2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は感想スレ Part.2

1 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:13:10.10 0.net
語ろう

※前スレ
君の名は感想スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1514988251/

2 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:25:22.00 0.net
これ男が女を助けに行ったけど未来が変わらないエンディングじゃダメだったの?

3 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:26:56.01 0.net
色んな映画パクってると評判だったがせいぜい二つ三つくらいと思ってた

4 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:27:17.97 0.net
主要人物が美男美女で
しかも妹として必ずといっていいほど幼女がいる
にっぽんの変態アニメの象徴であります

5 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:27:37.31 0.net
面白い映画なんて無いんだよ
物語を表現するのは小説が適してる
漫画、アニメ、映画、ドラマ全部糞なんだよ
視覚で分かりやすく、短時間で見れるように単純・簡潔にしてるだけで表現の深みは作れない

6 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:28:20.74 0.net
>>2
過去の作品は観てないが観てた奴が言うには過去作はバッドエンドが多かったらしいよ
そこをエンタメに徹してハッピーエンドにしたから爆発したんじゃないかな

7 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:28:25.12 0.net
これ主人公二人が不細工だったら絶対人気出てない

8 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:29:32.20 0.net
japan hentai

9 :空耳♪ :2018/01/04(木) 14:31:12.84 ID:PD+5muHq0.net
助けに行っても何も変わらないエンディングだと話が締まらないだろ
少なくともこれはそうだ
似たような話のアニメがあっても別物だからな

10 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:33:26.09 0.net
エンディング10回以上見た
まだ泣ける

11 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:33:43.71 0.net
この監督は大林宣彦とジブリが好きなんだなというのは伝わった

12 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:36:59.66 0.net
巫女少女が米を噛んで酒にして売るとかキモい
おえっ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:38:45.30 0.net
酒税法違反!

14 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:42:18.99 0.net
最後隕石衝突から8年後の舞台に移ったじゃん
その時もお互いに何かを探している漠然とした思いは残ってるわけだが
それって瀧は5年、三葉は8年思い続けてたってこと?

15 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:49:44.09 0.net
映画はストーリーよりも演出が遥かに重要なんだなと思い知らされた作品
内容的には薄いんだよね

16 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:51:45.97 0.net
ジブリもストーリーはないけど演出で魅せるんだよな

17 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:53:23.40 0.net
おっさん達の早口言葉ショーでCGの少なさをごまかしたシンゴジラより全然いい

18 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:54:38.06 0.net
バルスッ

19 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 14:59:10.43 0.net
そうかな
シンゴジラは次放送あっても実況すると思うけど
君の名はは1回でいいかな

20 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:00:14.41 0.net
>>16
おもいでぽろぽろの時点から
この紅花畑実写で映してもそれほど感動しないだろってのは言われてたな
宮崎監督自身もそんな事言ってた気がする
あれが絵だから感動するって

21 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:02:11.71 0.net
>>5
同意
逆にアニメとか漫画は絵でやったもん勝ち

22 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:02:49.68 0.net
>>12
アフリカの酒がそんな感じだな
去年クレージージャーニーでヨシダナギが飲んでたわ

23 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:07:31.23 0.net
小説版、外伝小説、コミック版もあるんだな
外伝小説のコミック版1巻が来月出ると

24 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:09:59.27 0.net
小説の方が凄いと言ってみたところで作品名を挙げられないようじゃ比較にすらなってないというねw

25 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:15:31.79 0.net
>>24
ラピュタ、トトロは小説の方が面白い

26 :fusianasan:2018/01/04(木) 15:18:22.98 0.net
プロモ映像だとか言ってた奴、めくらかよ
単なる恋愛物じゃなくて、時事問題絡ませて町の人々を救う物語だった
深読みできる仕掛けもある
https://cinema.ne.jp/recommend/kiminonaha2016092717/2/
新海は間違いなくポスト宮沢駿

27 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:18:27.00 ID:PD+5muHq0.net
俺も映画自体心に残らないので良いとは思えない人だが
小説版あるなら読んでみるかな

28 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:22:33.90 0.net
>>25
モチーフや世界観が全く違うモノを"アニメ映画"という共通項だけで
強引に括ってモノ言うってのはナンセンスじゃないのかな

ボーイミーツガール物として見れば、物語要素を可能な限り解体して
それを"出会い"というラストのカタルシスに向けて収束させる執念は
評価すべきモノがあると思うけどね

>>26
駿とはタイプが全く異なるのでポストにはならんでしょ
そこは細田か片渕じゃないか?

