しいのがオマージュ
知られちゃ困るのがパクり

47 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:25:22.32 0.net
日本人に音楽のセンスはゼロ その証拠に世界で売れてるミュージシャンが居ない

48 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:26:11.50 0.net
韓国にぼろ負けのジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:27:15.37 0.net
ギターとか使ってる時点でw

50 :まろは可愛らしい :2018/01/04(木) 14:27:20.74 0.net
日本の歌謡曲調のメロディをパンク寄りにしたHAWAIIAN6は偉大

51 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:27:32.27 0.net
韓国人より劣るってかwとレスしようとしたらガチ韓国人のマジレスに先越された

52 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:28:08.11 0.net
パクり→いかにも自分の曲みたいに主張しつつネタが見えてしまうもの
オマージュ→明らかにこれはネタ使ってますよリスペクトの証ですよと明示してるような曲

53 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:28:53.25 0.net
演歌なんてダサいし
それなら洋楽パクリの曲聞いてた方がいい

54 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:28:54.04 0.net
洋楽のパクリの邦楽のパクリの邦楽のパクリ
だからオリジナルだと勘違いしてる

55 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:30:01.95 0.net
洋楽のパクり×
洋楽を取り入れた○

56 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:30:22.35 0.net
煽りクソバカ一族全員地獄行き野郎無知だから知らないだろうが
演歌なんか思い切り洋楽の影響受けてるけど

57 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:32:02.17 0.net
洋楽も洋楽のパクリだけどね

58 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:32:51.48 0.net
>>42
洋楽は「レッドツェッペリンに憧れ」「幼少期から敬愛するスティービーワンダーを歌い続け」
とかライナーノーツに書いてあるよな

59 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:33:14.72 0.net
>>18
だからいまいちなんだよな
雅楽の君が代は神が降りているかのごとく神秘性があるのに

60 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:33:19.90 0.net
12音階使ってる時点で西洋音楽が元ネタ

61 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:33:58.61 0.net
>>33
そのグループサウンズだってビートルズストーンズビーチボーイズベンチャーズ辺りのパクりだしな

62 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:34:18.52 0.net
そもそもグループ名にアルファベット使ってんのがダサすぎる

63 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:34:26.61 0.net
馬鹿特有のショックの受け方

64 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:35:49.24 0.net
けんもうとかの反日スレをパクってる馬鹿だからね

65 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:36:23.63 0.net
カタカナならいいんだな?

66 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:37:58.51 0.net
君が代がまず外国製だしな

67 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:38:48.13 0.net
雅楽は中国や大陸から伝わった音楽のもろパクりですけどね

68 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:40:02.91 0.net
>>67
いや独自に日本人の感性に合うように変わっている
京劇とか見てみろ全然違う

69 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:40:57.54 0.net
つんく曲はほぼパクリ(オマージュ)だよな
でもそれをわかってて聞くのも楽しいぞ
邦楽だと歌詞もわかるし、単純で無駄にかっこいい音楽とかじゃないから洋楽より聴きやすい

70 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:41:13.49 0.net
Jpopはミクスチャー音楽なのでルーツを語っても無駄で堂々とミクスチャーのオリジナリティを叫んで良し

71 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:43:32.93 0.net
つんくはほとんど洋楽コピペパクリだけどつんく関係ない五線譜たすきも洋楽パクリに来て笑った
糞事務所自体が洋楽パクるよう指示してんのかなあ

72 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:45:58.16 0.net
つんくは音楽的な才能はないから
多作すれば自動的にそうなる
勉強によって仕事をしてるという凡人の素晴らしいお手本だよ
天才の真似はできないけどつんくの真似ならできる

73 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:47:35.80 0.net
ポップス自体が輸入品なんだからいちいちパクリと気にしても無意味

74 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:47:46.40 0.net
五線譜はパクりもとの方が好き
海の底とか山の上で笑う

75 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:47:58.55 0.net
つんく最大のヒット曲が明々白々のパクりなんだから面白けりゃなんでもいいやんというのが本質でそゆうの納得して聞いてるんじゃないの?

76 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:48:29.76 0.net
ただの無知だよ

77 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:49:15.95 0.net
こういうのってわざと分かりやすく提示する場合も多く
そのミュージシャンのルーツ分かって楽しいけどね

78 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:51:29.94 0.net
なんだかずっと影響やバックボーンまでパクりという前提で進行してるの?

79 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:51:38.59 0.net
みんななんらかの影響を受けてんだよ
あからさまなもろパクりは恥ずかしいけどな

80 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:51:44.10 0.net
ドラゲナイトは化繊ファーの65だろ
アニマルライツに則ったやつ
うちのは残酷な48か51だから

81 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:52:35.43 0.net
ビートルズがパクリだらけだと知ってショック受けたオッサン世代wwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:53:00.24 0.net
ざピースhttps://youtu.be/EZIYYVSVWCQ?t=18s

83 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:53:13.51 0.net
みんなパクり元ネタ披露して悦にいるのが好きだからこういうスレはのびるな
特におっさんレスが多い

84 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:54:22.30 0.net
つんく♂の曲ってベースラインだけはかっこいいとか言ってる人いるけどそれは洋楽をパクってるからだよって言いたい

85 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:54:25.78 0.net
エルビスプレスリーとかチャックベリーとリトルリチャードのパクリばっかだもんな

86 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:54:27.73 0.net
映画を観まくってるとこれはあの作品のこれ
このパターンはあの作品のパターン
あの作品のパターンと見せかけておいて裏切るのはこのパターン
などと構造が見えてくるけど音楽もそうなんだろうね

87 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:55:15.37 0.net
ラブマ
https://youtu.be/aPEhQugz-Ew

88 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:55:25.23 0.net
そういうの気になるのはそれがつまらない時じゃね

89 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:55:37.20 0.net
>>83
音楽とか芸術作品は自分によってなんぼだろ
お前もやってみろ楽しいぞ

90 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:55:47.02 0.net
まあ元ネタがわかるおれスゲー自慢になるよね
君の名は。もそうなってるでしょたぶん

91 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:56:00.56 0.net
泡沫のパクリ元てのあったけど俺的にピンとこなかったな

92 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:56:01.13 0.net
つんく信者怒っちゃうよw

93 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:57:44.97 0.net
滝廉太郎も山田耕作も偉大な作曲家だ

94 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:10.60 0.net
こんなんでパクリ言われたら全曲やっちゃったガンダムのなんて死刑だろw

95 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:18.72 0.net
音楽でパクリだなんだ言うのが無粋って事だ

96 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:21.03 0.net
なんでみんなそんなに詳しいのに専門家になってないの?
やっぱり「似てる」てとこを指摘するだけしか出来ないから?

