2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同志社と立命館って関西人からすると雲泥の差らしいが関東人から見ると同じに見えるよな

1 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:09:37.19 0.net
早稲田と明治、明治と法政ほどの差は感じない
せいぜい立教と青山学院ぐらいの差じゃないの

2 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:10:17.48 0.net
累計で8万ぐらいいくようになるんじゃないかと
甘いかね?
ていうかこの曲好きになれない奴はももクロファンにいらないからいい踏み絵になる
これからもこういう方向性で行くのでどんどん辞めてってほしい

3 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:10:30.88 0.net
関西人からしても大して変わらんぞ

4 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:10:33.31 0.net
スレ住人が粘着してる奴に厳しい態度を取らない限り
ここではいつまでも血が流れると思いなさい

5 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:10:52.32 0.net
上智と明治くらいの差かな

6 :fusianasan:2018/01/07(日) 12:11:07.29 0.net
どっちが上なん

7 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:11:23.98 0.net
関西大学とかも同じに見える

8 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:11:26.61 0.net
>>6
同志社

9 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:11:33.83 0.net
関西人だがほとんど同じという印象
まあ同志社の方が少しだけ上だけど

10 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:11:42.35 0.net
同志社

11 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:12:25.94 0.net
立命OBだがバイト仲間の同志社生が京大ライバルにしてて笑った
おまえらはこっち側だろ!

12 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:12:44.05 0.net
同大卒の俺から言わせると俺が卒業した30年ぐらい前は雲泥の差だったが
今はかなり接近してきているらしい

だから関東関西関係なくて時代の差だろ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:13:29.76 0.net
国公立至上主義の関西じゃ私大なんてゴミ

14 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:14:01.01 0.net
立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある

@時間的な問題
 京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
 四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
 おいてこの差は天地の差である

A空間的な問題
 同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
 天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
 「西の外れ」 これもまた天地の差である


らしいが関東人には伝わらねえw

15 ::2018/01/07(日) 12:14:27.33 0.net
立教と青学くらいの差

16 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:14:42.27 0.net
同志社は昔からするとかなり地位が落ちてる

17 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:04.12 0.net
元同志社生だけど同志社って関東とかだと無駄に高く見られる傾向にある レベル的には立教くらいでしょ

18 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:09.09 0.net
関大って立地いいのに何で最下位なん?

19 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:23.51 0.net
立教と青学ってどっちの方が上なんだ?w

20 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:24.23 0.net
>>16
立命が上がったんだよ
あそこガツガツしてるから

21 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:27.94 0.net
>>14
西園寺公望の立命館から数えれば圧勝なんだがな

今出川キャンパスのロケーションは日本一だ
どこも勝てない

22 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:15:32.07 0.net
普段口パクしてるから歌唱力の向上がないの

口パクに歌唱力もクソもねえよ

【音楽】<乃木坂46と欅坂46>「深刻な問題」が露呈!絶望的すぎる歌唱力のなさ...
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507545727/

【芸能】Hey!Say!JUMP・知念侑李と乃木坂46・北野日奈子が交際中だとリーク! 裏垢告発DM流出で両者ファンに激震!!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508531842/

【悲報】乃木坂メンバー、Sexy Zoneと接近しニヤニヤする【画像あり】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1507387073/

23 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:16:04.69 0.net
同志社を高く見る人は昔を知ってる人で今はそんなに差がない

24 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:16:55.78 0.net
同志社は京大阪大神戸大大阪市立大の次

25 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:17:10.83 0.net
同志社は今は違うが田辺との分割は失敗だったな

26 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:17:19.53 0.net
京都と滋賀だからぜんぜん違うぞ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:19:32.05 0.net
京都大学と同志社って利用してる駅同じだよね
やっぱり向こう側から来る京大生にはコンプレックス持ってるのかなw

28 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:19:45.94 0.net
1998年に立命館入学したが入試の時点でガクブルしてた
キャンパスが陰惨というかボロくてすすけてて
俺の在学中にだいぶ綺麗になったんだがな

29 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:20:18.25 0.net
>>19
立教
立教は旧制大学だから

30 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:21:48.31 0.net
関西人だけど立教より青山の方が上ってイメージがある

31 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:23:45.64 0.net
関関同龍とか関関同産とか言われてた時代があるみたいだがさすがにネタだろ

32 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:23:46.13 0.net
関西の優秀な学生は東京に来るからな
どの大学行っても残りカスなのは同じ
しかし底辺ほどマウンティングしたがる

33 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:23:55.06 0.net
共産党に支配されてる立命館

34 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:24:39.69 0.net
>>32
そうかな?
関西から早慶とか意味わからん
国公立なら納得だが

35 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:26:15.50 0.net
>>30
それはバブル期のイメージだろ
今は駅伝強豪校だぜw

36 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:26:43.30 0.net
愚問すぎる・・・

37 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:30:17.04 0.net
立教は六大学野球に参加してることとメイン学部が4年間池袋なことだけが唯一のよりどころ

38 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:32:33.91 0.net
>>37
近大も同じだな

39 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:47:35.89 0.net
どちらも阪大には及ばず
近大よりは上くらいのイメージしかないな

40 :ぽかこ:2018/01/07(日) 12:49:44.65 0.net
私立を大学と呼んでいいのか

41 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:50:12.81 0.net
関西人からしても早稲田と慶應と青学の違いわからんから同じやね

42 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:51:48.45 0.net
中央の法ガーっていや所詮中央だろってのと一緒

43 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:52:34.31 0.net
関西の大学なんて全くわからんな

44 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:53:13.26 0.net
関西学院大学って今どうなの?
昔は同志社と肩並べてるイメージだったけど

45 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:53:44.60 0.net
東日本人だが立命館と同志社って
慶應早稲田くらいの位置づけなの?
そもそもこんくらい知名度ないぞ

46 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:54:45.77 0.net
明治と法政もたいした差なんてないだろ

47 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:55:24.64 0.net
立命館はともかく同志社は早慶と並ぶ格だぞ
歴史的に

48 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:55:29.25 0.net
>>45
関関同立=マーチ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:56:30.60 0.net
>>47
俺が在学してた30年前はそんな感じだったよ

50 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:57:45.47 0.net
同志社は東京至上主義の被害者だな

51 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:58:03.82 0.net
関西人はマーチなんて何の興味もない
横国とか首都大にも興味ない

52 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 12:59:17.20 0.net
なるほど
東は早慶の下にマーチだけど
西だと関関同立の4つが早慶扱いなのか
関関の2つの大学名全然わかんねえw

53 :fusianasan:2018/01/07(日) 12:59:42.71 0.net
>>51
逆もまた然り。遠くても行きたい大学なんて旧帝と早慶くらいだよ

54 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:00:46.47 0.net
くわんさい大学とくわんさい学院大学だろ

55 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:01:16.26 0.net
調べてみた関西大学と関西学院大学なのか
どっちもFランかと思ってた

