2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカパー見れるようにアンテナ買ったんだが映らない!アンテナ本体の他に必要なものある?

1 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:44:32.36 0.net
配線がうまくいってないのかもしれん

2 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:44:40.55 0.net
もう5年も経つし新しいグループを作っていい頃だと思うわ
まさか6年も続くとは思わなかったがw
1期を未だに卒業させられないという現実が苦しい現実を示している
未だにファンの大部分が1期からの古参ばかりなんだろうなあ
1期でも比較的ファンの少ない方を粛正して新しい血を入れたけどあんまりって感じだしなあ
すーちゃんクラスの逸材をもっと補強すれば良かったと思うが
あんたホント依存してるのに依存を否定したがるよなw
むしろそれが依存症の第一歩なんだがw
依存が軽い人は別に認められるものなんだよ
「最近ちょっとやりすぎてるかもー」てな感じで

3 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:44:56.45 0.net
korucolu こる
最近ももクロのスタッフ側に意見を言う方がずいぶん増えている気がします。もちろん
それ自体は良いことだけども、「ももクロが好きだからこそ」というのを盾にして上から目線で
意見しているのでは?とどうしても感じてしまいます。そういった姿勢に違和感を感じます。#momoclo

何が対立?
西武の帰りにお姉ちゃんの脚が何回もつっちゃって半泣きで歩けないって言うからパパに車で迎えに来てもらったのw
家に着いて着替えてたらべスボールシャツの下に着てたホルダーネックビキニが外れてて「ノーブラだった私ぃ」って嗄らした声で言ってたw(もーやだ(;^ω^) #momoclo

4 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:45:47.29 0.net
テレビ

5 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:47:00.90 0.net
ちゃんと確度を調整してる?

6 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:47:55.88 0.net
向きとか角度は欠航シビア

7 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:48:42.20 0.net
アンテナは専用のが必要

8 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:50:18.38 0.net
自分に窓枠のところに付けたことあるけど
ネジを一巻加えるだけで映らなくなるよな

9 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:50:20.83 0.net
スカパーは契約が必要だよ

10 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:52:47.52 0.net
電源供給して無いんじゃね

11 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:52:50.35 O.net
くじけぬこころ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:53:07.06 0.net
チューナーはあるのか

13 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:53:07.84 0.net
契約しなくても調整用に見れるchはあるし信号強度は見れる
信号強度なければ方向調整不足か入力アンテナ端子間違えているか緩んでる
いい加減に差されてることもある

14 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:54:10.20 0.net
アンテナへの給電もオンオフ切り替えがあるから要チェック

15 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:54:14.95 0.net
テレビに出てきたエラーコードをググったら角度の問題じゃなさそうだったんだよなー
電波が弱いんじゃなく信号を検知できてないとかそんな感じだった気がする

16 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:55:18.37 0.net
アンテナに給電?!
そんなことしてないな・・・それかも知れん

17 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:56:21.94 0.net
チューナーも買わないと

18 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:56:24.62 0.net
1番はBSについてる説明書をよく読むことだよん

19 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 22:59:54.01 0.net
信号を検知できないって受信レベルゼロってことだろ
ところでチューナとアンテナセットで買ってきたの?

20 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:01:45.83 0.net
オクで安く買った中古のアンテナだから説明書ないのよねぇ
チューナーいるのか・・・テレビに繋げばいいもんだと思ってたorz

21 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:02:51.27 0.net
普通はテレビにチューナー内蔵されてるぞ

22 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:03:07.88 0.net
スカパーて契約するときにアンテナ無料で貰えるのに何で買ったんだ?

