2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまだに古い車に乗ってるやつwwwwww

1 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:40:54.89 0.net
何年も前の車に乗ってるやつwwwwww

2 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:41:19.23 0.net
ももクノ人気=佐々木敦規不要論
ももクノ人気=佐々木敦規不要論
ももクノ人気=佐々木敦規不要論
ももクノ人気=佐々木敦規不要論
ももクノ人気=佐々木敦規不要論
なんだここ?


アンチスレか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


3 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:41:34.24 0.net
だからたむポジは俺のものなの
氣志團も男祭りも整理番号一桁なんでたむポジ確定なんですよ
ツアーもオクってでも良番手に入れるからたむポジ確定なの
お前らにチャンスないからたむは諦めろ
第一回大賞「シフォン主義」 相対性理論       ←名前しか知らない
第二回大賞「THIS IS MY STORY」 THE BAWDIES ←知らない
第三回大賞「ファンファーレと熱狂」  andymori    ←知らない

4 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:41:49.47 0.net
ももクロのせいで西武のおかわりくんが戦線離脱したんだが

5 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:42:03.74 0.net
買い換えない美学

6 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:42:05.16 0.net
まゆゆヲタ36種まで集めてるツワモノがいるぞ?
ランダムでこれって何枚買ったんだよ

7 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:42:20.24 0.net
アンカーする番号まちがえてねえか
694に大してだろ

8 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:42:35.39 0.net
ももはえっちぃことはわからないのでぇ
おちえてくだちゃい

9 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:42:51.30 0.net
バカじゃねーのw どっかのまとめサイトと違ってここにはももクロの悪口厳禁なんてルールないんだよw

10 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:43:09.87 0.net
たむはよく体調崩したり休んだりするな
ももクロの河西さんや

11 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:43:25.38 0.net
今は無銭だけど今度就職決まったら
初任給全部ももクロにつぎ込むよ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:43:41.17 0.net
おまえ握手会行った事ないじゃんブサメンは合ってるけど

13 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:43:56.22 0.net
今回のテレビラッシュで食いついた層が定着するか一過性でサッと引いちゃうか
次作は今回のランキング以上に緊張しそう

14 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:44:11.21 0.net
なにを持ってして絶望なの?
AKBだと誰が絶望なの?

15 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:44:26.40 0.net
ださいのは別に良いんだけどおもしろくないんだよな

16 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:45:32.77 0.net
平成元年の車は現行です
昭和の車から古い車となります

17 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:45:50.83 0.net
10年落ちくらいの車がリッター10キロ切るけど今の車燃費良すぎる

18 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:46:33.80 0.net
S58年車ですがなにか

19 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:51:35.09 0.net
中古車とか惨めだよな

20 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:52:58.14 0.net
走ればいいわ

21 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:28:57.10 0.net
4気筒の軽に乗ってます

22 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:31:09.92 O.net
田舎者の価値観

23 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:37:51.54 0.net
今年の車検で13年目だから買い替えようか検討中

24 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:49:43.82 0.net
未だに86乗ってます
もちろん古い方ね

25 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:58:41.25 0.net
1800ccツインプラグDOHCターボ車に乗ってます

26 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:09:38.13 0.net
フォレスターSG9もうすぐ15年目に突入
走行距離26万キロ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:19:30.50 0.net
新しけりゃ良いってもんじゃない

28 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:00:10.22 0.net
外車の型落ちとか恥ずかしくて乗れない

29 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:01:46.69 0.net
そうか?モノによるだろ

30 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:31:48.52 0.net
そうか?貧乏丸出しだろ

31 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:37:53.72 0.net
価値観は人それぞれだが
500万の新車買うなら50万の中古車にして最前50回入る方が俺は幸せを感じるな

32 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:40:11.49 0.net
貧乏じゃ旧車乗れませんて

33 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:44:40.28 0.net
>>26
フォレはほんとSGまでだな
SHはあまりに酷い出来ですぐ売ったわ
アウトバックにした

34 :立憲たそ女臣 :2018/01/07(日) 17:06:43.06 0.net
>>18
どんな車でも今見たらカッチョいいと思う
できれば車種教えて

35 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:57:45.08 0.net
今の車もう10年過ぎてたわ

36 :ジェット :2018/01/07(日) 18:12:25.70 0.net
貧乏人はほんと何をやっても駄目だなあ。
陛下は1991年式のインテグラを大切に乗られている。凄くかっちょいいし憧れるよ。
https://youtu.be/cvAMDv7jcfU

