2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSデジタルの画質が来週から落ちるわけだが

1 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:17:20.55 0.net
1月14日 BS1 BSプレミアム
1月22日 BS-TBS BS朝日
1月29日 BS日テレ BSフジ

最終的に1チャンネル24個あったスロットは16スロットになって(1スロットはおよそ1Mbps)
24Mbpsぐらいあったビットレートは16Mbps前後にまで下がる
地上波並みの1440x1080に落ちるチャンネルも出てくる模様

2 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:17:51.15 0.net
16Mbpsって地デジ並みじゃん

3 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:18:03.73 0.net
えぇ・・・

4 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:18:08.29 0.net
BSジャパンが無事ならええ

5 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:19:27.87 0.net
BSジャパンはトランスポンダも移動する
帯域ももちろん減る

6 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:19:58.06 0.net
NHKBS画質落ちるのか
覚えとこう

7 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:20:11.94 0.net
そなの?

8 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:20:22.71 0.net
グリーンチャンネルは?

9 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:20:28.36 0.net
BS-TBSって開設当初は1440だったな

10 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:20:35.85 0.net
こういうのはちゃんと告知しろよ
こっちは受信料払ってるんだぞ

11 :名無し募集。。。:2018/01/10(水) 20:20:43.27 0.net
地デジ並ならもはや金取る資格が無いだろ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:21:04.46 0.net
4k見ればいい

13 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:21:23.35 0.net
ソース?

14 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:21:27.79 0.net
え?なんで画質落とすの?
チャンネル増えるの?

15 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:04.87 0.net
4Kとか言う前にマトモなハイビジョン放送しろや

16 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:08.57 0.net
あれ4K放送が始まるって紅白で宣伝してなかったか

17 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:30.39 0.net
永遠にぺぐ2のままなの?

18 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:34.99 0.net
WOWOWやスカパーは無事なんか

19 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:41.98 0.net
>>11
無料だろ

20 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:43.36 0.net
暴風でアンテナずれてBS見れんなった

21 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:22:51.48 0.net
カードキャプターさくらはやばい?

22 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:23:17.19 0.net
全チャンネルに関わる事業だから1年ぐらいかけて徐々に移動するらしい
とりあえず帯域を減らしてその後引っ越しする

23 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:23:40.09 0.net
マジやん最悪

24 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:23:48.56 0.net
何か公式発表あったか?
ここは狼だぞ?

25 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:24:29.19 0.net
忘れられてるBSJわらわら

26 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:25:21.60 0.net
総務省に苦情入れればいいの?

27 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:25:41.26 0.net
BSフジは大久保のエロ番組があるだろが!

28 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:26:00.92 0.net
総務省のBS再編概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000471161.pdf

29 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:27:51.48 0.net
NHK見てたら4K放送開始準備のため13日深夜のBS1放送休止って言ってた
これか

30 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:28:31.25 0.net
おまえらそこまでBS見てるのか
わいはBS民放の映画はたまにみるけど

31 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:28:52.93 0.net
PDF表示できません

だってさ

32 :名無し募集。。。:2018/01/10(水) 20:29:07.29 0.net
>>19
NHKはBSで追加料金取るじゃん
画質同じなら受信料だけで見せろよ

33 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:29:16.33 0.net
>>28
WOWOW以外全部糞画質になるのかよ

34 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:29:21.39 0.net
たまに映画みてる

35 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:31:17.02 0.net
使いもしないのに番組表3枠使ってる民放うざかったわ

36 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:31:22.73 0.net
全体の帯域を減らすならスターチャンネルみたいなハーフHDの糞チャンネルを無くせばいいのに

37 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:33:00.73 0.net
よくよく見ると在京キー局以外はあんまり変わってないな

38 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:34:17.20 0.net
動きが激しいチアとかは高画質だからBSでやる意味があるのに…

39 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:36:00.48 0.net
テレビ離れが云々言われて久しいのにこれ以上どこまでやんのかなぁ
強制的な地デジ切り替えの時だってギリギリまで何もしない人けっこういたのに
放送技術を追い求めていくのはわかるとして浸透させるのって難しいんじゃないの?
オリンピック前までに4Kに買い替える人はそれなりにいると思うけど

40 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:36:29.15 0.net
チョンやらショッピングで何とか穴埋めしてる状況で何で増えるんだ?いい加減にしろ

41 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:37:21.50 0.net
>>16
12月から

42 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:37:51.70 0.net
まずはいらんチャンネル潰せよ!! 通販ばかりしてるとことか!

43 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:40:00.63 0.net
BSジャパンの画質が去年だかぐらいに落ちてたけどこれを見越してなのか
個人的には残す価値の無い画質になってしまったなぁ

44 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:41:58.52 0.net
テレビ離れがますます加速するだけ

45 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:42:08.78 0.net
BS1 BSプレミアムは画質落とすなよ NHKはまじでおかしいよ

46 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:42:43.79 0.net
>>37
在京キーは既存BSの帯域減らす代わりに4kチャンネルゲットしたから

47 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:43:38.66 0.net
BSスカパーまで16スロット・・・

48 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:43:42.33 0.net
BSの4K/8K放送は'18年12月1日開始。チャンネル構成も発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040752.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/03.jpg

49 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:45:08.77 0.net
民放のBSいらねーだろ

50 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:45:11.15 0.net
スカパーなんかもそうだけどチャンネル数を維持するより
ある程度厳選してそれぞれの品質高くした方がいいと思うなあ
結局見ないチャンネルのが多いし

51 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:45:44.50 0.net
BSスカパーも画質落ちるのかな
それなら解約するわ

52 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:46:18.07 0.net
>>30
ガールズライブ

53 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:47:11.68 0.net
>>50
J SPORTSなんて4チャンネルもいらないよな

54 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:47:55.03 0.net
電波事業の利権
技術屋の自己満足

55 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:48:28.91 0.net
4K8Kは左旋偏波でやるもんだと思ってたわ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:48:48.50 0.net
B-カスなんとかせいや

57 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:49:19.43 0.net
それじゃアンテナ全交換じゃん

58 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:52:20.38 0.net
>>17
4k8kは265だろ

59 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:52:41.11 0.net
>>48
ああ
お前ら早く4Kにしろ!ってことか
いずれ4K以外は停波だな

60 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:52:55.71 0.net
そんなことより難視対策衛星放送復活させてください

61 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:53:19.71 0.net
ショップチャンネルとか誰が観てんだよ・・・