23 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:03:10.61 0.net
スカパープレミアム用アンテナをベランダ取付の場合
@アンテナを取り付ける金具をベランダの格子等に固定
A金具にアンテナを取付
B取扱説明書に記載のアンテナ背面金具の
仰角を住んでる地域のメモリに合わせる(東京なら46)
またコンバーターの回転角も同時に取説記載の数値に合わせる
Cアンテナの方位角(左右の方向)を調整
目安は午後1時に太陽が出てる方角に向ける
Dアンテナのコンバーターに同軸ケーブルの接栓を接続し、室内へ同軸ケーブルを配線。
E同軸ケーブルをチューナーへ接続し、チューナーの初期設定を行いチューナーから電源供給をONにする。
Fチューナーのアンテナ設定メニューで出力レベルが最大になるようアンテナの方向と仰角を微調整する

24 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:03:25.78 0.net
110°スカパー!ならBSアンテナでテレビで見れるけどそういうつもり?
ならまずBSが見れるかどうかだね

25 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:04:30.09 0.net
プレミアムはシビアだが
無印なら南西向けりゃ映るだろ

26 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:04:32.32 O.net
午前10時に太陽のある方に向けて設置だっけか

27 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:04:34.24 0.net
おっと
そうなるとBRAVIAの比較的新しいTVだからチューナー不要かな
給電器みたいなのがいるのか

28 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:04:59.26 0.net
>>20
アンテナの型番分かる?

29 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:05:13.02 0.net
BSならBS1で合わせるのが一番楽

30 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:05:30.59 0.net
お前らスカとパーで衛星が違うとか知ってた?

31 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:05:37.55 0.net
>>26
14時じゃなかったっけ?

32 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:05:48.60 0.net
アンテナ電源はテレビで設定できるよ

33 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:06:00.13 0.net
Ama1500円で買えるレベルチェッカー繋いで左右に動かせ
無いならTVのイヤホンから20m延長して音聞け

34 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:06:09.45 0.net
>>20
レコーダーないの?

35 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:06:50.03 0.net
>>15

>>14にもあるようにTV側でアンテナ遮断(OFF)してる場合もあるよ

36 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:07:00.54 0.net
もしかして通電不良起こしたから中古でオクに出てたとかじゃw

37 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:07:08.98 0.net
ガキじゃねえんだからよ
1に必要な情報書いとけ

38 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:07:24.19 0.net
テレビを見ながら調整できないとツライな

39 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:07:38.23 0.net
スカパープレミアムのアンテナをテレビに直接つないでも映らんだろ

40 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:07:58.16 0.net
チューナーとICカードはペアリングされてるから要注意

41 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:08:35.81 0.net
>>31
14時、午後2時はBS・110度CS放送だな

42 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:08:59.26 0.net
だいたいスカパー!JSATを受信したいのかCS/BSで受信したいのかどっちなんだ

43 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:09:16.35 0.net
スカパー見れるようにアンテナ買った…
どうやらスカパー!プレミアムじゃないな
プレミアムならアンテナはスカパーが取り付けに来るからな

その前にテレビはBS•CSチューナー内蔵か?
内蔵なら今までBSアンテナは付けてなかったのか?
地デジの配線を利用するなら混合器と分配器が必要!

分からないなら電気屋に頼もう!!

44 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:09:21.62 0.net
確か今って地上波と衛星で別々のマイクロB-CASだったよな?

45 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:09:43.06 0.net
>>28
BCA-453Kってやつかな
多分型番だと思う

46 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:09:46.22 0.net
ちゃんと調整してても日によっては映らないこともあるからややこしい

47 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:10:27.70 0.net
>>43
アンテナ取り付けになんて来ないよ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:10:35.67 0.net
今BSの常時給電って無いんだよな
4台繋いで何かと不便なんでBS電源買ったわ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:10:51.50 0.net
アンテナ方向は本当にシビアだよな
色々ネットで見たり試行錯誤して映った時は感動したわ

50 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:12:07.21 0.net
なんだよ普通の方なら左右に動かせば入るだろ
仰角の方先に説見て合わせろよ
メーカーからダウンロードしろよ

51 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:12:16.86 0.net
アンテナは無料でも取り付け工賃は有料な
業者が取り付けにくるそして映ることを確認→契約という流れ

52 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:12:37.05 0.net
110度CS用のアンテナか
じゃ給電か角度か同軸の問題だろうな

53 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:13:25.41 0.net
ベランダのアンテナが邪魔だからひかりTVに替えたったわ

54 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:13:35.78 0.net
bsはアンテナ買えば見れるけど
スカパーはチューナーいるんじゃね?