56 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:01:21.16 0.net
>>51
何のってこともないかな
早慶行けないでも東京行きたいみたいなやつが明治行ったりする
俺の同級生が法政先願だったのには失笑したが

57 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:01:31.51 0.net
くゎんせい

58 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:02:11.23 0.net
関関同立はアナウンサー養成所

59 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:02:26.64 0.net
f欄扱いwwwwww

60 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:04:32.00 0.net
逆に関西人からしたらmarch全部同レベルに思ってる

61 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:04:32.16 0.net
20年前立命衣笠出たが同級生で関東人そこそこいたぞ
まあ変わり者なんだろうがな
女子とか京都に憧れあるのが多いみたい

62 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:05:03.29 0.net
東北人だけどマーチ内の序列はわからんな

63 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:05:55.34 0.net
京大の滑り止めが同志社
神大の滑り止めが関学
関大と立命は・・・ってイメージ

64 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:06:33.61 0.net
関大はアホ高校からの推薦多すぎて終わった

65 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:07:57.33 0.net
関関同立 MARCH
産近甲龍 日東駒専
こう?

66 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:08:03.55 0.net
>>63
全然違う
同志社が辛うじて神大の滑り止めになるかならないかってくらいで
京大阪大は私学なんかスルー

67 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:08:09.25 0.net
関大は尾形はーちんがスケート練習してたとこのイメージしかない

68 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:08:12.15 0.net
今の私立は推薦多いよ
と思ってたら公立の大阪府立大学も指定校推薦めちゃくちゃ多くて笑った

69 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:08:34.91 0.net
はっきり差はあるけどね
両方合格でどっち選ぶかって奴はほぼ全員同志社

70 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:09:15.60 0.net
京大阪大の滑り止めは早慶だね

71 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:09:15.98 0.net
明治学院、麻布獣医大学、流通経済大学、中央学院大学、平成国際大学

72 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:09:18.86 0.net
今って近大の方が賢いとか聞くな

73 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:09:27.75 0.net
尾形はーちんもアイドルじゃなくてアナウンサーになったりフィギュアスケーターになってたり
した可能性もあるわけやな

74 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:09:58.98 0.net
>>72
早慶近とかあれネタで言ってるだけだぞ

75 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:10:03.52 0.net
関西には産業大学いっぱいある

76 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:10:26.60 0.net
同志社って活動家の拠点でこっちだと法政明治に近い印象

77 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:11:23.04 0.net
>>70
関西人なら京大阪大よりも数段レベルの低い東京の私学に
わざわざ金掛けて滑り止めにすることは稀

78 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:11:23.42 0.net
同志社大の方が上なのは知ってるけど
志望校の選択肢に入らないから
まあ同じだな

79 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:12:11.94 0.net
>>76
それは立命と京大だよ
今の同志社なんて一切そういうのいない

80 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:12:18.92 0.net
左翼活動拠点といえば京大西部講堂と法政学生会館

81 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:13:10.16 0.net
立命館は思想がちょっとね

82 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:14:06.41 O.net
同級生が同志社卒で毎回進○ゼミの順位表の五位以内に入る子だった
やっぱり京大の滑り止めだったのかね
長身美人で頭良い子だったわ

83 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:17:04.12 0.net
>>77
普通に併願してるよ

84 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:17:24.05 0.net
女で下宿が無理なら泣く泣く国公立の滑り止めに同志社ってのもいるかもね

85 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:17:32.54 0.net
みんな京大と同志社の差は分かってるただ
関西圏で私学のトップが同志社だから京大志望者も滑り止めを同志社にせざるを得ない

86 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:18:04.22 0.net
女の子は同志社
男はやっぱり早慶だろうね

87 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:18:04.87 0.net
もとから早慶レベルで阪大も受かったらラッキーで受けるならともかく
京大レベルなのに早慶行くなんて奴いるかな?

88 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:19:00.27 0.net
女で下宿が無理ってどういう家庭なんだろな
今どきそんなのいる?

89 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:19:17.60 0.net
東大京大落ちで早慶行くなんていくらでもいるわ
浪人前提の数十年前で時計止まってるのかよ

90 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:19:36.43 0.net
関東じゃ東大落ちて早慶ってのもいるらしいし
我々関西人の感覚とは違うのかも

91 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:21:39.46 0.net
もとから早慶レベルの奴が東大も受けてみたってだけの話じゃないの?

92 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:24:56.88 0.net
東京じゃ同志社よりも立命館の方が有名だろう

93 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:25:08.88 0.net
東大と阪大は全然違うぞ
東大理系合格者は早慶理系の併願成功率9割以上だが阪大合格者は以下の通り早慶バンバン落ちる
法政経などの文系上位も同じ
滑り止めなんて軽々しく言えないくらい落ちる

阪大工
慶應理工 54.5%
早稲田理工 58.7%

阪大基礎工
慶應理工 75%
早稲田理工 58.8%

阪大理
慶應理工 71.4%
早稲田理工 66.7%

94 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:26:50.33 O.net
姫路人の俺からしたら立教と法政は同レベルに見てしまうんだが違うんだろ?

95 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:28:51.08 0.net
日東駒専

の東って東洋大と大東文化どっち?

96 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:29:36.57 0.net
検索しろよ

97 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:37:52.42 0.net
同志社の左イメージは土井たか子由来じゃないのか

98 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:38:25.66 0.net
>>95
東海大だとおもってた

99 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:39:44.03 0.net
同志社=ラグビー
立命館=クイズ研究会

100 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:43:55.61 0.net
大阪もんだが
同志社>>>>関学立命>>>>関西て感じ

101 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:45:38.09 0.net
俺は田辺に行くのが嫌で立命行ったが
4年間今出川なら同志社行ったわ

102 :fusianasan:2018/01/07(日) 13:52:14.97 0.net
今でも関西私立の中では同志社は別格。
しかし、上位国公立の受け皿としては弱すぎる。
かろうじて、神大。
その下の阪府、阪市、工繊あたりからは併願対象。
立命はこの受け皿。

103 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:12:24.02 0.net
同志社>関学>>>関大立命

こんな感じだろ
関大立命のメリットは私学にしては学費が安い

104 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:22:17.20 0.net
>>101
同志社はキャンパスが4年間全部は京都じゃなくなってから人気落ちたと昔聞いたがな・・・

105 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:23:31.11 0.net
>>103
関大はともかく立命が安いっていつの時代だよ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:24:22.08 0.net
バイトに入ってきた明治くんの自己紹介

「一応、早慶行けたんですけどね^^」

107 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:26:21.53 0.net
かんかんどうりつ

108 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:30:11.81 0.net
>>104
関西の事はよく知らないが同志社行った友人が内部進学組はマジ馬鹿ばっかりとか言ってたな
内部なんてどこでもそうだと思うが

109 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:34:28.15 0.net
立命は左翼のそうくつ