62 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:55:21.26 0.net
朝日日テレテレ東が設備遅れてるのか

63 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:55:50.32 0.net
なんでそんなことに
BS1画質良いからERでナイター録っておいても全然見れるのに

64 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:55:58.84 0.net
4Kでショップチャンネルw

65 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:57:03.28 0.net
ショップチャンネルとかQVCが4Kって書いてあったけど誰得なんだw

66 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:57:12.88 0.net
商品の詳細がよく分かっていいじゃないか

67 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:57:31.84 0.net
左旋て韓国のBSと同じか

68 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:57:57.04 0.net
4Kとかそもそもスペックオーバー
それ以上になると眼と脳が情報量多過ぎて疲れるだけ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:58:10.30 0.net
テコ入れのつもりが更なるテレビ離れしか生まないだろうな

70 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:58:31.96 0.net
でも4Kなんてレコーダー側がまだ容量不足だよなあ

71 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 20:59:45.09 0.net
NHKに8Kあるから見てきてみ
30分で疲れる

72 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:02:21.11 0.net
BSでのグリーンチャンネル契約してるけど変化は無しか?

73 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:04:27.08 0.net
>>48
民放BSに4K(40スロット)いらんだろう・・・16スロットのだけで充分
BS1とBSプレミアムのほうが視聴率取る
本当民放って癌だわ

74 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:05:07.71 0.net
キラキラのLEDとか紙吹雪もBSなら何とかなってたのになあ
48showとGirlsLiveくらいしか見てないとは言え残念

75 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:05:51.66 0.net
>>55
途中から右旋になった
アンテナまで買わすと見る人いなくなるからか

76 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:07:17.78 0.net
2Kでもコーデック変えるとかすれば
十分LEDバックや紙吹雪もいけるのに

77 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:08:37.41 0.net
BSの録画SRに落とせるな

78 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:11:22.75 0.net
NHK・・・40スロット×2ch

無料BS・・・15〜16スロット×9ch(日テレ、朝日、TBS、Japan、フジ、11、12、放送大学、Dlife)

スカパーとWOWOW・・・残りを分配

これでいいのに

79 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:13:50.67 0.net
BS2を復活させてくれ
NHKBS3局あった時はもっといろんな番組あって面白かった

80 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:17:28.71 0.net
>>78
4kの40スロットって、今までのデジタルBSの16スロットと同じだよ

81 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:18:47.92 0.net
4Kに力入れる前に日テレは
いい加減元e2の日テレプラスをHDにしろよ!

82 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:19:58.54 0.net
自らテレビ離れに拍車をかけてるな

83 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:22:06.27 0.net
TS録画の容量が減ってより長時録画できるって朗報じゃん

84 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:24:00.37 0.net
そなの?

85 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:24:25.36 0.net
東映チャンネルも早くHD化してくれ

86 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:25:10.30 0.net
今どきsd画質って頭おかしいよな

87 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:29:41.46 0.net
>>50
有料放送の画質に拘ってる人らは110度BSCSアンテナじゃなくて
プレミアムサービスのほうのアンテナ買って観てるんでしょ

88 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:30:30.09 0.net
>>85
>>87

89 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:31:43.01 0.net
>>80
同じなら何で16スロットと40スロットの放送チャンネル2つ同時にやるの?
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/01.jpg

90 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:33:00.83 0.net
BS1ってよく2チャンネルにして流すけど
もろに影響でそうだな

91 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:34:33.88 0.net
BS1は20スロットだから現行と大して変わらないんじゃね
今は20.5とか21とかなんかそんな感じじゃなかったっけ?

92 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:36:07.72 0.net
NHKはBS3チャンネル体制に戻してほしいな
再放送のドラマとか面白かったのに

93 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:37:01.85 0.net
それよりちょっと荒天になるとすぐ見れなくなるの何とかならんのか

94 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:38:25.48 0.net
許さん
BSフジは秋元アナが出てきて謝罪するべき

95 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:38:49.57 0.net
BS1 [20スロット]
BSプレミアム [18スロット]
NHKSHV4K [40スロット]

4Kテレビ買った人には3チャンネル体制か

96 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:39:24.57 0.net
昔のBSハイビジョン的な立ち位置か

97 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:40:26.29 0.net
>>93
直径2メートルくらいのBSCSアンテナ買えばなんとかなるw

98 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:44:08.34 0.net
まだ4kテレビは買うな時期が悪い
こういう事ですね

99 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 21:53:58.00 0.net
>>95
放送内容がプレミアムやBS1と被ってたりするんかな?

100 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:02:47.43 0.net
>>98
NHKは本命は8K
民放はそこまで腹が据わってないので嫌々4K

101 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:03:52.34 0.net
mpeg2じゃなくh264で流せばむしろ画質良くなりそうなのに

102 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:14:09.97 0.net
BSのNHKは撤退してくれ
払ってる金で好きな有料チャンネル見るから

103 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:18:39.40 0.net
NHKが無かったらそもそも4Kも8Kも無い
NHKが日本の放送技術を作ってる

104 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:37:10.81 0.net
4K以上になるのが必要なのってスポーツや音楽とかのLIVEだけだな
映画やドラマは役者の肌まできっちり見えてしまってかわいそうだわ

105 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:46:31.23 0.net
>>98
4K放送対応チューナー内蔵テレビはアホみたいに高価になるから
今のうちに4Kテレビ買ってチューナーだけ買い足す方がクレバー

106 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:50:17.37 0.net
BSデジタルも最初高すぎて買えなかったな
しかも開局当初はどの局もそれなりに力入れてがんばっていたけど
チューナーが普及すればするほど地上波の再放送と通販ばかりに

107 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:52:03.49 0.net
困るなアンテナも買い替えか

108 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:53:48.31 0.net
地デジとかBSHDTVのチューナー以前購入したけど凄い不便だぞ

109 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:53:56.62 0.net
4Kはコピーネバーに成るって話はどうなったんだ

110 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:57:48.09 0.net
>>107
4Kなら今のでOK

111 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:58:41.07 0.net
世の中狂っとるな

112 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:59:35.14 0.net
スロット数詐欺に注意
2Kは1中継器の伝送容量が約52Mbpsで48スロット
4Kは1中継器の伝送容量が約100Mbpsで120スロット

4Kで40スロットならば約33Mbps

113 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 22:59:39.98 0.net
BSで女子バレー見ててたまに途中で終わってBS1-2みたいなのに中継が移る時が
凄い画質が落ちるのはあれ何とかならんのかな
ブラウン管時代の画質のを流してるみたいな酷い画質

114 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:00:26.72 0.net
>>1
これ大きく影響あるの結局のところ現行の民放BSだけでしょ?