97 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:42.65 0.net
韓国人に負け続けて悔しいJポップ

98 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:47.04 0.net
通は通として楽しみ素人は素人として楽しめばいいんですよ
上手い作家はちゃんと両者を楽しませられる
素人として楽しんでる素人に通の種明かしをするのは野暮ってもんなんですよ

99 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:59.46 0.net
日本人はオリジナルの曲は作れないんだろうか?

100 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:00:28.38 0.net
>>6
それはないオリジナルだ
Trampled Under foot聴いてみなよ

101 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:00:56.37 0.net
愛の軍団
https://youtu.be/_qA5F2MK9U8?t=48s

102 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:01:08.60 0.net
https://i.imgur.com/NRlRyjV.jpg

103 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:01:33.87 0.net
韓国の場合はパクリでなくて自分の全てをかなぐり捨てて全面降伏して同化しようとするから
だからわりと近いものが作れる
韓国をやめて日本になるという道を選んだのもそういうとこ

104 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:02:37.32 0.net
つんく「今度はこれパクるか」

ハロヲタ「やっぱりつんくは神!」

105 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:04:17.69 0.net
著作権者の問題であって聴く側が気にすることじゃないと思う

106 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:05:16.13 0.net
つんくのパクりは度々話題になるね

107 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:05:23.37 0.net
モーツァルトは模倣の天才と言われてるわけで

108 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:07:22.90 0.net
つんくは洋楽だがAKBは邦楽からパクる事が多い

109 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:07:32.09 0.net
逆にゲームの世界は日本のゲームをパクってるのが多いけどオマージュで済まされる
だからパクリパクられるのはお互い様

110 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:09:44.04 0.net
アークティックモンキーズがヤザワパクってて笑った

111 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:10:07.39 0.net
つんく♂の音楽ってメロディーより歌詞に魅力があると思う
カッコいい洋楽のコピペ+アホっぽい歌詞+だっさいつんくオリジナルの作曲
もうこれはパクリじゃなくてつんく♂の芸術作品(ドヤ顔)

112 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:10:27.86 0.net
ゲームはほんとすごいよな
昨年の一番の傑作のHorizonは過去のゲームの全てのエッセンスを取り入れて
オリジナリティがなに一つないのにいい作品になってて笑うしかなかった

113 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:11:10.29 0.net
80年代のアイドルなんか洋楽のパクリ酷いなんてもんじゃなかったな
まるで支那の様だ

114 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:12:16.16 0.net
ダンシング・ヒーローとかな

115 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:13:27.63 0.net
つんくで悪質なのは後藤真希に書いた丸パクリのやつで
ラブマはダンスマンの遊びでしょ
奥田民生がビートルズのフレーズをアレンジに入れたりするのと一緒で

116 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:14:05.08 0.net
>>114

117 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:15:07.97 0.net
PUFFYがビートルズのバクリて真顔で言われたらしい

118 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:15:20.86 0.net
Elvis Costello & The AttractionsのOliver's Army

119 :118:2018/01/04(木) 15:15:45.65 0.net
ごめん誤爆った

120 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:19:02.68 0.net
洋楽も古い洋楽のパクリ
全くパクってない音楽なんてこの世には存在しない

121 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:22:05.46 0.net
日本は古い邦楽も当時の洋楽のパクリだから
日本は今の洋楽をパクり続けるしかない

122 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:25:49.35 0.net
>>121
今はパクリ度が足りないからパクリまくってるK-POPヲタにガラパゴスって言われてるんだが

123 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:29:54.53 0.net
今はバンプ・オブ・チキンのパクリの
ラッドウインプスと
米津玄師が売れてるからな

124 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:31:51.73 0.net
演歌と民謡きいてれば問題ない

125 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:32:31.89 0.net
年取ると演歌に行くのがわかる
歌うまくないと歌えないし表現力も必要だから

126 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:34:02.86 0.net
モーニング娘。はEDMをパクり続けてる

127 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:35:58.03 0.net
EDMってようは電子音多いダンスミュージックって事だよね
それなら昔からあるし流行ったのはEDMじゃなくEDMという言葉なんじゃね

128 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:36:29.24 0.net
逆にいまのあちらの音楽をぱくらなくなっている気がするな
ヒップホップとかは明らかに歌謡曲と構造が違うから真似しようがない
日本は歌謡曲構造じゃないと受けないし

129 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:38:32.85 0.net
EDMはダブステップとかビッグルームハウスのことで
電子ダンスミュージックのことじゃなかったのに
音楽知らない人が拡大解釈した
リップ・スライムが次々入れ替わるラップをパーティチューンっていったのに
パーティーで流せるはしゃげる音楽だと音楽知らない人が
勘違いして広まった

130 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:39:43.24 0.net
日本はアレンジをパクるだけで
曲の構成はずっと歌謡曲だよね

131 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:40:42.74 0.net
音楽構造的に歌謡曲なんてジャンルはありません

132 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:40:56.09 0.net
そもそも著作権という概念自体がおかしなものだからね
メロディーが4小節同じなら訴えられるがアレンジはいくらパクってもお咎めなし
コード進行も同様

133 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:41:02.77 0.net
フレーズ持ってくるのはパクりだけどスタイル持ってくるのパクりとか言い出したらキリ無いぞ

134 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:42:43.67 0.net
そりゃコード進行なんて限りがあるからな
そこに著作権が発生したら新しい音楽なんて作れなくなる

135 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:42:58.62 0.net
>>132
まったくおかしくない

136 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:44:15.37 0.net
メロディーも限りあるよ

137 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:44:18.48 0.net
70〜80年代には天才的シンガーソングライターとして崇められていたユーミンがほとんどパクリだったのはショックだったな

138 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:44:31.80 0.net
小室哲哉もEDMって言葉を知ったとき
ダブステップやビッグルームハウスのことを指すと知らずに
電子音楽ダンスミュージックって文字のまま受け取って
自分は昔からやってたとかいって
EDMのソロアルバム作ってぜんぜんクラブで流れるEDMとかけ離れたの作ってたな

139 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:45:46.33 0.net
こいつらはビートルズがエバリーブラザーズをパクってたり
ビーチボーイズがチャックベリーをパクってたの知らないんだろうな

140 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:46:49.04 0.net
みんな理解してないけど
三代目JSBとかセカオワのドラゲナイは
ちゃんとサビがインストでEDMしてる

141 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:48:59.11 0.net
小沢健二のアレンジは洋楽のパクリだらけだよね

142 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:49:06.66 0.net
ドアーズもキンクスぱくってたな

143 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:50:08.65 0.net
ハリスンはシフォンズパクって訴訟起こされて負けてたw

