2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

娘を中学受験させたいんだけど本人がやる気ない

1 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:21:39.11 0.net
どうしたものか

2 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:23:14.67 0.net
https://i.imgur.com/30u8Ftr.jpg

3 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:23:17.94 0.net
へー

4 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:23:43.53 0.net
ほうほう

5 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:24:11.10 0.net
むむむ

6 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:24:17.50 0.net
妄想なんだから肉棒でお仕置きしてやる気出させればいいじゃん

7 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:24:41.82 0.net
マジか

8 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:25:13.80 0.net
それな

9 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:25:27.97 0.net
妄想じゃないよ割と真剣に悩んでる

10 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:25:52.03 0.net
あらら

11 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:26:07.83 0.net
親の背中を見て子は育つんやで
自業自得やな

12 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:26:13.37 0.net
やめとけ
グレるぞ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:26:25.83 0.net
しょーうもな

14 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:27:08.61 0.net
糖質の妄想スレか

15 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:27:30.58 0.net
何このスレ

16 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:33:10.19 0.net
勉強しないとこんなになっちゃうぞ
とキモヲタを見せておけ

17 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:34:34.13 0.net
こマ?

18 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:35:32.73 0.net
やっぱり父親と思われてたか
母親の方です
どうしよう寝れない

19 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:35:47.87 0.net
100%自分の意思で猛勉強して第一志望の中学に入れたけど中学入ったら途端にオナニーとか勉強以外のことにばかり夢中になって勉強やる気なくなって落ちこぼれた俺みたいなパターンもある

20 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:36:21.55 0.net
もしもし

21 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:37:51.95 0.net
なぜ私立かと言うと地元の公立の評判がかなり悪いのと
私自身が中高1貫の女子高出身だからやっぱり娘にもと

22 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:37:55.01 0.net
>>1
しないほうがいいよそれなら
子供が可哀想だし虐待に近い

23 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:38:44.57 0.net
えー

24 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:39:31.44 0.net
ふむふむ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:41:09.27 0.net
sage

26 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:41:55.85 0.net
>>22
やっぱり親のエゴですかね
でも自分も気が付いたら塾に通わされてたような感じだったし

27 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:41:58.42 0.net
本当なら絶対学年を書くはず
この話題で学年を書かないのはかなり不自然

28 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:42:07.37 0.net
低学年のころから洗脳しとかなきゃ
あえて大変な方を選ばないよ今の子は

29 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:42:48.68 0.net
そうか

30 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:43:28.50 0.net
俺が子どものときは行きたくもない塾に行かされて結局何も身につかなかった
今みたいに個別指導じゃなかったから全員一緒に中学受験のレベルに合わせて指導してた
だから俺のような中段グループの小学生にとっては苦痛でしかなかったけど親の満足のために行ってた

31 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:44:04.67 0.net
ふむ

32 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:44:32.00 0.net
学年ですか?今小4です
去年夏期講習無料のところに体験で入れてみたけど
続ける?と言ったら嫌だと言われました

33 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:45:02.62 0.net
もう

34 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:47:05.50 0.net
中学受験ってコスパ良くないからなあ

35 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:47:29.70 0.net
地域はどこだよ
使えねーウスノロだな

36 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:47:36.68 0.net
どうしても受験させたければ物でつってでもその気にさせるしかないよね
無理やりは絶対ダメ
まあ頑張って

37 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:52:37.25 0.net
勉強して良い大学行くと親元離れて未婚になるぞ

38 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:53:09.70 0.net
俺は算数がとにかく出来なくて高学年でも机の下で指を使って計算してた
なのに通わされた塾では10分で100問計算みたいなのやらされて
全然解けないし全然ついて行けないのにどんどん授業は進んでいって拷問だった

39 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:53:20.83 0.net
地域は関東です
ダンナがあまり頭のいい人ではなく受験にも乗り気じゃないので
そっちに似てしまったのかもしれないです

40 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:54:00.19 0.net
関東で女子なら受験一択
高校受験の選択肢が非常に少ない