29 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:24:29.76 0.net
>>26
こんなの何回も見た人や気付く人しか気付かない事をなんで入れるんだろうな

30 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:26:22.96 0.net
>>28
映画より小説の方が面白いって話じゃないの?
同じ作品で映画版と小説版があるなら小説版の方が面白い

31 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:28:06.39 0.net
>>30
ああラピュタ、トトロは小説の方が面白いと言いたかったのね
君の名は。のスレだから当然君の名は。との比較だと思い込んでたわ失礼

32 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:31:43.34 0.net
入れ替わってる時にスマホにメッセージ残してるのに名前や住んでる場所がわからないって設定が無理ありすぎるだろ
信者はどうやってこじつけてんの?

33 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:32:08.88 ID:PD+5muHq0.net
>>5
芸術は絵のみ、音のみ、文字のみ、というように表現要素が少ない方が優れた作品を生み出せるって事だろう

音楽も実は歌モノよりインストモノの方が良いの多い
まあ歌はどうしても低俗になってしまう所もあるし

34 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:32:37.47 0.net
プロでーさーのなんとか元気とかいう人
これがラノベ的お花畑恋愛ストーリーで
ヲタクや子供を騙して大儲けしてやろうという大元なんだよな

35 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:35:36.14 0.net
暇つぶしにエヴァ新劇見てるけど序破はゴミだけどQはわりと見れるな
旧劇は超えられんだろうが

36 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:35:39.25 ID:PD+5muHq0.net
入れ替わってる相手が気になって会ってみたいというのは分かるけど、好きだとなるのは唐突だしよく分からん

37 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:42:13.55 0.net
君の名は パクリ

38 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:45:36.35 ID:PD+5muHq0.net
映画って演出過剰なんだろうな
演出で引き込まれる感覚は確かにあるんだけど、終わって冷静になると心に残ってないし、二回目見ると全くつまらん
ストーリーや心情描写とか美的に惹かれるものが無いのかもな
視覚で見るから分かりやすいけど深みは無いと思う

39 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:45:47.56 0.net
他作品の設定ストーリー寄せ集めてレイアウトもトレースパクリでこんなヒットしたらチョロすぎて笑いが止まらんだろうな

40 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:46:55.58 0.net
映画を視覚でしか見てないバカが自分がいかにバカかを語ってる

41 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:47:23.55 0.net
>>33
その論法でいけばオペラは優れた芸術とはいえない
ということになってしまうがそんあアフォな評価してる評論家は居ないわけでねw

42 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:49:36.07 0.net
バスケでおっぱいぷるんぷるんさせたり
入れ替わって性器をいじったり制服でふとももあらわにしたり
それを奥寺先輩の役目にするならまだわかるがその日常妄想エロのキモさに気付かない制作陣のヲタ気質

43 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:51:34.80 ID:PD+5muHq0.net
ストーリーや人物や人間関係や心情とか風景とかあるのに、描写の薄さが映画アニメ漫画ドラマにはある
視覚で内容は分かりやすくしてるけどその代償か

44 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:51:36.38 0.net
だいぶ見入ってるじゃねーか

45 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:53:25.88 0.net
カット単体毎でしか処理できない脳ミソのバカだとそうなんだろうな

46 :空耳♪ :2018/01/04(木) 15:53:44.69 ID:PD+5muHq0.net
>>41
ベートーベンやモーツァルトみたいな世界的に有名なクラシックも芸術的には大したことないけどね

47 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:55:56.56 0.net
アニメ映画を評価するのに小説という根本的に異なる表現メディアを持ち出しても優劣語るとかは無意味
野球の試合を評価するのに「サッカーの方が凄い」なんて言ってみても意味無いのと一緒