144 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:51:08.00 0.net
韓国人に負け続けて悔しいJポップ

145 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:51:27.45 0.net
みんな理解してないけど(笑)ドラゲナイのサウンドプロデューサーは外人な(笑)

146 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:52:57.45 0.net
みんな理解してないけど
PerfumeのIf you wannaはフューチャーベースをパクってる

147 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:54:59.29 0.net
みんな理解してないけど
きゃりーぱみゅぱみゅは短いサビをひたすら繰り返す
フックソングで当時K-POPがしてたことと同じことしてたよ

148 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:56:22.97 0.net
実は新しいものなんてもうほとんど作れないねん
曲だけじゃなくいろんなものが

149 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:56:50.93 0.net
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」

- 「遊び心があるわけですよね」

松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」

- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」

松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」。

150 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:58:46.97 0.net
これなんかまんま
超アカンぞこれw

ルート17 男闘呼組
https://www.youtube.com/watch?v=Qqe1VcR3L38&feature=youtu.be&t=59

RATT Body Talk
https://www.youtube.com/watch?v=Rqz2KFJJiaw&feature=youtu.be&t=10

151 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:00:05.24 0.net
amazon echo便利だな
洋楽元ネタリクエストすると結構再生してくれるわ

152 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:01:42.68 0.net
>>149
思いつかない人の言い訳にしか聞こえないね

153 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:02:32.88 0.net
極たまにほんのちょっとだけ新しいアイディアを考えるやつが出てきて
その後にそれを真似するやつが沢山出てきてアイディアを増幅させる

音楽はこの繰り返しだと思うよ
工業製品と大して変わらない

154 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:03:02.06 0.net
松本さんの正論が七つの海を駆け巡るな

155 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:05:04.85 0.net
でもパクり遊びが許されると思ってる人と自分に都合がいいだけだよね

156 :名無し募集中。。。 :2018/01/04(木) 16:05:32.46 .net
こういうパクリは好き
https://www.youtube.com/watch?v=eyxgK249PvQ&list=PL3hIKCfEUn9m5QTatSX7KDHitjT9jVnFB&index=20

https://www.youtube.com/watch?v=M8jx52uQQ8Q&list=PL3hIKCfEUn9m5QTatSX7KDHitjT9jVnFB&index=21

157 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:05:44.43 0.net
https://youtu.be/BdloVbudIlk
https://youtu.be/uRJ-a7cEZMo
これなんて今だったら問題になってるレベル

158 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:06:58.13 0.net
開き直られたらもう手も足も出ないわな

159 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:08:17.09 0.net
裁判沙汰になる時はあるよね

160 :がまんの丘 :2018/01/04(木) 16:08:27.61 0.net
ブルハって元ネタが洋楽のパクリばっかりで萎えた

161 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:09:15.00 0.net
元ネタわかってがっかりしちゃうのはもったいないよね

162 :がまんの丘 :2018/01/04(木) 16:10:01.91 0.net
カバーならまだいいんだけどなぁ

163 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:10:06.62 0.net
そこまで気付くなら最初からバカにしちゃうだろ

164 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:10:10.69 0.net
>>160
そうなの?

165 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:10:23.17 0.net
パクリが普通に許されてるというなら
なんでオレンジレンジは
紅白で原曲の外人の名前がクレジット表記にきりかわってたんだろうか

166 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:11:48.27 0.net
チャックベリーで有名なギターリフはルイ・ジョーダンをパクってる
ロックの歴史とはそういうものだ

167 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:11:52.25 0.net
>>149
B'zの初期のパクリはさすがにファンの俺でも擁護できない

168 :がまんの丘 :2018/01/04(木) 16:12:34.11 0.net
>>164
全部じゃないけど有名な曲はわりかし元ネタあるよ
クラッシュが好きでえ?って思って調べたらそうだったんだ
ちなみにクラッシュのカバーは本当かっこいいよね

169 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:12:38.54 0.net
ジグジグスパトニックはパクりと言うよりブレードランナーとかの音源を勝手に使って訴えられたとか訴えられてないとか・・・

170 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:14:32.31 0.net
筒美京平は作曲家になる前洋楽を聴きまくってどれを日本で売るかを決める仕事をしていた
AKBの曲を書いてる井上ヨシマサは筒美京平の曲を研究してヒット曲を作った

171 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:16:16.39 0.net
>>146
おいw

172 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:17:46.74 0.net
>>165
キャロルキングの版権を持ってるフジパシフィックの力が強かったため

173 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:20:46.14 0.net
キングダムカムってバンドがZepのパクリバンドってやたらとバッシングされたことがあったけど
あの程度ならほかのバンドもやってるのにと思ったな

174 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:20:50.65 0.net
パクりのネタって過去から探してきそうなイメージだけど80年代の邦楽は悪びれずに同時進行くらいでパクってたね

175 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:23:30.97 0.net
>>173
他のバンドもやってるからってパクリが許されるわけじゃない
でもkingdom comeの場合はボーカルもそっくりだからパクリバンドと叩かれても仕方ない

176 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:24:22.62 0.net
大滝のウララカとか有名ヒットパクって自分名義にしてるのに悪びれることなく元ネタについても話すのが意味不明

177 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:24:59.26 0.net
その理屈はおかしいな
あれはヒステリックなバッシングすぎるわ

178 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:26:52.78 0.net
最近になって多少はこれオマージュですって言う奴が出てきたね

179 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:27:47.76 0.net
パクるというか参考にするにせよ
何の工夫もなく二次販売みたいにして売るのは詐欺だよな
せめて工夫しろ

180 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:28:22.77 0.net
ツェッペリン自体がパクリバンドのくせになw

181 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:29:54.56 0.net
>>179
流石ジミーペイジさん
全曲パクリのデビュー盤出す神経でんなw

182 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:30:34.15 0.net
赤トンボとかアメイジンググレースだしな

183 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:31:02.83 0.net
BPM変えるぐらいはしないとなw

184 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:32:18.00 0.net
パクる才能も無いのがジェフベック

185 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:35:53.57 0.net
Suchmosはジャミロクワイのパクリを露骨にやった
STAY TUNEしか売れないで消えたな

186 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:37:58.36 0.net
パクリソングのが良い曲なんだから仕方ない

187 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:38:47.72 O.net
パクりじゃなくインスパイアだよ

188 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:41:17.26 O.net
EDM問題はあれだろ
総合格闘技が流行ったときにメインで目新しく目立ってたのがブラジリアン柔術で
いつのまにか"総合格闘技=ブラジリアン柔術"みたいな世間の認識になったのと同じだろ

189 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:41:59.55 0.net
>>185
消えた認定するのはえーな

