2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽の才能が欲しかったよな

1 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:15:27.66 0.net
ピアノでもギターでもバイオリンでもいいから

2 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:16:24.49 0.net
ピアノ弾きには憧れる

3 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:17:40.69 0.net
音楽やっとけばよかった

4 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:18:24.28 0.net
楽器は才能じゃなくて技能だろ
練習すればだれでもひける

5 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:19:36.16 0.net
ピアノ弾きたい

6 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:19:41.17 0.net
吹奏楽部に入ればよかった

7 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:23:53.69 0.net
楽器ならスポーツと一緒で練習が全てだよ
いやスポーツ以上に才能はいらないな
作曲とかはしらん

8 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:24:45.74 0.net
音楽の才能があると幸せに生きられるだろうか?

9 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:25:41.67 0.net
ピアノ弾けたら絶対楽しいだろうな

10 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:26:11.33 0.net
チェロ
オーボエ
コントラバス
トランペット
サックス

あたりの楽器に憧れる

11 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:27:06.03 0.net
ドラムもいいな

12 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:27:24.36 0.net
ビアノはかなり弾けるギターはコード程度
ドラムはそこそこ

13 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:27:57.66 0.net
>>6
入ったけど天才からアホまでいたよ
天才は最初から天才
天才組は音大に行った

14 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:30:59.03 0.net
>>4
>>7
青山純のムスコ
初めて2週間でプロ級だぞ
血統がいいとスタートラインが全く違う

15 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:36:26.71 0.net
兄が音大出だけど才能ある学生なんて殆どいないわw
外車乗り回してるボンボンの道楽w

16 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:40:22.00 0.net
アドリブは才能もあるんだろうけど
経験とかの蓄積ありきだろうな

17 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:42:56.65 0.net
小学生のときにピアノ教室に通うんだった

18 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:43:22.37 0.net
音大出た女とセフレだったことあるが凄かったな
適当なテーマ出してアレンジして弾ける?って言うと延々アドリブで変奏曲が続けられる

19 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:48:51.04 0.net
ピアノ科出た女の子が楽器イベントでコンパニオンやってて
クリニックで来てた外タレ前でその人のレパートリー弾いたら
ビビってこの子を母国に連れていくとジョークを言っていた

20 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:50:45.67 0.net
>>1
それはいいが
何で毎日怠けてんの?

21 :ワイ :2018/01/10(水) 13:52:44.58 0.net
30代無職職歴無し童貞のワイもYouTubeでピアノ演奏してる動画を時々見るやな

ワイは今は税理士試験の勉強しておるんやけど
税理士試験に受かって税理士+認定司法書士のダブルライセンスを引っさげて上京して独立開業したら
もうおっさんやけど次はピアノを習おうかな

ワイはもう彼女も結婚も子供も諦めとるんやけど
子供がおったら一緒にピアノ習いに行きたかった人生やったな

22 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:56:26.53 0.net
ワイさんの哀愁漂うレスやね

23 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 13:59:30.13 0.net
クラギ15年やってるけど完全に頭打ち
やっぱプロはすげえよな

24 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:01:41.52 0.net
中学までピアノやってたけど
ソナチネまでやって限界感じて止めたわ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 14:03:45.56 0.net
楽器はもし将来やろうとか思うなら今すぐやるべき
将来買おうと思うなら今すぐローンででも買うべき
習熟に時間がかかるものだから遅ければ遅いほど機会損失が半端無いからね

26 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:09:42.26 0.net
家庭環境にもよるよな
ピアノやバイオリンやらせるとこは金持ちが多いし

27 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:41:21.78 0.net
努力しない奴が
すぐに才能だの天才だの
言い訳をする

28 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:42:19.44 0.net
音楽>>越えられない壁>>歌>ウンコ

ゲーム音楽>>超えられない壁>>アニソン>>アイドル>アーティスト>ウンコ

29 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 15:47:10.05 0.net
https://youtu.be/r1rbdoUmZGI?t=36
「凄く才能のある人達に参加して貰って、一言では言えないけど…生まれてきて良かったって思いますね…僕が(ニヤリ)」

30 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 19:51:54.17 0.net
>>25
雷に打たれて生涯本気ならそれもいい
ほとんどは1年で飽きるんだなぁ

31 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:14:16.10 0.net
おっさんでも楽器始めろよ

32 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:18:59.97 0.net
やる気ないやつに限って才能どうこう言い出すよな

33 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:26:51.94 0.net
ウクレレやれよ

34 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:50:06.79 0.net
>>27>>32
才能無い奴より才能無いおまえって・・・

35 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:02:38.60 0.net
まー最終的には才能だよな

36 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:35:10.83 0.net
貪欲に自発的に寝る間も惜しんで練習勉強できるのも才能
ほとんどの人間が飽きる

37 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:06:33.00 0.net
んーでもそれは飽きない才能、続ける才能であって音楽の才能とはちと違う気がする
普通の人がいくら努力や鍛錬を積んでも到達できないレベルなのが才能なんじゃないかな

38 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:07:19.92 0.net
練習あるのみ

39 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:12:36.89 0.net
>>21
お前嘘ばっかりだな

40 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:14:15.95 0.net
>>14
文化祭のやつだろ?
アレのどこがプロ級やねん

41 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:26:21.85 0.net
才能なくてもピアノは弾けるだろう
才能あればやってたのにとか馬鹿の考えだよ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:59:40.50 0.net
ピアノ得意な男子かっこいい

43 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:08:35.04 0.net
柔道一直線で硬派な近藤正臣が
学校のピアノで超絶技巧を披露したのはシビレた

44 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:27:09.43 0.net
作詞作曲の才能があれば2000年ぐらい
までは女にモテまくりCD売りまくりで
お金持ちになれたな

45 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:57:36.46 0.net
音楽

46 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:43:59.31 0.net
バイオリンもいいな

47 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:16:50.76 0.net
オルガン

48 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:53:36.20 0.net
子供のころ自宅に電子キーボードがあったけど全然触らなかったわ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:04:20.62 0.net
才能なんてクズの寄せ集めさ
才能はそれが自分にあると思い続ける力
By ジョン・レノン

50 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:11:22.04 0.net
簡単なコード弾きくらいしか出来んわ
音楽の才能ってよりリズム感ってものが欲しかった
全く無さすぎてカラオケでもトチるわギターも一定のリズムで弾けないわで結構凹む

51 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:20:42.07 0.net
>>50
右左右左と歩けるならリズム感はあるから大丈夫

52 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:21:41.53 0.net
良いな
才能有れば好みの声の子に歌わせられるのか

53 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:06:40.91 0.net
ドレミファひくのでやっと

54 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:18:46.49 0.net
オレもピュアオーディオに洗脳されてた時期があったけど
あるとき耳の中が痒くなって耳鼻科でステロイド処方してもらった時に「ヘッドホンで聴くのってよくないんですかね?」って聞いたら
医者から「聴力は年々衰えていくものなので酷使する使い方は良くないですね」と言われハッとした
どんなにオーディオに凝ってもオレの耳は日ごとに老化していくわけだから意味ないなこれ・・・と気付いた
それからはパナソニックの1000円のイヤホンでも平気で使えるようになった

55 :fusianasan:2018/01/12(金) 21:02:37.18 0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

56 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:25:28.86 0.net
それを人は練習不足と言う

57 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:56:30.34 0.net
楽器挫折する人多いよね

58 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:00:37.26 0.net
雷に打たれたようなショックで楽器始めた人は挫折しようがない

総レス数 58
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200