110 :fusianasan:2018/01/07(日) 14:51:37.33 0.net
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

111 :fusianasan:2018/01/07(日) 14:55:37.38 0.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

2015年・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大     学     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館              66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社              56
3.関西大              55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大              49(異常な低さ)

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・21.2%(笑い)


(結論)
一般入学率を減らせば・・・・・・・インチキ操作偏差値は上がる。

112 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:57:18.37 0.net
関東圏だけど明治、立教、法政、一橋も同じに見えるが

113 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:07:55.87 0.net
      立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差である。一緒にするバカは実態を知らない。
2.立命館・同志社(各県トップ高校の多数が全国から受験する)
3.関西大・関西学院(各県トップ高校はバカにして受けない、行かない、知らない)

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社     関西学院
1.愛知県(旭丘)      95      115          5
2.愛知県(岡崎)      79       69          3
3.愛知県(東海)     124       77          4
4.岐阜県(岐阜)     126      100          5
5.三重県(四日市)     94       38          7
6.静岡県(浜松北)    123       64          7
7.福岡県(修猷館)     81       61         10
8.福岡県(筑紫丘)     84       50          8
9.福岡県(福岡高)     49       48          4
10.富山(高岡)      118       49          4
11.熊本(熊本)       61       21          8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155      177         40
13.京都(洛南)      194      147         14
14.滋賀(膳所)      348      214         12

(結論)
立命館・同志社と関西学院は余りにも違い過ぎてウソ・騙しは出来ません。
東の早慶、西の立同

114 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:10:07.74 0.net
ふむ

115 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:13:10.60 0.net
関西学院は英語表記だと Kwansei Gakuin University
くゎんせいがくいん

116 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:14:07.97 0.net
まあ、私立同志仲良くやれよ。
どうせ国立受験組は興味ないんだから。
私立で一目置くのは早慶くらいなもんだ。

117 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:15:38.05 0.net
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

平成    立命館    同志社     関大     関学
16       38        9       −      −
17       42       14       −      −
18       44       13       −      −
19       31        −       −      −
20       36       14        −      −
21       22        −        −      −
22       13        −        −      −
23       23       12        −      −
24       22        −        −      −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     271       62         −      −

 −印・・・・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

(結論)
国家公務員(上級職)の合格者数が多い大学ほど、名門伝統トップ大学であり、実力大学である。

118 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:18:44.79 0.net
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館           1             3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           0             0
3.関西大           0             0
4.関学大           0             0


文化勲章(学問分野9で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみである。

119 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:22:07.71 0.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみである。
2.科研帆補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館である。
3.旗艦大学とは・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝国大学を指す。

120 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:24:31.09 0.net
明治と法政は学生見てると大して変わらん
青学と立教も同じようなもん
でも明治法政と青学立教の雰囲気はなんとなく違うな

121 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:24:43.97 0.net
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大   25年  26年   27年  28年  29年
1.慶応大     1位   1位    1位   1位   1位
2.早稲田     2位   2位    2位   2位   2位
3.立命館     3位   3位    3位   3位   3位・・・・・西日本私大1位

122 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:26:47.97 0.net
立命館首席卒業のアーシュが名無しで連投しだした

123 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:27:35.23 0.net
これからはスーパーグローバル認定校かどうかが大きな差になってくるらしいな

124 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:28:39.79 0.net
>>113
東海地方に有力私大が皆無だからそうなるんだろうね

125 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:32:29.96 0.net
私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみである。

1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝国大学
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・・早慶立・旧帝国大学
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・・・・・早慶立・旧帝国大学
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝国大学
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長・
                             作家の酒井順子・その他の言葉
                   

126 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:32:36.10 0.net
同志社はよく知らないんだけど立命は正直マーチ同等かちょっと落ちるかレベルでしょ?
煽りとかじゃなくてみんなそういう認識だと思うんだが

127 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:37:13.74 0.net
>124

東海地方以外でも、近畿地方・北陸地方・中国地方・四国地方・九州地方・北海道地方の他も同様である。

日本全国の各県トップ高校は、
立命館・同志社(全国的名門トップレベルの私大)>・・・・・>関西大・関西学院(関西のローカル私大)

128 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:50:05.28 0.net
西日本の名門トップ私大(立命館)

1.国家公務員総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者・・・・・・西日本私大1位
2.国家公務員一般職(2種=中級職)の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
3.県の上級職試験の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
4.市の上級職試験の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
5.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
6.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
7.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   同上
8.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・西日本私大で唯一(私大は早稲田・慶応・立命館のみ)
9.文化功労者の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
10.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
11.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
12.知事・副知事の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
13.6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
14.日弁連の会長・副会長の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
15.各地の経済同友会・代表の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
16.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
17.全国からの受験者数(全国度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同上
18.各県トップ高校からに受験者数(優秀者が受験し集まる大学)・・・・・・・・    同上

129 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:53:06.06 0.net
>>90
理系はほとんどがそうだよ
早慶理工の一般合格→進学者の7割が東大落ち2割が東工大落ち1割が京大や医学部落ち
専願で早慶理工第一志望のほとんどが受からない

130 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:53:06.30 0.net
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



国家が

国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

を認定している意義は大きい。

131 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:55:16.26 0.net
>>129
2015年11月初旬に早稲田大学理工学部の現役大学生30人に聞き取り調査を行いました。
すると、ある程度予想はしていたものの、予想を上回る衝撃の結果でした。

Question

1.「早稲田理工学部が第一志望で受験をされましたか?」
2.「そうでなければ、第一志望はどちらでしたか?」
3.「早稲田理工を受験するにあたって、
過去問は何年分、解きましたか?」

Answer

1.はい 0人 いいえ 30人
2.1位東大 2位東工大
3.最も多い人で4年 最少で1年

いかがでしょうか? 特に現役の理工学部に通う早大生30人のうち、もともとここが第一志望だった学生が1人もいなかったというのは調査員も衝撃的な現実でした。
ほとんどが東大、東工大を筆頭にした国立理系上位の滑り止め組でした。
さらには、彼らが消化した早稲田理工の過去問演習の量は極めて少なく、早稲田理工学部が第一志望だった生徒たちのほとんどはMARCH、東京理科大等への私大理系上位に滑り落ちていると予想されます。

国公立理系上位組 VS 早稲田理工第一志望組の力の差は歴然。

もちろん、もっと調査対象を増やして徹底して調べ上げれば、最初から早稲田理工学部が第一志望だった学生も出てくるでしょう。しかし、これだけ、早稲田理工学部を第一志望に合格するには難しい現実があるという事です。

132 :fusianasan:2018/01/07(日) 15:57:35.86 0.net
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円

大    学      純資産      補助金
1.早稲田      2,847       139
2.慶応大      2,800       162
3.立命館      3,082       104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差、国家は上記をトップ3私大と認識
4.同志社      2,125        72  
5.関西大      1,801        63
6.明治大      1,722        56
7.中央大      1,448        41