民放BSが24スロット→16スロットに減る代わりに
民放BSの4K放送も始まる2足のわらじ

HNKは>>95

115 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:01:04.04 0.net
もう全部配信でいいよ

116 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:01:53.45 0.net
今年から4Kと8K放送が始まるからその下準備か?

117 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:02:22.25 0.net
今雪でBS見れねー

118 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:02:37.50 0.net
地デジ移行のときはテレビ依存の爺婆もまだ多く存命してたからまだ世間がついていってたけど
今アンテナとかのハードの変更まで必要だと殆どのやつがテレビなんて切り捨てるだろ

119 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:03:56.35 0.net
スポーツ中継とかでBS1からBS102に移動して切り替えた時の状態でなければいいや
デジタルとアナログくらい違う

120 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:04:26.19 0.net
もう既に4K8K対応アンテナを設置しているわらわに抜かりはないわ

121 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:04:31.38 0.net
現行の放送方式停波っていつ?
20年くらい先の話でしょ?

122 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:05:45.05 0.net
まぁどんな番組編成になるのか見極めてからゆっくり対応するわ

123 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:06:39.98 0.net
>>113>>119
それは変わらないと思うけど
そのスポーツ番組自体が>>95の『NHKSHV4K [40スロット]』で放送されてて
家に4KテレビあればBS1を観なくて済むから関係ないのではないかな

124 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:07:27.26 0.net
>>1
まじか
放送大学はどうなるんだ?
ハイビジョン2chと
SDでラジオの放送をやってほしいのに

125 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:08:41.76 0.net
放送大学は16スロット
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/01.jpg

126 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:08:58.49 0.net
>>15
つーかブラウン管時代のインターレース禁止しろと

127 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:09:33.70 0.net
なんだ4Kにしなくてもいいのか今のままでもんだいない

128 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:10:02.00 0.net
放送大学って今は3ch+ラジオ1chだっけ?

129 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:10:24.02 0.net
>>81
e2はMPEG2だから_
e2終了させてH.265にしないと

130 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:10:52.81 0.net
CSの再編はやらんのか

131 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:11:26.26 0.net
>>1
知らせてくれてありがとう
さすが狼や

132 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:17:53.46 0.net
WOWOWが無事なら良いわ

133 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:18:20.62 0.net
>>91
BS1ってスポーツと海外ニュースしかやってないじゃん
廃止でいいわ

>>125
16MあればHD7M+HD7M+SD2Mとかで運用できるのかな

134 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:19:56.14 0.net
>>128
3chの場合はSDになる
SDとHDの切替があるから録画で変なことが起きたりする

135 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:21:21.73 0.net
スロット数=画質ってこと?
http://i.imgur.com/WgtVz9B.png

136 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:24:33.92 0.net
>>130
CSはスカパープレミアムがあるから

>>133
低IQのおまえらにとってはそうかもしれんな
バカは民放でバラエティやドラマや歌番組観てるだろうし

137 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:25:24.78 0.net
BSてBSスカパーとNHK以外は見る価値ないだろ

138 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:26:27.23 0.net
>>134
じゃあ今は24スロットを3chで割って使ってる感じか

139 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:26:53.45 0.net
WOWOWが最後の砦

140 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:27:28.12 0.net
4k放送になるとまた別のカードをテレビに差さないとダメになるのか
4k地デジと4kBSのカード

141 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:27:37.43 0.net
画質って年々上がるもんだと思ってたら下がるんだな

142 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:28:26.25 0.net
物理的情報量は減るけど、画像圧縮技術も伸びているからね
なによりも「ブルーレイなんかいらん、DVDで十分」という日本国民が多くいらっしゃいますから、、、

143 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:29:37.51 0.net
DVDもいらんだろ

みんなHDDからわざわざDVDに焼く?

144 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:30:04.75 0.net
>>112
4K約33Mbpsだと今の倍の容量で1時間12GBくらいになるんかな

145 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:31:17.49 0.net
>>142
だからブルーレイ大して普及しないっていうw

146 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:31:37.94 0.net
地上波はもちろんBSすら一切見ないわ
テレビほど時間の無駄はない

147 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:32:56.23 0.net
>>1
なんでそんなことすんの? 戦争の準備かなんか?

148 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:33:08.08 0.net
ブルーレイに覇権争いで負けたメーカー社員の怨念ってしつこいね

149 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:33:22.43 0.net
1回ブルーレイ見るともうDVDに戻れなくなるんだが

150 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:33:56.11 0.net
>>149
アイドル見るにはそうだな

151 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:34:09.33 0.net
>>147
頭おかしいの?
もう何年も前から決まってた話だよ

152 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:34:27.34 0.net
BS民放はいらないだろ やる気ねーんだし帯域返せよ

153 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:34:57.10 0.net
BS民放は韓流ドラマだらけ

154 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:35:55.80 0.net
BS民放は通販と昔のドラマや時代劇が多いから4Kなんて持て余すだろ

155 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:36:07.38 0.net
>>146
狼には負ける

156 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:36:39.10 0.net
4K通販www

157 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:37:08.10 0.net
>>146
おまえにとってはこのスレに書き込むことすら無駄な筈だろ
書き込んだ時点でおまえの負け

158 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:38:02.22 0.net
世田谷ベース見なくなったけど
相変わらずの内容なのかな

159 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:38:08.53 0.net
>>157
それ言ったら俺に反応したおまえが一番負けだよテレビ漬けのマヌケw

160 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:40:25.52 0.net
4Kで見る通販番組

161 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:41:57.79 0.net
>>156
通販番組って何気にエロいのあるから4Kだと更に捗るぞ

162 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:46:34.56 0.net
通販は何気にエロいからな 

163 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:54:37.95 0.net
リアルな最貧困層の会話だ
何もかも貧しい

164 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:55:57.57 0.net
>>152
吉田類さんが毎年カウントダウンしてるだろ!

