2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見てて一番つまらんスポーツってなんだろ?

1 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:39:42.73 0.net
ラグビー?水泳?新体操?

2 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:40:04.75 0.net
ゴルフ

3 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:40:55.53 0.net
マラソン

4 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:41:25.92 0.net
クリケット

5 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:41:47.00 0.net
ゴルフだろ
退屈過ぎる

6 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:42:27.36 0.net
ラグビー出てたか

7 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:42:38.08 0.net
マラソン
人がただ走ってるのを見て
何か面白いのかと想う

8 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:43:17.59 0.net
野球

9 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:43:53.03 0.net
スピード感がある=面白いなのか?

10 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:44:06.48 0.net
セックス

11 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:44:34.81 0.net
柔道

12 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:45:19.54 0.net
ゴルフつまらんと思ってたけど去年の松山の全米プロで初めて面白いと思った

13 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:45:41.58 0.net
ラグビーは自分の出身大学が早慶明同志社みたいな伝統強豪校で
サークルなんかでみんなで応援に行ってたりして思い入れがあって
ルールもある程度わかってるとかなり面白いんだけどな

14 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:45:50.51 0.net
女子ゴルフもブスとチョンばっかだし

15 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:46:09.36 0.net
乗馬

16 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:46:10.57 0.net
テニス

17 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:46:30.73 0.net
乗馬
オリンピックの乗馬を見てみたら何も理解できなかった

18 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:46:35.16 0.net
何回見ようとしてもプロレスがちゃんと見れない

19 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:47:30.33 0.net
ルール知っているという前提で比べるならマラソンかな
駆け引きとかあるらしいけど素人にはわからんからただ走ってるだけにしか見えない

20 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:47:39.78 0.net
今バレーボール見るとクソつまらんな
ラリーポイント制はやっぱいかんよ

21 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:47:48.83 0.net
ボッチャ
カバディ
セパタクロー

22 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:48:12.06 0.net
野球

ごめん

23 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:48:18.29 0.net
マラソンの序盤

24 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:48:27.35 0.net
バスケ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:48:53.42 0.net
ああ
確かにマラソンな

26 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:49:17.15 0.net
マラソンつまんなかったら
競歩なんか見てられんぞ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:49:45.80 0.net
卓球

28 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:49:54.08 0.net
プロのボウリング
ストライクが出て当然だからな

29 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:00.28 0.net
テレビで楽しめないのはバレーとゴルフ
クリケットのルールは流し見してても理解できなかった

30 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:05.46 0.net
サッカーは「負けられない戦い」とかトーナメントとか理由付けが無いとまず見ないだろ
Jリーグとかあれだけ国をあげて宣伝しても沈んでいったし

31 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:24.49 0.net
野球だな
ほかにもつまらないスポーツはあるけどテレビ放送はほぼしないから

32 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:47.55 0.net
ああJリーグとか見てても何も面白くないな

33 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:47.61 0.net
趣味がスポーツ見てるだけのやつは一番わからんわ

34 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:48.61 0.net
砲丸投げと円盤投げ

35 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:50:54.99 0.net
ゴルフかな

36 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:52:05.03 0.net
野球かな試合の途中から中継がはじまって試合途中で中継が終わるスポーツはこれだけ

37 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:52:09.43 0.net
女子サッカー

38 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:52:23.29 0.net
プロレス
スポーツなのかわからんけど

39 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:52:30.05 0.net
エロい格好してたら見てもいい

40 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:53:23.94 0.net
バレーって見てて楽しいスポーツの上位じゃないか?

41 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:54:21.89 0.net
>>36
それは地上波ゴールデンの時間に
代表戦とか優勝決定戦とかでもない
普通のリーグ戦を放送してるのがプロ野球だけだからだろ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:54:53.97 0.net
その野球の互換のクリケットはもっとつまらん

43 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:55:32.28 0.net
クリケットはルールが分かると面白い

44 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:56:36.50 0.net
ゴルフもほとんどの選手のプレーが途中から途中までだな

45 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:56:51.47 0.net
素人が見てもつまらないのは剣道だよ審判にしか分からない

46 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:57:13.04 0.net
フェンシングや剣道
有効打かどうか素人目には全然わからん

47 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:57:16.63 0.net
まだ出てないけど
カーリングは面白いから出すなよ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:57:26.97 0.net
ヨットとかそういうのだな

49 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:57:56.60 0.net
>>41
こいつは何を言ってるんだw
これが本物の馬鹿

50 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:58:00.85 0.net
オリンピックだと射撃がつまらない
でも射撃があるバイアスロンは光景がカオスすぎて面白い

51 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:58:11.06 0.net
カーリングはテレビ向きやん

52 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:58:20.25 0.net
>>48
アメリカズカップみたいのはちゃんと見るとすごい面白いけど
セーリングボートはきついな

53 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:59:01.78 0.net
目視で追えないみたいなスポーツはつまらない

54 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:59:08.95 0.net
体操とかフィギュアとか採点競技
何回回ったとか何回捻ったとか分かんねよw