55 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:14:30.39 0.net
BSスカパーならBSアンテナでいいんだよ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:14:31.22 0.net
プレミアムなのか普通のスカパーなのかはっきりしろ

57 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:14:42.36 0.net
>>14,35
今度やるとき見てみるサンクス

58 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:14:43.98 0.net
スカイTVサービス
パーフェクTVサービス

59 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:15:04.95 0.net
レンタルの録画できるチューナー使ってる

60 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:15:12.39 0.net
スカパー!契約したるからアンテナ取り付けにこいって出来ないの?

61 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:15:19.07 0.net
>>1
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex750/jpn/c_recepset_antennasetup.html

62 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:15:57.08 0.net
馬鹿が立てました

63 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:16:05.11 0.net
多分コンバータ逝ってる
新品買えばいいのに
めっちゃ安いよ

64 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:16:21.52 0.net
昔はディレクTVってのがあってだな・・・

65 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:16:53.53 0.net
>>63
だからオクに流して売り逃げされてるよねw

66 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:16:54.73 0.net
普通のスカパーつけてもJLCとか見れないんでしょ
あと尾形のやってる番組とか

67 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:16:56.79 0.net
今どき110CS映らんTVなんか無いだろ

68 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:18:22.38 0.net
>>57
なんだコイツ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:18:55.10 0.net
アンテナいくらで買ったんだよ

70 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:19:19.06 0.net
>>60
https://www.skyperfectv.co.jp/guide/campaign/antenna.html

71 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:19:29.42 0.net
BSアンテナなんてフルキット4000円くらいであるのに中古とかチャレンジャーだな

72 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:21:44.98 0.net
何であぼんばかりなのかと思ったらビーエスをNG設定してた

73 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:21:52.30 0.net
テレビ側のアンテナ設定見てみたらオートになってた
動作確認してるとは書いてあったけどゴミ掴まされたかな

74 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:22:08.82 0.net
明日天気悪いのに
昼間立てろ

75 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:22:20.98 0.net
スカパーも110度を標準にするのは結構だが
それならもっとチャンネル増やせと
ついでにスペシャプラスが110度だとSD画質ってなめてるのか
MONDO TVもやっと放送開始したかとおもったら今の時代SD画質って

76 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:23:02.17 0.net
香港の衛星に比べたらすげー簡単に受信できた記憶がある

77 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:23:15.87 0.net
ビープ音出してボリュームでかくして窓開けて聞きながらやれよ

78 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:23:51.53 0.net
>>64
シュワルツェネッガーがCMやってたな

79 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:24:21.30 0.net
>>75
もう帯域が満杯なんだよw

80 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:24:37.69 0.net
スカパーのカスタマーも大変だな

81 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:25:31.20 0.net
>>79
だったらおとなしく旧スカパーHD(いまのプレミアム)を標準にして
e2はあくまでもオマケってことにしておけばいいのに

82 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:26:00.34 0.net
角度はスマホのアプリで調整したら簡単にできた

83 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:26:54.54 0.net
TVとアンテナ離れているなら素直にチェッカー買え
Amaみたら1100円だぞ

84 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:28:01.12 0.net
実際にはアンテナの設置までがセットで販売されてるから>>1みたいな状況にはならない

85 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:28:40.59 0.net
>>81
アンテナさえあればすぐ見れる世帯数が段違いなんだから仕方ないだろw