190 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:44:22.55 0.net
avexは自社内パクリ
m.o.v.e / Gamble Rumble
https://www.youtube.com/watch?v=KhTxlm4REQc

Takako Uehara / Kiss you Jounetsu
https://www.youtube.com/watch?v=qB88TL5onwI

191 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:45:06.54 0.net
もっと洋楽を学べとかパクるなとか大変だな

192 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:45:47.79 0.net
>>149
ある小節を誰かの曲からいただいてれば
それはオマージュとかリスペクトとか言えるんだけど
松本さんはなん小節も続けていただいてるから
曲の骨格というかコピーして改変みたく感じるんだよね

193 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:47:11.74 0.net
パクリ元が文句言ってこなければセーフ

194 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:54:32.10 0.net
無名の日本人まで気にかけてないよ

195 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:04:33.75 0.net
比類なき最高峰おしゃれバンドとして鳴り物入りで登場したユニット・METAFIVEも
蓋を開けてみたらパワーステーションの焼き直しだし
イエローモンキーは所詮猿真似しか出来ないんだなって思ったよね

196 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:04:49.02 0.net
韓国の音楽は邦楽のパクリ

197 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:05:39.40 0.net
イエモンは何パクってるの?

198 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:05:54.59 0.net
日本のバンドって基本的に海外の○○に影響を受け〜ってコンセプトのバンドばっかじゃん

199 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:09:33.47 0.net
>>198
海外のバンドも〜に影響を受けてってバンドばかりだよ

200 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:11:33.10 0.net
影響受けちゃいかんのか?

201 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:11:57.56 0.net
そりゃ影響を受けた何かしらあるだろw

202 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:14:31.95 0.net
昔はそうだったけど
90年代頃から日本らしいサウンドだと言われてる
だからJ-POPって言葉が生まれた

203 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:15:37.16 0.net
島唄とかは日本独特の音階で世界でも売れたから超一流だな
沖縄系だけかオリジナルは

204 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:17:08.39 0.net
島歌はアルゼンチンの旋律と似てるからそこで受けたんだよ

205 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:18:03.77 0.net
島歌カバーした人がいてな

206 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:20:15.81 0.net
沖縄系はオリジナルだから偉いな
まああれが人類古代の音階なのかもしれんけど

207 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:20:56.99 0.net
J-popって歌謡曲とか邦楽て漢字言葉から脱却したくてJ- waveあたりが使い始めただけじゃね

208 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:22:32.62 0.net
そう考えると芸能人の沖縄系が異常に多いのもオリジナル回帰かね
縄文系文化の時代か

209 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:24:11.66 0.net
煽りアフィの開き

210 :名無し募集中。。。 :2018/01/04(木) 17:48:12.15 .net
編曲家の山川恵津子のインタビュー読むとマリ・ウィルソンを知った時これで何曲作れるだろうとスタッフと盛り上がったと言ってる
有名どころだけどこの曲からおニャン子クラブの佳曲アンブレラエンジェルと避暑地の森の天使たちの2曲が出来た
https://www.youtube.com/watch?v=XB6CpkO0yXc
こっちはシーッ愛はお静かに
https://www.youtube.com/watch?v=ZsC7DhF7l7w

211 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:50:52.96 O.net
東京涙倶楽部

212 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:52:19.77 O.net
パクリ度70以上はアウト
東京涙倶楽部≒ウキウキウェイクミーアップ
パクリ度86です

213 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:53:27.27 0.net
替え歌はアカン

214 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:53:46.79 O.net
真夜中のドア≒イッツフォーリンインラブ
パクリ度70でアウトです

215 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:58:27.95 O.net
マドンナたちのララバイ
あれ類似を指摘されて作曲クレジット追加するハメになったんだが
たいして似てないんだよ
パクリ度60でセーフです

216 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:01:05.36 0.net
洋楽の良い曲をパクることにより洋楽を聴かない俺らに良い曲を紹介してると思えばいいという考え

217 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:02:15.00 0.net
マドンナたちのララバイと映画ファイナルカウントダウンは似すぎだろ

218 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:02:56.27 0.net
>>17
あんたのバラードがビートルズのドントレットミーダウン

219 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:04:22.18 O.net
>>217
あの程度ではなあ
たいして似てないな

220 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:04:26.26 0.net
>>35
誰それ

221 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:06:01.36 0.net
あんたあの子の何なのさ・・・港のヨーコヨーコハマヨコスカー♪



これはトーキングブルース?

222 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:06:48.31 O.net
ニールセダカの恋の日記≒細川たかしの心のこり
これは似てる

223 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:07:55.19 O.net
>>221
語りモノだから
パクリなわけないだろ
むしろアレンジが・・

224 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:13:23.72 0.net
>>221
ブラックドッグ

225 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:14:17.40 0.net
俺の好きなシンガーがラジオで好きな洋楽かけてたんだけど
パクリ元の曲で時止まったことあったわ

226 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:15:23.10 0.net
クラッシュの1〜3枚目にはブルーハーツの元ネタがつまってるね

227 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:16:14.73 0.net

https://www.youtube.com/watch?v=hRSPreF317I
リスペクト?
https://www.youtube.com/watch?v=dnof0wft_kQ

228 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:17:11.94 0.net
あの話は本当なの?佐野元春が記者に新しいアルバムはまだ出さないんですか?と聞かれて

ブルーススプリングスティーンが出さないからや!とキレ気味に返したとか

229 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:18:17.24 0.net
http://youtu.be/VaxFIr3GJ-8
BRAND NEW MORNINGはこれから

230 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:18:28.37 0.net
ハングリーハートか

231 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:20:37.27 0.net
Perfumeというか中田ヤスタカがやってる音楽も洋楽が元なんだよね?