55 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 01:59:43.91 0.net
体操の鞍馬

56 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:00:27.39 0.net
サッカーは知ってる選手やチームとかなんらか思いれないとほとんど見てられない
今のJリーグなんて5分と見られない

57 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:00:45.17 0.net
お前の場合野球がつまらないんじゃなくて地上波のプロ野球中継がつまらないだけじゃん

58 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:00:48.08 0.net
まずアメフト
そしてラグビー 野球
次いで全てのモータースポーツ 相撲 ゴルフ

こんなの何時間も見てる人がいるのだろうかと理解に苦しむ

59 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:00:58.50 0.net
テコンドー

60 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:01:29.94 0.net
ルマン24時間レース
ネット中継つけっぱで完走しますけど

61 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:01:36.49 0.net
メジャーなのにここまでに名前の出てないバスケとテニスが見てて面白いスポーツに決定しました

62 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:01:44.31 0.net
もう相撲は楽しめそうにない

63 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:01:54.83 0.net
>>61
この目くら

64 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:02:17.34 0.net
佐藤琢磨には申し訳ないけどインディカー
生で見たらスピードとエンジン音が凄いんだろうけど

65 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:02:25.46 0.net
>>54
体操とフィギュアはエロスを楽しむものだ
考えるな感じろ

66 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:02:25.53 0.net
アメフトやラグビー楽しめない人は可哀そう
他に何で楽しむんだろう

67 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:02:49.46 0.net
F1はまだ理解出来るけどインディーカーみたいな同じ所をずっと廻ってるのを見るのはつまらない

68 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:03:00.89 0.net
もうすぐはじまる冬季五輪もだいたいつまらんな

69 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:03:31.13 0.net
>>61
もうすぐ全豪テニスだからWOWOW契約した
テニスは錦織いなくても本当に面白いよ 特に今の男子テニスは群雄割拠でたまらん

70 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:03:36.87 0.net
動きの少ないスポーツは全部つまらんな
プレーは勿論スコアも含めて
サッカーはたまに0-0でも見応えのある試合があるけど

71 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:03:56.15 0.net
ラグビーは戦力差があると片方が永遠に攻めるだけになる

72 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:04:32.80 0.net
フェンシングや剣道は剣が光輝いてたり技が決まったとに効果音鳴るようにすればわかりやすいのでは

73 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:04:42.25 0.net
テニスはルールが分かりやすくスコアも短時間でリセットされるので優秀かも

74 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:04:56.67 0.net
ごめん
相撲

75 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:05:34.66 0.net
相撲は取組までのインターバルが長いわなぁ

76 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:05:49.52 0.net
やきう

77 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:05:54.93 0.net
>>66
どれだけ言われても永久に見ないと思う
特にアメフトはスポーツにとって大事な選手の表情が分かりにくい事が致命的だと思う

78 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:06:39.49 0.net
>>72
フェンシングは決まったら選手後方のランプが光るだろ

79 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:06:42.73 0.net
リュージュとか0.01秒速ければ優勝とかわけわからん
回転とか滑降とかもそうだがまだ選手の動きがあるから見てられる

80 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:07:17.35 0.net
言われてみるとアメフトって誰が誰だかまったく分からんな
剣道やフェンシングは一対一だから判別できるし

81 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:08:11.20 0.net
>>80
背番号ってもんがあるが

82 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:08:22.58 0.net
ウインタースポーツは大概つまらんな
面白いのはスノボー系と男子モーグルくらいか

83 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:08:25.68 0.net
>>71
準決勝で49-7とかなるもんなんだな

84 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:08:40.25 0.net
競輪とか競艇

85 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:08:54.05 0.net
アメフトはポジションで見るかな
レシーバーが走った!とかQBが投げるとこ探してる!とか

86 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:09:11.24 0.net
>>77
それだとモータースポーツもスキーやスノボも全滅か
冬季オリンリピックなんて大半の競技が顔隠れてるじゃん

87 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:09:58.55 0.net
男子テニス

88 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:10:20.81 0.net
スキーとスノボで四人で単に順位決めるやつ
あれは見ててわかりやすいよね
着順だからタイムどうでもいいし
同じ理由でスピードスケートよりショートトラックのほうが好きだわ

89 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:11:39.31 0.net
ゴルフはほんと謎だなあんなもんなにがおもしろいのかやってもつまらんし金もらっても見に行きたくない

90 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:11:47.57 0.net
ジャンプ、カーリング、滑降、回転、ノルディック複合
スピードスケート、フィギュア、スノボー、フリースタイルスキー
とりあえずこの辺は冬季五輪でだいたい楽しんで見てる
バイアスロンもちゃんと見てると面白いな

91 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:12:36.76 0.net
アメリカのスポーツで世界で認められてるのはバスケだけ

後はゴミ

92 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:12:52.92 0.net
フィギュア見てるやつは今のはサルコウとかルッツとか分かって見てるの?

