2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一昨日放送された魔女の宅急便見たけどさ、何が面白いのこれ?

1 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:42:54.43 0.net
くっそつまんないんだけど

2 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:43:35.98 0.net
宮崎作品で一番ちゃんとした映画になってると思う

3 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:44:43.83 0.net
キキと森の中で出会うお姉さんは同じ声優

4 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:44:53.58 0.net
確か非処女になると魔力を失って飛べなくなるんだよな

5 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:45:42.47 0.net
ジブリはラピュタまで
それ以後は何か深いメッセージがありそう風だけでやっております

6 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:46:47.22 0.net
君の名は良かったのにね

7 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:47:17.52 0.net
高山みなみとか山寺宏一とかベテラン使ったのに気に入らなかったみたいで
次から俳優やらアナウンサー使い始めたよな

8 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:48:02.03 0.net
今週金曜のゲド戦記は面白いの?

9 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:48:10.48 0.net
ジジかわいい

10 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:49:12.47 0.net
ジブリ映画ってストーリーは重要じゃなくて
街並みの美しさとそこに入り込んだような感覚にさせるのが凄い
魔女はスウェーデンがモデルらしいけど

11 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:50:04.59 0.net
宮崎アニメってそんなんばっかだろ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:50:24.38 0.net
>>8
原作は名作といってもいいけどこれは?
何がしたいのか?
原作者も駿夫にならとアニメ化許可したのに愚息がアニメ化して怒こってただろ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:50:55.12 0.net
ゲドは途中で寝ちゃったな

14 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:51:04.50 0.net
>>10
原作あるよ
映画後のはなしもある

15 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:51:06.05 0.net
魔女の宅急便は原作あるの?小説?

16 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:51:43.91 O.net
子供の自立と成長をコミカルに描いていて
それを周りの大人がしっかりサポートしてる
ファンタジー要素も少し加味されて良質の絵本のような映画

17 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:52:25.65 0.net
見知らぬ街に溶け込むにはテレビ中継でヒーロー的活躍をしないと駄目だという主張は伝わった
原作者が怒ったのは多分その辺

18 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:52:42.11 0.net
クロネコヤマトのモデル?

19 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:53:15.90 O.net
おそらく>>1はニートで未婚の男性

20 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:54:25.03 0.net
面白い→間違い
エロい→正解

21 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:54:42.80 0.net
原作者が怒ったのはゲド戦記じゃねーの

22 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:55:29.58 0.net
自分の感性が人より優れていると勘違いしている残念な大人が好きな世界観
それがジブリ

23 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:55:40.82 0.net
ゲドは冒頭で主人公が大嫌いな親父を刺殺する事で
吾郎のやりたい事を全部出し尽くした出オチ映画

24 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 15:57:38.90 0.net
ゲドを思い出そうとすると途中からシュナの旅になってしまう俺の頭

25 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:00:08.74 0.net
君の名はみたいなあからさまなエロアニメじゃなくてメタフォリカルなエロスだよな

26 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:00:51.07 0.net
>>22
そんなマニアックなもんでもないだろ
君の名はスレで叩かれたの?

27 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:02:05.99 0.net
その映画を見た時点でもう負けだよ
興行収入とか視聴率が評価だと思ってるんだから
見ただけで評価に含まれる

28 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:02:48.67 0.net
>>5
ナウシカ以前はジブリじゃないし

29 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:06:37.71 0.net
少女から世俗にまみれた大人になったら魔法を使えなくなる話

30 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:06:38.60 0.net
宮崎駿があまり関わってないからちゃんとした映画になってる
ルージュの伝言とか駿のセンスからはまず出てこない

31 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:08:39.86 0.net
駿が好き勝手に作ると後半投げっぱなしで終わるからな

32 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:09:21.05 0.net
君の名は1回見たらもういいやと思うが魔女宅は何回でも見れる

33 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:09:40.52 0.net
とてもバランスの良い作品

34 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:15:40.07 0.net
>>7
この頃の高山みなみ3年目なんだとw

35 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:19:48.73 0.net
思い出が蘇る
当時見てない人にはわからんとは思う

36 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:22:07.00 0.net
宮アで一番評価が低い面が脚本だからな

37 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:23:17.18 0.net
魔女って部分はわりとどうでもよくて田舎から上京してくる子の苦労が上手く描かれてていいじゃん

38 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:27:00.18 0.net
原作は児童向け小説でわりと最近までシリーズが続いてたんじゃなかったかな
ちなみに原作者の角野栄子は宮崎駿が大嫌いで
担当する大学の講義でも内容の大半が宮崎駿への悪口だったと聞いたことがある

39 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:36:32.95 0.net
何もおもしろくないし見る必要ナッシング

40 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:38:43.45 0.net
考えるな
感じろ

41 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:39:37.57 0.net
ラピュタは未来少年コナン見たことある人だとどうしても比べちゃうし
トトロはテレビアニメ3本繋ぎ合わせたような作りで作画もメインスタッフが蛍の墓に取られちゃってるし
やっぱり魔女の宅急便が映画としてバランスいいと思う

42 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:45:10.47 0.net
原作小説読んでたけど最終巻はAIが書いたんじゃないかってくらい過去の登場人物の現状説明が続いて第一話で挫折したわ

43 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:45:16.41 0.net
原作付きとか制約がある方が面白い作品になる
自由に作ると大抵ろくなもんにならない

44 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:47:07.82 0.net
君の名は思ってよりはよかった