>>46
君のような馬鹿には何も解らんよ
こんな馬鹿がハロヲタ名乗ってる事実に赤面するわ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:56:11.70 0.net
なんでテレ朝はラストの台詞の字幕テロップを「君の名は?」って疑問系にしちゃったの?
これ製作者は文句言っても良いレベルだろ
作者がせっかく題名に句点を付けて英題を「your name.」にしてるのに台無しじゃん

49 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:57:02.75 0.net
エロを入れた後にはそれを咎めるシーンがあって初めてそこに倫理が生まれる
のび太とかルパンとか冴羽リョウとかみんな同じ
エロの垂れ流しだけだと性犯罪者が大量に増える これは国家にとって大問題である

50 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:58:55.99 0.net
ごく基本的な話で男が何かを見ているカットがあって、次に食べ物のカットを持ってくると
その男は食べ物を見ている、表情などによっては空腹だという意味になるけど
バカは「あ、イケメーン」「あ、おいしそー」と1枚絵としか処理できないのでカットの繋がりが理解できない

51 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 15:59:04.42 0.net
>>49
今日でオナ禁1年目くらいですか?

52 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:01:44.71 0.net
>>15
ガンダムSEEDでもよくそう言われます

53 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:02:59.79 0.net
>>47
ラピュタやトトロを映画版より小説版の方が面白いと批評するのはどうなの?
異なる表現メディアだから比較すべきじゃないの?

54 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:03:53.08 0.net
そういうカットの繋がりによって意味が有ることが理解できないバカはただ画の連続を眺めてるだけなので>>38 >>43のような事を言い出すはめになる

55 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:04:09.08 0.net
狼における結論: 薄っぺらぺらヲタクアニメ

議論終わり 解散

56 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:04:38.96 0.net
>>53
スレ違い
スレ立てて勝手にやって

57 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:04:43.30 0.net
映画という表現メディア自体を糞だと言ってるんでしょ
サッカーは糞だけど野球は素晴らしいみたいな

58 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:07:37.27 0.net
>>57
野球の話してるのにサッカーどうこうとか斜め上のこと言われても「(゚Д゚)...」でしょ普通
映画を親の敵と恨むのは勝手だが私怨をここに持ち込まれても、とても慰める気にはなれないね俺としてはw

59 :空耳♪ :2018/01/04(木) 16:09:07.76 ID:PD+5muHq0.net
>>54
意味はあるけど、映画は物語含めあらゆる描写の表現力が乏しい・薄っぺらい

>>57
糞というか、芸術として優れた表現メディアではないね

60 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:09:21.63 0.net
俺も女といい思い出を作りたかった

61 :空耳♪ :2018/01/04(木) 16:11:37.04 ID:PD+5muHq0.net
映画の限界、そのために心に残らないという、この作品の感想にも繋がってくるんだろう
それ言い出したら他の映画にも言えるけど

62 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:14:26.38 0.net
やっと1/3くらい見た
しんどいわ

63 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:16:02.36 0.net
視聴率失敗だろーこれ
所詮若者向けの内容だわ

64 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:16:49.57 0.net
「流行の映画ディスる俺カッケー!」みたいな感じでしょ君の名は。アンチなんて
糞固定はじめこのスレでもちゃんとしたロジック立てて批判出来てる奴が一人も居やしないじゃんか

まあ「つばきファクトリー最優秀新人賞受賞おめでとう」とだけ言っておくか

65 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:17:28.28 0.net
視聴率は17%くらいらしいな
これが低いか高いか

66 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:17:59.54 0.net
若者向けというか中高生向けだな
色んな映画の肝を継ぎ接ぎしてるからその映画のワンシーンがよぎってしまう

67 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:19:07.15 0.net
10代で恋愛してるやつらは面白いだろうな

68 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:19:27.46 0.net
これ入れ替わりが男同士だったらどうなってたの?