93 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:13:52.09 0.net
男子の体操
採点競技全般

94 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:14:13.28 0.net
>>82
フライングとか面白いじゃん

95 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:15:17.82 0.net
フライング面白いが五輪種目に無いから
Jスポにでも加入してないとほとんど見る機会がないな

96 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:15:38.52 0.net
フィギュアスケート

97 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:16:07.82 0.net
むしろ体操とフィギュアは面白い部類だろ
採点抜きにしても目に見えてわかる超人の芸だし

98 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:16:12.81 0.net
カバディ

99 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:16:17.85 0.net
男子フィギュア

100 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:17:14.55 0.net
>>91
世界なんてスポーツする余裕が無くてプロスポーツなんて無い国ばかり
そんな状況下での判別なんて意味が無いよ

101 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:17:25.67 0.net
フィギュアとか体操は素人に分からないよ回転が半分足らないとか

102 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:17:52.84 0.net
冬季五輪種目はスポーツより見世物寄りで細かいことわからなくても楽しめるの多くない?
スポーツとして楽しめるかは別として

103 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:18:19.14 0.net
アメリカ発祥のスポーツで唯一世界で流行ってるのがバスケットだからバスケットは面白いんだろ

104 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:19:32.01 0.net
フードファイター

105 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:19:33.29 0.net
ラグビー、サッカー、eスポーツ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:19:53.08 0.net
eスポーツとかいうやつ

107 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:20:01.84 0.net
プロレスって日本とアメリカ以外やってるの?

108 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:20:36.42 0.net
一番つまらないのは重量上げだろ

109 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:20:41.80 0.net
>>100
いや世界抜きにしても退屈極まりないから大丈夫
だってメジャーリーグとかNFLとか毎日のように見まくる人なんてまずいないだろ?
アメリカ人しか理解できない眠たい退屈な競技だもん

110 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:20:50.54 0.net
eスポーツって何だよ

111 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:21:01.84 0.net
>>107
本場はメキシコだよ

112 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:21:12.24 0.net
>>64
GAORAで1年見てから物言えkz

113 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:21:20.52 0.net
体操はあっちに飛びこっちに飛びで集中して見てられないわ
ゴルフなんかもそう

114 :しこてこ :2018/01/11(木) 02:21:35.78 0.net
アイスホッケー
みんなパック見えてないだろ

115 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:21:35.92 0.net
スレタイに沿うなら冬季種目は絶対入らん
ルールなんかわからないけど見てるだけで面白いものが多い

116 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:21:48.65 0.net
アメフトってまずもって防具着けてまでぶつかり合うことをなぜ発想したんだろ

117 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:22:16.90 0.net
ボール一つで出来るからサッカーが普及したとか言う人いるけどそれならハンドボールが流行ってないのがおかしいだろ

118 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:22:56.31 0.net
賭けてても競艇はめちゃつまらん

119 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:23:05.96 0.net
>>117
ヨーロッパではハンドボールそこそこ人気じゃないの

120 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:23:14.71 0.net
マラソンとかロードレースとか持久系

121 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:23:31.98 0.net
ハンドボールって手に持って走っていいの?

122 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:23:36.79 0.net
クリケットを改変したのが野球でラグビーを改変したのがアメフト
どちらも面白くなるように改変したんだから楽しいに決まってる

123 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:25:25.45 0.net
ラグビーとかテニスのスコアの中途半端な感じが嫌い

124 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:26:20.56 0.net
これは玉入れ

125 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:26:40.13 0.net
ホントにつまらんのはそもそも視界に入らないから入ってくるものでは野球
草野球みたいなのかりだされたら普通にやるけど他人のそれ見てるのは苦痛
球場いってもそもそも球が見えないし

126 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:26:48.34 0.net
ハンドボールは高校の時体育でやったな
やると結構面白かった
見ててもつまらんかもな

127 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:27:40.18 0.net
>>122
一度じっくり見てみ
それが笑っちゃうほど全然面白くないんだw
まず何より凄いダサい

128 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:28:13.79 0.net
サッカーバスケハンドは基本的に同じ文脈のスポーツでしょ

129 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:28:37.80 0.net
ハンドボールは中東で人気だよ
外が暑いから室内競技のハンドボールが人気ある

130 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:29:16.90 0.net
フットサル

131 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:30:04.68 0.net
ビーチバレー

132 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:31:04.17 0.net
>>116
原型がラグビーだからね
血の気の多いアメリカ人にウケる為には派手なタックルは外せなかったでしょ

133 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:31:19.87 0.net
カバディは逆に面白いよな

134 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:31:40.32 0.net
>>130
フットサル出身のロナウジーニョの試合見たら見入ると思う
頭の回転の速さやアイデアが別格

135 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:32:14.72 0.net
>>121
三歩までokだからバスケより走ってるように見える

136 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:32:17.93 0.net
グラウンドが広すぎる競技は実際はボールが見えないからつまらないよな
リアル観戦するなら卓球が一番

137 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:33:40.29 0.net
男子バレー
生で見たら凄い迫力だろうけどテレビで見るぶんには繋がる女子の方が面白いよね