37 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:16:00.45 0.net
>>1
前モデルの6〜7年前くらいが一番恥ずかしいな
20年以上前の車だとちょっと羨望感ある

38 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:23:16.91 0.net
T型フォードだけど

39 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:23:58.63 0.net
漏れのライフが今年17年目
もはやただのオンボロではなくちゃんと一定の整備をしてないと乗れない領域に達してるから負い目とか全然ない

40 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:28:53.03 0.net
90年代前半くらいのベンツが欲しいけど維持費が怖くて踏み出せない

41 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:34:14.57 0.net
セカンドカーでH3のアルトワークス

42 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:34:45.13 0.net
維持費云々で引いちゃうようなら旧車乗りになんかならないほうが良いよ
旧車乗りはそれを覚悟で乗ってる人らだから

43 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:35:09.37 0.net
>>40
え、なんでそんなのがいいの?

44 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:38:34.85 0.net
ディムラーダブルシックスとモンディアルのオーブンなら欲しいわ

国産車とか恥ずかしくて乗れない
運転手さんがいるならセンチュリーだけは良いが

45 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:43:00.46 0.net
乗ってるのはさえないおっさんだから国産でも外車でも同じじゃんw

46 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:44:42.30 0.net
買えないんじゃない
国産車とか恥ずかしくて乗れないから買わないだけ

47 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 18:49:04.07 0.net
同じじゃないよw
おっさんこそ恥ずかしい
それが分からないからあんたらダサいんだよ
若い美男美女ならオンボロ軽自動車だって可愛いだろ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:29:31.23 0.net
うちの父ちゃんかなり古い車に乗ってるわ
長年の匂いが染み付いててクサイ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:10:01.94 0.net
c

50 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:36:56.42 0.net
ホコリ被ってる新しめの車より古くてもキレイにしてる車の方が見栄えがいい

51 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 09:55:34.41 0.net
キレイにしてる新しめの車が一番いい

52 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:33:06.66 0.net
新車以外はないな
中古はどこのどいつが乗ったかわからん非処女臭がしてだめだわ

53 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:05:14.04 0.net
今は200万じゃろくな車買えないから400万以上の車を20年乗ったほうがいいな

54 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:11:36.31 0.net
20年前の初代マツダデミオ1.5 GL-X MT(青)
走行三万キロ駐車場下コンクリートで湿気が上がらず車体きれい
屋根再塗装済
リッター15キロ

55 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:37:53.44 0.net
20年乗ろうと思ったら塗装とか錆とか耐久性考えたらトヨタかスバルになっちゃうな

56 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:53:19.78 0.net
>>54
ちなマニュアル車なんでオプションのリミットスリップデフ装着
タイヤは標準の60扁平でベンツ並という硬いサスペンションで乗り心地は悪い
ワインディングと高速道路での安定性は抜群

57 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:59:25.96 0.net
20万の車を2年乗る方がいいな

58 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:00:31.95 0.net
心に残る名車はなぜ日産が多いのか問題

59 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:04:14.99 0.net
俺は30年前の車に乗ってるわ
気に入ったから22年落ちぐらいで買って8年ぐらい乗ってる
今まで修理代だけで50万ぐらい掛かったけど
金額より部品がなくて困る

60 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:06:20.52 0.net
金と置き場所があったら箱スカ乗りたい

61 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:07:19.16 0.net
RX-7のFDは旧車の部類ですかね?

62 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:09:29.49 0.net
新車で買ってもう17年になるけどまだ8万しか走ってないわ

63 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:20:28.18 0.net
>>1
別に笑いものにすることじゃないだろ
オフローダーなら古いマニュアルのジープとかランクルは普通に乗るだろ

64 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 14:05:58.28 0.net
わりいな

65 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:36:17.02 0.net
安い新車をバカにされた人が立てたスレなのかい?

66 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:48:11.00 0.net
タカタ製エアバッグのリコール対象車で今年5月以降に車検を迎える車はリコール改修受けないと車検通らない

67 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:52:16.66 0.net
十数年乗ってた中古車をクーラーの部品が無いという理由だけで処分した
車の部品て高すぎたり無かったりして納得いかないよな

68 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:54:36.20 0.net
20年前は20年前の車とか古いな〜って思ったが今20年前に買った車乗ってるが普通に現役だ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 18:59:04.05 0.net
10年くらいは余裕で持つ

70 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:02:38.57 0.net
東南アジアに行くと10年20年前の日本の中古車が沢山走ってるんだろ

71 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:03:14.12 0.net
路線バスだと12〜13年が買い替え目安っぽいね