86 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:29:46.08 0.net
BSくらいで映らんとか言っていたらプレミアム移行できないぞ
2衛星両方のレベル上げないといけない

87 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:30:17.08 0.net
>>1
スカパー見ながら記念カキコ (´・ω・`)
http://kzho.net/jlab-giga/s/1515335370106.png

88 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:32:06.68 0.net
>>1
知識

89 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:33:01.09 0.net
アンテナ買う時にアンテナ工事までセット販売しようとしてきた店員に会ったこと無い

90 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:35:07.44 0.net
俺も自分で設定するとき苦労したな
ヤマダ電気に戻ってきいても店員さっぱりわかってないのもわかった
BSアンテナの向きがかなりシビアというオチだった
テレビ付けながら向きちょっと動かしてがんばれ

91 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:36:18.69 0.net
アンテナの薄皮を剥いたほうがいい

92 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:36:31.65 0.net
アンテナ取り付けは仰角と偏波面の角度調整をあらかじめ地域ごとに記載された値にしておいてから支柱に取り付けると左右に振るだけで何となく受信できる

93 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:37:16.27 0.net
アンテナ良い向きにしたらテレビからピーピー音がなるからな

94 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:38:47.03 0.net
説が無いんで前のオーナーの仰角のままってオチか

95 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:39:24.17 0.net
>>20
堺まさとがCMでやってるようにほとんどのTVにチューナー入ってるぞ
リモコンにCSのボタンあるならまず入ってるだろ
BS兼用アンテナならまずBSで確認できるし

96 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:40:35.74 0.net
BS•CSなんてな中華鍋にお玉に受信機着けたお馬鹿な物でも映るんたぞ!

97 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:40:43.04 0.net
この間4k対応のスカパー!2ch+BSのアンテナ取り付けた
アンテナとチューナーが15mほど離れてるのでけっこうめんどくさかった
角度調整は1500円くらいで買ったレベルメータのおかげで何とかなったけど5C-FB 3本はわせるのに時間がかかった家の引き込み含めて

98 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:42:12.19 0.net
>>96
そんな家見たことない

99 :fusianasan:2018/01/07(日) 23:42:20.39 0.net
>>1

みんなスカパーなんつう面倒なもの使ってないよ

ネット配信ばっかり

時代に乗り遅れるな


スカパーはおワンコ

100 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:43:43.25 0.net
家の前に木があると冬はいいけど夏は葉が生い茂って映らなくなるから注意しろ

101 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:44:06.70 0.net
>>98
そんなおバカな実験をしたてことだよ!読解力ないんかい!!
ホント最近の狼はただのバカばかりだな

102 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:45:26.29 0.net
>>101
おまえがバカだろ

103 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:47:01.33 0.net
>>1
テレビのメーカーと型番を教えて

104 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:50:53.36 0.net
風が強かったり雲があったりすると電波弱くなってノイズが入ることがある

105 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:52:02.55 0.net
>>102
ムキー!

106 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:53:13.29 0.net
<東芝 BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ BCA-453 特徴>
以下、取扱説明書より抜粋
BSアナログ、BSデジタル放送、BSデジタルハイビジョン放送に加え、110°CSデジタル放送も受信することができます。

これ一本で全て見られるアンテナ?

107 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:54:49.50 0.net
BSデジタルとスカパー!ならそれで観られる

スカパー!プレミアムだと別アンテナが必要

108 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:55:24.12 0.net
BS・CSアンテナ 東芝BCA-453(K)の開梱、室内取り付け、三脚使用
https://www.youtube.com/watch?v=_HlYmikHRos

109 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:55:42.56 0.net
スカパー!プレミアムって何が違うんだよ!とか言いたくなるよな

110 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:56:46.09 0.net
>>109
そもそも衛星の位置が違うw

チューナーも別に必要
ただチャンネル数は凄く多い

111 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:56:49.01 0.net
スカパーもサービスが分かれて来て最近よう分からん
まあテレビにつなぐんだからBSデジタルと普通のスカパーだと思うけど