165 :名無し募集中。。。:2018/01/10(水) 23:59:04.59 0.net
MrMAXに4Kテレビが49800であったけどやっぱ違うな

166 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:21:25.79 0.net
>>143
WOWOWで映画を放送画質のまま録画してBlu-rayにダビングしてラベルを貼って保管してるぞ
バラエティーとかは面白かったのだダビングしたりする
そうしないとHDDなんてすぐ満タンになる

167 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:25:53.21 0.net
>>89
WOWOWめっちゃ優遇されてて笑う

168 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:26:29.82 0.net
画質なんかどうでもいい
問題は中身

169 :( ;‘e‘)チャーニィたん :2018/01/11(木) 00:27:19.26 0 ?2BP(1000).net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<100メガショック

170 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:27:44.95 0.net
BSプレミアムよりBS1のがスロット多いのおかしくね?
BS1は報道系がメインじゃなかったか

171 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:28:21.40 0.net
何だよコレ
と思うと大体総務省

172 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:30:44.18 0.net
実際4Kでライブ生中継とかしたらBD売れなくなるだろ

173 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:34:35.58 0.net
そんな高画質で見たいものなんてある?

174 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:36:40.07 0.net
DVDもブルーレイも同じ
それと同じようなもの

175 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:37:20.27 0.net
主にBS11見てるから変化なしだった

176 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:39:41.91 0.net
でも4Kって録画できないんだろ?
日本のテレビ局頭おかしいのか

177 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:41:30.11 0.net
QVCショップチャンネルのおねーさん達を4Kどスケベ高画質で見られるって何気に凄い

178 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:41:30.20 0.net
佳代子の部屋はもちろん4Kでやるんだろ?

179 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:46:23.65 0.net
今度は4K対応レコーダーを買わなきゃいけないのかよ><

180 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:47:06.58 0.net
今の32インチ以下のテレビなんて4Kどころか1366x768のハーフHDが大半なのに
4K8Kなんてどうすんの

181 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:47:33.96 0.net
PT3使ってるがtvrockの設定変えないといかんの?

182 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:48:05.84 0.net
>>180
4K放送をハーフHDのテレビで観ていただくことになります(笑)

183 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:49:07.03 0.net
買い替えなくても2Kで良ければ今使ってるのでも問題ないだろ?

184 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:49:14.67 0.net
スカパーの無料4K放送は録画出来るのに

185 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:49:49.71 0.net
レコーダーは対応してないと録画すらできないだろ

186 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:50:36.61 0.net
>>176
できるよ
放送開始に合わせて対応製品も出るだろう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097885.html

187 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:51:46.79 0.net
対応してないのに録画出来たら怖いわ

188 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:53:10.74 0.net
3層4層BDが出るのか
めっちゃ高そうだな

189 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:54:39.64 0.net
4K放送なんて始まっても録画すると単純に今の4倍容量かかるんだからいろいろ面倒だな

190 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:55:55.09 0.net
4K移行って強制じゃないよな?
2K放送は今まで通りするんだよな?
今使ってるテレビや録画機器はこの先も使えるんだよな?

191 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:56:04.78 0.net
大容量BDは結構だがそのぶん焼くのにひどく時間がかかるから使う気がしない

192 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:56:38.24 0.net
3層100GBのUHD BDはもう出てるしな

193 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:56:44.51 0.net
レコーダーのHDD容量も外付けHDDの容量も全然足りないから
全てを一新させないと録画できないな

194 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:57:06.62 0.net
別に画質なんて今以上のもの求めてないのに
って国民がほとんどだろ

195 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:58:43.78 0.net
勝手にやってろってなもん

196 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 00:59:14.17 0.net
もうハードディスクで貯める方式が基本だろ誰も焼く前に消してるわ

197 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:22:02.41 0.net
結局レコーダー買わなきゃならんのだから今出てる4Kテレビにチューナー無くても別にどうでもいいな

198 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:38:04.89 0.net
4K放送いつからだよ

199 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:47:41.00 0.net
もう随分前から4k放送やるって言ってて
2016年10月ごろスロット返上するので4Kやらせてみたいな申請があって受理されとる
そして去年は4k有機EL元年と言われ量販店にはテレビがずらっと並んだ
そして今まさにスケジュール通り帯域削減始まるか
感慨深い

200 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:49.42 0.net
 
だからね
高画質なんてロリータ美少女の
無修正ワレメ動画以外には無意味なの

201 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:51:08.88 0.net
4Kが主流になったら地上波は停波すんの?

202 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:58:20.52 0.net
スタートってなった時何割ぐらいが4Kになってるの

203 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:03:19.79 0.net
4Kって言われても衛星放送が主流になったら悪天候でめっちゃ困るわな
生放送のリピート放送なんかやらないだろうし

204 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:20:12.55 0.net
4Kテレビで見るDVDマガジン

205 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:30:46.23 0.net
そのうち回線が主流になるのかな
絶対パンクすると思うけど技術革新でどうにかなるの?

206 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:54:25.75 0.net
4kカメラで撮影したAVは知ってるけど4kコンテンツのAVってまだ無いよな
そろそろ出てきても良さそうだが

207 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:57:12.33 0.net
4とか8kて録画禁止とか言ってたが本当なの?

208 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:57:51.42 0.net
NHKは金が余って余ってしゃーないから4k放送やりたいポーズしてるだけだろ

209 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:59:07.63 0.net
テレショップ枠を停波して融通しあい高画質再放送枠にしろ

210 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:03:11.38 0.net
それとテレビ売りたいのと一刻も早く現ビーカスシステム廃止したいんだろうな
でも今回は地デジ移行時みたくうまくいかないだろうな

211 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:04:10.34 0.net
録画についてはまだ揉めてるようだな
アップコンしたのは録画していいけどネイティブはだめみたいな議論もある

212 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:05:29.61 0.net
録画禁止とか何の権限で言っとんだコラ何様だ

213 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:06:38.35 0.net
もうそういう時代は終わったよな
どんどん取り残されてくな

214 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:07:31.64 0.net
>>31
アプリ入れろ

…という俺はパケット無駄で見てないけど

215 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:07:36.14 0.net
あとBカスカードはなくなるけどチップ内蔵に変わるだけでシステムは無くならんよ
なので録画を制限したり解除したりコントロールできるというわけ

216 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:10:04.15 0.net
最終的に8Kにするなら4K期要らんやん

217 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:11:31.49 0.net
ちょっとまって!4K放送がスタートして普及しても今使ってるテレビで普通の放送は見られるんでしょ?