72 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:10:19.19 0.net
キューバのヴィンテージアメ車の方が凄いだろ

73 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:34:45.28 0.net
ミャンマーでは都営バスや神奈中バスの中古車がハンドルと扉の位置を入れ替えて走ってるというしな
(ミャンマーは右側通行のため)

74 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:45:22.68 0.net
https://i.imgur.com/opZvURJ.jpg

75 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:51:15.77 0.net
18年ほどアメ車乗ってる

76 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:54:10.91 0.net
20年くらい前のフォード・マスタングとかシボレー・コルベットとかよく見かけるな

77 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:00:57.26 0.net
現行アメ車のクーペはヴィンテージデザインを取り込むのが上手い

78 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:16:47.22 0.net
昔っぽいデザインの新しい車はダサい

79 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:29:00.07 0.net
>>74
タイタンの車体やたら丈夫で長持ちするから
ただしエンジンは非力で壊れやすい

80 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 22:39:47.06 0.net
古車マニア

81 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:04:28.71 0.net
新しい車に乗りたい

82 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:45:29.44 0.net
そろそろ買い替えの時期か

83 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 22:38:53.83 0.net
クラシックカーほしい

84 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 03:33:50.05 0.net
古い車

85 :ジェット :2018/01/10(水) 10:22:23.05 0.net
昔のアメ車に全く興味はないがかっちょいいのあるよね。

86 :fusianasan:2018/01/10(水) 10:46:08.39 0.net
物を大事に長く使うのが、日本人の美徳だったのに・・・
だから古い車を乗る人ほど税金を下げるべきだが、自動車業界の圧力?か古い車に重税
使える車を廃棄しちゃうのが日本の政策 
もったいない精神が無いわ

87 :fusianasan:2018/01/10(水) 10:47:45.62 0.net
>>85
ジェット君、軽自動車のスレが落ちているよ
早く立ててねwww

88 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 10:49:48.62 0.net
未だにGT-R R32乗ってる
古すぎるけど気に入ってる

89 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 10:52:41.64 0.net
R32の最終年式が'94年だからな
もう20年以上前の車

90 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 10:59:49.92 0.net
実家の近所で32スカイラインのノーマルGTに乗ってる家があるな

91 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:00:24.42 0.net
うちのブルーバード・シルフィーはまる11年だが新しい部類であろうか

92 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:02:50.19 0.net
初代NSXだけどまだまだいけるぜ

93 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:04:43.02 0.net
女優の伊藤かずえがいまだに初代シーマ大事にして乗ってたね

https://i.imgur.com/eiCRoxT.jpg

94 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:05:54.85 0.net
新車で買った車にずっと乗り続けてるというパターンの話?
あえて旧車を買うというのとは違って

95 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:06:51.58 0.net
中居君今もシーマ乗ってるのかな

96 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:07:56.21 0.net
25年前にディーラーで買ったという話だから新車なんでだろう

97 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:08:12.14 0.net
R32は見た目はライトだけどハンドルやペダルの異様な重さ硬さは伝統のレーシング系GTRそのまんま
今の車に慣れてるやつが気軽に転がせる代物じゃない

98 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:12:23.74 0.net
2003年型アウトバックのBP9
走行24万` 内装外装まぁ年式なりエンジンは全く問題なしで壊れる気配無し
買い換えてもいいんだけど運転感覚がこれに馴染み過ぎてて、現行のアウトバックも含めて他のクルマがどうもしっくり来ない

99 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:15:08.53 0.net
免許取ったころにちょうどAE86が新車で売り出してて
単に安くて気軽に買えるくらいの車だったのに
例の豆腐屋のせいで後日あんな風な扱いになるとは

100 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:25:09.06 0.net
ランクル80のタイヤがデカいやつ欲しい

101 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:27:35.03 0.net
人気の旧車は5年くらい前と比べると何倍も高くなったな

102 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:28:55.21 0.net
インプ22b欲しくて調べたらメチャクチャ高いのな
750万とか1000万とかの値段ついてた

103 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:54:56.10 0.net
ポンコツ税がかかるんでしょ?

104 :fusianasan:2018/01/10(水) 12:33:59.85 0.net
エドさんが240Zレストア後に試乗して絶賛してたな
イッツ ファンターーースティーーック って

105 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 12:39:51.65 0.net
アクセルが吊り下げじゃなくオルガンペダルの車ってまだある?