112 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:57:55.81 0.net
今スカパーってもBSとCS1とCS2に分かれてんだよね
チャンネル選ぶのメンド臭い

113 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:58:38.46 0.net
スマホのアプリで衛星の角度がわかるやつ結構便利だった

114 :名無し募集中。。。:2018/01/07(日) 23:59:45.50 0.net
隣家が直径2メートルぐらいの巨大なCSアンテナを庭に設置してる
デカイとなんか違うのか

115 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:00:46.07 0.net
感度があがるんじゃね?

116 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:02:28.01 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RreYN9LWWvY

117 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:04:08.60 0.net
でかいと豪雨のときの回線断に強くなる
最近のゲリラ豪雨だと40cmくらいじゃすぐ落ちる

118 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:04:38.89 0.net
北朝鮮のスパイやろ

119 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:05:46.17 0.net
ほんと風には強いのに雨には弱いよな

120 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:07:22.24 0.net
いや、インド人
料理人で腕はたしか

121 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:08:25.02 0.net
狼でスレ立てするくらいなら買う前に下調べしろよと

122 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:09:07.28 0.net
アンテナ新品でも1万しないだろ

123 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:13:23.05 0.net
オフハウスでジャンク扱いで売ってたやつでも普通に受信したぞ

124 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:14:47.02 0.net
BSアナログが始まった頃は庭に高い塔建てて巨大なアンテナ付けてる家を稀に見たな
まぁ今にして思うと明らかに業者に騙されてるが

125 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:18:01.45 0.net
あのちっこいアンテナだとチューナー1個分しかダメなんだろうと思い込んでたからBSCSを見たいTVの台数分アンテナをつけてたんだが
電器屋業者に聞いたら1個で十分と言われて配線してもらったらアンテナ1つで4つのTVで見れてるわ

126 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:21:00.32 0.net
部屋の録画機器だけで4つ以上あるわ

127 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 00:26:07.60 O.net
でかいパラボラアンテナ付けてる家は海外の放送を視てる人だな

台湾辺りでも日本のBS放送視られるから

128 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:00:49.60 0.net
コンバータのヘッドアンプで低雑音増幅したあとはブースターアンプとか分配アンプで相当数わけられる

129 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:16:35.35 0.net
ブーブー音ならしながらアンテナ角度調節した
向きが合ってきて受信感度高くなると音が

130 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:25:33.23 0.net
http://www.maspro.co.jp/pdfview/ItemImage/896.jpg
これでレベル確認だ

131 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:28:29.07 0.net
アンテナなんて20年ぐらい前のアナログBSの使ってるけど映るよ

132 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:30:22.89 0.net
>>122
アマなら3000円台

133 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:33:46.46 0.net
まあこればっかは狼で聞かれてもなw

134 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:34:24.12 0.net
プレミアムサービスからBSでのスカパーにチェンジしたが
チューナーは返却してしまってアンテナだけ残ってる

135 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:36:03.68 0.net
うちも映るチャンネルと映らないチャンネルがある

136 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:37:12.94 0.net
スカパー断ちして解約済みだったのに
今日無料日でついうっかり見てしまってたまらず再加入してしまった
うーん 困った

137 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 01:41:49.81 0.net
引っ越したらプレミアムのアンテナ立てられなくてBSスカパーに移行したが
いくつか見れないチャンネルある以外はBSの方がW録出来て便利だな

138 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 02:11:10.93 0.net
ちょっと角度ズレたら映らなくなるから
受信感度確認出来る機械は必需品

日本アンテナ 家庭用BS/UHFレベルチェッカー 簡易型 地デジ/BSデジタル対応
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-BS%E3%83%BBCS%E6%94%BE%E9%80%81%E6%A9%9F%E5%99%A8/b?ie=UTF8&node=2249547051