232 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:20:39.33 0.net
日本的に思われるオフコースでさえ
スティーリー・ダンの音に憧れて
それら手がけたエンジニア起用してる

233 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:21:41.53 0.net
>>141
渋谷系はパクりや引用の宝庫だったよな

234 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:24:49.99 O.net
>>232
それパクリの話題関係ないやろ

235 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:27:04.27 0.net
音楽聴かない人ほどパクリと口パクに厳しかったりする
だいたいアニメアイコン

236 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:30:20.17 0.net
そんな事言い出したら
ヒップホップなんてパクリが起源の音楽やで

237 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:30:53.37 0.net
洋楽どうしでパクリあっとるやろ

238 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:32:43.26 O.net
ツェッペリンのレモンソングは
どう聴いてもハウリンウルフのキリングフロアのメロディーなのだが
逆に言えばアレンジ力が素晴らしいわけで
ジミーペイジはカバーの天才かもな

239 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:32:43.70 0.net
>>1
日本語使う馬鹿な韓国人

240 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:33:07.66 0.net
ヒップホップはパクりつーかコラージュじゃないの

241 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:35:40.00 0.net
>>238
同じ日のライブでその2曲やってるんだよな

242 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:37:00.58 O.net
ハウリンウルフのあれをあんなすごいハードロックにできる
アレンジの魔法
あれはすごいw

243 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:37:34.35 0.net
>>240
邦楽も丸パクリはそんなにないからな

244 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:39:27.80 0.net
恋愛ハンター
https://www.youtube.com/watch?v=CJzfTZlEl40&t=1m10s

私のなんにもわかっちゃない
https://www.youtube.com/watch?v=3x2ABSAMVno&t=57

245 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:39:41.51 0.net
どっちも格好いい
https://www.youtube.com/watch?v=m4tJSn0QtME
https://www.youtube.com/watch?v=TZsqcXHuLWU

246 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:56:29.26 0.net
リッチー自身が語ったBlack Nightの元ネタ
Rick Nelson - Summertime
https://www.youtube.com/watch?v=izsVZup02-4

247 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:58:23.88 0.net
>>245
これは何の元ネタなの?

248 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:03:56.39 0.net
>>247
B'zのBAD COMMUNICATION
https://www.youtube.com/watch?v=4jpf-eC-Xlk

249 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:16:04.63 O.net
ドゥービーのロングトレインランニングは
和田アキ子の古い日記の元ネタ

250 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:16:54.90 0.net
B'z もう一度キスしたかった
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=YfEQFPRPvxA

251 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:33:46.60 0.net
B'zのオマージュ&リスペクト曲と原曲比較動画
https://youtu.be/7SptjUtJ904
https://youtu.be/T2xBvu5Cz28

252 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:44:49.12 0.net
矢野顕子なら

253 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:53:23.61 0.net
ミッキーマーチ聞くたびゆるしてにゃん体操脳内再生

254 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:55:01.75 0.net
つんくの元ネタ挙げるのはやめてください。

255 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:21:32.72 0.net
矢野顕子もパクってるけど

256 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:25:55.72 0.net
>>221
真野ちゃんの堕天使エリー

257 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:50:41.33 0.net
>>100
ジミー・ペイジだってパクリ王なのに

258 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:54:19.93 0.net
一番酷いパクリはシーナ&ロケッツのレモンティー
柴山と鮎川が作ったオリジナルってことになってる

259 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:56:34.75 0.net
なんでも先に発明(作曲)したものが勝つ
それだけだ

260 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:02:44.52 0.net
ムッシュかまやつも盗作している

261 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:03:15.63 0.net
雰囲気とか流行りをパクるのはいいんだけどネットがない時代は丸パクリとかよくあったね

262 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:09:35.69 0.net
アレンジは著作権が発生しないというわけのわからない理論
イントロだけのパクリはおk

263 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:12:27.06 0.net
ミポリンのワクワクさせてよのイントロがpistol in my pocketまんまでズッコケたな

264 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:12:28.27 0.net
歌詞以外全パクリが普通だった
替え歌だろっていう

265 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:27:54.86 0.net
大沢なんとかのポリス、佐野元春のスタイルカウンシル、スタークラブのハノイロックス・・・

呑気ないい時代だったねえ

266 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:31:14.31 0.net
いかに洋楽から影響受けたかを競い合うからな

267 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:37:20.68 0.net
外国の料理を日本人の好みに合った味付けにして提供するのと同じ

268 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:40:32.46 0.net
00年代のアメリカヒップホップは日本のヒップホップから音パクってたかんな

269 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:06:33.56 O.net
何にもないところから曲を作るのは難しいよ
なんかとっかかりが必要なんだよ
真珠と同じだよ
アコヤ貝のなかに核を入れてはじめて真珠ができるんだよ

270 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:37:29.65 0.net
可愛い子が歌うことに意味があるんだよ
替え歌でも新鮮だったらいい

専門家(笑)には新鮮なものなんてないんだろうけどな
可哀そうに

271 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:39:47.81 0.net
知り尽くして作り手にもなってないってどういうこと?
つまんないだろうし別ジャンルへ向かえばいいものを
作り手アンチ(笑)とか
よほど才能がなかったか老人かどっちかあるいは両方だろうね

272 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:55:24.22 0.net
andymoriとかはどうなの
お笑いも結構他人のネタパクるのが普通だよね
映画は基本的には自分の感性でやってる感ある

273 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:56:09.45 0.net
アクモンまんまパクリバンドあったな
名前忘れたけど

274 :fusianasan:2018/01/04(木) 23:00:24.63 0.net
小室哲哉しかいないんじゃないの
オリジナル作品は
TM時代初期は洋楽からインスパイアされた楽曲が多かったけどSelf Control、Get wildからオリジナルを確立していた
90年代のプロデューサー時代もオリジナル作品でしょ
trfのサバイバルダンスとか独創的

275 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:06:51.56 0.net
>>267
うまいなそんな感じそんな感じ
料理も著作権ないしな

276 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:09:20.79 0.net
その表現も誰かのパクリだから

277 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:11:36.95 0.net
シルヴィ・バルタン あなたのとりこ
https://www.youtube.com/watch?v=EN9YJQQHQPQ

278 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:13:03.34 0.net
>>1-1000
チョンPOOPはJポップパクッタだけの劣化コピーゴミうんこ食い猿猿マネウンコ朝鮮ゴキブリが立てた糞スレうんこ臭い
センス無い整形しないと人間の顔になれないブサイク韓国サル養殖ブサイク人工顔面
世界中から失笑の勘違いヒトモドキ劣等レイシストうんこ土人
文明も文化も無いゴミ半島ゴキブリ生きてて恥ずかしくないの?

279 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:13:03.58 0.net
一つさかのぼればオリジナルってか

280 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:24:51.37 0.net
森田童子とか山崎ハコみたいなのは日本オリジナルだろ?

281 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:36:34.36 0.net
>>269
それで作詞・作曲を自分の名義にして金儲け

282 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:43:56.97 0.net
>>272
ストロークス+尾崎でしょ

283 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:46:53.56 0.net
>>282
リバティーンズも

284 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:54:04.57 0.net
>>37
リズムがファンクロックとか意味が分からない 

285 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:57:48.63 0.net
日本のアイドルとかビジュアル系六本木ヒルズは日本オリジナル

286 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 01:52:16.06 0.net
AIで作ってる人いるかな

287 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:02:00.59 O.net
パクリって程度の問題だよ
やりすぎたら盗作と言われる

288 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:51:34.08 0.net
年末番組期待保全

289 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:51:50.44 0.net
支援age

290 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:52:06.44 0.net
行ってくる保守

291 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:52:22.45 0.net
そうか?

