2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の幼稚化が深刻 いい歳した大人がマンガ、アニメ、ゲーム、アイドル

1 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:55:25.59 0.net
昔の日本人はこうじゃなかった

2 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:55:48.66 0.net
15ヶ国語で挨拶するって言ったらさすがに韓国語いれるのは普通だしそれは批判されないでしょ
フィンランド語とかオランダ語よりは喋る人の人数多いし距離も近いわけだし
それを外すっていうのは別格扱いにしてるってことだよ
日本語とか韓国語の歌は歌うから外国語扱いじゃないんじゃない?
木綿とうふ@タマノフ @momennotoufu 1分1分前
幕が上がる先行購入権当たっても1口だろなーって思ったらまさかの複数当落(・□・;)
嬉しいけど…出費が…予定外
orz

3 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:55:56.88 0.net
日本ヤバイ

4 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:56:04.55 0.net
Flowerとベビメタの累計って
129,820と227,150じゃね?
オリコン公式の数字ならならごめんだけど
なんだなんだここのスレはピンチケモノノフばっかか

おれが捜査官だった時はエビ中の話とか普通にしてたぞ
ももクロもエビも無名の頃から一緒にイベントやってたの見たことないのしかいないのかここ

5 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:56:21.60 0.net
れにちゃんとん吉に行って豚骨チャーシュー大盛を食べたいよれにちゃん

6 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:56:25.47 0.net
こども国会

7 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:57:11.11 0.net
昔からこうれす

8 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:57:57.64 0.net
子供でいたいずっとトイザラスキッズ

9 :名無し募集。。。:2018/01/08(月) 19:58:37.65 0.net
>>1
無知過ぎる
大人がゲームやってるのはアメリカの方が顕著だぞ

10 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:58:53.51 0.net
小学生の頃はこういう40代になっていると信じていた
https://pbs.twimg.com/media/Chmn29EVIAA465U.jpg

11 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 19:59:07.83 0.net
10歳の頃の趣味を40歳になっても続けてる

12 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:00:03.84 0.net
全部外人もやってんじゃねーか

13 :名無し募集。。。:2018/01/08(月) 20:01:03.18 0.net
ネトフリがアニメ製作に何十億円も使ってんだから海外でもさして変わらない

14 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:04.17 0.net
大人になったらアニメなんか卒業すると思ってたのになあ

15 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:14.67 0.net
アニメは視聴だけだったら一番お金かからない
趣味じゃないか、外出なくて済むし

16 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:37.18 0.net
銀座でホステスと恋をするなんて本当にあるの?

17 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:44.81 0.net
狼にスレ立てといて言うか

18 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:02:14.04 0.net
たしかに昭和の頃はおっさんがアニメ見たりゲームやったりなんて考えられなかった

19 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:02:16.76 0.net
理想は仕事して結婚して子供がいて幸せに暮らしてると思ったのに
現実は厳しいな

20 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:03:09.78 0.net
昔は何してたの?

21 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:03:21.68 0.net
30代の頃の親父もファミコンなんてやってくれなかったな

22 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:04:10.16 0.net
将棋や囲碁やってる大人はいっぱいいたやん昔から
吉永小百合や原節子にはまるおっさんも

23 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:05:46.58 0.net
50歳がスマホでゲームやってる

24 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:06:03.12 0.net
固定概念が強すぎて変化についていけない人のことを老害と言う

25 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:07:25.30 0.net
でも正論だ
簡単な娯楽が多すぎる

26 :名無し募集。。。:2018/01/08(月) 20:08:01.97 0.net
イタリアのおっさん楽団が向こうでも放送されてた昭和のロボットアニメの主題歌を歌ってたって
NHKラジオの投稿あったしどこも同じだろ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:08:50.36 0.net
還暦過ぎてもスマホでゲームしてるじじばば多いぞ

28 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:08:51.33 0.net
金がないんだよ

29 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:12:58.40 0.net
いわゆる
飲む打つ買うに消える金が減るのは悪いことでもないように思う

30 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:18:01.43 0.net
昔のストリッパーが現在のアイドルかも
現地に出向く客の質という意味で

31 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:23:52.67 0.net
昔は親父がビールに枝豆用意してテレビで野球見てたりだったけど
そもそも今は結婚すら出来てないわけで安心がまず得られていないわけだな

32 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:29:35.33 0.net
昔がジジ臭いっていうのもあるけどな

33 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:32:43.15 0.net
マジレスしてやると(笑)
日本というか日本人は、言語圏が狭いんだよ
だから、思考が成熟していかない
逆に言えば、思考が成熟しなくても周りに同化さえすれば生きて行ける社会とも言える

34 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:35:23.28 O.net
>>1
全く同じことを昭和で何回も言われてるんだが
バカなのか?
昔っていつの話だ?