139 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 02:12:28.64 0.net
俺はそんなチェッカー使わなかった
テレビが音で感度知らせてくれたから

140 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 02:15:38.26 0.net
チェッカーあれば映らなくなったら配線や機械の方の問題か受信感度の問題かもすぐわかるしね

141 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 02:58:20.24 0.net
あったら便利かもだけど必需品ではないな
なくても普通にアンテナ設置してBS見てる
スマホのコンパスがあればだいたい事足りる

142 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 03:13:25.10 0.net
早く映して恵比須マスカッツ見ようぜ(^q^)

143 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 03:14:09.68 0.net
今時はスマホから機器にアクセスして受信レベル見れるし

144 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 03:48:15.70 0.net
今スマホで調整できるのかw 便利だな

145 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 04:23:16.43 0.net
俺も最初どうやっても映らなかったが
スマホアプリで角度調整やったらあっと言う間だったわ

146 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 05:43:05.82 0.net
衛星のアンテナは上下角度調整は本体に記載されてるから後は方角合わすだけだったような・・・
http://www.dxantenna.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/tizu.png
http://www.dxantenna.co.jp/news/2016/06/4k%EF%BD%A58k%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8bs%E3%83%BB110%E5%BA%A6cs%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%92%E4%B8%80%E6%96%89%E6%96%B0%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81/

147 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:24:59.10 0.net
仰角の他に偏波面の傾ける調整も重要

148 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:32:21.10 0.net
>>146
安いやつにはこんなん無い

149 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:34:40.53 0.net
俺もCS加入したが思ったより画質良くねーな

150 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:53:17.27 0.net
110°CSはほとんどHD画質無いだろ
画質だけならJCSATのプレミアムにしないと

151 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 10:57:29.80 0.net
テレビ番組をHDDに録画できるようになってから
(BS)スカパーの録画が楽でいいな

152 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:02:54.24 0.net
HDD搭載のプレミアム用チューナー使ってるから録画は楽よ

153 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:13:35.75 0.net
nasne使ってるけど録画も再生も超ラク

154 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:18:22.94 0.net
録画しても見ないじゃん

155 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:27:01.07 0.net
でもプレミアムっていわゆるTS抜きができないから録画したあとが大変じゃない?

156 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:27:36.28 0.net
>>1
南南東に45度

157 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:38:57.85 0.net
お空の一点に向ける作業は独りでは無理

158 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:45:55.80 0.net
バルコニーの床にアンテナ置いてるけど透明な屋根つけてるから
チョッとでも雨降ると映らない

159 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:49:31.90 0.net
>>135
BSアンテナだとCSはそうなる

160 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:49:55.37 0.net
>>150
そうなのか加入前によく聞いときゃ良かった・・・

161 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:53:30.44 0.net
>>157
俺やったよ
感度はテレビの音で聞き分ける

162 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:55:26.88 0.net
1ミリずつ行ったりきたり頑張れ

163 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:56:46.12 0.net
わろた

164 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:57:24.72 0.net
地上波はテケトーにアンテナ置いたら見れるからそのイメージでいた

165 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 11:59:46.94 0.net
なんでこんな曇ったクソ寒い日にアンテナ調整とかするんだ
明日なら4月並みの気温らしいのに

166 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:04:37.20 0.net
プレミアム録画→普通のBlu-rayレコーダーにLANダビング→Blu-ray焼いてPCでTS抜き
まあ面倒は面倒だけどできないことはない

167 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:11:53.08 0.net
大雨降ってきていままさにE202

168 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:16:31.52 0.net
>>161
一人で出来る
つうか簡単

169 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:22:45.69 0.net
17年前の経験で済まんがスカパーのアンテナの位置は相当シビアだった記憶
BSのつもりでやるとすげー大変

170 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:24:25.14 0.net
アンテナとテレビ近ければ一人でできる
離れてると外付けレベルメーターとか必要でちょっと面倒
マンションベランダだと工具の落下防止とかよけいな気を使う

