2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夫婦別姓を選びたい人達に「絆や一体感がなくなるからダメだ」と言うのは

1 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 18:58:57.00 0.net
いささか辺じゃないか?ブラジル行きたい人に「危険だからダメだ」というようなもん
その人の自由にすりゃいいだろ

2 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:00:23.74 0.net
苗字が変わると銀行とか面倒

それに奴隷になった気持ちになる

3 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:01:01.97 0.net
各々好きなようにすればいいことだろうに
なんで自民党が介入するんだ?
ひょっとしてこの国は北朝鮮なのかな?

4 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:01:36.57 0.net
夫婦同姓は何億年も続く日本の伝統だから

5 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:02:53.65 0.net
離婚してもバレないから
なら最初から結婚するな

6 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:03:59.42 0.net
そもそも苗字が一般に普及したのなんて明治以降だろ

7 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:05:11.34 0.net
いささか辺

8 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:06:09.78 0.net
自民が全力で別姓阻止しますから

9 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:06:40.74 0.net
>>1
子供はどうするの

10 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:07:29.66 0.net
>>1
板違いなので削除依頼出しました

11 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:08:48.41 0.net
たしかに男尊女卑そのものだよ
けど日本はそういう社会なんだから
他の部分で女はでかい顔しすぎなんだからいいでしょ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:09:11.47 0.net
名字の多様性を維持したいね

13 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:10:38.14 0.net
>>9
好きなの名乗れ
好きな方じゃなくて好きなのな

14 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:11:01.57 0.net
>>3
だったら結婚しなきゃいいだけ
社会的な結婚という制度のメリットを享受するのが目的で結婚するなら
結婚という制度に定められた要件を受け入れないといけない
社会的な制度は社会的な合意によって形成されているわけで
各々好きなようにすればいいという合意は今のところ無い

15 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:12:11.60 0.net
隣の国のミンジョクの意向だからな
ここは日本だ

16 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:12:55.44 0.net
>>1
ぶっちゃけ税金が取りにくくなるんでwわかりやすいように世帯は同じ苗字でオナシャス

17 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:14:09.16 0.net
選択的なんだから同姓でも別姓でも好きなの選べばいいんだよ
何故選べなくさせるのかが分からない

18 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:14:58.41 0.net
ヨーロッパの既婚女性はイタリアをのけて夫の苗字を名乗るらしいね
案外連中も保守的だ

19 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:15:37.95 0.net
頭の固いジジイが反対してるだけなんだから
十数年後には夫婦別姓も認められるだろ

20 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:16:24.88 0.net
はじめから結婚記念日んなや

21 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:17:55.87 0.net
なら結婚するなよ

22 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:20:35.87 0.net
動物だって雄が群れのリーダーなるんだし

23 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:21:03.51 0.net
>>19
今でも認められてますが

24 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:23:13.56 0.net
どうせおまえら結婚出来ないんだから気にすんなよ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:23:59.61 0.net
子供の姓はどうなるの?

26 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:34:11.75 0.net
各種の手続きとか余計な手間が増えるから大変だぞ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:51:31.08 0.net
名前変えると面倒なのって誰かいる?

28 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:53:40.23 0.net
ただの明治からの伝統
しかもその明治の時に一時別姓しろってい法律もあった

29 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 19:58:03.52 0.net
妻は嫁いだ先の墓に入るという流れがあるからな
別姓だと困るだろ

30 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:01:18.70 0.net
足せばいいだろ
工藤と佐々木で佐々木工藤遥

31 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:27:42.65 0.net
名字に限らず名前なんていつでも好きなように変えられるようにすればいいんだよ
それが日本本来の伝統

32 :名無し募集中。。。:2018/01/09(火) 20:39:47.39 0.net
夫婦別姓を広めるなってことだからなあ
入れずみなんて個人の自由だろ
欧米じゃ当たり前だといわれても
そんなものはやくざがやることだ
温泉とか入れないの続行しろ
まともな人間は入れずみなんて
入れねーんだよと反対するのと
同じだ

総レス数 32
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200