45 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:50:09.44 0.net
原作では魔法は飛べるだけじゃなく薬草の調合がメインで物語りはちょっと普通じゃない女の子の普通な成長物語
映画にするため飛行船を使ったスペクタクルにしちゃったもんだからもうね

46 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:52:35.79 0.net
宮崎アニメはファンタジーな世界観味わうだけでええねん

47 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:54:21.22 0.net
>>22
子供向けアニメにコンプレックス抱いてるんかお前はw

48 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:54:51.08 0.net
>>32
これ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 16:55:09.49 0.net
ヤマト運輸はこの映画に足向けて寝られないだろうな

50 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:17:44.29 0.net
宮崎駿は途中で監督になったから、プロデューサーが宮崎駿という珍しい映画。元は世界の片隅の監督、女の子が別の土地に移り住むというあらすじは同じやな。

51 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:32:11.87 0.net
子供の頃映画館でみたけど飛ぶシーンの迫力は凄いものだったよ

52 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:38:26.17 0.net
>>45
ジブリのこれもそうだぞ
それ以上に何を求めてるんだ
ジブリがやった対ババア映画

53 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:39:54.51 0.net
駿は死ぬ前に本気の戦争映画作って死ね
迫力のある戦争アニメを作れそうなのはお前以外にいない

54 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 17:56:40.16 0.net
>>53
反戦主義者の宮崎監督が風立ちぬを本気で作ったら「これだけ貧乏だったんじゃ戦争になってもしょうがないよね」と言う感想にしかならなかったのが面白かった

55 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:11:24.32 0.net
何この奇跡的美少女
https://pbs.twimg.com/media/DSyG3ZRUMAAIp5I.jpg

56 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:15:47.05 0.net
どこが?

57 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:20:26.87 0.net
ロリコンの映画

58 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 19:20:58.43 0.net
>>38
「映画は面白いのに原作は面白くない!」とか「映画のイメージと違う!」とか
「こんなの魔女の宅急便じゃない!」とか散々言われたんだろうな

59 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:10:10.08 0.net
>>55
ブスすぎて宮崎駿から訴えられるレベル

60 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:14:30.55 0.net
宅配便でいいだろと公開当時から思ってた

61 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 20:22:32.22 0.net
>>55
グロ死ね

62 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 21:51:14.65 .net
>>55
魔女なのになんで肉球ポーズ?

63 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:00:30.82 0.net
むしろジブリで面白いのこれだけ

64 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:05:16.80 O.net
本物
ttp://ayuyuu381.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/02/954291.jpg

65 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:07:04.72 0.net
風花ちゃんキャワワ

66 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:14:24.07 0.net
これとかトトロとか悪役の居ない映画はつまらない

67 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:22:23.93 0.net
当時初めて出来た彼女とこれ観に行った帰りにラブホで初体験した
今でもこれ見るとあの子どうしてんだろうなって思い出すわ

68 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:05:48.08 0.net
実写版の方に娘の反抗期みたいな描写があったな
その辺は10代の描き方としてはなかなかリアルだと思った

69 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:11:48.01 0.net
子供できてから見たらちょくちょく大号泣してて涙枯れ果てた
がんばれがんばれたった13でえらいよと感情移入しまくり

70 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:18:17.75 O.net
>>69
大人たちが子供に向ける眼差しのあたたかさ
これは子供の頃には当たり前に受けていてなかなか気づかないが
大人になり親になり自分が与える側になって気づくことなんだよな

71 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:21:07.07 0.net
もねねんの妹出た舞台版見てえ

72 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 02:27:02.68 0.net
日本じゃ無理だけどああいう街並みのとこに住めたら楽しそうだと思う

73 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 07:39:57.95 0.net
>>69
同じく親になって初めて観たら泣いた
まず冒頭のおとーさん♪ってとこらへん泣かずにいられないわあんなん

74 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 08:16:34.61 0.net
>>64
まえだまえだ兄にしか見えない

75 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:56:09.53 0.net
実写版意外と評判いいんだよな

76 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:28:01.67 0.net
このスレ全く荒らしが来なかったんだ

77 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:29:52.66 0.net
宮ア駿の映画ってもしかすると音楽が久石譲とかユーミンじゃなくて
ラッドウィンプスとかだったら全然面白くなかったかもと思うことはある
音楽のセンスで大分底上げされてるような

78 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:31:47.73 0.net
マゾの宅急便でリメイクしろ

79 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 17:46:31.01 0.net
ジブリの音楽はいいよな
身代わりジジと仕事始めが良い

80 :ロリウンコ:2018/01/08(月) 21:49:18.32 0.net
キキたんかわいいだろーwwwとロリコンオヤジが言ってるアニメだから
ロリコンにしか楽しめないw
もしくは小学生以下のガキ

81 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 03:44:09.27 0.net
そんなことはない

82 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 04:41:55.03 0.net
これもそうだがジブリはテレビ放送何回目だよもういいわってのが多いな

83 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:37:46.40 0.net
テレビアニメのルパンの最後のほうの宮崎が作画した奴もう一度見たいんだがなんとかならんかな
ラピュタのロボットみたいなのが出てくる奴

84 :fusianasan:2018/01/09(火) 12:52:40.77 0.net
何が面白いの?って聞く奴はバカか元々考えようとしないガイジ

85 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 13:00:18.76 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x4GCIAn63tQ

86 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 13:40:52.10 0.net
かわいい
https://i.imgur.com/5TjUA4V.jpg

87 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 17:39:54.50 0.net
君の縄とかいう訳わからん映画より良いだろ

総レス数 87
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200