138 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:34:20.32 0.net
バス釣りトーナメントは
テレビでやるとしたら釣れたところダイジェストで流すから面白いけど
生では見てられんだろうな

139 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:34:21.17 0.net
卓球はテレビで見れば面白いかもしれないけど会場だと球が見えない

140 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:34:31.36 0.net
高校生がやっててもうけてるスポーツは全般的にセーフで

141 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:34:39.52 0.net
サッカー

日韓戦ならどっちが負けてもメシウマ

142 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:35:10.62 0.net
ラグビーとアメフトは
それぞれ元ネタが別にあって各々独自に生まれたという説もあるな

143 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:35:20.81 0.net
>>139
会場だと石川かすみちゃんのお顔と太ももを堪能できないよな

144 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:35:33.99 0.net
今の男子バレーはつまらないよレシーブとかで拾うのとかほとんど無理だから得点はブロックミスばかり

145 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:20.78 0.net
男子バトミントン
女子は可愛い子だけ眺めてる分にはOK

146 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:21.83 0.net
あのボールの形見たら同じ起源以外に考えられないだろラグビーとアメフト

147 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:32.97 0.net
>>132
派手なタックルはラグビーだろ
半年のリーグ戦をこなすため防具で怪我を減らそうとしたのがアメフト

148 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:37.06 0.net
>>125
野球はスポーツではなくイベントだからなぁ
試合見ながらビール飲んだり皆と応援する
一体感を味わう為に行ってるだけで取り立てて誰も真剣に見入ってないでしょw
勝敗の価値もほとんど無いから負けても本気で悔しいとかまったくないし

149 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:54.50 0.net
ハンドボールってテレビで見たら糞つまらんぞ
超至近距離から打つから入って当然だし
特別派手なアクションもカッコいいプレーもないし何処で盛り上がるんだよと

150 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:36:56.32 0.net
モンゴル大相撲

151 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:37:08.72 0.net
クレー射撃とか馬術だろ

152 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:38:05.67 0.net
オリンピックは普段は見向きもされないマイナー競技が4年に一度だけ注目されるけど
五輪が終わるとまた観客席ガラガラになるのでつまらないんだと思う

153 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:39:50.60 0.net
バスケット
日本が弱いからかもしれないけど何が楽しいのか分からん
身体能力高い方が絶対有利やん
ジャンプしただけで届いちゃうし

154 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:40:12.91 0.net
持久系と力こそパワー系

155 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:40:19.67 0.net
>>149
シュートに関してはサッカーより派手だと思うが

156 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:40:20.97 0.net
>>151
クレー射撃はわかりやすいから面白いよ
望遠鏡で覗いた映像の的に穴が開くだけのピストル射撃の方がキツい

157 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:40:31.45 0.net
ずっとゴチャゴチャやってるだけで点が入らないサッカーはつまらんわ
バスケみたいに沢山点の取り合いするのは楽しい

158 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:40:39.85 0.net
>>148
人として他人の勝ち負けにそこまで入れ込む方がおかしい

159 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:41:48.70 0.net
>>147
ラグビーは腹から上へのタックルや相手を持ち上げるタックルは反則
アメフトは脚部へのタックルは反則
どっちが派手かは好みの問題じゃない?

160 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:42:02.71 0.net
つまんないのは競艇
最初のコーナーでほぼ決まる

161 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:42:13.11 0.net
砲丸投げ
女子もデブ兄貴ばかりでエロ要素すらない

162 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:43:16.87 0.net
バドミントンとかは見てて地味に面白い

163 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:43:45.52 0.net
女子のエロ要素ある種目はとりあえず全部セーフだな

164 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:44:00.33 0.net
野球とアメフトはCMが入れやすいからもともとテレビ向き
制作費も割安だから視聴率獲れてたときは中継が最優先でアニヲタが今でも恨んでるw

165 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:44:07.38 0.net
>>158
いやー選手は真剣にやってファンは真剣に見てこそ後世に残る好試合は残ると思うぜ
少なくとも自分はそうだしそういうものは自然と残しておきたいとも思う

逆にそういう気持ちまったくないんだ?

166 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:44:27.35 0.net
水曜日のダウンタウンでやってたのは
競歩が好きで始めた人0人説

167 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:44:35.05 0.net
>>153
ここ数年でナンバー1選手のカリーはガタイも身体能力もNBAでは並かそれ以下の技術屋だぞ

168 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:45:41.84 0.net
スポーツの勝敗への思い入れなんて
自分が楽しんで見るために自分自身で何かのきっかけを探して
自分のために作るもんだ

169 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:46:01.57 0.net
ナスカー
勝つのは運だけなような

170 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:47:03.50 0.net
アメスポのつまらなさは異常

171 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:47:09.90 0.net
他人の試合に興味持ってもらおうと
テレビはあの手この手を使ってくる
格闘技なんかは試合前のVTRが面白いのが多い