133 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:01:44.36 0.net
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で、第2次大戦前からの歴史を有する理工学部は・・・・・早稲田・慶応・立命館のみである。

1.早稲田    明治41
2.立命館    大正3
3.慶応大    昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上は、戦前
4.同志社・マーチ・関西大    昭和19
5.関西学院             昭和36(理学部のみで設立)

134 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:04:31.24 0.net
立命は関西のボンボンのガキで頭は悪いて奴が行ってるイメージ

135 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:05:19.27 0.net
             西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)

         明治36・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
         明治37・・・・・・・・・同志社


2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
                   修学期間4年5月は現在の大学4年より長い

         明治37・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
         大正元年・・・・・・・・同志社

136 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:07:04.00 0.net
関西人は早稲田行く奴はまだ居るが慶応て本当に少ないよね

137 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:08:48.34 0.net
           日本の高等教育機関の歴史(明治37)

1.国立大学・・・・・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・・・・・・関西学院・立教

138 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:12:57.01 0.net
大学の名称使用を許された年
(修学期間・学士号の有無・徴兵猶予の有無に違いが有るので重要である)

1.明治37・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
2.大正元年・・・・・・・・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.昭和7・・・・・・・・・・・関西学院(非常に遅れて大学の名称使用を許可された)

139 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:18:13.41 0.net
(歴史)・・・・・・・・・・立命館・同志社の教育レベル・学生数

立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。

(証拠)教育レベル・学生数
明治      京都法政学校              同志社政法学校
33            158                       8
34            419                       2
35            488                       8
36   京都法政専門学校(専門学校の許可)      不許可
37   京都法政大学(大学の許可)             不許可(廃校・閉鎖)

140 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:21:36.51 0.net
日本の常識


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同



立同(全国的な名門トップ私大)>・・・・・・・・>関関(関西の低レベル・ローカル私大)

141 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:23:18.01 0.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・関西大・関西学院

142 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:26:38.32 0.net
東西の類似大学(創始者)

           東         西        類似点(創始者)
1.       東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       立教大      関学大      宣教師
6.       日本大      近畿大      旧・本校分校

143 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:27:43.95 0.net
なんだか知らないが立命館のやつが必死なのは分かった

144 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:28:00.84 0.net
            東の早稲田、西の立命館


      愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

145 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:30:08.52 0.net
『都と京』・・・・・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』

146 ::2018/01/07(日) 16:30:18.56 0.net
>>108 大抵は1年で区別がつかなくなる。

147 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:32:14.99 0.net
元老・西園寺公望の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が

     益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

148 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:35:50.09 0.net
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして国家が発展することを目指した。

東の東京・・・・・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

149 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:37:18.42 0.net
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

150 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:39:06.10 0.net
併願進学率
同志社vs立命館だと100対0だけど
同志社vs関西学院だと関西学院が数%いる
まあ地理的なものもあるだろうけど

151 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:39:18.89 0.net
         立命館>>>同志社の証拠データ

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみです。
4.西日本の名門トップ私大(立命館)


上記データを参照してください。

152 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:46:46.30 O.net
関西にまともな大学なんてないでしょ

153 :fusianasan:2018/01/07(日) 16:54:48.34 0.net
>150・・・・・・・・意図的なインチキデータです。

インチキ予備校・マスコミ(東京の大学OB)作成のデータはインチキ意図的宣伝の一部である。
(W合格の選択・偏差値の比較・関関同立など)

1.各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関関なんか最初から受けて居ない。
   各県トップ高校(優秀者)はW受験なんかしていない。故に、最初から優秀者が除かれており、
   W合格の選択の調査などは意図的なインチキ抜出である。
   (証拠データ)・・・・・・・>113を参照

2.偏差値は一般入学率(正規の通常試験)の操作によって操作できる。
  実際に、多くの私立大学が一般入学率(正規の通常試験)を操作している。
  そのインチキ操作偏差値の代表的見本大学が関西学院である。
  (証拠データ)・・・・・・・・・>111を参照

3.立命館・同志社と関大・関学は全く別レベル・天地の差である。それを関関同立として
  一緒にするだけでなく、立同の前に関関と書く等は立命館・同志社を引きずり落とす意図が露骨である。
  (結論)インチキ予備校・マスコミの記載は東京の大学OBの意図的記載のやりたい放題である。

154 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:55:27.14 O.net
ラグビーの同志社
クイズの立命館

155 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:00:38.96 0.net
ラグビーの同志社なんて30年以上前だろ
今は何の売りもないよ
立命館はアメフトとか女子駅伝とかあるが

156 :fusianasan:2018/01/07(日) 17:07:41.25 0.net
立命館・同志社と関西大・関西学院は全く別レベル・天地の差である(違いの内容)

1.各県トップ高校の受験者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(立同>・・・・・・・・・・>関関)
2.全国度(受験者・知名度・人気など)・・・・・・・・・・・・・        同上
3.難関試験の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        同上
   国家上級職・中級職・県上級職・市上級職・司法試験ほか

4.OBの活躍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        同上
   文化勲章・文化功労者・大臣・代議士知事・地方自治体幹部数・5大都市市長など

5.高等教育機関としての歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(立同>・・・・・・・・・・>関関)
   専門学校の許可年度、大学の名称使用の許可年度の早さの違い

6.財力・施設の充実度の違い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(立命館>・・・・・・・>関関同)
   総資産・純資産・総収入・公的な補助金など)

7.大学・創始者などのネームバリュー・・・・・・・・・・・・・・(立同>・・・・・・・・・・>関関)

8.国家・地方自治体・社会からの期待度・援助・・・・・・・・(立命館>・・・・・・>関関同)

157 :fusianasan:2018/01/07(日) 17:13:19.29 0.net
国家・地方自治体・財閥などからの立命館への期待と援助

キャンパス購入への援助
1.広小路キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・住友財閥
2.衣笠キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・満州国
3.びわこ草津キャンパス・・・・・・・・・・・・・・滋賀県・草津市
4.茨木キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茨木市
5.立命館アジア太平洋大学・・・・・・・・・・・大分県・草津市
6.立命館・守山高校キャンパス・・・・・・・・・・・・守山市

158 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:32:13.27 0.net
京大の手下という意味では平等

159 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:32:33.20 0.net
>>19
さすがに立教
青学は言うほどレベル高くないよ

160 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:52:05.54 O.net
>>1
同志社と立命館はどっちも名前が怖い
どっちもヤバいイメージ

161 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:53:59.78 0.net
立命って定期的に頭おかしい奴があらわれて騒動起こすよな

162 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:12:27.68 O.net
>>120
立教青学は女の子がオシャレなイメージ
明治法政は女の子がオシャレに気を遣わないイメージ

163 :名無し募集中。:2018/01/07(日) 20:21:43.23 0.net
鴨川の河原で本を読んでいるのは京大生
カップルで座っていちゃついているのは同志社
ティッシュ配りのバイトをしているのは立命館

立命に入学したときに先輩にそう教えてもらった

164 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:22:39.41 0.net
どっちも一緒だ
阪大と神大でやり直せ

165 :fusianasan:2018/01/07(日) 20:22:55.38 0.net
西園寺公望が創設したんだっけ、立命館。輝かしい歴史。

166 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:24:18.69 0.net
>>162
今の明法の女子パワーすごいよ
特に法政は学長からしてすごいw

167 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:28:18.25 0.net
関西学院は関西ではどんなイメージなの?