292 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:52:38.16 0.net
寝る前保全

293 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:52:54.33 0.net
伸ばしてくれ頼む

294 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:53:10.38 0.net
書き忘れた特別もう一回age

295 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:53:26.33 0.net
そうでもないよ

296 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:53:42.39 0.net
それもそうかな

297 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:53:58.38 0.net
もう休め

298 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:54:14.27 0.net
紫煙保守

299 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:54:30.28 0.net
前スレ終了保全

300 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:54:46.57 0.net
どういうことw

301 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:55:03.43 0.net
クソスレ保守

302 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:55:19.47 0.net
乗り遅れたw

303 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:55:35.63 0.net
真夜中保全

304 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:55:52.34 0.net
ステマ坂をどんなに自演でageても

305 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:56:08.15 0.net
スレタイだけ

306 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:56:24.31 0.net
アンチが歯ぎしりしてるからスレ保存

307 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:56:40.56 0.net
どういうこと?

308 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:56:56.68 0.net
そうだけど

309 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:57:13.22 0.net
真夜中のダンディー保存

310 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:57:58.51 0.net
中身ねえな

311 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:58:14.37 0.net
同情保全

312 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:58:30.56 0.net
背筋鍛えろage

313 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:58:47.36 0.net
もう寝るわ

314 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:59:03.66 0.net
良スレですね、ageときますね

315 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:59:20.61 0.net
正午の保存 保存

316 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:59:37.27 0.net
紫煙age

317 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:59:53.50 0.net
スレタイは悪くない

318 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:00:09.38 0.net
ペガサス流星AGE!!

319 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:00:25.58 0.net
透けブラ期待保守

320 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:00:42.53 0.net
ないわー

321 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:00:58.39 0.net
自分ageの自演?

322 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:01:14.26 0.net
なにやってんだ?

323 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:01:30.43 0.net
もう休め

324 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:01:46.44 0.net
くくて仕方がない

325 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:02:02.29 0.net
保守

326 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:02:18.36 0.net
何時でも保存

327 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:02:34.23 0.net
くくて仕方がない

328 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:02:50.25 0.net
じゃあ行ってくる

329 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:03:06.31 0.net
飯食ってくる

330 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:03:22.23 0.net
折角のスレを・・

331 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:03:38.28 0.net
あれぇ?ageてしまった

332 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:03:54.53 0.net
アンチスレ全力保守保守

333 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:04:10.37 0.net
w

334 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:04:26.06 0.net
本当にいいの

335 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:04:42.38 0.net
wwww

336 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:04:58.28 0.net
正式スレ保存

337 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:05:14.44 0.net
書き忘れた特別もう一回保存

338 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:05:30.69 0.net
とりあえずageなよ

339 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:05:47.35 0.net
不浄!!AGE

340 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:06:03.42 0.net
四円AGE!

341 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:06:39.72 0.net
test

342 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:06:56.42 0.net
ねえよw

343 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:07:12.65 0.net
保存

344 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:07:29.37 0.net
まだ続ける

345 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:07:45.55 0.net
売上5000枚のグループをageのは大変だな

346 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:08:02.32 0.net
書き忘れた特別もう一回保存

347 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:18:09.25 0.net
叩き保全

348 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:23:17.43 0.net
そもそもポピュラーミュージック自体が
本質的に過去の引用で作られるものだから
構造も何もかも完全に未知の音楽だったら
芸術作品にはなり得るけど大衆に受け入れられないか
受け入れられるにしても非常に時間がかかる

349 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:27:30.26 0.net
そうはいっても佐野元春なんかCDジャケットの写真すら丸パクリだったんでしょ

350 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:28:13.22 0.net
ジョージハリソンに限らず当時のビートルズが他の音楽から
引用しまくりだったことは後日メンバー自身が言ってるし
そもそもオリジナルがカバーより優れてるという価値感自体が
ビートルズ以降に一般化してったようなもので
ジャズのスタンダードはカバーが主体だし
クラッシックだって言ってみれば演奏の99.9%がカバー。

351 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:30:40.20 0.net
クラシックで自分用のオリジナル曲のある演奏者は
オリジナル曲のない演奏者より偉いとか
そんなこと言う人間は誰もいない
どっちが優れてるとかそういう問題じゃない

352 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:32:33.42 0.net
演奏者と作曲家は違うだろう

353 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:33:42.37 0.net
>>1
中韓は元が日本の歌だと知らずに長年聞いてる歌が多いらしいな

354 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:35:08.95 0.net
その音楽を良いと感じるかどうかに
その曲がオリジナルかパクリかなんて関係ないからね
自分が大好きな曲が他のミュージシャンの丸パクリだったからって
その曲が好きな自分が悪いわけじゃない

355 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:36:03.21 0.net
ビーゼットヲタが同じことを言ってたな
己を納得させるがごとくね

356 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:37:34.92 0.net
>>352
そこで演奏者であり作曲者である方が
単なる演奏者や単なる作曲者より優れてるという概念自体が
平たく言えばビートルズ以降の新しいものなんです

357 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:38:35.12 0.net
あとは単純に著作権の問題でしょう

358 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:41:43.23 0.net
演奏専門のほうが優れているだろう
ピンクフロイドもメンバーはヘタで弾いてるとこ壁で隠したりサポートメンに頼ってるし
YMOだって坂本も細野もそんなうまくない

359 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:49:05.61 0.net
>>350
ビートルズのデビュー曲のラヴ・ミー・ドゥから
コースターズのサーチンのパクリだもんな

360 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:54:17.16 0.net
モンキーズだったかレコードにするときはベンチャーズが演奏してたらしいな
プリンセスプリンセスみたいだな

361 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:02:56.95 0.net
>>360
演奏してたのはレッキン・クルー
http://wreckingcrewjapan.com/
そしてレッキン・クルーが演奏してのはモンキーズだけじゃない

362 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:06:50.29 0.net
逆にJ-POPっぽい曲って洋楽になくない?