172 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:47:14.62 0.net
>>168
あなたはあれこれ言い訳がましいだけで大してスポーツ好きじゃないってw
せいぜい地上波で流すもの見てるぐらいでしょ

173 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:47:29.89 0.net
日本のバスケほとんどダンクなくてつまらない
マンガだとダンクしまくりなのに

174 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:48:02.97 0.net
冬季オリンピックの大半

175 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:48:25.14 0.net
巌流島とかいう格闘技イベがクッソつまらんと思ったらやっぱり谷川が絡んでたわ

176 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:48:40.47 0.net
>>172
>>168だけど>>165書いた人とは別人だからな

177 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:48:52.68 0.net
勝敗への思い入れがあればどんなスポーツでも楽しめる

178 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:48:59.44 0.net
ヨット

179 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:49:19.70 0.net
中で回してから外に振って3Pとかテンション上がるやろ

180 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:51:07.65 0.net
ルールが分からないからつまらないだけだろヨットとかセーリングとか

181 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:51:10.12 0.net
オリンピックで日本が金って盛り上がっても他の国に勝ったっていう盛り上がり方でスポーツ自体が面白いわけじゃないよな

182 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:51:41.56 0.net
マラソンも自転車のロードレースみたいにチーム単位で走らせたら面白くなるのかな

183 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:51:58.87 0.net
本来スポーツは自分がやるためのもので観戦するものじゃないからな
自分でやるならなんでも楽しい

184 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:52:10.08 0.net
>>173
Bリーグよく外人がダンクするで
ダンクはパフォーマンスでレイアップの方が確率高い

185 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:52:29.05 0.net
そもそもロードレース面白いか?

186 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:53:14.05 0.net
少なくともマラソンよりは変化は激しい

187 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:53:42.13 0.net
テニスは面白いけど無駄に長いのが嫌だ

188 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:53:47.07 0.net
マラソン見るの楽しいやん
大食い番組見るみたいな感覚

189 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:53:50.70 0.net
バスケ全く興味無いモンからすると
プロのバスケよりも運動音痴芸人決定戦のバスケのほうが面白い

190 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:55:04.87 0.net
>>159
肩から上ね首へのタックル禁止

191 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:55:16.36 0.net
バスケBリーグできても人気ないよねえ
ほとんどの試合の会場
テレビで映る正面側にしか客入れないで入ってるように見せるとか姑息なことやってるし

192 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:56:14.43 0.net
というかバスケはキュッキュッキュッキュッうるさいんだよ!!
あれが耳障りなの自分だけかな

193 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:56:58.13 0.net
川淵三郎は小池に有明アリーナ作れって怒る前に
自分のとこの今試合してる箱くらい埋めろよな

194 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:57:17.97 0.net
冬季だとフィギュアには廃止されたコンパルソリーって言う競技があって
ジャンプとかスピンとか一切しないで氷の上に記号をスケートで記号を書くだけ
見たことは無いけど多分凄いつまらないと思う

195 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:57:40.40 0.net
BリーグはDAZNに放送権売る所から始めろ

196 :アク禁間近 :2018/01/11(木) 02:58:15.79 0.net
コテテスト

197 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:58:26.04 0.net
BリーグはDAZNじゃなくてスポナビライブ

198 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:58:50.69 0.net
バスケットってバレーやテニスみたいにラリーがあるわけでもなく
コート行ったり来たりしてるだけだもんな

199 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 02:59:08.03 0.net
Bリーグ人気ないとはいってもVリーグよりは入ってる気がするんだが実際どうなんだろ?

200 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:00:05.50 0.net
砲丸投げと槍投げやってる選手は楽しいのか?といつも思う

201 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:00:56.71 0.net
バスケはルール知らず適当にボールツイてやってたからサッパリだったけど
やはりNBAとかのプレイ見るのは楽しめたりする
アメリカで人気あるNFLとかは全く浸透してないからラグビー感覚で見てしまう
まあなんでもルール知ってたらそれなりに楽しめるのよスポーツは

202 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:02:05.45 0.net
>>147
まあ派手やね
https://youtu.be/xvMFHXcd0yQ

203 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:02:05.82 0.net
>>200
結果が数字で出るからそういうのでモチベーション上がる人には向いてると思うよ
車買うために頑張ってバイトして通帳に少しづつお金が増えるとうれしいみたいな感じだろう

204 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:02:11.03 0.net
Vリーグなんて社員しか行ってないよ

205 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:03:11.56 0.net
Vリーグは各チームが1シーズン中主にVリーグチームがある都市を回って
1日に1会場で2試合やって
必ずその地域の地元チームが見られるようにマッチメイクされてるから
内輪応援団だけでも結構席埋まるよ
それで儲かってるのかは知らんが

206 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:03:16.19 0.net
Vリーグは男子より女子のほうが客多いんだよな

207 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:03:31.60 0.net
実際の練習ってほとんど投げなくてだいたい筋トレの時間なのを思うと競技中はすごいテンション上がってそう

208 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:04:08.84 0.net
ラグビー水泳は対決だから面白いときは面白い
新体操は面白いという感じはしない