106 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 12:46:16.43 0.net
ベンツBMのいい車はみんなオルガン式

107 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:27:06.16 0.net
青いスポーツカー

108 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:18:00.22 0.net
日本のどんな高級車も吊り下げなの?
つりさげの何がダメでオルガンの何が優れてるのかしらんけど

109 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:20:26.06 0.net
オルガン式のほうがコントロールしやすかったり疲れにくいとは言われているね吊り下げ式よりコストがかかるのかはシラネ

110 :fusianasan:2018/01/10(水) 15:44:05.91 0.net
2000年代前半までの日本の3ナンバー車はホント壊れないからな
壊れないというか造りが過剰にしっかりしてるせいで乗り換え需要を作れてなかった
たぶんトヨタは2005年辺りから急激にパーツの品質を下げてると思う

111 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 17:57:12.64 0.net
いやホンダは・・

112 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 18:16:26.56 0.net
180SXの人気が爆発中!2018年は日産・S13系の生誕30周年&生産終了から20年
http://www.sanspo.com/geino/news/20180109/eco18010918120008-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20180109/eco18010918120008-p1.jpg
東京オートサロンのオプション誌ブースに展示された経験もあるRPS13に乗る“いしい。”さんによれば、「最近、中古車価格がとてつもなく上がっている」そうです。
実際に記者も調べてみましたが、走行距離の少ないノーマル車は150万円台以上というのが多く、200万円に近いものも少なくありません。
また、走行距離15万km台でカスタムも多く施されていても、150万円前後の値付けをされているものが多いです。

113 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:19:01.90 0.net
昔の車が普通に持つもんな

114 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:09:10.19 0.net
俺ら学生の時は至高が13シルビアで金がないと86レビントレノかCR-Xってとこだったな

115 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:16:48.74 0.net
プリウスは2代目 NHW20が一番造りがしっかりしてるって
まおぴんの店で売ってた2代目プリウスの広告に書いてあった

116 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:23:59.75 0.net
新車にしたいけどメーカーがなくなってしまった
俺のトランザムは永遠に最新型なのさ

117 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:33:52.37 0.net
ポンティアックならメーカーがなくなったわけではないでしょ

118 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:03:11.67 0.net
乗らない

119 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:06:10.06 0.net
>>103
ちげーよホモ 知ったかぶるな

120 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:09:56.45 0.net
そろそろ錆止め処理せなあかんわ

121 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:35:55.15 0.net
カマロとかサンダーバードってまだあるの?

122 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:13:51.41 0.net
今バブル時代のスポーツ車アメリカ人が買い漁って高騰してるんだろ。

123 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:25:49.10 0.net
シルビアは131415と進化してったけど180sxはずっと13シルビアの形違いで同じ性能なの?

124 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:56:25.34 0.net
まだいける

125 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:47:29.07 0.net
米国には日本のような厳しい車検がないからな
90年代の日本車は壊れにくいからわざわざ右ハンの国内仕様の
高性能車をマニアが輸入してる

126 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:50:45.46 0.net
壊れにくいというより北米大陸を走ってる車にに比べて
日本の中古車は高年式でも走行距離が短いから比較的状態がいいからだよ

127 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:54:50.64 0.net
>>123
その名の通りの1800ccから2000ccになった
もっとも13シルビアのマイナーチェンジと同時だったが

128 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:55:33.58 0.net
今日阪神高速松原線走ってたらクリーム色のヒルマンが走ってた
懐かしい てか50年以上前の車だろw

129 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:57:12.69 0.net
EV車でも13年経過すると自動車税上がるの?

130 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:57:57.91 0.net
壊れにくいんじゃなくて生産から25年たったからだよ

131 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 21:06:24.50 0.net
ヒルマンはいすゞが英国ヒルマン社と提携して作ってたんだよな
これを元にベレルやベレットを開発した

132 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:53:10.53 0.net
ヒルマンはメジャーに帰ってうまくやってるんかいな
ハムしか実績ないんじゃ監督っつーよりハムの球団方針が良かっただけって話になっちゃうけど

133 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:57:57.34 0.net
Lead Substitute Concentrate1:1000

134 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:00:50.32 0.net
和製ルノーは日産ではなく日野が作っていた
豆な

135 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:56:52.43 0.net
逆にかっこいい

136 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:57:28.78 0.net
>>1
皇室批判は処罰されるぞ

137 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:13:43.30 0.net
7月で15年目だわよく走るよ

138 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 11:46:24.56 0.net

ほぼ皇室のためにセンチュリーフルチェンしたの知らんの

139 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 11:56:23.65 0.net
バカだなあ

140 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:27:48.37 0.net
天皇陛下の愛車は1991年製インテグラ
他の皇室もボロいの乗ってるよな