218 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:11:54.04 0.net
8Kは120スロット使ってるし左旋しか帯域空いてないけどな

219 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:15:16.72 0.net
>>211
いずれにせよもうテレビは駄目だね

220 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:52:19.49 0.net
スロットはセグメントと違うのか?

221 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:20:01.22 0.net
合併して地上波2〜3局で1チャンネル持てば十分だろ
どうせロクにコンテンツ無いんだし

222 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:29:04.69 0.net
録画に関しては4Kコンテンツとして売るものは禁止になり
それ以外は録画OKになるのではないかな
昔の映画とかドラマは4Kで撮影してないからOKだけど
最近のハリウッド映画なんかは4KのコンテンツとしてBlu-rayなんかが売ってる
こういうのを録画OKにしちゃうと売れなくなるのを危惧してるんだろう

223 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:57:11.00 0.net
元々16Mbpsも使ってないから
なんも変わらんよ

224 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:59:20.46 0.net
それな
無知多過ぎ

225 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:07:49.13 0.net
これを機に新型エンコーダーに変わるから
大半のチャンネルはむしろ画質が上がる

226 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:19:57.61 0.net
そなの?

227 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:20:46.27 0.net
コーディックが変わるのは4K8Kだけな

228 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:33:16.24 0.net
今まで使ってなかったパラメーターのやつか

229 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:44:04.31 0.net
NHKは4K8K試験放送始めるんだっけ
受信機ってあるの?

230 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:04:20.27 0.net
>>177
だよな!
全くこいつらは何もわかっちゃいない>>156>>160

231 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:10:42.81 0.net
高い機材買って見るのが通販番組
それをありがたがってるバカ

232 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:11:51.02 0.net
もう既に4Kでなっちやアップアップの新井ちゃんの番組やってるのにお前ら見てないのか

233 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:12:58.55 0.net
>>229
2万円で買えるようになる

234 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:18:35.36 0.net
アンテナとケーブルや分配器なんかも交換しないといけないから5万円くらいか
Blu-ray保存したいなら20万円コース

235 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:19:56.42 0.net
録画趣味だったけど辞められそうだ金が持たん

236 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:20:06.85 0.net
>>232
永久保存できないからなあ
チューナーが壊れたら終わり

237 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:21:02.40 0.net
>>227
いや20年前から変わってないMPEG2エンコーダの送出方式が変わるらしいわ

238 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:21:58.00 0.net
PT4まだかよ

239 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:24:16.24 0.net
>>235
こういうのは出始めは高くてもすぐに価格が落ちていくから安くなった時に買えばいいんじゃないの?

240 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:26:39.92 0.net
>>238
問題はそれだよな
あの社長PT3の再販についてはもうやる気ないみたいなこと言ってたけど4Kや8Kに対してはどうなんだろうね

241 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:28:03.41 0.net
録り溜めて見ずに一気に消す爽快感よ

242 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:29:02.44 O.net
WOWOW見れる俺大勝利!

243 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:32:11.81 0.net
チャンネルを開放して他の事業者も認めてやればいいだろう
チャンネル増やせ

244 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:38:00.41 0.net
PCで4K見るのは敷居が高すぎる貧乏人には無理だ

245 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:40:13.92 0.net
>>244
YouTubeで簡単に4K見られるがな
それどころか今時のスマホやデジカメなんか普通に4K動画撮れるし
ってそういう話じゃないかw

246 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:49:31.84 0.net
脳が壊れてないのにニートの方が
よっぽど図々しく生きてるからな

247 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:51:47.53 0.net
>>203
スカパーなんか再放送だらけ

248 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:56:46.28 0.net
BSもってる地上波テレビ局も
ほぼ通販しかやってないね

249 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:08:23.38 0.net
画質に拘らないしあと5年は2Kでいいや

250 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:01:37.95 0.net
4Kは4Kチューナー推奨の外付けUSBHDに録画できるが一部の映画はできない設定にしている
UHDブルーレイの内蔵HDには4K番組の録画はできない
またUHDブルーレイディスクには録画機能を持たせていない

251 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:04:01.66 0.net
野球始まるまでBSとかめったに見ない

252 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:07:19.47 0.net
ローカル局なんて20年前の機材交換予算も無い

253 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:08:32.75 0.net
4KでQVCや健康食品の宣伝見せられてもねぇ

254 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:10:54.59 0.net
>>253
お前はそれしか見てないのか

255 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:13:33.65 0.net
マジレスするとCMなんてはじめはアプコンだろわざわざ作り直さない
地デジ化当初も4:3のが大半だった

256 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:42:25.82 0.net
買うほどまでは行かないが録画しておいておきたい人はWOWOW一択になる

257 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:56:58.54 0.net
BSデジタルっていままで高画質だったのか

258 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:41:13.93 0.net
BSデジタルは地デジより容量を食って録画時間が短くなるから
BD-Rとかには「○○時間録画可能(BSデジタルは△△時間)」と断り書きが付いてた

259 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:15:07.15 0.net
BSは高帯域だったけどソフトは地デジに合わせて作ってる場合が多いから
大半は地デジと同じ画質

260 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:34:42.95 0.net
>>259
ガールズライブはどう?
無駄にでかいだけ?

261 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:43:12.32 0.net
たぶんそう

262 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:49:12.54 0.net
mpeg2な時点で画質の割にデカいだけだしな今や

263 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 17:59:17.66 0.net
BSジャパンは16年の10月までは明らかにテレ東より高画質だったぞ
てか見比べたら11月以降は60コマで1秒カウントアップするのにそれ以前は可変だな
あくまでうちのプレイヤーでの挙動だけど

264 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:42:41.29 0.net
BSデジタルって何ちゃんねる?