69 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:20:40.38 0.net
>>67
「こんな恋愛してみたい(*´ェ`*)」みたいな
オサーンには共感しかねるわな

70 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:23:18.64 0.net
これを恋愛映画として叩いてるのが滑稽過ぎるわ

71 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:26:21.81 0.net
誤解の無いように言っておくけど俺は叩いてるんじゃないよ
オサーンがこの映画観て「感動して泣いたわ」とか言ったらどう感じる?

「キモっ」てなるじゃんか
共感出来ないからといって否定はしないよ
むしろボーイミーツガールものとしては評価してる

72 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:27:53.20 0.net
>>70
何映画なの?

73 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:27:57.88 0.net
>>59
お前の頭が悪くて理解できてないだけだぞ

74 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:29:52.54 0.net
空耳はウーマン村本と同じでバカ過ぎて自分が分かってないってことを分かってない

75 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:30:08.43 0.net
>>72
SF青春映画

76 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:30:58.13 0.net
>>74
たしかに村本臭するよねw

77 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:34:13.72 0.net
対象年齢 9〜13歳

78 :fusianasan:2018/01/04(木) 16:34:34.12 0.net
新海誠が描く風景って綺麗過ぎる
あんなキラキラしてる世界がみんな好きってのもわかるけど
もっと迫力というかなんかしっくりこなかったな、あと前半イラついて観るのやめようかと思ったw

79 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:35:01.36 0.net
この映画に知性は必要ない

80 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:39:43.92 0.net
ハルヒのほうが面白いわ

81 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:41:34.49 0.net
今エヴァ旧劇見てるけどやっぱ素晴らしいわ
これは愛と魂の物語だな
庵野の作るものは産廃ばっかだけどこれだけは認める

82 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:49:28.69 0.net


83 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 16:54:07.30 0.net
売れてる詐欺大成功!!

84 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:12:07.50 0.net
【海外の反応】映画『君の名は。』のラストシーンに外国人大興奮! 鼻水ズルズル状態の女性も
http://japanintheworld.online/archives/525

85 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:13:20.91 0.net
鈴木京香主演の連ドラの話か?マニアックだな

86 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:18:21.65 0.net
友達の妄言みたいな発言を信じて変電所を爆破する高校生ワロタ

87 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:23:25.85 0.net
録画したけどまずは年末にやってた本家を先に見なきゃ

88 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:36:39.27 0.net
ラストシーン良かったけどちょっと気になったのは普通、女が男に「君」って言い方するかな?ってこと

89 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:36:39.88 0.net
めっさ疲れる
この閉鎖的アニメノリに付き合うのめっさ疲れる
やっと半分少し過ぎた

90 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:37:09.85 0.net
これめっちゃ良い映画だぞ
見るたびに泣ける

91 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:44:05.96 0.net
イギリスに行く飛行機の中で見たけど前の座席の後ろについてる小さな画面で面白さ半減

92 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:45:24.12 0.net
映画館の大画面なら画の綺麗さを楽しめそう

93 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 17:46:00.11 0.net
なんだかよくわからんっす

94 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:05:45.09 0.net
キネマ旬報ランク外の作品に熱く語っていただいてありがとうございます

95 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:07:59.16 0.net
僕は嫌だ!

96 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:09:15.47 0.net
DVD欲しくなってきた

97 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:10:30.26 0.net
>>94
邦画がダメな理由がよくわかるな

98 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:14:58.03 0.net
エンドロールをわざわざTV版オリジナルにされる嫌がらせ

99 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:17:37.69 0.net
三葉が死んだっていう世界はどうなったの?

100 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:18:00.82 0.net
最後の方
時系列も入れ替わりもわけわかんねーんだけど

101 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:19:37.67 0.net
こんなアニメは深く考えちゃダメなのよ

102 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:21:41.55 0.net
入れ替わりや時間軸のズレについては全く説明されてない訳だし
そういう意味でも子供向け作品ではある

103 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:23:44.09 0.net
世界線とかないから

104 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:29:31.51 0.net
時間軸とか世界線とか自分ルールを人に押し付けないで欲しい

105 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:32:51.09 0.net
最後のほうで三葉とてっしーがかち合うところで自転車が壊れた話が通じてないから
あそこでまた時空が乱れてるようなことを岡田斗司夫が言ってたけどそうなの?
よくわからんかった