171 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:26:22.66 0.net
17年前だとスマホアプリのBSコンパスないからな
これ使うと楽勝だよ

172 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:32:12.91 0.net
このスレ立てた目的はその宣伝でしたというオチ

173 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 12:33:47.62 0.net
この限界過疎村でか

174 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:04:27.89 0.net
スカパープレミアムは結構簡単だよ
違う方向むいてると「違う衛星を受信していますもっと東に向けてください」とか画面にでる

175 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:12:08.37 0.net
屋根の上に昇ってやるなら一人じゃ無理だろうが
何が簡単だ

176 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:16:59.07 0.net
部屋が設置箇所のすぐ側だと音聞いてできるんだよ
おれもひとりでつけた

177 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:20:06.64 0.net
いまどき屋根の上とかに付けるなよ
壁とかベランダの手すりとかが楽でいいだろ

178 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:22:49.22 0.net
パラボラは角度が限定されるから都合のいい設置場所ってのも限られるんでなぁ

179 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:37:06.23 0.net
壁やベランダに取り付けられるとこって限られるでしょ
マンションとかだと許可が必要な大家もいるし
俺はベランダだけど

180 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:39:05.84 0.net
でもマンションで屋根にとかさらに無理でしょ
マンションとかBS/CSも共用アンテナあったりしないのか

181 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:40:34.38 0.net
屋根なんて持ってるやつは金持ちだな

182 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 13:41:49.70 0.net
>>1
契約

183 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:50:37.43 0.net
無料の日にいざ録画しようとしたらジャパネットたかたしか映らない

アンテナの角度が変わってたみたいで録画失敗を泣きながら微調整したわ

184 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 15:54:13.14 0.net
植木屋が帰った後に見たら写らなくなっていた
再調整する方がなんかくたびれそう

185 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:10:38.72 0.net
スカパー受信機が電波の強さの度合いを表示するからそれみながら調整するが面倒

186 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:18:34.48 0.net
ベランダにアンテナ付けてテレビをベランダに向けて調整したぞ
簡単簡単

187 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:42:23.63 0.net
衛星放送って昔流行ったよね

昔ね

188 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 16:49:39.15 0.net
4k8k放送は衛星でないとみれないよ
ただしネット配信除く

189 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 18:49:51.93 0.net
>>146
普通の衛星アンテナだと4Kの映像は受信できないとか書かれてるけどマジかこれ?
4K放送開始したらアンテナ買いなおさないとダメなのか

190 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 18:52:50.71 0.net
そだよ

191 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:04:12.62 0.net
アンテナだけじゃなく途中のケーブル等も4Kの帯域に対応してないと伝送出来ないから
マンションなんかの集合受信設備では対応工事が行われるまで見られないところが多数だと思われる

192 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:30:04.66 0.net
>>189
民放6波の4K放送は既存のBSでも見れますよん

193 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:33:14.58 0.net
まさか加入申し込みしてない?

194 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:18:29.84 0.net
>>192
民放は見れるのか といか4Kのテレビ持ってなかったわw

195 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 21:28:32.62 0.net
>>192
マジなん?角度はそのまま?

196 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 00:47:21.09 0.net
>>195
まじ
現在の右旋の空いてる帯域を使うだけだから
4kの訳わからんのと8KNHKは新しいアンテナが必要

197 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 01:32:18.92 0.net
ためしに自分が使ってる衛星アンテナの型番調べたら4Kに対応してなくてちょっとショック

198 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 01:38:39.39 0.net
テレビ アンテナ チューナー レコーダー
全部4K対応に買い替えする奴なんているのかよ
昔のようにスカパーがワールドカップ全戦中継するなら俺も考えるけど

199 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 07:58:26.28 0.net
テレビ離れ食い止めたいのが完全に逆効果になってるな

総レス数 199
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200