168 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:31:19.82 0.net
理系なんてどーでも良い 医学部以外は論外

169 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:31:46.32 0.net
>>11
兄弟OBだが同志社は第二志望でそれなりに対策したのに対し
立命はセンター受験で当然受かる滑り止め
同志社のほうが就職率を考えても上でしょ

170 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:32:33.70 0.net
>>167
ぼっちゃん

171 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:33:55.61 0.net
同志社立命館は左巻きの括りでどっちも糞

172 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:40:48.69 0.net
やっぱり関西なら関学一強みたいね
左翼被れもしてないし

173 :名無し募集中。:2018/01/07(日) 20:51:31.33 0.net
>>165
西園寺公望がかつて作ったけどすぐに潰れた塾の名前を
秘書が大学を作る時にもらっただけで西園寺公望が作ったわけではない
だから立命館も「学祖」って言い方でごまかしている

174 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:07:24.38 O.net
>>1
関西大学と関西学院大学ってあるの?
関東人からしたらそっちのほうがよっぽど区別つかん
近畿大学も紛らわしいし

175 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:47:01.46 0.net
>>173
西園寺も自分の本を大量に寄付したりしてるから関わりないってことはないんだけどな

176 :fusianasan:2018/01/07(日) 21:49:32.36 0.net
関東人は馬鹿ん東人

177 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:50:52.56 0.net
雲泥じゃないだろ
関東の俺の感覚だと理科大明治ぐらいの差

178 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:54:00.38 0.net
40過ぎて大学の偏差値の話しする人間ってなんか残念だな

179 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:20:32.49 0.net
アメリカ横断ウルトラクイズ全17回のうち、5人の優勝者を輩出している立命館大学
そのうち4人はクイズ研で、11回〜13回は3連覇している

180 :fusianasan:2018/01/07(日) 22:25:12.58 0.net
日本の常識

1.立命館・同志社>>>>>>>>>関西大・関西学院

2.関西学院のウソ付き・気違いに気を付けましょう

181 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:25:53.06 0.net
>>174
かんさい大学とかんせいがくいん大学ね
関西大学は学園祭で℃コンしてくれたので行ったなぁ

182 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:28:43.31 O.net
>>181
「かんせい」なのか
知らんかった

「かんせい」ってどういう意味なの?

183 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:29:11.01 0.net
かんかん同率ってマーチの少ししただろw
バ関西の国立は旧帝外れるととんでもなくレベルが落ちる

184 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:33:43.99 0.net
>>182
読み方が違うだけ

185 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:34:25.85 0.net
普通に関の西にあるからじゃ? 知らんけどw

186 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:36:24.84 0.net
同志社・容疑者・犯罪者
痴漢・強姦・立命館

187 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:39:12.56 0.net
痴漢警官立命館やで

188 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:40:14.79 0.net
しょぼい争いだわ

189 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:41:22.96 0.net
バ関西人は京大阪大の次が神戸
関東は神戸レベルの国立がわんさかあるのにw

190 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:42:23.85 0.net
なんか知らんけど必死やなw

191 :fusianasan:2018/01/07(日) 22:50:32.85 0.net
元老・西園寺公望(立命館の学祖・創始者)と中川小十郎と立命館

1.中川小十郎の実父・養父・叔父達が西園寺の討幕軍に逸早く参加する。
2.西園寺公望が御所内の自邸に『立命館』を設立。
3.中川小十郎の叔父達(謙二郎・百助など)が立命館に学ぶが廃校となる。
4.西園寺は長崎(ヨーロッパ渡航準備中)で対応出来ないので、帰国後に立命館の再興を
   期する手紙を江間天江(塾長)に送る。
4.中川一族と西園寺の交流が続き小十郎は西園寺大臣の秘書官となる。
5.西園寺は東京での政治活動の為、立命館の再興に手が回らなかったが、
   中川小十郎が西園寺の許可を得て立命館の再興をする。
6.末広威麿(西園寺の実弟)が中川の代わりに理事長となる。
7.住友友純(西園寺の実弟・住友財閥当主・住友家に養子縁組)が立命館の賛助員となる。
8.住友友純は莫大な寄付を立命館に何度もする。
9.西園寺は4回にわたり、多数の貴重本を立命館に寄贈(西園寺文庫)
10.西園寺公望は立命館に来校して教職員・学生を激励。
11.西園寺は立命館大学が西園寺創立の立命館を継承の旨の書を何度も下付。
12.機会を見ては、西園寺は立命館の扁額・祝電・祝辞・記念品・身の回り品を立命館大学に下付。
13.西園寺の膨大な人脈・情報を駆使して立命館大学に有形・無形の援助をする。
14.西園寺公望は立命館大学が西園寺家の家紋(左三つ巴)の旗を使用することを許可する。
15.西園寺家の子孫(曾孫)が立命館の西園寺塾の名誉塾長や立命館の行事に参画したり、メッセージを送っている。

192 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:56:08.75 0.net
関東の人間から見ても
明らかに同志社の方がイメージいいわ
何か楽しそう

193 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:02:55.18 0.net
中川小十郎の経歴

1.東京帝国大学の前身(日本で唯一の大学)の大学を卒業する。
2.高等文官試験(日本で最難関の国家エリート選抜試験)に受かって、文部大臣・西園寺公望の秘書官となる。
3.旧制高等学校の制度の整備に尽力する。
3.西園寺公望の秘書官として京都帝国大学の設立に尽力する。
4.西園寺の秘書官から京都帝国大学の初代事務官(事務トップ)になる。
5.京都帝国大学の初代学長・初代教授達の人選に当たる。
6.京都法政学校(立命館大学の前身)を設立。
7.日本女子大学校の設立を援助。
8.広岡財閥(大同生命・加島銀行・ユニチカ・その他多数)の経営に参画する。
9.京都帝大の辞任教授達18名(滝川事件)を受け入れ援助する。
10.官立・台湾銀行(台湾の中央銀行)の頭取となる。
11.貴族院議員となる。

194 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:04:07.52 0.net
同志社>関学>立命館>関大

195 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:04:44.17 0.net
>192

立命館が羨ましい・妬ましい賤しい心から言っているだけです。

196 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:06:16.66 0.net
同志社が偏差値高いのって立地と赤レンガの校舎のおかげだろ