106 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 18:43:45.06 0.net
>>95
平手は凄いらしい

107 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:33:32.10 0.net
なんで泣けるのか分かった
登場人物が涙を流してるから釣られてしまうんだ

108 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:35:14.24 0.net
恋愛に無縁のお前らにはつまんないだろうて

109 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:39:51.55 0.net
今絶賛してる奴も3年くらい経ったら「なんでこんな薄っぺらいアニメに感動したんだろ?」ってなるよ

110 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:42:07.61 0.net
泣けるのはBGMと美しい映像のおかげ

111 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 19:45:57.07 0.net
君の名はを劇場で見た俺

ツッコミどころはあったけど面白かった、もう一度劇場で見たい、音楽映画なので劇場の大音響で見なきゃ意味ないでしょ!

2週間後

冷静になって興味を失う

数ヶ月後

WOWOWで放送されたのを録画はしたが未視聴

数ヶ月後

テレビ放送に合わせて狼で批判する

112 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:06:08.29 0.net
最高だね

113 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:22:55.54 0.net
>>106
とても凄い

114 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:29:54.59 0.net
ttps://i.imgur.com/gNgvi9P.png
ttps://i.imgur.com/CkxskyQ.png
ttps://i.imgur.com/RvabYTH.png

115 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 20:36:44.11 0.net
IQ高いけどさっぱり分からんかった
低学歴と低知能は何となくあんなんが良いのか

116 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:07:29.37 0.net
三葉ちゃん可愛いな結婚したい

117 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:12:25.30 0.net
何で冒頭で三葉は自分の裸見て驚いたの?

118 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:16:43.99 0.net
巫女の口かみ酒が呑みたいんだよ

119 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:18:44.16 0.net
口噛み酒って放課後の教室に忍び込んで可愛い女子のリコーダーの口舐めるとか椅子に頬ずりするとかサドル盗むとかそんなんと一緒か?

120 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:19:55.62 0.net
japan hentai

121 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:35:06.20 0.net
>>109
既にそうなってるよ
しょせん流行りもの

122 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:38:18.82 0.net
お前ら本当は泣いたんだろ

123 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 21:40:43.47 0.net
泣きはしないよ
思春期のガキじゃあるまいし
ただ、この作品の良さは認める
こういうストーリーもいいよね
それを認めることが出来るのは
まともに恋愛してきた大人の男の対応だ
キモイオタクだけだろこれが許せんとかイキってる奴らとか

124 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:01:46.00 0.net
ラストシーンの曲良いな

125 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:02:02.42 0.net
オレも大絶賛はしないけど見てて有りな映画だとは思ったな
時をかける少女とかあの系統かなぁ
ただあそこまで興行収入が伸びたのは謎w

まあアニメなんて全然見ないから流行り廃りとか分からないけど
なにかがイキリ系アニメヲタクの怒りに触れてしまったんだろうね

126 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:02:57.92 0.net
>>123
いや大人も糞もストーリーが時系列から時間軸から全部滅茶苦茶じゃん
なんで彗星で死んだ三葉が生きてんだよw
感情移入もなにも前後関係すっ飛ばして雰囲気でそれこそ安倍政権マンセーしてるようなB層しか無理じゃねこの映画

127 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:06:44.23 0.net
>>123
https://i.imgur.com/01P5wKG.jpg

128 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:51:37.60 0.net
>>126
理解不能なお前がバカなんだよ

129 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 22:59:12.36 0.net
と馬鹿

130 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:13:26.50 0.net
頭で考えるな、感じろ!っていう典型的な作品

131 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:14:45.13 0.net
三葉は横顔可愛いし綺麗だね

132 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:15:28.28 0.net
設定にケチつける奴何なの
ファンタジーなんてそんなもんだろ

133 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:18:46.31 0.net
ドキュメンタリーとかしか見ないけどそんな話題ならって観たのが運の尽きだった
ここジャップランドだった

134 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:34:34.27 0.net
明日は魔女の宅急便だな

135 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:36:37.34 0.net
ちな再来週は心オナニーな

136 :名無し募集中。。。:2018/01/04(木) 23:51:30.86 0.net
田舎者にはわからんだろうが
東京のシーンは全部実在の風景なんだろ?