363 :名無し募集中。。。 :2018/01/05(金) 07:15:33.35 0.net
>>362
南欧の女性シンガーで昭和歌謡っぽいのあったな
MVで日本の街並が出てきたのを何処かで見た

364 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:22:02.14 0.net
>>362
ポールウェラーの息子
https://rankingbox.jp/article/4032
ちなみにポールウェラーのシャウト・トゥ・ザ・トップ
https://youtu.be/7m94ip38UKs
はJ-POP元ネタの定番

365 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:28:20.58 0.net
BABYFACEの書いたマドンナの大ヒット曲
Take a bow
https://youtu.be/XDeiovnCv1o

山口百恵の「夢先案内人」
https://youtu.be/JSA6_FFhQcI
に非っ常によく似ている

366 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:45:11.60 0.net
伝統芸能なんだから才能あるやつはどんどん真似て引き継いでいって良いんだよ
才能あるやつは生き残るしただのパクりは消えてやがて淘汰される

367 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:02:15.77 0.net
レコードよりライブが主体だった時代は印税がどうとかはなかった
歌が上手い人は上手く歌ってギャラもらってれば
オリジナルだろうがカバーだろうがパクリだろうが良いものは良いで済んだ
レコードが出来て印税問題からオリジナルかどうかが収入に直結するようになった
今はCDすらなくなりそうな時代だけど印税問題は残ってるので
少々ややこしいことになってる

368 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:08:54.10 0.net
>>1
気にするな
洋楽だって洋楽のパクリだからw

369 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:10:39.37 0.net
チョンポップはその邦楽のパクリ

370 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:17:33.07 0.net
冬休みスレ

371 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 09:51:48.23 0.net
今は日本の音楽界の重鎮として偉そうなこと言ってるミュージシャンたちも、
昔はパクリ屋だったってことだねw

372 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 10:01:16.20 0.net
ブライアンウィルソンだって始めはチャックベリーの模倣からだしそんなもんだ

373 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 10:06:34.53 0.net
カレーやラーメンが国民食の国でそんなこと言ってもね
日本人がゼロからモノを作ったことなんてあるの?

374 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 10:07:06.88 0.net
芸術が無から産み出されてるなんて幻想抱いてるやつはただのひよっこ

375 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 11:12:01.23 0.net
インスパイアされるのはいいけどね

376 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 11:35:52.73 0.net
パクってるけど
お礼にTR808、909、TB303を世界に送り出してるからOK!

377 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:30:54.84 0.net
サンプリング世代だけどドラゴンアッシュやオレンジレンジは売れすぎたので
著作権分配を原曲者にも支払わなければならなくなった(当然の話だよな)

378 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:32:20.80 0.net
サザンの名曲TSUNAMIはAMBIENCEの何チャラって曲のサビと同じ

379 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 16:56:45.05 0.net
日本人が洋楽っぽく歌う曲、個人的には好きなんだけどな

380 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 21:04:00.61 0.net
日本人が英語の歌詞で歌うとかマジかっこ悪いんですけど

381 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 21:14:20.13 0.net
ワンオクとかはじめて聴いたとき一発で日本人だってわかったな

382 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 21:56:41.83 0.net
The Whispers - Continental Shuffle
https://www.youtube.com/watch?v=7BUdZdf1rmU

久保田利伸 - 流星のサドル
https://www.youtube.com/watch?v=FTveqtJiDNE

383 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 22:01:47.64 0.net
ウルフボーイの元ネタって何?

384 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 22:05:12.17 0.net
>>383
流星ボーイ

385 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 22:11:04.31 0.net
>>383
クラリネットこわしちゃった

386 :fusianasan:2018/01/06(土) 00:01:51.39 0.net
名無し募集中。。。2009/09/25(金) 20:51:08.79 0
ソースは小室の最新エッセー 要約するとこんな感じ

・お互いにわかりやすい音楽を追求するあまり
 ちょっと馬鹿にならないと書けないような歌詞やメロを
 量産してしまった。

・アサヤンで娘とあみが出てきた頃から顕著になった
 お互いこの方向性がやめられなくなった

・自分の仕事に関して言えば「みんなのうた」の世界に近くなった
 宇多田とかが「みんなのうた」に手を出したのは当然の流れ

387 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 00:04:54.76 0.net
ドリカムのLOVE LOVE LOVE
https://www.youtube.com/watch?v=hRSPreF317I

388 :fusianasan:2018/01/06(土) 00:06:56.53 0.net
ASKAの提供した白い絵の具とオーケストラ、は
これのパクリ。

https://youtu.be/8XQzLOe_l-4

389 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 00:07:52.63 0.net
与作も洋楽のパクリなのか

390 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 00:16:39.83 0.net
とりあえず有名なやつで

レベッカ - Love is Cash
https://www.youtube.com/watch?v=IkiRpEQZGxs

マドンナ - マテリアル・ガール
https://www.youtube.com/watch?v=6p-lDYPR2P8

391 :fusianasan:2018/01/06(土) 00:51:21.38 0.net
B'zのビーゼア??

https://m.youtube.com/watch?v=ik2YF05iX2w

392 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 01:21:02.63 0.net
パクリ

393 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 07:00:52.49 0.net
>>358
細野は死ぬほど上手いが 坂本はアレだけど

394 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 07:04:58.95 0.net
>>376
AKAIのMPCとTechnicsのSL-1200忘れんな

395 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 07:28:32.74 0.net
>>1
工藤遥、性徴期真っ只中の弟2人の体臭を意識「男臭ハンパない 高1と中1なのでホントマジ汗臭い」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515146729/

396 :名無し募集中。。:2018/01/06(土) 09:21:34.94 0.net
坂本の「ラストエンペラーのテーマ」は「展覧会の絵」から

397 :名無し募集中。。:2018/01/06(土) 09:32:03.78 0.net
>>389
与作
Joan Baez - Portland Town
https://www.youtube.com/watch?v=5hksTaM-G5o

398 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:33:12.09 0.net
>>396
全然違いすぎて笑っちゃったw

399 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:35:16.07 0.net
Beat Emotion 布袋寅泰  https://youtu.be/72xOnT5S7aU

Sweet Emotion Aerosmith https://youtu.be/yTKzrE

400 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:37:07.91 0.net
いとしのエリーはマジで呆れた
つーか桑田とフミヤはパクリすぎ

401 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:38:58.02 0.net
>>400
https://www.youtube.com/watch?v=iOpzESS2AR8

402 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:40:31.28 0.net
懐かしのメロディー ノラ  https://youtu.be/3ozQmYy4ldM

You Never Give Me Your Money The Beatles https://youtu.be/OEm43677tJ0

403 :名無し募集中。。:2018/01/06(土) 09:40:46.23 0.net
大野雄二 - マリンエクスプレス
JORGE SANTANA - LOVE YOU LOVE YOU
https://www.youtube.com/watch?v=djcoJxjif9U
https://www.youtube.com/watch?v=b90Y_VGu6Tc

404 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:44:10.10 0.net
邦楽じゃなく歌謡曲とかJ−POPって言え

405 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:58:35.23 0.net
川の流れのように
https://youtu.be/cv-0mmVnxPA

406 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 11:29:56.01 0.net
>>394
発売当時デジタル音で世界を席巻した
ヤマハDX7もお忘れなく