209 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:04:17.57 0.net
最初から冷めた目で見る奴は無理に見ない方がいいだろw

210 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:05:33.22 0.net
Vリーグの方が全日本より可愛い子が多いからな

211 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:05:37.37 0.net
陸上競技は国際大会以外見る気しないな
というか完全に見てない

212 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:05:41.20 0.net
Vリーグってイケメン目当て客とかいんじゃねーの
中島美嘉のだんなもVリーグだろ
中島美嘉のだんなはイケメンではないが

213 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:07:15.81 0.net
らんま1/2だとマラソンでも新体操でもなんでも対決物にしてた
だから面白かったのかもしれん

214 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:07:18.46 0.net
>>211
今は100mで桐生と山縣とか
サニブラウンとかからめば
見たいやつ多いと思うぞ

215 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:08:10.10 0.net
>>212
大男は多いけどイケメンあんまりいないよ

216 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:08:39.88 0.net
とりあえずサニブラウンみたいな
今年9秒台はいるだろうし

217 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:09:04.97 0.net
アメフト
直ぐプレー止まりまくるから無駄にダラダラしててよく分からん
パス1回しただけで審判笛吹きまくりだし

218 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:09:48.19 0.net
>>215
あれだけ大きいとな
ただフツメンでも高身長好きが
イケメンて感じるだろw
中島美嘉もだんなが160センチなら
惚れてないと思うw

219 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:11:04.68 0.net
バレー選手とかあれだけ大きくて
スパイクとか決めてりゃフツメンで
十分イケメンだ

220 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:12:49.24 0.net
駅伝
時間長過ぎ

221 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:13:01.39 0.net
バスケ部がモテ部活になるのは高校になってからだからな
中学はちびも多いからサッカーのほうがモテる
高校になると経験者で大きい奴が多くて
ちいさいならすごいプレーうまいかになるから
モテ部活になる

222 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:14:32.77 0.net
Vリーグ元年と言われた初期の頃はガイチとか日本代表が各チームにいたから男女とも楽しめたけどなw
今は全く知らね

223 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:15:02.09 0.net
テコンドーはマジつまらん
足でペチペチ叩き合ってるだけで眠たい

224 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:15:17.44 0.net
水泳の長距離
マラソンみたいな追って追われてのかけひきすらなく淡々と泳ぎ終わるのを待つだけ

225 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:15:45.01 0.net
中島美嘉がだんながあんな顔でもうルックスが
まず完璧理想っていってたからな
芸能界で顔がいいやつなんて見まくってる女が
高身長好きにはたまらんのだろう
結婚してからもハグさせてー!ってべたぼれだったw

226 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:16:32.90 0.net
極真じゃない空手
寸止めだからつまらんよ

227 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:16:51.31 0.net
>>223
極真も試合はつまらんな
腹たたき大会
一回戦ぐらいだと二段蹴りとか
テクで勝つ試合もあるけど

228 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:17:51.21 0.net
水泳の長距離は面白いだろ
短距離種目のほぼ6ビート泳法だけじゃなく
2ビートとか4ビートダブルクロスオーバーとか
選手によって泳ぎが違うんだぜ

229 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:17:54.72 0.net
確かに水泳もつまらんなー
リレーならまだ楽しめるか

230 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:18:51.38 0.net
テコンドー ぺちぺちぺち

極真 おなかどこどこどこ

寸止め はじめ!えいさー!やめ!

231 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:18:58.49 0.net
水泳は水着のせいで
水着着てるのに陸上よりエロ度がなくなったのが

232 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:20:42.10 0.net
Jリーグとかもう年に1試合も見たいと思わないな

233 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:21:01.36 0.net
陸上ユニフォームはむかしにくらべて
ほんと布地ちいさくなったねえ

234 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:21:09.75 0.net
>>226
そうか?
フットワーク軽快で速くて
ベタ足で胴体殴ってばっかの極真より観れるけどなあ

235 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:23:55.95 0.net
>>37
これ
小学生男子とさほどレベルが変わらないし女子バレーみたいに選手自体見てて楽しいわけでもないし
なによりスピード感が決定的に足りない

236 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:24:50.10 0.net
今の時代陸上のほうがエロ目線になるな

237 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:26:10.44 0.net
バレー選手は日焼けしてなくて肌が綺麗だからイケメンにみえる
体操選手が背高くなった感じ

238 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:27:41.60 0.net
>>234
寸止めは寸止めで瞬間すぎて
短すぎてどっちが入れたのかも
よくわからんから
あれもつまらんw

239 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:28:17.73 0.net
バスケ
昔マイケルジョーダンがスゴかった時に観てみたけど点が入りすぎて何が楽しいのかわからなかった

240 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:30:40.45 0.net
>>235
女子サッカーはピッチがひろすぎるからね
女子のキック力に合わせて
もっとピッチちいさくすれば
パスとかも届く時間がへって
スピード感でるんだが
小学生にフルサイズのピッチで
やらせてるのとあんま変わらん