137 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:24:27.69 0.net
>>126
あんな簡単な話を本当に理解できなかったならちょっとヤバイぞ

138 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 00:26:16.34 0.net
タイムリープ物で時間軸や世界線が移動すると途端に分からなくなる奴ってやっぱ頭が悪いんだと思う

139 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 01:53:29.54 0.net
いやいやw

140 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:51:32.09 0.net
矛盾なんてねーよ

141 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:08:55.93 0.net
狼では不評なんか

142 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 05:33:55.41 0.net
書き忘れた特別もう一回保存

143 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 05:34:11.48 0.net
大天使保守

144 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 09:44:41.15 0.net
体が入れ替わる必然性がイマイチない

145 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 10:00:35.44 0.net
身体が入れ替わらないと物語が始まらないだろ!

146 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:21:06.42 0.net
何でこのカップルが惹かれあったのかが弱い
そこが弱いから男があそこまでする意味も感じずオカルト部分の印象が強く残り不気味
結局男はオカルト一族の操り人形じゃんあれ

147 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:24:01.19 0.net
1回目見た時はわかったつもりになってたけど全然わかってなかった
2回目実況しながら見て時間が3年食い違ってたことが初めてわかったし

148 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:37:27.26 0.net
口噛み酒

149 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 12:59:25.39 0.net
東京農業大学名誉教授の小泉武夫が研究室の女子学生に口噛み酒の実験をさせたところ、3日目の夕方から発泡が始まり、10日目に発酵が終わってアルコール度数が9.8%の酒ができていた。

150 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:19:28.38 0.net
>>132
アニメやファンタジーものに細かい論理を求めるバカが多すぎるよな

151 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:23:29.64 0.net
>>123
>>125
そもそもアニメに対してキレてること自体頭おかしいから

152 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:27:30.79 0.net
初回入れ替わったときによく普通に学校行けたよな

153 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:28:00.52 0.net
>>71
おっさんがこの映画に腹立ててたらそっちのほうがキモいかな
アニメに腹立てるとかどんだけ普段の生活に余裕がないんだよと思う

154 :fusianasan:2018/01/05(金) 13:33:44.52 0.net
あなたの知的さは、この5つでわかる
http://cherryblog.ink/archives/10131.html

155 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:36:02.26 0.net
>>79
>>101
>>130
軽い気持ちでゆるーくぼーっと見るのも大事だよ
なぜか真剣に検証しながら見ちゃう人が多いけどねw
無駄に頭使ってもストレス貯めるだけ
だいたい娯楽なんて気楽に楽しめばいいんだからムキになるこたない

156 :fusianasan:2018/01/05(金) 13:46:28.05 0.net
>>154
異なる意見・・・△
未知・・・○
教える・・・○
知識・・・○
批判・・・△

157 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 13:50:57.00 0.net
この映画はあれだな
曜日がズレてる(事から二人は何か類推しなかったのか?)という疑問とか
入れ替わったのによく普通に学校行けたなとか
そういう整合性気にしたら負けなんだろうな

158 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 14:04:54.86 0.net
未成年飲酒

159 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 14:21:57.96 0.net
>>146
冒頭にヒントがある

160 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 14:32:49.00 0.net
これは出会って好きになる話じゃなくて元から赤い糸(組紐)で繋がった二人の話だから
なぜ好きになるかって理由は無いストーリー
それを考えると卵が先か鶏が先かって事になる

161 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 14:55:08.36 0.net
奥寺さんが三葉だと思った

162 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 15:53:03.35 0.net
家族で見てたけど女がいきなり自分のおっぱいもみだしたからチャンネル変えたわ

163 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 16:29:43.55 0.net
君の名はに限らずとも
アニメや映画に対して「これこれはありえねーぞ!」とマジツッコミしてる人ってちょっと頭大丈夫かよとは思うな

164 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 16:43:09.40 0.net
これテレ朝がやったんだよな
いかにも日テレが流しそうな題材と思ったら今日がジブリだった
そこが気になった