141 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:29:42.75 0.net
てゆーか陛下は運転免許返納しろよ

142 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:29:50.75 0.net
一番いい時代の一番いい車に一番いい状態で乗り続けられるって理想じゃね

143 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:31:41.29 0.net
そもそも皇居の中だけで乗るのに免許すら必要ないわけだが

144 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:32:42.37 0.net
陛下は皇居内のテニスコートまで行くのに免許いるだろ

145 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:35:07.46 0.net
一昨年高齢者講習を受けたらしいぞ
てか皇居の中で免許いらないって言い出したら車のナンバーもいらないだろ

146 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:35:39.86 0.net
本人気づかないうちに最先端の自動ブレーキ装備済みだったりしてな

147 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:36:48.36 0.net
車のナンバーはコンビニまでエロ本買いに行くとき必要だな

148 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:39:12.64 0.net
そろそろ自動ブレーキとかそういうものに憧れてきたな
ホンダセンシング的なものに乗り換えてみたい

149 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 12:40:37.27 0.net
自動ブレーキは安心感程度だけど追従オートクルーズは便利

150 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:49:26.23 0.net
中古車乗るだ

151 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:54:45.02 0.net
90年代のスポーツカーがやたら高い

152 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:56:14.31 0.net
>>151
アメリカに輸出されちゃったからな

153 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:55:38.51 0.net
古くて良い車乗りたい

154 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:46:41.94 0.net
1速3秒で吹けて(70km)5秒で100kmオバー
ちな2速は130kmまで吹ける
25歳の僕の車

155 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:57:56.64 0.net
古い車はブレーキが怖いからなぁ 昔は4輪ドラムブレーキの車を平気で運転してたけど
今は無理だわ 水たまりに入ると途端に効かなくなったり強く踏むとリアが流れてスピンするし
フェローマックスとダットラ乗ってたがw

156 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:43:21.72 0.net
>>138
御料車センチュリーロイヤルのみ

157 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:44:30.52 0.net
フェローマックスSSに乗りたい
無理矢理40馬力出してるので信号待ちでもバイクのように空ぶかししなければならないらしい

158 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:44:50.82 0.net
税金が6万超えたから乗るの辞めた

159 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:06:10.41 0.net
>>138
御料車は先代センチュリーがベースだぞ

160 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:07:08.98 0.net
先代センチュリーだと50年前の初代だろ

161 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:10:07.82 0.net
>>160
三代目の発売は今年だったか
じぁあ二代目ベースだな

162 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:16:44.77 0.net
三代目シーマの毎年5月に払う税金が7万以上だった
車検おきじゃなく毎年その値段とか頭おかしいだろ

163 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:19:08.06 0.net
てかセンチュリーが今年モデルチェンジなのは知らんかった
レクサスLSのハイブリッドシステムを踏襲するのかな
吊って来るOrz

164 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:22:13.01 0.net
センチュリーって各モデル定価いくら?
初代と2代目って見た目あんま変わらないな

165 :立憲たそ女臣 :2018/01/12(金) 22:22:40.12 0.net
センチュリーモデルチェンジってやっぱりV12捨てることになるのかなあ
V12が消える事が残念だ

166 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:00:19.53 0.net
>>164
現行で約1200万
初代は昭和42年発売時300万弱(同時期クラウンが約110万)

167 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:01:10.61 0.net
時々センチュリーの個人タクシーを見かけるがどんだけ儲けているのかと思う

168 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:06:52.45 0.net
万が一故障しても片側6気筒で走れるあのV12はそろそろ燃費基準を満たせず姿を消しそうだな

169 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:09:38.84 0.net
>>162
下痢が重加算税をプラスした影響

170 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:20:30.78 0.net
なお初代でも平成の初め頃は750万になっている

171 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:53:48.44 0.net
センチュリーなんて運転手付きで乗るような車の税金なんて誰も気にしないだろ

172 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:54:36.46 0.net
イイね

173 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:57:50.34 0.net
>>117
そうなの?どういうこと?

174 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:17:25.47 0.net
>>173
ポンティアックとかシボレーとかいうのはジェネラルモーターズ(GM)というメーカーのブランド
だからジェネラルモーターズがなくなったわけではない

175 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:07:43.53 0.net
セックスしてもおっさんのほうがちゃんとしてくれそうっていうのがあるんだろ
童貞だからよくわからんけど
若い男ならできちゃったら逃げそうじゃん

176 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:59:48.49 0.net
じゃ今の車って速いの?

総レス数 176
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200