197 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:06:24.16 0.net
>194


関西学院のウソ付き・キチガイが入って工作しています。
気を付けましょう。


日本の常識
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

198 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:06:39.29 0.net
大学全入のこのご時世に
目くそ鼻くそレベルの話だよこんなの

199 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:08:08.13 0.net
関関同立って似たようなもんじゃねぇの?
大してかわらんだろ
最近 近大の評価があがってきてるってのはわかるけど

200 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:08:30.32 0.net
国立理系の俺は立命がギリで残りはゴミ扱い

201 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:09:18.08 0.net
>>197
関学が関西大学より下は無いわ
東京で言えば日大みたいなもんだから
日大法学部みたく一部偏差値高い学部あるが
トータルでは関学が上

202 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:11:18.70 0.net
アーシュ様が行ってたんだから立命館の方が上やろ

203 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:11:29.58 O.net
関西私大は関学同志社のツートップだからねえ。今も昔も。立命?どこの馬の骨って感じ。

204 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:12:41.49 0.net
>196

同志社のインチキ操作偏差値のお蔭です。

インチキ操作偏差値・・・・・・一般入学率を少なくする。推薦率を多くする。付属校・提携校の入学者数を多くする。

(証拠)
1.関西学院のインチキ操作偏差値の証拠を参照。
2.一般入学率の多い大学
    立命館(66%)>・・・・・・・・>同志社(56%)・関西大(55%)>・・・・・・>関西学院(49%)

3.関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・21.2%(笑い)

205 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:13:11.69 0.net
>>1
やって来たぞ 佐藤優樹登場 片っ端から投げ散らすぞ 川ノ* ^_〉^)ノ  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515327150/

206 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:13:18.04 0.net
関西人だけど3流私大なので関関同立って同列だと思ってた(^^;

207 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:15:47.70 0.net
関西学院の真実

真実の実力は
関西学院は関西大学より下である。

(証拠)
>204の一般入学率を見れば明らかである。

関西学院のインチキ操作偏差値の騙されるな。
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・21.2%(笑い)

208 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:18:16.06 0.net
なんか必死な名無しが居てキモイ

209 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:24:02.99 0.net
立命館大学と中川一族

1.中川禄左衛門(小十郎の実父)・・・・・・西園寺の討幕軍に逸早く参加する。
2.中川武平太(小十郎の養父)・・・・・・・・      同上
3.中川謙二郎(小十郎の母方の叔父)
         @西園寺の討幕軍に参画する。
         A西園寺の『立命館』に学ぶ。
         B東京帝大の前身の大学を卒業する。
         C東北帝大の前身の校長となる。
         D御茶ノ水大学の前身の校長となる。
4.中川百助(小十郎の父方の叔父)
         @西園寺の討幕軍に参画する。
         A西園寺の立命館に学ぶ。
5.中川小十郎(立命館の再興者・創立者)・・・・・・・西園寺の立命館を再興する

210 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:28:39.46 0.net
>208

(真実)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院
以上の真実が明らかになるのが気に食わないだけです。


   (立命館の実績・実力)

マーチ・関関同にとっては・・・・・・・・立命館は目の上のタンコブだから、立命館が憎いだけです。

211 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:33:26.65 0.net
立命館大学と西園寺兄弟

1.西園寺公望(私塾・立命館の創立者)・・・・・・立命館大学の学祖・創始者
2.末広威麿8西園寺の実弟)・・・・・・・・・・・・・・・立命館大学の理事長。中川小十郎と共に立命館を再興。
3.住友友純(西園寺の実弟)・・・・・・・・・・・・・・・住友家との養子縁組により住友財閥当主となる。
                               立命館大学の賛助員となる
                               立命館大学に何度も莫大な寄付・援助をする。

212 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:42:24.67 0.net
>>51>>53
一橋と東工大も!?

213 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:42:52.06 0.net
立命館大学と中川小十郎の恩師

1.冨井正章(小十郎の恩師)
      @日本最初の『民法典』の起草者3人のうちの一人。
      A京都法政学校の初代校長
      B立命館大学の初代校長
      C東京帝国大学教授
      D男爵
      E貴族院議員

2.木下広次(小十郎の恩師)
      @京都帝国大学の初代総長
      A第1高等学校の校長
      B東京帝大教授
      C貴族院議員
      D中川小十郎が京都法政学校を設立するのを全面的に援助・協力。
      E中川小十郎と共に京都帝大の組織整備に協力し合う。

3.織田万(小十郎の同級生)
      @京都帝大の初代教授
      A立命館大学の教授・名誉総長
      B日本人最初のハーグ国際司法裁判所の判事。
      C貴族院議員

214 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:43:45.11 0.net
昔の神戸は横国と同レベルだったのに落ちぶれたよなw
今の横国は東北大以上らしいぞw

215 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:52:13.72 0.net
最後の元老・西園寺公望と立命館大学

立命館大学が学祖に戴くのは2度の内閣総理大臣を務めた大政治家にして最後の元老・西園寺公望である。
西園寺公望は教科書などで『桂園時代』と記される一時代を築き、明治・大正そして昭和に至るまで、政界に
大きな影響力を及ぼした大政治家である。
歴史に大きく名を残す人物・西園寺公望は『教育は国家百年の計』として教育問題に大きな関心を払ってきた。
西園寺は激動の時代を身近に見て、明治2年に京都御所内の自邸に私塾・立命館を設立した。
ここに学んだ中川一族の中から中川小十郎が出て西園寺の許可を得て立命館を再興した。
西園寺公望は立命館の名称と精神が再興・継承されることを大変に喜び、何度も『立命館』の扁額と賛を
書き送っている。

216 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:54:23.91 0.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

217 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:55:00.53 0.net
東京/一工/地帝早慶/筑横神/千首市上/広理/金岡明/立熊/5S長中青法同/5山習命関関/成成明武南STARS/日東駒専産近甲龍

こんなもんだな

218 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:55:33.28 0.net
理科大は?