41 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:54:14.14 0.net
知り合いで塾代を数百万かけた結果Fラン大行った人を知ってる
それで子供を責める事しなければいいと思うけど
勝手に金かけて勝手に失望するような人はやめた方がいい

42 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:54:29.85 0.net
・可愛い制服で釣る
・「仲の良いあの子も受験するんだって」で釣る
・モノで釣る
・公立の悪いところを並べて洗脳する

43 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:55:21.67 0.net
新小5クラスのスタートにギリギリか
本人がやる気無いなら無理じゃね

44 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:55:30.87 0.net
>>39
旦那をけなすのはよくないよ
子供はそれを見てるからな

45 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:56:36.94 0.net
塾代数百万なんて別に普通
塾で勉強したんだからいいじゃん
塾行ってなきゃもっとバカになって中卒だったかもしれない

46 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:57:09.44 0.net
県はどこ?

47 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:57:30.08 0.net
もともと勉強のやる気ない子に強制させても伸びない
そういう子に勉強させると全てが中途半端になる可能性がある
中3の夏休みまで部活一色でそれから猛勉強して進学校行くタイプもいるんだし人それぞれ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:57:58.93 0.net
学校の成績は?
習い事や公文などはしてた?

49 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 02:59:37.27 0.net
本人がいいというなら公立でもやっていけるさ
私立に逃げないのは心が強いよ

50 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:00:09.50 0.net
見学連れて行くといいよ
私立の女子校とか在校生が可愛い制服着てて上品に挨拶してくれる
公立はクソダサい制服で憧れる要素無し

51 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:00:17.42 0.net
ド田舎だと塾すらない
でも中学入って真面目にやって県内一の高校に入る
県内一の高校ならトップクラスは東大行ける
都会みたいに小学生の頃から塾なんて行かなくともいい

52 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:02:04.12 0.net
賢いヤツは6年から入っても御三家行く

53 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:02:16.97 0.net
進学先なんて縁でしかない
縁があるところは勉強しなくても受かる
勉強しても受からないのは縁がないだけ

54 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:03:16.63 0.net
進学校に入れたいって話じゃなくて
公立が荒れてるから落ち着いたとこに入れたいって事だろう

55 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:04:04.88 0.net
千葉県です
成績は中の中
習い事はピアノ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:05:22.95 0.net
関東で公立中行くなら以下の条件を満たすこと

・どんな奴とものらりくらりと適当に付き合いができる
・かつ変な奴や寄ってくる男たちに惑わされず学業や部活に集中できる
・内申をオール5近く取れる、またはサピックスや早稲アカに通ってガリガリ勉強できる

これ以外なら私立の女子校にしとけ

57 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:07:10.81 0.net
中学校は英語にまったくついて行けずにテストは毎回30〜40点くらい
でも高校のときにいい先生に出会って英語得意になってピークを迎えた
大学での英語は学部トップで留学可能なレベルにまで到達したから伸びる時期に個人差あると思う

58 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:07:35.37 0.net
小学校で中の中で塾行きたくない…か
なかなかアレだな

まあそれでも私立がいいけどね
いくらでも入れるところはあるので

59 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:07:53.18 0.net
千葉なら渋幕受けれるくらいじゃないと話にならんやろ

60 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:07:55.69 0.net
制服の可愛さで釣るしかない
あと施設が充実してるとか綺麗とかそういう利点を挙げる

61 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:08:57.72 0.net
>>59
話って何の話な?
そんな基準日本国民の殆どが話にならなくなっちゃうんだが

62 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:09:35.86 0.net
本人にあった塾を探した方がいい

63 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:10:28.52 0.net
親がさせたいだけなんて親の自己満じゃん
自分なら子供の希望を1番に考えてあげる

64 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:11:32.27 0.net
誘導するんだよ
子供の希望をそのまま尊重なんて言ってたらゲームしてマンガ読んで相撲とって終わる

65 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:14:21.36 0.net
>>61
千葉で渋幕以外なら公立でも変わらんってこと
偏差低い都内の私立に通わすなら
その通学時間分を勉強に費やして高校受験頑張れ