407 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 11:34:54.54 0.net
>>403
ホルヘサンタナのアルバムは2枚持ってるがこれは入ってなかった
このアルバム探してみよう
これがあればマリンエクスプレスからこの曲に繋げられるわ

408 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 12:00:10.32 0.net
多少パクってもバレないと思った

409 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 12:35:34.62 0.net
俺が丸パクリで衝撃を受けたのはコレ
https://www.youtube.com/watch?v=DFWoxKRbiF0

動画はイントロだけだけどエンディングも丸パクリ

410 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 12:45:36.87 0.net
AIRのなんちゃらって曲

411 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 15:05:48.05 0.net
グループサウンズってもろパクリだよね
恥ずかしい

412 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 15:44:34.16 0.net
GuniW Tools - Looser Sugar
https://www.youtube.com/watch?v=_NdLYV3h3j4

元曲 Yo La Tengo - Sugarcube
https://www.youtube.com/watch?v=wWYfit6Rz9c

413 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 16:01:42.00 0.net
スイートのボールルームダンスブリッツって曲を布袋寅泰が丸パクリしてたな

414 :名無し募集中。。:2018/01/06(土) 17:37:05.66 0.net
大貫妙子 都会 https://www.youtube.com/watch?v=ck11pWTc2g8
Stevie Wonder - Golden Lady https://www.youtube.com/watch?v=P6EXyza_BjU

ちゃんとこれくらいひねって質が高ければ特に文句はないな

415 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 19:10:45.15 0.net
よくパクリ元を見つけてくるな

416 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 20:08:49.49 0.net
グニュウツールもパクリだったのか

417 :名無し募集中。。:2018/01/06(土) 22:29:53.01 0.net
好きなネタはこれだな
Bay City Rollers - Saturday Night  https://www.youtube.com/watch?v=7BKKaKT_dtM
Earth, Wind & Fire - September (1:06〜) https://www.youtube.com/watch?v=Gs069dndIYk

高収入求人情報バニラ(テーマソング)https://www.youtube.com/watch?v=ow6Q0zRa4Xw

418 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 00:02:51.85 0.net
洋楽パクった曲で売れてうれしいか

419 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 02:14:54.97 0.net
全盛期オフコースもボストンとかTOTOとかジャーニーのパクリばかりなのが後からわかった

420 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 08:57:29.10 0.net
小田和正もそうなのか

421 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 09:58:27.89 0.net
いとしのエリーのパクリ元
https://www.youtube.com/watch?v=78rse-G4jW8

422 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:31:14.41 0.net
次々と暴かれるパクリ

423 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:58:17.98 0.net
直線的に連鎖してるわけじゃない
網目状ネットワーク型に繋がってる
残念でした

424 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:08:23.91 0.net
Japan Adolescent Sex https://www.youtube.com/watch?v=zLhF2ptc3fI

Queen back chat https://www.youtube.com/watch?v=y6QGP0OUaV4

田原俊彦 シャワーな気分 https://www.youtube.com/watch?v=GlqZIv_QanI

425 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:11:19.16 0.net
ぶっちゃけパクリ時代の方がいい曲多いな

426 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:25:35.85 0.net
>>229
おー

427 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:38:16.52 0.net
はっきりいって万引きGメンみたいな楽しさはあるな
違うんだけど

428 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:43:53.56 0.net
B'zの松本隆が顔真っ赤にして反論してくるぞ

429 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:54:36.29 0.net
クイーンですらジョージャクソンの丸パクリしてた

430 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:59:13.84 0.net
【悲報】ロックフェスがオッサンだらけのオッサンまみれでロック脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515314421/

431 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:51:48.75 0.net
松本隆今B'zなのか若いな

432 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:04:57.24 0.net
音楽はパクリの歴史だからな

433 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:35:42.86 0.net
黎明期のクラシック音楽なんてグレゴリオ聖歌のパクリばっか
単なるアレンジ曲を本人作のごとく布告している世界

あの時代は作曲の観念が今と違うんだけどね

434 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:29:46.63 0.net
どこからパクるかが大事

435 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:55:10.11 0.net
>>391

ビーセアはこれの2分過ぎからだと思う

https://youtu.be/4F9DxYhqmKw

436 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:44:48.95 0.net
韓国映画は何故面白く、日本映画は何故つまらないのか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515248220/

437 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 14:02:53.57 0.net
昔なんか一部パクリどころかまるまる全部パクってた

438 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 14:47:50.58 0.net
歌詞以外全部

439 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 18:14:30.21 0.net
THE MODS  LET'S GO GARAGE  https://youtu.be/26_UrZbtSFo

Billy Idol Dancing with myself https://youtu.be/cCCQu5ozxuM

440 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:03:52.60 0.net
やばいな

441 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 22:34:20.90 0.net


442 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 22:37:56.10 0.net
日本人の耳は腐ってるから王道メロディの商業用音楽しか儲からない
所詮音楽は金儲け

443 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 23:46:39.11 0.net
ジャップ情けねーなー

444 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 00:07:13.69 0.net
氷室京介 ROXY https://youtu.be/ICmEBDseyUw

Rick Springfield Hold On To Your Dream https://youtu.be/PgBA6UC2spk

445 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:19:01.48 0.net
ハハハ

446 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:30:14.22 0.net
落合福嗣くんは声優になってそこそこ成功してるね
男性声優って意外とデブが少ないからデブ声は貴重なんだよ
「グラゼニ」の主役の声やるしな

447 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:48:40.54 0.net
色んなとこからパクろうぜ

448 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:55:52.87 0.net
ジョージのマイ・スイート・ロードだってHe's so fine.という曲のパクリだったんだぜ

449 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 21:22:44.09 0.net
The Mods バラッドをお前に https://youtu.be/DuMfTr-2k4M

The Rolling Stones Waiting On A Friend https://youtu.be/MKLVmBOOqVU

450 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 23:08:59.93 0.net
もっとハロ曲の元ネタ貼ってくれ

451 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 23:52:15.76 0.net
モーニング娘。 『What's Up? 愛はどうなのよ〜』は
あがた森魚「祝津の天文台行きの」に確か似ていたはず

452 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 03:37:24.93 0.net
ダサい

453 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:04:06.10 0.net
洋楽の影響が強いからね

454 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:07:42.32 0.net
>>425
今はパクりたくなる曲もないからな

455 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:02:22.95 0.net
うん

456 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:16:38.67 0.net
もうAIにやらしたらいいんじゃね

457 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:22:26.15 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AqMI6Cjgjkw

https://www.youtube.com/watch?v=UkT3VocIdwM

458 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:12:08.79 O.net
>>433
あくまでもコンポーザーだからな
クリエイターではない

総レス数 458
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200