219 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:55:40.13 0.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院

220 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:58:54.51 0.net
東西の類似大学(創始者)

           東          西        類似点(創始者)
1.       東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田       立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大       同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大       関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       立教大       関学大      宣教師
6.       日本大       近畿大      旧・本校分校

221 :fusianasan:2018/01/08(月) 00:00:24.87 0.net
         東の早稲田、西の立命館

     愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

222 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:00:49.66 0.net
早稲田法合格者の阪大法併願成功率→100.0%
阪大法合格者の早稲田法併願成功率→30.7%

早稲田基幹合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の早稲田基幹併願成功率→20.0%

早稲田創造合格者の東北工併願成功率→93.8%
東北工合格者の早稲田創造併願成功率→40.5%

早稲田先進合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の早稲田先進併願成功率→10.3%

慶応理工合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の慶応理工併願成功率→14.8%

代ゼミデータ

223 :fusianasan:2018/01/08(月) 00:02:02.47 0.net
『都と京』・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』

224 :fusianasan:2018/01/08(月) 00:05:54.94 0.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝国大学を指します。

225 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:07:00.01 0.net
同志社も立命館もレベル下がりすぎだよな
やっぱ関西ってのが大きいんかね

226 :fusianasan:2018/01/08(月) 00:07:24.91 0.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・蛍雪時代



           21.2%(笑い)

227 :fusianasan:2018/01/08(月) 00:09:25.26 0.net
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

228 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:13:18.86 0.net
俺が高校生の時は立同はマーチよりちょっと上だったと思う

229 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:03:44.46 0.net
たったニ教科で受験できる私立に価値なんかない。国公立以外はみんなゴミ。京阪神府市あたりからすると、そんな感じ。

230 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:07:08.45 0.net
関関同立 って並べられるけど

同志社>立命館>関西学院>関西
な感じ?

231 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 07:31:14.98 0.net
今60代の母ちゃんが京女に通ってたが
同志社の方がいい所の子女でレベルが高い人が多い慶応的な大学で
立命館はその逆で早稲田みたいなレベルの高さもなく かなりの差があるって言ってた

232 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:30:37.79 0.net
今の東京至上主義というか東京一極集中で
関西の大学は割り食ってるよな
歴史的な格を考慮するともっと評価されていい

233 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:49:25.18 0.net
わしらの時代には同支社>関学>立命>>>>>関大だった

234 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:51:31.06 0.net
>>1
嘘つくなお前本当の関東人は同志社と立命館とかよく知らないし興味もない

235 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:52:34.00 0.net
>>228
俺の高校の頃は私大ブームだったからどこも難関だったな

236 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:56:13.25 0.net
ああ今は不況だから国公立大の偏差値が上がってるのか

237 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:02:45.61 0.net
立命も賢いが同志社の方がスゲーと思うのはある
でも滋賀大の方がお金かからなくて親孝行だなと思う

238 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:06:10.13 0.net
神戸大
同志社
立命館
大阪市大
関学
関大

細かく並べるとこの順番

239 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:07:41.85 0.net
関関同立の一番頭のいい学部で序列教えて

240 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:07:56.71 0.net
大市大がその位置はない
同志社より上

241 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:10:43.44 0.net
国公立>>>>>>>>>私立

242 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:16:11.88 0.net
地方の馬鹿私立が公立化して生き延びてるのはなんだかな
一極集中にならずに良い面もあると思うがまともな教育レベルを担保できるのか疑問

243 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:23:15.98 0.net
京大とそれ未満としかわからない

244 :fusianasan:2018/01/08(月) 09:46:59.99 0.net
立命館・同志社(比較1)      立命館OB      同志社OB
1.文化勲章(学問分野)          1            0
2.文化功労者                3            0
3.大臣                    3(自民党)      1(社会党)数か月
4.代議士(H24)             12            3
5.京都市会議員(H29)         14            7
6.知事                     1            0
7.副知事                    7            0
8.6大都市の市長              2            1(1期のみで落選)
9.日弁連・会長                1            0
10.日弁連・副会長              4            1
11.日本税理士会・会長           1            0
12.日本建築家協会・会長          1            0
13.日本最初の女性市長           1            0
14.地方自治体・幹部数           62           14
15.大阪工業会・会長             1            0
16.日本民営鉄道協会・会長        1            0
17.関西経済同友会・代表          2            1
18.中部経済同友会・代表          1            0
19.OBが創業した上場会数     非常に多い       殆どない
20.立命館は西日本最初の専門学校である。
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
21.立命館は西日本最初の私立大学である。
      明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
      大正元年・・・・・同志社

245 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:01:01.93 0.net
立命館・同志社(比較2)                 立命館       同志社
1.H21・司法試験合格者数                60         45
2.H20・国家公務員1種の合格者数           36         14
3.H20・国家公務員2種の合格者数          150        102
4.H20・大学院(東・京・阪大)合格者数         81         32
5.H21・弁理士合格者                    15         12
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系        7          0
7.H20・就職率(%)                    86.3        81.8
8.H25・純資産(億円)                 3,082       2,125
9.H25・補助金(億円)                   104          72
10.宗教                           無関係      キリスト教(新教)
11.創始者               元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新教)
12.創立者(再興者)         貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・・・・
13.専門学校の許可                 明治36           明治37
14.大学の許可                    明治37           大正元年
15.人気(受験者数・万人)              8〜10           4〜5
16.受験者の出身地(全国度)           高い            立命館より低い
17.各県トップ高校からの受験者数        多い            立命館より少ない
18.西日本で最難関学部・文系・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
19.西日本で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・・・立命館・薬学部
20.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝大を指す。
21.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
         

246 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:07:25.33 0.net
            立命館・同志社>・・・・・・・>関西大・関西学院

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差である。
2.一緒にするバカは居りません。
3.各県トップ高校は立同を受けるが、関関なんかバカにして受けない、行かない。


第1志望(立命館・同志社)
    @各県トップ高校の多数が全国から受験する西日本を代表する名門トップ私大。
    A『東の早慶、西の立同』と呼ばれる。
    B西日本を代表する名門トップ私大


第2志望(関西大・関西学院)
    @各県トップ高校はバカにして受けない、行かない。
    A近畿では・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学。
    B近畿以外では・・・・・・・立同落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学
    C立命館・同志社の足元にも及ばない。立命館・同志社との格差は大き過ぎる。

247 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:08:38.77 0.net
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

248 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:10:44.84 0.net
H28年・司法試験の合格者数


大    学        短答式試験     論文式試験
1.立命館            126          29
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社             77          17
3.関西大             74          15
4.関学大             73          15

249 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:21:47.42 0.net
同志社卒だけど学力は立命館と変わらないと思ってる
ただ内部の人は同志社の方がお金持ちが多い気がする

250 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:21:48.72 0.net
立命館OBが創業した上場会社

会社名           創業者(立命館OB)        従業員数(H28)
1.日清食品          安藤百福             11,593
2.ローム            佐藤研一郎           21,107
3.ユーシン精機        小谷進                 660
4.石原産業          石原広一郎            1,093
5.ニチコン           平井嘉一郎            5,166
6.日本セラミック       谷口義晴              1,485
7.アコム            木下恭輔              6,140
8.日本M&Aセンター    分林保弘                289
9.トーセ             斉藤豊                 582
10.サムコ           辻    理               169
11.シャルレ          林   雅晴              306
12.成学社           太田明弘                626
13.京都中央信用金庫(非上場)   立命館OB     信金で断然のトップ
                                    地方銀行の中位銀行並みの預金量