66 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:16:57.73 0.net
>>64
そうなんです
毎晩取り上げるまでiPadでYoutubeみてケタケタ笑ってる姿を見てると
なんか凄い不安になってくるんです

67 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:19:57.22 0.net
昔はエアコンの有無で私立は差別化できてたけど
最近は公立でもエアコン付いてる学校多いよな

68 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:21:02.36 0.net
子は親の鏡

69 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:22:22.96 0.net
いや市川でも東邦でも秀英でも専松でも公立よりずっといいよ
公立に行って成功するのは公立向きの子だけ

70 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:26:11.20 0.net
娘を市川に入れられるのか?

71 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:37:21.21 0.net
>>66
親がゲーム買ってくれなくてみんなの話に入れず大人になった今でも友達は数人だけ
友達とイオンのゲームコーナー行ったことを烈火の如く怒られて未だに普通の遊びを知らない
同じ部活でやっと仲良くなった女の子とメールしてたら親に怒られて未だに彼女出来たことない

自分の力の無さもあるけど何でもかんでも禁止したり怒ったりすると俺みたいな人間になるよ

72 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:41:01.79 0.net
言ってしまえば義務教育通うのだって子供の意思じゃなくて
ほとんどが親の言いなりや周りに流されての事なんだけどね

73 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 03:54:41.63 0.net
個別塾のバイトしてたけど
結局幼稚園から小学校低学年までに
机に向かう習慣と、勉強って嫌なものじゃない
っていう刷り込みをしておかないと無理だよ
そういう事をしなくても勉強する子ももちろんいるけど
要は親の努力も大切なんだよ林先生も言ってたけど
勉強しないのは親の責任だしもうすでに遅い

74 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:00:16.99 0.net
小学生で中の中の成績って中受以前のレベル
ちなみに1さんの学歴は?
親の学歴棚に上げてるわけじゃないよね?

75 :fusianasan:2018/01/05(金) 04:05:15.62 0.net
だったらそこまでの子ってことだよ
公立から難関大合格する子だって
たくさんいるし、無理にしなくて
いいんじゃない

76 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:15:58.96 0.net
私も中学年の女子の親です
YouTubeやゲームばかりってうちも一緒
最近一応塾には行き始めたとこだけど嫌々宿題してる
ハロメンみたいな頑張れる子になって欲しい

77 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:40:32.78 0.net
うちは高校受験だけど
いい高校に入れたらスマホ買ってやるって約束したら勉強するようになって成績上がった

78 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:43:59.59 0.net
勉強を知識が増えていく面白い事と興味を持たせる事だな
面白いと思わせれば勉強を勉強と思わずに勉強を出来る
例えば、物凄く好きになった教科なんて学校で先生の説明どけでスウーッと頭に入り理解出来てしまい家で勉強しなくとも100点連発出来る

79 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:49:31.31 0.net
YouTube好きなら子どものときから編集技術磨いて将来は映像に関わる仕事するとか
スマホなら個人でもゲームやアプリ作れるしマイクラ好きなら建築士や行政のまちづくりに関わる仕事もできる
夢とか目標って大事だしそういう子に無理に塾行かせても嫌だってなるから子どもに将来何がしたいか聞いてみたらどうだろう

80 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:50:33.05 0.net
78だけど >>73 の言うとおりだと思う
自分が興味を持てば、勉強しろなどと言わなくても
勉強しちゃうんだよね。面白くて
親が、勉強じゃなくて、いかに知識を増やす事が面白い事なのか教え込めるかどうかだよ
後は良い先生に巡り合う事、問題を解くコツが分かる子供

81 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:53:09.38 0.net
マイクラ好きみたい
建築士いいねどうやってなるんだろ
親もハロヲタしかしてないからダメなんだなー自己嫌悪

82 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 04:55:43.64 0.net
建築関係なんてやめとけって
住宅じゃなくて下手に店舗なんてやる建築関係なんて
下手すると真夜中土日祝日呼び出されるぞ
大工とか電気屋の職人に