35 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:36:37.61 0.net
何が悪いのか
好きなように生きていいと思う

36 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:37:35.91 0.net
>>1
それらの殆どは
昔に存在していないのでは?

37 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:41:34.31 0.net
大人になると何かが変わると
思い込んでいるのが
典型的な子供

38 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:47:13.49 0.net
他はともかく
ゲームは外人の大人の方が夢中になってるだろ
ソシャゲばかりの日本のイメージとはかなり違う

39 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:52:11.60 0.net
45歳でネットゲームやアイドル

40 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:55:26.81 0.net
昔の日本w

41 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 21:17:35.04 0.net
>>18
昭和のオッサンはパチンコ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 21:19:44.83 0.net
>>33
低脳の知ったかぶりは面白いなぁw
昭和と平成では日本人の距離感覚なんて全く別物だぞ

43 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 21:26:34.80 0.net
今の漫画アニメのターゲットは幼児とおっさんおばさんやで
若者の漫画離れが問題になっとる

44 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 21:29:57.77 0.net
野球だの相撲だの下劣なものを見るのが良しとされてた時代
あんなの何が良かったのかわかんねえな

45 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 22:41:19.14 0.net
昔はゲームに偏見持ってる大人が多かった

46 :名無し募集。。。:2018/01/08(月) 23:28:31.66 0.net
週マガの小学生読者は10%にも満たないという衝撃の事実

47 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 23:34:38.20 0.net
大人はこうあるべきっていう凝り固まった考えから
外れたところにヲタクが現れて
自分の価値観でこれが重要って思うことにすべての金を注ぎきるという現象が現れた

48 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 06:32:43.21 0.net
幼稚というか同調意識に弱い
目の前で見てすぐ良いと思えるものを評価できる文化がない
みんなが見てるものを一緒に見て良いものと勘違いしてるだけ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 08:17:29.10 0.net
別にアニメやら漫画は良いと思うが狼見てても分かるとおり
他人の外見や持ち物で見下したり笑ったりってのが
人としての根本的レベルが低いと思う

50 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:15:54.36 0.net
これでいいのか日本人

51 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:17:53.05 0.net
>>1
いいから働けよ中電生協米村w

52 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:21:12.33 0.net
>>49
他の板はもう少しマシ
狼民の人間性の腐りっぷりは5ch全体でもかなりひどい方

53 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:21:34.74 0.net
>>1
文化が変わったんだよ
幼稚化ではない

54 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:22:12.39 0.net
昔みたいにパチンコ麻雀ゴルフは大人なのか?

55 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:22:53.57 0.net
マンガは今は部数減ってるだろ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:24:19.57 0.net
洋ゲーの主人公がおっさんなのは購買層がおっさんだから

57 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:38:41.34 0.net
>>9
無知とか関係無く違う国を引き合いに出す必要性があらへんな
アメリカガーオーベーガーはお前らの嫌いなパヨクとマスゴミの受け売りとちゃいますのん

58 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:42:46.17 0.net
>>33
なるほどだから朝鮮人はああなんだ(笑)

59 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:45:24.45 0.net
アニメマンガはよい作品もたくさんあるよ

ゲームはその名の通りテレビゲームに限らず暇つぶしやコミュニケーションのツールとして最高の娯楽やん

60 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:47:25.13 0.net
浦安のディズニー成人式とかやり過ぎだろ

61 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:48:01.29 0.net
満員電車で左薬指に指輪着けたいいオッサンがジャンプを読み耽る

62 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:48:51.46 0.net
じーさんばーさんがボケ防止にゲームする時代なんで

63 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:49:03.20 0.net
問題はマンガ、アニメ、ゲーム、アイドルでも日本のはすでに最先端でも無く
懐かしい古いスタイルが現在の日本で流行って
米がたいてい最先端に取って変わっている

64 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:52:23.20 0.net
ネット広告が胸と尻を強調した女戦士のゲームばかりなのも一種異様

65 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 09:54:46.58 0.net
>>1
昔日本人は大人が電車の中で漫画読んでるとか馬鹿にしてた外人が今ではアニメフェスに大挙しておしかけたり
日本のアイドルのコンサート見に沢山の外人が来たりしてんじゃん馬鹿チョン

66 :名無し募集。。。:2018/01/09(火) 10:02:26.02 0.net
>>57
は?
スレタイの日本人の〜が既に他国との比較を念頭に置いた表現だぞ

67 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:07:54.18 0.net
>>66
いや時代だろ

68 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:09:20.25 0.net
海外もいい歳した大人がディズニーとかアメコミヒーローに夢中だろ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:10:42.47 0.net
>>63
文化は最先端より爛熟度合い

70 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:12:03.81 0.net
昔はちゃんと結婚してる大人だらけだったが今は結婚もせずにアニメやアイドルだもんな
そりゃフルボッコだわ

