2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魍魎戦記MADARAはなぜ鳴かず飛ばずだったのか?

1 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:00:23.68 0.net
あれだけメディアミックスして大々的にやっていたのに

2 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:00:51.65 0.net
落ち目のハードルどんだけ高いねん
落ち目とはヲタ以外の一般層に
「まだ活動してんの?」とか「消えたな」とか
そう思われてる奴らの事を言うんだよ
ちなみにももクロは消えたと思われてるからね
テレビったっていい扱いのもあるしひどい扱いもある
実力が伴わないと正しくいじってもらえないよ
無理に出るんじゃなくて自然と流れを待つべきだと思う

あとテレビは知名度は上がるけど本当の魅力を伝えられるメディアではないと思う

3 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:00:51.87 0.net
ストーリーがわけわかめの雰囲気マンガだったろ

4 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:07.50 0.net
一瞬わからんかったwそれそれ

やっぱ調べても黙ってるやつ多いんだなー
@caara21
天才:赤、黄  秀才:桃 変:紫 根性:緑 だと思うのです。素晴らしいのは、それぞれの最高峰に位置する人たちが集まったことか。
ちなみに青は、美です。 #momoclo

青disられてんぞ

5 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:23.49 0.net
れにちゃん武道館はぼくも行ったことがあるよ大場久美子のファイナルコンサートだったよれにちゃん

6 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:01:39.63 0.net
ソニー出すならキングで比べろよww スタダならむこうAKSだぞ スタダよりよっぽど胡散臭いぞwwwww

7 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:02:46.97 0.net
ゲームだけやった

8 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:04:00.68 0.net
話がごちゃごちゃしすぎてたのがダメだったのかな
あとゲームと漫画と小説でそれぞれオチも違った気がするし
整合性が取れていなかったのも敗因かもしれない
ファミコン版のラスボス女王モウキは漫画や小説ではなかったことになっているらしい

9 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:04:53.40 0.net
>>1
最初の漫画は面白かった
追っかけて異次元?に飛んでラサ以降主人公は変わるわ世界は変わるわで
週間連載ならともかくいつどこで発表されるかわからんようなもんなのに複雑な展開にし過ぎてついてけなくなった

10 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:05:41.53 0.net
ゲーム誌の連載だったよなと思って調べたら
まさかのマル勝ファミコンかよ
売れるわけねえ

11 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:07:31.86 0.net
OVA版では確か影王がミロク帝の体を乗っ取ってラスボス扱いだった

12 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:07:42.11 0.net
多重探偵サイコって完結した?

13 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:08:14.22 0.net
ギミックが多過ぎた

14 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:08:58.79 0.net
スーファミのMADARA2は黒歴史ですか?

15 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:09:53.04 0.net
おいおい30周年マダラ絵画展に参加した俺が来たぞ

16 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:10:18.71 0.net
そこそこ売れたでしょ

17 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:11:01.31 0.net
>>1
さすが情報早いな


ち2018年ついに新作始まりますよー!

18 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:11:36.17 0.net
MADARA2ってスーファミであったんだよな1はクリアできなかったが
サクサク進む感じで2は簡単にクリアできた
でも内容は全く覚えてないわなんか現代に転生したみたいな話だったけど

19 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:12:29.62 0.net
小説天使編も含めて全部もってる俺がいるぞ

20 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:13:48.07 0.net
跳梁跋扈っていう言葉はこの漫画で覚えた

21 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:15:16.36 0.net
小説といえば一番最初に出た小説は阿賀さんとかいう人の
アガルタの真王 上・下巻というものだった
しかしこの阿賀さんが書いた小説は後にも先にもこの2冊のみだったはず
どうもプロジェクトの関係者だったようだがその後この人の名前を見ることはなかった

22 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:15:20.62 0.net
ラジオドラマ聞いてた
確か山口勝平あたり?

23 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:15:23.57 0.net
魍魎戦記マダラが好きすぎて中1から中3にかけてのお年玉で毎年新品でマダラ1のカセットを買うという意味不明な無駄遣いをしてましたwww
41歳になった今も大切に保管してあるぜー
俺が死んだら棺桶に入れてもらう!!

24 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:16:20.99 0.net
幽白の飛影ってこれのパクリだよな

25 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:17:25.67 0.net
ファミコンの1のゲーム音楽はいいぞ

26 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:17:50.79 0.net
ゲームの音楽だけはいいよな

27 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:17:57.75 0.net
ちなみにマダラ天使編は最終戦争でミロクに敗北したマダラ一行が記憶をすべて消去されて強制的に現実の地球に転生させられたあとの物語だ
全員記憶はないが夢で見る事があり悪夢だとうなされるなど常に憂鬱な展開が続く怪作だ

28 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:18:38.27 0.net
一昨年マダラ12の音源をデジタルリマスターしたCDが出ましたよ!

29 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:19:29.44 0.net
>>23
プラスチック類は燃やす際に支障が出るので入れられませんよ

30 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:19:46.28 0.net
田島昭宇の絵は当時スタイリッシュで先進的でオシャレでかっこよかった
それだけで持っていた作品だった

31 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:22:10.74 0.net
>>30
去年末にマダラ30周年記念企画やってて
なんと今年奇跡の新作連載が始まるらしい!
自殺しなくて良かった!!!