241 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:33:11.28 0.net
>>239
あれも自分がやってたらプレーの
ひとつひとつのうまさで面白いんじゃね
うちの親父はサッカーまったくわからなくて
プロサッカー選手なら狙ったところに蹴られる
ロングパスでもピッタリ止められるって
思い込んでて
俺がすげえとか言ってても
あんなのプロなら当たり前なんだろ?
ってぜんぜん面白がりようがなかったw

242 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:35:30.12 0.net
ぱっと見すごいと思うのはセパタクロー

243 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:35:32.12 0.net
サッカー

244 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:36:38.14 0.net
ボブスレーとかスケルトン

245 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:36:48.98 0.net
全部面白くない全部金が掛かってれば面白い

246 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:37:07.65 0.net
競歩が断トツだと思うが

247 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:37:18.07 0.net
五輪から除外されてるスポーツはだいたいつまらないから

248 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:38:02.30 0.net
>>247
見る人がいなくて金にならないから五輪競技からなくなる訳だからな

249 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:38:24.17 0.net
野球wwwwww

250 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:38:26.71 0.net
冬季五輪はハーフパイプがめちゃくちゃ面白い
日本人も強いから絶対見るべき

251 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:38:36.07 0.net
バレーとテニスは女子のが面白い稀なスポーツ

252 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:39:12.89 0.net
採点競技じゃんハーフパイプとか

253 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:40:00.37 0.net
ヨットレース
乗るのは楽しそうだけど見るスポーツではないな

254 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:40:20.50 0.net
ラグビー 日本対強国 100点差は勘弁 せめて10点差まで
言っちゃえばラグビーは外国とやる必要はない

255 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:41:08.95 0.net
弱虫サッカー

256 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:41:22.66 0.net
日本国籍じゃないのが日本代表になれるラグビーは論外

257 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:41:28.87 0.net
最近はバレーボールかな
何してもダメだって

258 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:41:50.65 0.net
日本国籍じゃないのが日本代表になれる野球は論外

259 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:42:22.63 0.net
男子バレーは河合俊一が190センチの選手が3人いないとダメな競技に変わったと言ってた

260 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:42:24.01 0.net
テニスはサッカーと逆に
男子はコートをもっと大きくすべき
バレーはネットの高さをもっと上げる
そうすればもっとラリーが続くはず

261 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:42:26.64 0.net
>>256
じゃ120点差で負けだな

262 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:42:46.19 0.net
日本のリーグで活躍してる選手なら外国人でも日本代表になれるんだぜ

263 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:43:08.80 0.net
>>251
テニス女子の方が面白いは草草の草

264 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:43:32.75 0.net
レジャーだからスレチなのに書かれる野球って

265 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:44:05.64 0.net
>>241
うちの親父も同じだわ
敵ゴール30m地点で数m先に敵CBが2人いるのに「ドフリーだろ決めろよ〜!」とか言ってるw

266 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:44:15.27 0.net
野球

試合長すぎ

267 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:44:49.77 0.net
テニスやバレーとかはラリーが続くからな女子だと男だとサービスエース率が高過ぎ

268 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:45:17.64 0.net
サッカーって見るところ多すぎんだよね
俺も素人だからボール持ってる人しか見てないし見れてないから
そんな面白くない

269 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:45:32.51 0.net
>>254
いつの時代やねん
エディジャパンから今にいたるまで
そんな100点差なんてつかねーだろ

270 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:46:20.26 0.net
競歩はマラソンよりもルールや制限が多いからめっちゃ面白いよ
なんかテクノ音楽っぽいし

271 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:46:23.72 0.net
ラグビーワールドカップ日本は全敗だな

272 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:46:24.24 0.net
負けが決まってる試合を見ないといけない苦行のサッカー

273 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:47:19.95 0.net
TSUTAYAとかに行くとサッカーのスーパーゴール集とかバスケットのスーパープレー集とか置いてあるのに野球はプロ野球の歴史がどうたらみたいのしかない

274 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:47:31.10 0.net
テニスではビッグサーバーは嫌われる傾向にあるな
そんでも全試合そうってわけでもないからな
女子のが面白いは絶対ないわ

275 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:47:31.84 0.net
ヨーロッパでもオワコンのサッカー

276 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:48:12.04 0.net
ラグビーは外人でもっている
気を緩めればあっという間に又100点差で負ける
相手は手を抜かないからなラグビーは

277 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:48:14.24 0.net
全敗以前にルール知らない
選手知らない監督知らない
出場国や他国の選手知らない
どう盛り上がれとw

278 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:48:29.64 0.net
>>273
野球のスーパープレーって基本的に守備しかないからねスーパーホームランとかスーパーヒットとかないから仕方ない

279 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:48:31.74 0.net
ヨーロッパでサッカーは1番人気

280 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:49:02.53 0.net

すげえいいスルーパス!
親父
???
何が?