265 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:44:54.30 0.net
長濱ねる

266 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:52:03.50 0.net
101〜531チャンネル

267 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 18:55:50.70 0.net
娘。の55スペシャルも地上波とBSで画質違ったのか

268 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:00:00.85 0.net
103 BSプレミアムとか高画質じゃないと意味ないじゃん

269 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:10:58.51 0.net
ちがうけどそこまで気にするのか

270 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:14:36.75 0.net
地デジ 1440x1080
BSデジタル 1920x1080
(BSデジタルでもトゥエルビとかは1440x1080)

271 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:22:12.09 0.net
BSのチューナーとアンテナえ見られるCSはもうHDにするつもりはないのかな

272 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:30:22.82 0.net
ちょうどテレビ買い替えたけど4Kやめて
アクオスの40インチ 6万で買ったわw
充分やね

273 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:32:07.52 0.net
BS11でブラザーズ5やってるぞ(´・ω・`)

274 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:33:32.18 0.net
BS1はいいけどBSプレミアムの画質を落としたらあかんよな

275 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:58:37.73 0.net
プレミアムの画質落としたらプレミアムでもなんでもなくなるな
普通のBSとの差がよくわからない

276 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 05:22:08.53 0.net
BSプレミアムをDR録画してみたが21.2Mbpsだった
24スロットで24Mbpsというのは誤り訂正符号などを考慮してないので実際はこんなもん
しかしこれが18スロットになると画質は当然悪くなる
BS1が20スロットになるのでそちらのほうがまだ画質がいい

277 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 07:34:12.15 0.net
アイフォンが買い替えさせるために旧機種を遅くしたように
4K8Kに買い替えさせたいんでしょ

278 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:29:31.11 0.net
ちょっと違う
使える電波の帯域決まってるんだからよりたくさんの帯域が要る放送に枠を空けただけ

279 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:32:31.36 0.net
なんでCSにしなかったんだろう

280 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:38:41.66 0.net
どうせ糞画質なんだから
容量減っていいと思うが

281 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:40:49.80 0.net
4Kに買い替えさせるため?

282 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:42:32.69 0.net
買い替えなら番組内容でしょ
キラーになるのがあれば動くかも

283 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:43:21.54 0.net
>>281
>>278

284 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:46:03.43 0.net
4Kに買い換えたところで解像度が上がるだけで糞画質には変わりないのがなんとも

285 ::2018/01/12(金) 09:47:47.07 0.net
見た目の画質はレートがどうのより
テレビのデコード性能やアプコン性能に依存することが多いのでなんとも

286 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:57:02.97 0.net
今だってフルスペック使ってないんだから多少落ちたって変わらない

287 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 14:22:00.81 0.net
解像度上げるよりちょっと動いただけでぼやけるのをなんとかしてほしい
静止画だけ綺麗になってもしょうがない

288 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 16:03:09.41 0.net
>>287
ネタとしてスレ違いだけど
以前に比べると焦点はすれ多くなったな
カメラの性能上がった分だけ操作むずかしくなったのかな?

289 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:08:31.29 0.net
画質上げても小田さくらと譜久村は可愛くならない

290 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:20:25.90 0.net
デモ映像見てもピントは難しいみたいね
特に民放
国営ほうそはさすがに人も予算も多いから慣れてる

291 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:30:18.11 0.net
映らないから暴風でアンテナずれたと思ったら
雪が薄く付いて溶けてさらに凍ってさらに雪が付いてて滑り落ちてなかっただけでござるの巻きでした

292 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:06:11.50 0.net
アパートの窓にアンテナ着けてた時はストーブのヤカンのお湯で
パラボラの氷を融かすのが日課だった

293 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:18:18.75 0.net
家の中の扇風機にアンテナ付けてるけど北国は家の中の方が安定するかもしれん

294 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:29:11.25 0.net
北国は寒いからそんなに影響無いんだよ
中途半端に暖かいと積もった雪が氷化してレンズ効果で電波が拡散するようになる

295 :fusianasan:2018/01/12(金) 20:44:48.02 0.net
スカパー4Kでサッカー中継やってたけど近くで見るとノイズが酷くて4Kの意味なかったなぁ
これならフルHDでビットレートあげたほうがマシ

296 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:55:11.55 0.net
2002年ワールドカップのスカパー全戦放送は
加入者無料とは言えよくあんな糞画質で電波に乗せたなと思った

297 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:01:05.71 0.net
プレミアムは明らかに高画質てわかるね ここ画質落とすのは駄目だろ

298 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:48:05.39 0.net
入りにくい居酒屋と世界猫歩きが綺麗ならいいや

299 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 04:34:30.51 0.net
>>267
画質もちがうし中身も違った

300 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 08:38:27.85 0.net
>>297
そこで4Kですよ

301 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 08:41:04.56 0.net
無料なんだから文句言うなよ

302 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:03:43.41 0.net
BS1もプレミアムも無料じゃねえわ

303 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:50:17.90 0.net
プレミアムが画質落とすとか意味わからん

304 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:53:40.46 0.net
名前エコノミーに変えたほうがいいなw

305 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:57:21.52 0.net
わりと真面目にBS2Kとかに改称あるかもな
当然新チャンネルはBS4KとかBS8Kだ

306 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:07:02.23 0.net
ライト スタンダード デラックスくらいでw

307 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:16:56.70 0.net
これでハードディスクに沢山録画できるな

308 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:21.58 0.net
持て余してた分4Kに回すだけだから殆ど変わらんよ

309 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:47:04.96 0.net
4Kとか8Kって制作側が無駄な金かけて最新技術使いたがるだけで日本のお茶の間に全く必要ないだろ
BDだって普及しきれなかったし

310 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:56:17.37 0.net
制作側というかNHKな
あいつら他の局が青息吐息のなか受信料でたんまり金持ってるから
持て余した金を使って技術開発してテレビの買い替え需要を喚起とか役人のやりそうなことだろ

311 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:27:11.59 0.net
ようするにWOWOW最強ってことだな
2番手がNHKBS1で3番手がNHKBSプレミアムとBS11
それ以外は似非HD

312 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:16:56.59 0.net
1月14日

313 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 18:29:40.17 0.net
マジじゃん
今日の深夜0時から放送休止になってる
明日の6時からはもう変わってるのな

314 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 20:16:16.67 0.net
準備するだけで画質とチャンネル変わるのは今年後半じゃないの

315 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 20:42:21.95 0.net
ネコ歩きとかの画質が落ちるの?

316 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:01:11.10 0.net
WOWOW保護か

317 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:26:25.48 0.net
WOWOWは画質落とされたら解約続出するだろうからな
893NHKみたいな強制取り立てじゃ無いから

318 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:29:45.22 0.net
>>314
スケジュールこれね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201712/01/42724.html

319 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:31:29.63 0.net
ようやくBDXLの生ディスクの値段が下がって来るのか

320 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:43:50.93 0.net
>>318
帯域削減だけ先にやるんだ

321 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:44:39.09 0.net
両方一度に変えちゃって何かあったら困るからね

322 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:45:25.16 0.net
と言うか隙間を空けない事には引っ越しのしようが無い

323 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:48:57.67 0.net
区画整理みたいなもんか

324 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:59:03.33 0.net
視聴者側は何かしなくていいの?
テレビの設定や録画予約の変更とか

325 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:59:14.37 0.net
8k160スロットとか録画できてもHDDすぐパンパンになりそう

326 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:02:42.86 0.net
左旋の4k8k見たければ、アンテナ、宅内配線、TV、レコと総取り替えになるのな
一戸建てならともかく、マンションだと絶望的な気がする

普及するんか?