71 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:12:04.13 0.net
マンガ アニメ ゲーム アイドル 鉄道
だろ

72 :名無し募集。。。:2018/01/09(火) 10:18:02.83 0.net
>>67
それがアメリカの事情を知ることで分かるんだろ

73 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:21:03.99 0.net
>>1
幼稚化って売春婦人形バスの中に飾ってるお前んとこが一番幼稚じゃねーかチョン公wwwwwwwwwwwwwwww

74 :名無し募集。。。:2018/01/09(火) 10:21:08.55 0.net
>>70
70年代までは4割が見合い婚だったんだから昔の日本人だって親や知り合いに結婚の面倒まで見て貰った情けない大人だぞ

75 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 10:29:04.63 0.net
食べ物とか動物的欲求そのものだが
老若男女それを求めても批判されることないな
大人になったら武士になれやせ我慢こそ大人の美徳だろ

76 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 11:52:53.32 0.net
>>73
お前の弾は変な方向に行ってるぞ
自覚してるか

77 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 11:53:51.15 0.net
幼稚化というより中性化一昔前に草食男子ていわれ
その前は潔癖症ていうやつが流行った。
さらに前には去勢された男どもといわれた。
これは男が雄々しくあることが理想とされたからであって
現在はこの雄々しさはあまり求められておらず
洗練された社交術が多く求められている。
でその社交術がオタク文化になっただけ
またオタクは男より圧倒的に女性の方が増えている。
そのためスマホのような危機を手放せない女子が多い

78 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 11:54:58.85 0.net
>>1
じじい乙w

79 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 11:58:04.19 0.net
パチンコや麻雀や競馬競輪はしないよ
ゴルフもカネがかかるから出来ない

80 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 11:59:43.68 0.net
雄雄しく勃った我がモノは〜

81 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 12:24:24.87 0.net
金が無いとアニメマンガは最強のコストパフォーマンス

82 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 15:00:53.73 0.net
他人の趣味に幼稚だなんだのと因縁つけるやつほど
大した趣味を持っちゃいない
自分の趣味がちゃんとしてれば他人がどうだろうと気にならない

83 :名無し募集。。。:2018/01/09(火) 15:48:12.04 0.net
昔は大人の嗜好と言われたものってほぼ廃れてるしなあ

84 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 15:49:13.64 0.net
アニメはともかく漫画はお金かかるんじゃない

85 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 17:56:22.98 0.net
自分が子供だったから気付かなかっただけで
昔の大人も隠れてアニメに夢中だったんだよ

86 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:51:10.06 0.net
アイドルの現場の高齢化が深刻化

87 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:52:56.22 0.net
職場の40代のおっさん共は昼休みになると集まって肩並べて
無言でスマホゲームしてるわ
虫唾が走る

88 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:55:20.17 0.net
工場とかにいそう

89 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:59:08.41 0.net
昔は歌舞伎だって子供じみたものだったわけで
いい歳した大人が歌舞伎なんて見てって言われてたんだろうから
昔から変わんないんだよ

90 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:03:16.81 0.net
じゃあ、いい歳した大人が嗜むべき趣味って何よ?
盆栽?ゴルフ?酒?

91 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:03:18.30 0.net
囲碁や将棋だってゲームだぜ
パチンコなんか換金しなきゃ子供の遊び

92 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:41:07.91 0.net
たとえば趣味を通して子供を育てるとか地域の交流をはかるということが大事なんじゃないか?
オレにはとうてい無理だけど

93 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:45:51.82 0.net
これは社会から疎外されていることが原因だよ
同一化できてない根無し草が増えたんだよ

94 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 21:15:22.58 0.net
大学の図書館に漫画を置くような時代だからな
それを誇らしげに自慢する大学も大学だが

95 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 21:38:03.71 0.net
>>90
パチンコ

96 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 03:32:13.65 0.net
幼稚

97 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 03:36:36.25 0.net
アニメ漫画ゲームは前世紀に誕生したものだし
子供だけが楽しむものという考えは古くなってるんじゃないかと思う

98 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 03:57:15.93 O.net
マンガアニメゲームアイドルそれぞれが進化し細分化多様化され大人の趣味としても成立する様になった
例えば昔は金持ちしか楽しめない様な事でも時を経て進化し庶民の娯楽となったモノある…つまりはそういう事だ
平成になってしばらくしてから大人が未熟になって子供の様になった等という事を言う人間がよくいるがそいつらが語る昔の大人が今の時代に生きたら今の子供以下の役立たずだと思う

99 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 05:47:01.87 0.net
結婚出来ない大人は人間として成長出来てないだけ

100 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 06:17:02.73 0.net
いい歳した大人が若かった頃にできあがった文化をそのまま引きずってるだけだろ
いい歳した大人が若かった頃の大人はその大人が若かった頃の趣味をそのまま引きずってるんじゃないの

101 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 06:22:53.06 0.net
飲む打つ買う
これがいいのか?