83 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 05:07:26.34 0.net
知り合いの大学生は地元の中堅大学で宅建の資格取って某大手住宅メーカーに就職した
初任給が20万で家一軒売れば100万単位でボーナスがあるらしい
公立中学から私立高校行って私立大学だけど地方だから順序は圧倒的に公立>>私立

84 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 05:07:33.71 0.net
親は子供の背中をみて育つ
俺は3歳の息子がいるけど(となりですやすや寝てる)いまから資格試験の勉強だ
子供が起きたときに机に向かってる姿を見せるためでもある

今からでも遅くはない
ようするに大学受験こそがひとつの時重要な目的でしょ?
親が机に向かう姿を見せるべきだ

85 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 05:22:36.75 0.net
まちづくりとか絶対面白そうだよなって俺だったら思う
商店街の空き店舗使ってアイドルのイベントを企画するとか
自治体とデベロッパーと商店街で結託して新たな商業施設作るとか絶対楽しいやつじゃん

86 :fusianasan:2018/01/05(金) 06:12:40.72 0.net
俺は塾に行かなくても
中学の時に偏差値70だったけど。
中学受験はしてないが質問があれば答えるけど。

87 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:27:09.75 0.net
勉強できたからって俺らみたいになっちゃうのも多いわけだし

88 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:28:05.54 0.net
文武両道じゃないと

89 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 06:56:36.00 0.net
>>85
なんかアニメでも見て触発されたか?

90 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:24:59.25 0.net
まあ普通は勉強するより遊びたい年頃だし、そりゃ塾なんか行きたいとはならないよね

日頃から勉強の楽しさやメリットを繰り返し伝えたり、褒めてやる気を引き出したりしない限りは、あえてわざわざ受験しようとは思わないだろ

根気強く刷り込んでいくしかないんじゃない

91 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:32:38.57 0.net
本人やる気ないなら可哀想だろ
うちの子供は受けるって言ってるわ
ただ受験イコール今までの友達と別れることをまだ理解してないっぽい

92 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:32:56.42 0.net
騙されたと思ってオレにあずけろ!

93 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:33:30.66 0.net
受験=ぼっち

94 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 07:48:22.77 0.net
>>85
コイツ学生だろ
イベント企画なんて土日がイベントなんだから
土日休めないよ

95 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:09:01.79 0.net
器量はどうなの?
良ければ無理に勉強なんてしないで処世術叩き込んだ方がいい

96 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:19:52.83 0.net
無責任なやつの楽観的な考えだな

97 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:21:03.57 0.net
子供は自分の鏡

98 :fusianasan:2018/01/05(金) 08:21:34.17 0.net
>>86
高校受験の偏差値70は中学受験の偏差値55相当だということは知っていますか?

99 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 08:27:57.46 0.net
女子は私立の制服が好みならやる気出す

100 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 09:39:15.76 0.net
行く予定の公立中学校と私立中学校で色々比較してみるといいよ
制服(可愛いor私服)
校則(ゆるいからお洒落できる)
クラブ活動(公立より圧倒的に上、施設も充実)
校舎など環境の良さ
高校受験がない(中高一貫だから6年間のびのびできる)
少なくとも底辺層はいないから学級崩壊はない

実際に公立私立の学校を見に行くのも良いかも
校舎や生徒の雰囲気を見れば自ずと受験したいと思うのでは?

101 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 10:45:10.03 0.net
もし親が努力や勉強が嫌いなら、どんなに親が勉強しろって言っても説得力がないし、子供は勉強しないよ
小さい頃の勉強習慣に関しては母親の影響が強いと思う

102 :名無し募集中。。。:2018/01/05(金) 11:12:58.30 0.net
やはり今からだとなかなか厳しそうな感じですね
私自身が中学受験組で割と勉強が出来た方だったので
なんとなくそんな感じになるかなと少し甘くみてました
とりあえず見学や制服で釣ってみます

総レス数 102
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200