251 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:26:59.65 0.net
>249

金持ちに関して

現在は、
同志社より立命館の方が学費も高く金持ちも多い傾向にある。

特に、最近は、
関西の金持の息子は立命館に行く傾向が多い。
立命館小学校の学費は関西でトップである。
    

252 :fusianasan:2018/01/08(月) 10:54:18.23 0.net
立命館OBの偉人(同志社・関大・関学で以下に匹敵する偉人はいない)

1.白川静(世界的な学者)
    @漢字の研究、中国の殷時代の研究で文化勲章
    A福井県名誉市民
    B京都市名誉市民

2.浜川圭弘(世界的な学者)
    @太陽電池・太陽光発電の研究などで文化功労者

3.安藤百福(世界的な発明家)
    @インスタント・ラーメンの発明
    A日清食品の創業者
    B池田市名誉市民
    C莫大な寄付
    D勲2等旭日重光章

4.佐藤研一郎(発明家・創業者)
    @抵抗器の改良発明
    Aロームの創業者
    B京大・立命館・同志社の3大学にローム記念館を寄贈
    Cローム音楽財団に寄付(現在の時価1,000億円を寄付)

5.石原広一郎(石原財閥の創業者)
    @戦前の鉄鉱石王(インドネシアで鉄鉱石の鉱山を発見・所有していた)
    A戦前の日本の鉄鉱石の輸入の大部分を占めていた。
    B戦前には、有名な新興財閥(石原産業・石原海運ほか)であった。
    C石原産業の創業者
    D敗戦により、海外の全資産を没収された。

6.平井嘉一郎(創業者)
    @ニチコンの創業者
    A莫大な寄付(平井嘉一郎記念図書館・その他)

    

253 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:00:53.28 0.net
大阪のぼんぼんてちょっと頭良ければ関学かなぁ 立命は京都右京区や滋賀だろ遠い
まぁまぁの頭の良さなら甲南かな御曹司とか通ってる
アホなら芦屋大学
芦屋大学てびっくりするような金持ちのぼんぼん通ってるぞw

254 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:06:19.65 0.net
甲南は頭の良さ違うて育ちの良さだけやろ

255 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:15:21.88 0.net
7.田中伊三次(大政治家)
      @勲1等旭日大綬章
      A15期連続当選
      B3度の法務委大臣、2度の自治大臣、衆議院副議長(日米新安保条約時の)
      C法学博士
      D金大中事件の時の法務大臣として『第6感』の言葉は有名である
      Eロッキード事件の時の事件解明担当委員長としての『灰色高官』の言葉は有名である。
      F『知恵の塊の政治家』と呼ばれた。

8.宮崎辰雄(名市長と呼ばれた)
      @勲1等瑞宝章
      A神戸市長を5期20年務めた名市長
      B『最小の経費で最大の福祉』『株式会社神戸市』『神戸ブランド』等を提唱・主導
      Cトンネルを掘り、山を崩し、海を埋め立て、海山で土地を開発して神戸市は大儲けをした。
      D円安の時に外債を発行して、円高の時に返済をして、神戸市は大儲けをした。
      E『知恵の塊の市長』として全国の市長の見本と言われた。

9.北村春江(日本最初の女性市長)
      @藍綬褒章・旭日中綬章・兵庫県表彰
      A芦屋市長を3期12年で惜しまれながら自主退任
      B弁護士
      C阪神淡路大震災で不眠不休の献身的大活躍は後世に残る程、有名である。

10.大野木秀次郎(大政治家)
      @貴族院議員・参議院議員
      A3度の国務大臣
      Bサンフランシスコ講和条約における日本側の首席全権代理

256 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:16:48.12 0.net
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

257 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:18:07.54 0.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

258 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:19:42.46 0.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院

259 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:23:08.76 0.net
関関同立の序列なんて関東人は知らんし興味も無い
どこも関西の私立大に違いない

260 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:23:33.63 0.net
東西の類似大学(創始者)

           東         西       類似点(創始者)
1.        東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)
2.        早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.        慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.        明治大     関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.        立教大     関学大     宣教師
6.        日本大     近畿大     旧・本校分校

261 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:31:46.26 0.net
関西学院のインチキ操作偏差値の騙されるな

2015年・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学       総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大               49(異常な低さ)

関西学院・国際学部の一般入学率は無茶苦茶・・・・・・・・・・・・・・21.2%(笑い)



(結論)
一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・インチキ操作偏差値は高くなる。
そのインチキ操作偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・関西学院

262 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:31:47.89 0.net
慶應早稲田>明治≧立教≧中央青学>法政≧同志社

263 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:33:10.97 0.net
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

264 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:36:10.19 0.net
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国家が

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

を認定している意義は大きい。

265 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:37:46.86 0.net
キチガイ沸いてるやんw

266 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:40:31.28 0.net
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円

大    学      純資産     補助金
1.早稲田       2,847     139
2.慶応大       2,800     162
3.立命館       3,082     104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(大差)以上を、国家はトップ3私大と認識
4.同志社       2,126      72
5.関西大       1,801      63
6.明治大       1,722      56
7.中央大       1,448      41

267 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:43:31.03 0.net
学歴フィルターきついとこだと同志社関学が優遇されてる印象
自分の大学(同志社)嫌いだけどね

268 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:44:08.59 0.net
>265

立命館が羨ましい、妬ましいだけでしょ。

故に、そんな言葉しか出せないバカ大学(関西学院がその見本・代表)です。

269 :fusianasan:2018/01/08(月) 11:47:41.85 0.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝大を指す。

270 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:53:50.30 0.net
静岡大落ち立命館の俺が来たぞ
北の出だが滋賀に住みついた
ちなみに無職だ

271 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:25:57.06 0.net
立命館は岡村の印象だな

272 :fusianasan:2018/01/08(月) 16:31:11.45 0.net
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館          271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           62
3.関西大            0に近い
4.関学大            0に近い



(注意)
日本のトップレベルの大学(旧帝大・早慶立)はこの試験の合格者数がトップレベルである。

273 :fusianasan:2018/01/08(月) 17:00:29.01 0.net
関西学院



ここは関西学院のバカ工作員が

必死のウソ宣伝・インチキ宣伝をしているので気を付けましょう。

274 :fusianasan:2018/01/08(月) 17:01:30.37 0.net
>>20
そのうち近大がトップになるかも

275 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 22:14:52.02 0.net
立命に好んでいく人ってスポーツ選手や左よりの人?

276 :fusianasan:2018/01/09(火) 09:20:17.71 0.net
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

277 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:51:34.82 0.net
関関同立全部同じイメージ

278 :fusianasan:2018/01/09(火) 10:11:13.85 0.net
嘘つきの関西学院は日本の大学の恥


関西学院のバカが
必死のウソ宣伝・インチキ宣伝に騙されないように気を付けましょう。

279 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:14:06.00 0.net
同志社といえば筒井康隆と大八木しか思い浮かばない

280 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 12:15:18.75 0.net
日本は理学、医学、工学系の大学にしか関心ないからね
総合大学の差は目くそ鼻くそ

総レス数 280
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200