165 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 18:29:24.29 0.net
録画したものを先ほど見終わりました
案外面白かったです

166 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 18:37:41.23 0.net
>>138
でネトウヨと

167 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 18:41:14.24 0.net
>>163
それとは全然違う
いちいち漫画やアニメに突っ込んでたら本当にキリがないが時間軸から前後関係無茶苦茶でヲタからタイムスリープものだと言われても普通の教養を持った人間には何が何やら分からない
売れた理由ってのはメディア上げて大絶賛して皆が見てるから見に行こう程度が連鎖したんだろジャップでは

168 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 18:42:45.29 0.net
何怒ってんだよ

169 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 19:10:46.23 0.net
当たり前だろジャップ国民はメディアにホイホイ踊らされて本当にみっともない
そこに主体性や客観性はあったのかと問いたい
まあいいわとりまそんなに話題なら一度観てみようってかじりついて見てたがやっぱり抽象的で検証も総括も無きB層向けの映画だと俺は思った悪いけど

170 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 19:15:10.80 0.net
エロティックなシーンはあった?
恋愛苦手で話題性とか設定にそそられないけど
悠木碧と長澤まさみ好きだから見ようかまだ迷ってる

171 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 19:31:49.71 0.net
>>170
冒頭から三葉の太ももから上がってくアングルだったぞ
次に入れ替わった乳房を揉むという描写
最初からエロありき

172 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 21:56:41.26 0.net
三葉ってアニメ史上最高のヒロインだな

173 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 21:59:27.02 0.net
まーちゃんもあんな儀式やってるのかな

174 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 22:12:10.91 0.net
三葉と結婚したい
それが俺の感想だ

175 :fusianasan:2018/01/05(金) 23:11:03.49 0.net
当方、漫画やアニメはほとんど見ない。
『君の名は』もブーム時に見ずに気にも留めず鼻で笑ってたタイプ。

先日の放送で初めて見て大絶賛した、驚いた。
地方と都市、男と女などの対比が
アミニズム、宗教性、神秘主義、神話など形而上学的な普遍的問いと
宇宙物理学的に連結させられており
時や時空を想像力を超えたところで多層的に結び付けられていた。
はっきり言って、芸術のレベルだと言っていい映画だわ。

ポストモダニズム以降の「喪失」という命題が
上記のことと上手くかみ合って表現されていて
これだけ話題になる理由がよーくわかった素晴らしい映画だわ。

176 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 23:48:57.13 0.net
空耳が名無しで発狂してる

177 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 23:48:57.94 0.net
>>174
アニオタきっしょ

178 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 00:00:21.48 0.net
なんで奥寺先輩の制服がカッターで切られたの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515161202/

179 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 00:22:15.53 0.net
君の名は。鉄ヲタ目線突っ込みポイント
・新幹線の座席配置が逆
・高山本線のキハ48かと思いきや内装キハ110系
・E233系っぽいドア窓なのに単層ガラス
・3年前の瀧くんに会いに行ったはずなのに既に運用入りしてるE235系
・丸ノ内線の走行音がたぶんE231系
・3年前にはまだ無かったはずのJRのポスター広告
・中央総武緩行線が線路を逆走
・総武線の車両が同じシーンで何度も変わる
・千葉行きのはずなのに駅の表示は武蔵小金井行き
・地下化されたはずの東横線の線路を田園都市線の5000系が走行
覚えてるだけでもこれくらいあった気がする

180 :3 :2018/01/06(土) 00:24:54.96 0.net
痴呆症のおじいちゃんが死んだ妻の名前を思い出したシーンは感動した

181 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 01:59:16.93 0.net
>>180
そんなシーンあったかw

182 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:29:15.69 0.net
ツッコミは面白いからやってるだけだろ
タケコプターは物理学的には首が千切れるとか書いた本が売れた

183 :名無し募集中。。。:2018/01/06(土) 09:29:50.99 0.net
>>160
その背景がオカルトだからうすら不気味
男側の造形に深みが全くない

総レス数 183
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200