32 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:22:46.67 0.net
宗教モチーフが生かしきれなかった作品という印象
ロボやSF要素もあったが結局孔雀王にもエヴァンゲリオンにもなりきれなかった

33 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:23:46.67 0.net
一応どろろインスパイアなのか

34 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:24:46.95 0.net
さっきからリアルタイムの話題降ってんのになんで無視してどうでもいい感想書いてんの??
そんなの誰も聞いてないんだけど?

35 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:26:19.31 0.net
子供だったから幼稚園戦記まだらしか知らない

36 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:28:02.37 0.net
小説第1作を書いた阿賀さんはよく思い出したら上下巻の上巻しか書いていたかった
つまり生涯その1冊しか小説を書いていないほかの作品は全くなかった
印象に残っているのはその小説のあとがきで冒頭いきなり大塚氏と田島氏には申し訳ない
みたいなことを書いていたこと恐らくいろいろあって外されてしまった人なのだろうと思った

37 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:29:40.71 0.net
そりゃそうでしょうそもそも大塚英志そのものが原作者で小説家なんだから他人に書かせる意味が無い

38 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:32:36.77 0.net
体を取り戻す物語だっけ

39 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:34:11.30 0.net
でも最初の上下巻は阿賀さんともう一人別の人が書いていたんだよね
この時点では大塚はMADARAシリーズの小説家というイメージはなかった
巻末にコメントもなかったと思うそして小説シリーズでファミコン準拠してたのは
その上下巻きだけでそれ以降の天使編やらなにやらはもはやMADARAの続編とかシリーズとかという認識はなかった
キャラも話もファミコンやアニメに出てきたものとはだいぶ違うものだったしね
シリーズだと思って手に取ったがぜんぜん違う話だったのでがっかりして読まなくなったのを覚えている

40 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:35:57.83 0.net
大塚英志って雰囲気だけ作る見切り発車でまともに終わらせた事あるんか?

41 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:36:25.32 0.net
>>12
完結したがラストのほうは不評がすごかったw

42 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:37:05.04 0.net
一応サイコは完結したけど本当にマダラ新作描かれるなら期待する

43 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:39:43.82 0.net
マル勝ファミコンで連載だっけ
田島昭宇はマダラで知った気がする
絵がうますぎてビビった

44 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:40:21.00 0.net
MADARAシリーズは構想上、8編の本編と100編の外伝による108編の物語で構成されている。
様々な時代や様々な舞台で展開して時には時間を遡って、それぞれの話が交錯している。
また「MADARA・SAGA」は舞台となる場所によって大きく分類されている。ショートエピソードの場合、
108編の中の1編の中の小さなエピソードの1つという扱いの場合もある。メディア展開による差異などは
パラレルとして別の1編とする場合もあれば、同じ1編の異伝とする場合もある。
本編にあたる8編は『壱』、『赤』、『弐』、『転生編』など。(残りは不明)


構想だけは壮大だったんだよな
ほとんど尻切れトンボで終わったけど

45 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:40:51.44 0.net
これは確かにあれだけ推されてコケたのはよくわからんな

46 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:41:11.56 0.net
オウガバトルサーガみたいなもんだな

47 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:42:31.06 0.net
能力を数字で表す技法はこれが初出だろうか

48 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:47:16.06 0.net
商業的に成功かどうかは別として
それなりの知名度があったのはファミコンの1と田島の
最初の漫画3巻まで(その辺で長期連載ストップだった気がする)と
幼稚園戦記くらいだな他のやつはなんかやってるなという感じでほぼ相手にされてなかった

49 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:48:14.15 0.net
前よく聞くネットラジオで当時の編集者が人気あったっていってたけど
実際はコケてたの?

50 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:48:38.49 0.net
MADARAで検索しても
うちはマダラしか出てこないぞ

51 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:53:42.17 0.net
なんで尻切れで終わったかは当時角川書店のお家騒動で会社が分裂してしまいその余波で小説はお蔵入り、連載予定だった続編も中止になって角川と関係が切れた経緯がある
その後別の雑誌からさいこがスタートして当初はマダラも何処かで復活させたいと語っていたもののサイコが予想以上に一人歩きしてしまい気がつけば18年も連載。。

52 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:55:40.74 0.net
サイコ全巻持ってるけど最終巻はああこれでもう買わなくて済むんだって
まじでほっとした気分になった

53 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:55:44.20 0.net
ファミコンのやつやったよ
面白かったよ
音楽めっちゃよかった

54 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:57:50.02 0.net
大塚さんもう年なんだから死ぬ前にMADARA終わらせてくれ
僕は天使の羽を踏まない、が完結編じゃ納得いかないよ。。

55 :名無し募集中。。。:2018/01/08(月) 20:58:32.53 0.net
コナミ矩形波倶楽部なCD持ってた
音楽は神だった
邪兎の存在が謎だったな序盤でタタラを殺した敵の幹部で重要な位置づけだったはず
なのに何の能力もなくなぜ幹部なのか由来もよくわからないままアッサリ死んだ
という感じだったはずあの辺の展開に雑さを感じてしまった

56 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 02:56:32.05 0.net
最終巻かどっかの巻末の年表にワクワクした思い出
「もう一つの世界が本当にある!」みたいな感じ

57 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 03:00:54.35 0.net
なんか読む方向が逆だった印象だけ残ってる

58 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 06:36:02.34 0.net
聖神邪って読者が考えたキャラだったと思うが厨2感満載だな

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200