2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キョンビニでiDでWebマネーを買おうとしたらダメだとゆわれたー

1 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:45:14.00 0.net
ふざけるな!

2 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:45:44.13 0.net
ふざくな!

3 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:46:22.49 0.net
きょんきょんに頼め

4 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:47:42.49 0.net
某FマートにてAmazoneギフトカードを買おうとしてレジでiPhoneのiDで支払おうとしたら事件ですよ!

5 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:49:12.99 0.net
小切手タイプの電子マネーは商品として独立してると思ってた
なぜダメなのか理由が知りたい

6 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:49:54.84 0.net
借金で金券買えたら換金して自転車操業出来るだろ

7 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:51:20.41 0.net
切手とかハガキもアウト

8 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:52:13.97 0.net
どこだって金券類はクレカやら電子マネーやらで支払不可でしょ

9 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:52:32.17 0.net
nanacoを経由するという裏技があってだな

10 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:52:44.31 0.net
Amazonのカードなんてなんに使うの

11 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 13:53:28.66 0.net
ファミマでPOSA買うならファミマTカードじゃないと買えないよ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:04:06.42 0.net
>>10
Twitterで自撮りの画像や動画を売ってるJCJSへの支払いに使うのかなと

13 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:04:35.01 0.net
新幹線の回数券というのがあってだな

14 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:10:28.04 0.net
>>12
コンビニの防犯カメラまで逆に辿ってこられたらアウト

15 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:19:42.81 0.net
>>10

16 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:20:17.49 0.net
>>9
詳しく

17 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:20:59.46 0.net
スマホのiDはクレカ決済だから電子マネーが買えないのはオカシイ

18 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:22:09.79 0.net
店がクレジットの手数料負担するから赤字になる

19 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:22:56.66 0.net
nanacoもiDからはチャージできないだろクレカなら出来るみたいだけど

20 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:27:55.22 0.net
>>16
nanacoはWebからクレカでチャージできる。
モバイルnanacoとかiPhoneならもっと楽だけど。

セブンイレブンでは、本来現金でしか払えない公共料金やチケット料金などの各種支払いやウェブマネーの支払いもnanacoで支払える。
nanaco経由すれば擬似的にクレカ払いできるのだ。
ちなハロのチケットもクレカ払いできないがこれで可能になる。

21 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:31:03.11 0.net
それ擬似的なの?間接的じゃないの?

22 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:32:46.58 0.net
今はnanaco普及させたいから闇雲にサービス提供してるけど
そのうちそうゆうのも出来んくなると思うぜ

23 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:40:10.07 0.net
(。・∀・。)ノ逮捕

24 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:41:39.33 0.net
クレカとかのポイント欲しいよね

25 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:46:50.46 0.net
昔はクレカでEdyにチャージ → クレカポイントゲット
Edyで買い物 → Edyポイント(マイル)ゲット
という二重取りが出来た

更には楽天クレカの支払いをコンビニ払いにしておけば
クレカでEdyにチャージ → クレカポイントゲット
Edyでクレカ請求支払い → Edyポイント(マイル)ゲット
と何も買い物せず永久循環でポイントだけゲット出来た

26 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:48:46.02 0.net
最近Webマネー詐欺とか流行ってるしな
それ以前でも切手やハガキや金券は購入不可
>>1は引きこもりの馬鹿

27 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:51:02.45 0.net
>>22
もう冷凍食品5個買ったら1個無料の商品も凄いショボイのになったし
楽天JCBからのチャージで1%還元も廃止
既に囲い込み目標は達成されたので今後はどんどん絞られる

28 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:51:12.69 0.net
公共料金不可は馬鹿げてるよな

29 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:52:27.44 0.net
iDGOLD会員が還元率ナンバーワン

30 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:52:48.09 0.net
クレカでアマゾンのカード購入できると思うけど

31 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:53:54.52 0.net
なんでAmazonギフトなんて買わなきゃならないの?

32 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:55:12.61 0.net
Amazonプライムで色々安く書いたいじゃん

33 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 14:56:34.07 0.net
もうAmazonって安くないだろ
送料無料が終わった尼に価値はない

34 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:03:15.11 0.net
いや、プライム入ってたら送料無料だぞ
年間3000円で

35 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:11:02.05 0.net
数字は正確にな
390×12=4,680円だろ

36 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:57:39.58 0.net
中古本とかはほぼ無料258円とかだよ

37 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:16:24.65 0.net
>>28
公共料金コンビニ払いにしてクレカで払うなら最初からクレカ払いにしておけよって話

38 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:18:08.51 0.net
尼は月額なら税込み400円×12=4800円、年会費なら税込み3900円

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200