102 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 06:31:38.11 0.net
他の先進国の方が結婚しないやつが多いぞ
フランスやスウェーデンは新生児の親の過半数が結婚してないんだぞ
日本は出来婚は激増したとはいえ子供が生まれるまでには結婚する親がほとんどだし
全世界的に結婚はオワコン
日本は結婚する人間は他の国に比べれば全然減ってない方だけど結婚せずに子供を生み育てるやつはほとんど増えてないから結婚する国民の減少がダイレクトに少子化に結びついてるだけ

103 :fusianasan:2018/01/10(水) 06:56:25.94 0.net
衰退国家をリアルで体験できるとは思わなかったよ
若い世代ほど教育が緩くなってこんなので良いのかなと思ってたけど
案の定落ちぶれまくってる

104 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 07:06:34.57 0.net
昔の大人のほうが何かといろいろ無知だったような気がする
大人っぽく見えるというのはあくまでイメージ上のものだから
今の方が本当に有益なものと不要なものの区別が付いているのだと思う
今までアンタッチャブルだった相撲界とか歌舞伎界とか
権威で持っていたようなものが内情暴露されることによって
イメージが崩れてしまっているのも致し方ないのでは

105 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 07:31:43.16 0.net
いつの時代も昔はこうじゃなかった、わしの若い頃はってじいさんが言うもんだ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 07:39:09.90 O.net
>>105
結局それな
自分達と違うモノを否定したがる
歳を取れば取る程そういう傾向が顕著になる

107 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 07:49:23.41 0.net
>>103
ちゃんと働いてるか?
がんばれ!世の中は毎日動いてるぞ

108 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 08:06:55.77 0.net
ドル板でいい大人が幼稚とか言うかね

109 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 10:53:03.72 0.net
>>103
そうじゃない
少子化高齢化がすべての原因
高齢者の比率が増えると高齢者に合わせた社会になり衰退する

110 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 11:29:50.64 0.net
医療が発達して長寿になり老人が増えると国が衰退する

じゃあ医療は何のためにあるのか?

111 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 12:55:54.90 0.net
老人の遺産は全て老人介護と医療に回すという法律を作ろう

112 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:25:04.83 0.net
ガキ社会

113 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:40:18.54 0.net
マンガ、アニメ、ゲームはまだいいけど
アイドルはダメでしょ

114 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:19:01.54 0.net
美空ひばりもアイドルだった

115 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:25:58.42 0.net
そういや大人な遊びのパチンコも
今や題材はアニメやゲームばかり
まあ昔から独自のキャラ物あったし大して変わらんか

116 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:26:16.26 0.net
いい歳した〜って表現は欧米にはないんだよ!バカ!>>1
AKBのモスクワ公演にドイツから応援に来たおっさんもいた

117 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:30:25.41 O.net
海外にもこんな奴たくさんいると思う
むしろ海外の方が多いんじゃね?

118 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:15:26.36 0.net
海外でマンガやアニメにはまるやつはいわゆるオタク階層にいる人たちだろう

119 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:27:26.86 0.net
>>29
家庭不和や借金や病気の原因になるからな

120 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:43:33.49 0.net
ゴルフ、ドライブ、飲酒、グルメ、ギャンブル、映画、スポーツ観戦、株取引、読書


大人の趣味と言われるものの大半がマスメディアの大スポンサーなんだよ
こっちに金を落とさない人間を幼稚だと叩くのはそのため
アイドルやゲームの趣味をバカにする反面、CDの複数買いやコンプガチャはメディアで宣伝しまくる矛盾

121 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:03:38.93 0.net
>>116
アンナカレーニナにそんな表現が出てきたよ

122 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:15:00.55 0.net
恥ずかしい

123 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:09:02.90 0.net
これでいいのだ

124 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:00:36.61 0.net
加山雄三は80過ぎてもゲーマーだけど
大人の遊びも散々やってる上でのテレビゲームだし
麻生太郎もゴルフ誌に載ってるマンガもチェックするくらいのマンガ愛好会だけどこっちも一緒
おまえらとは全然違うね

125 :名無し募集。。。:2018/01/11(木) 10:01:44.62 0.net
>>117
アニメ視聴者数は中国だけで日本を超える
急増中のアメリカも近いうちに日本を超える見込み

126 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:08:18.81 0.net
アニメゲームはまだしもハロウィンがな。子どもたちのイベントだったはず
何大人が横取りしてるんだよとしかも風紀乱れまくり

127 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:32:30.78 0.net
昔クリスマス
今ハロウィン

128 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:02:26.96 0.net
精神年齢が子供のままだから

総レス数 128
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200