327 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:08:27.39 0.net
BS1のスポーツ中継が
このあとはサブチャンで放送しますが1番納得せんわ
なんで試合の1番いい所を糞画質で見せられるんや
受信料払ってるんだぞ俺は

328 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:09:53.20 0.net
>>324
対策が必要なメーカーは告知出してるけど
これが理由で使えなくなるという発表は今のところ無いはず

329 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:10:49.10 0.net
>>327
払ってる方が悪い
解約あるのみ

330 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:19:19.11 0.net
NHKは国営放送にして税金で運営したらいいだろ

情報税として税金を徴収したらいい

TV、レコーダ、カーナビ等の受信機・・・3万円/購入時
スマホ・ケータイ・・・100円/月
ブロードバンド回線・・・300円/月

331 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:35:50.48 0.net
>>330
税金にするなら取りこぼしが無くなるんだから今より安くならなきゃあかんだろ
月1000円程度で良い

332 :名無し募集中。:2018/01/13(土) 23:17:35.24 0.net
受信料は税金化、住民税に上乗せ、5000円/年ぐらいにして
ローカル放送の充実と都道府県議会によるチェック強化したらいい。

国税だとチェックがあまくて今と変わらないから、住民税に上乗せな。

333 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 23:31:38.91 0.net
税金にすると法人はどういう扱いになるのかな
今まではテレビ設置台数分払ってたんだが得することになるのか

334 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 00:23:24.78 0.net
税金化して課税対象をテレビから人に変えるなら、法人は無税でいいんじゃね?
実際に見るのは人だろ?

335 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 00:33:20.21 0.net
税金にしたらNHKの経費はもっとガラス張りになるんですか

336 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 00:36:12.71 0.net
地上波はともかくBSはNHKスクランブルでいいよ

337 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 00:58:54.98 0.net
税金化したら徴収漏れがなくなって、徴収コストも下がる。効率化はできるだろ?

338 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 01:10:18.87 0.net
番組制作は公共事業だから競争入札で決めるのか

339 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 01:15:16.63 0.net
ニュースは直轄で、娯楽番組は入札がいいだろうな

340 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 02:49:14.74 0.net
ていうかNHKは解体でいいだろ
早く電波オークション導入してNHKの使ってる電波を民間に譲れ

341 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:00:55.49 0.net
民放は地上波以外嫌々やってんのに誰が買うかよ

342 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:05:21.82 0.net
ソフトバンクとか楽天

343 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:09:01.31 0.net
できないできないできない
って保護ばかりしてると
別に見なくてもいいやってなることを今までで学んでこなかったのだろうか

344 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 06:56:52.78 0.net
画質よくなってねえかこれ

345 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 07:00:32.62 0.net
スカパーなんか一番画質悪いだろ
昔のテレビ見てる感じ
見れたもんじゃない

346 :fusianasan:2018/01/14(日) 07:31:12.82 0.net
>>345
どこのスカパーの話?
フジNext見てるけどポケモンフィルタがない分地デジよりきれいだぞ

347 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 07:44:55.84 0.net
BS11やトゥエルブあるじゃん

348 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:14:04.29 0.net
プレミアムの録画容量が2割も減ってるな
その上でこの画質ならなかなか効率いい気がする

349 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:27:49.77 0.net
送出関連の機械新調したの

350 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:32:19.67 0.net
動きの激しい場面だと結構差が出てくるんじゃないの

351 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:32:43.98 0.net
更改はもっと前だろうし設定変えただけじゃね

352 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:39:33.14 0.net
BS1が地デジ解像度になってるらしいぞ

353 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:54:33.90 0.net
BS1が1440X1080になってる

354 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:55:58.11 0.net
内容的にそれでいい気も
大リーグとかスポーツとかだし

355 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 09:34:53.75 0.net
画質差 BS>地上波>CS ってのは当面変わらないだろうが2KTVじゃ問題なし
4K普及の頃には今よりさらに圧縮技術進むだろうし

356 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 09:48:42.90 0.net
B-CASをNHKから配付にしたらよい
NHKから配付=放送受信とみなす

配布されない=モニター利用

民放地上波がこまるならB-CASなしで見れたら良い

357 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 10:13:55.33 0.net
BS1の方がスロット多いのに解像度下がるってどういうこと

358 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 10:15:12.88 0.net
マルチやっても画質を落とさないように

359 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 10:34:00.90 0.net
マルチやってるのね

360 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 11:04:02.56 0.net
新エンコーダーの威力か知らんが
なんか映像がクリアになってね?
立体感が増したように感じるんだが

361 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 11:05:30.80 0.net
>>357
NHKのデータ放送はBS1のがメインで、容量的にも重めだね。

データ放送やデジタルラジオ用も含めて、民放系にスロット多く割り当てたのに結局有効活用できなかったんだよね。

362 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:19:46.74 0.net
1440*1080で放送するってことは
最大1440*1080でしかデコードできない化石レコーダーが使えるじゃん
ちょっと押入れからRD-R100出してくるわ

363 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:23:09.78 0.net
ネット配信のほうが画質が良くなるのも近いんだよな

364 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:32:47.61 0.net
今でもネット配信の方が画質はいいだろ
BSはインターレースだしAbemaTVあたりと比較するとBSは細部が潰れてるのに対してAbemaはクッキリしてる

365 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:38:48.11 0.net
BS1でマルチやってるがメインの解像度は落ちてないけどサブはやっぱり480なんだな

366 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:39:08.16 0.net
BS1のマルチ使ってやってる相撲
SDになっとる

367 :fusianasan:2018/01/14(日) 15:11:03.12 0.net
>>364
いくらなんでもノイズだらけなアベマよりは放送の方がいいだろ
初期の頃はbobで60p化なんてアホなことしてたけどさすがにそれはもうやめたのか?

368 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 15:36:20.84 0.net
NHKのBSは昨日夜休止してたからな

369 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:27:18.54 0.net
ビットレート比較
BS1 18.93Mbps
プレミアム 16.93Mbps
日テレ 23.2Mbps
朝日 23.87Mbps
TBS 22.67Mbps
BSジャパン 23.6Mbps
フジ 22Mbps
BS11 18.67Mbps

これから民放5社が帯域削減でBS11は変更なし
WOWOWがトップで2番手はBS1とBS11それ以外は糞画質となるであろう

370 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:36:25.97 0.net
今時のデジタルチューナーならh.264デコードできるわけだしh.264に切り替えりゃいいのにな

371 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:39:30.16 0.net
h.264にしたところでスカパープレミアムの日本映画専門チャンネルみたいに絞りまくって6Mbps噛まされると
とりあえず見れるだけになっちまうわけだが

372 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:43:54.50 0.net
http://grade.upper.jp/imgup/upload/img20180114_172901_7.png BSフジ
http://grade.upper.jp/imgup/upload/img20180114_172943_8.png BS11
http://grade.upper.jp/imgup/upload/img20180114_173005_5.png AbemaTV

373 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:51:01.78 0.net
圧縮が何になろうと
混み合った電波をどう多チャンネルにするかだけだから
画質振りの政策にはならない

374 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:55:47.98 0.net
アニメかよ

375 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:57:11.47 0.net
BSスカパーのライブの画質落ちたらBD買うしかないじゃん

376 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:58:20.90 0.net
AbemaTVはアニメだと本気出す

377 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:52:24.16 0.net
>>372
左から二人目の顔だけ比較すると
BSフジ圧勝だ

378 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:15:37.07 0.net
変な顔がボケて見えるという意味で?

379 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:20:26.70 0.net
>>369の一覧では11よりフジの方が余裕がある事になってるが実際はフジの方が2割ぐらいビットレートが低い
帯域を減らされたBSプレミアムよりもさらに低い

380 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:25:54.37 0.net
>>369は最大ビットレート
>>379は平均ビットレート

意味が違う

381 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:32:51.80 0.net
風林火山と西郷どんが5200くらいだった
これまでより1G以上少ないんだな

382 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:33:00.90 0.net
BSグリーンチャンネルはどのくらいなのか?

383 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:34:28.30 0.net
369だけど最大じゃないよ
単に一分間録画してみてどれくらいの容量になったか調べて60で割っただけ
時間帯とか番組によって変わるだろうね
アニメなんかだとBS11は20Mbpsになったりする

384 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:41:56.71 0.net
ビットレートの違いが顕著に現れるのは実写 アニメなんかどーでもいい

385 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:49:30.13 0.net
まあ自分の観る番組がどれかによるな

386 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:34:18.52 0.net
>>353
BS1はビットレート高いけど解像度が低くなった
多分これから削減される民放BSも解像度下げてくるかも
となると何の変更もないBS11が無料では一番高画質になるという状況もありえるのか

387 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:17:52.09 0.net
現行の高画質見たければ4K受像機に買い替えろという総務省のお考えなのか?
そうまで言うのならUHDブルーレイの録画規格通せよ!とゆいたい

388 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:25:16.10 0.net
スロット数16でフルHDのチャンネルって無いよね
民放BS全部1440x1080になりそう

389 :fusianasan:2018/01/15(月) 00:27:38.01 0.net
>>387
wowwow見ろってことだろ

390 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:58:41.62 0.net
4kはじまるなら2kなんていらんわな

391 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 02:51:31.21 0.net
この流れでまたアニメで恐縮だが意外にも削減後の方が破綻が少ないな(下が削減後)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439917.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439918.png

392 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 04:07:42.17 0.net
NHKのアニメはちょっと前に涼宮ハルヒの再放送見たくらいか
今は地上波の3月のライオンくらいしか見てないな

393 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:14:44.02 0.net
情報量の少ない場面では明らかに画質上がってるな
ノイズ感が減り映像がクリアになってる
しかしゴチャゴチャした場面では以前より全体にボケる

394 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:48:42.95 0.net
99パーセントの人は画質なんて興味ない
中身が重要

395 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:06:23.33 0.net
>>391
俺は変更前(第1話)のほうがヌルヌル動いてるように感じた
変更後はカクツキやベタッとしたデジタル臭が気になった
フレーム間引いてるのかなー

396 :fusianasan:2018/01/15(月) 11:41:57.34 0.net
4K8K放送に併せて他の機材も一新したみたいだね

397 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:22:42.74 0.net
松本人志 ガキ使“黒塗りメーク問題”に初言及「いろいろ言いたいことはあるが、面倒くさい。浜田が悪い」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515896694/

398 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:39:21.11 0.net
そもそもインターレースで間引きって有り得るんだろうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1440247.jpg

399 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:21:41.73 0.net
倍速駆動のテレビだとヌルヌル動くというのはよく聞くね
フレーム補間できてたのがうまくいかなくなったということかな

400 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:05:09.21 0.net
>>398
これってインターレスのせいなん?
CSの古いアニメは残像まみれで台無しになってるんだけど

401 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:17:54.17 0.net
古い番組がそうなってる場合はマスターVTR(もちろんインターレース)をデジタル化した時のプログレッシブ変換処理がまずいんだろうな
これのせいで8〜90年代の番組よりも6〜70年代の番組の方が綺麗に見えるという逆転現象が起きてる

402 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:36:17.06 0.net
さ、3D

403 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:43:40.81 0.net
結局落ちると言われてた画質は上がったわけか

404 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:53:50.90 0.net
プレミアムは解像度は変わってないのでフルHD画質だが
ビットレートが落ちてる
録画してみて容量を見比べてみればわかる

405 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:18:12.55 0.net
NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

406 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:38:28.94 0.net
帯域削減にあわせて、画質への影響を減らすべく、エンコーダの設定変更などを行ない、
主観評価では違いが判らない品質にした

ほんとうかな
それならもっと前からエンコーダの設定してくれたらよかったのに

407 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:55:17.72 0.net
1440と1920は違いがわかると思うけどね
知らない人からすれば同じように見えるかもしれんけど

408 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 04:48:44.13 0.net
もうテレビとかしょっちゅう買い換えさせられるから日本製の高いやつは買わんよ中国製ので十分だ

409 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:15:07.55 0.net
8kなんて100万以上して専用アンテナもつけないといけない
普及しないで終わり
画質なんか求めてない

410 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:38:35.92 0.net
BS1 白っぽい
BSP カクつき、残像

総レス数 410
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200