野球しか知らん親父にはオフサイドで
ラインがあるとかわからないから
スルーパスもわかるのは無理らしい

281 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:49:37.39 0.net
凄いホームランてこすられ倒した落合の腕抜くホームランとか数えるほどしかなさそう

282 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:49:46.45 0.net
ラグビーは日本以外の試合の方がおもろいだろ

283 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:50:42.27 0.net
バスケのスーパースターのマイケル・ジョーダンですらまったく通用しないのが野球だからね少なくともこれだけでバスケよりは野球のが上だと分かる

284 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:50:52.55 0.net
オワコンといったら野球だろ

アメリカでメジャーが最低視聴率とかきいたし

日本でも巨人戦が低視聴率でオワコン

野球少年も減ってる

285 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:51:27.50 0.net
サッカーオフサイドのビデオ判定は必要
人間の目の限界だろ判定するのは

286 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:52:25.88 0.net
マイケルジョーダンをそういうなら

メジャーのプロ野球選手がバスケやっても誰もNBAで通用しない

野球しか出来ないイチローがサッカーやバスケやっても日本代表無理なのと同じ

287 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:52:40.01 0.net
野球は各選手に感情移入できるけどサッカーは常にみんな動いてるからそれが出来ない

288 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:52:46.47 0.net
来年から夏の甲子園でもタイブレーク導入だってさ

289 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:52:48.54 0.net
サッカー
ゴルフ
スピードスケート
モータースポーツ

290 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:53:26.95 0.net
>>271
おまえは前回大会も最近の試合も見たことないな

291 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:53:49.25 0.net
野球では糞ほどの役にもたたないジョーダンが活躍出来るのがバスケ

292 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:54:18.66 0.net
>>284
野球はいつも球場にたくさんお客さん入ってるから
阪神なんて弱くても客が入るという

293 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:54:20.04 0.net
>>285
テニスのチャレンジシステム導入したらいいのに
監督権限で1試合3回までチャレンジ行使して異議が正しければ回数は減らない

294 :fusianasan:2018/01/11(木) 03:54:44.09 0.net
NBAで糞ほどの役にもたたないメジャーリーガープロ野球選手が活躍出来るのがメジャーリーグとプロ野球

295 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:54:57.94 0.net
ラグビーの国際戦で純粋に自国籍のみのチームってニュージーランドとオーストラリアぐらいじゃね?
ヨーロッパの強豪はほとんどサモア系が入ってるよ
漢字の日本人の中にカタカナの外国人が入ってるから目立つだけ

296 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:55:57.13 0.net
MLBはまた大味な野球となっている
日本人にはスモールベースボールの方が面白い
でもプロ野球よりかはやっぱり面白いのは確か
ダルもビビりまくってるからな

297 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:56:37.68 0.net
アメフトはポジションによって必要な能力がはっきりしてるから元々野球やバスケやってたやつが普通にいる
いろんなスポーツの良いとこどりって感じ

298 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:57:13.98 0.net
ラグビーの国籍条件についてはその国がどれだけ競技に力入れてるかってのもアリなんじゃないかな

299 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:57:25.42 0.net
野球はレジャーだから除外でOK

300 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:58:38.60 0.net
去年のメジャーリーガーMVPのアルトゥーベは165センチなんだよな日本人野手がメジャーでも通用するかもしれない

301 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:59:06.54 0.net
>>290
あんなの思いっきり舐めてたろ日本を
今回はそうはいかないだろうな
日本の対戦カード見てみろよ勝てる気がしない

302 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:59:11.83 0.net
剣道ってもはや面とか小手とかじゃなくて奇声発して竹の棒ブンブン振るキチガイスポーツよね

303 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 03:59:49.42 0.net
生田の体操
稲場のドタバタダンス

304 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:01:19.57 0.net
剣道は素人の目では最早追えないよ

305 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:03:21.03 0.net
>>301
それでも圧倒的な差があれば5分毎に1トライぐらい簡単にできるのがラグビーだぞ

306 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:03:35.71 0.net
ぶっちゃけどのスポーツもオタクしか見てない

一般人の多くはオリンピックとかW杯みたいな日本代表戦くらいだろスポーツみるの

プロ野球も現地の客は入ってても視聴率は低い

野球オタクは一定数いるけど一般人のほとんどは興味ない

スポーツは見るものじゃなくてやるものだからね

他人がスポーツしてるの見て楽しいと思えるのはそのスポーツをやってた人とかだろうな

阪神みたいに関西だから地元だから応援するみたいな地域対抗戦みたいにして野球に興味ない人まで応援するのもあるね

307 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:04:07.18 0.net
アイー!とか変な声出して一本取れるなら小学校の頃剣道やってた時そうすればよかったわ

308 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:04:50.17 0.net
剣道は生意気な言動があったら試合のときに審判が一本をとってくれなくなるから

309 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:05:39.60 0.net
>>306
元サッカー部だけどサッカーは見ててもつまんない
野球は面白いから見る

310 :fusianasan:2018/01/11(木) 04:05:46.36 0.net
ゴルフ

311 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:07:13.17 0.net
>>266
野球は本読んだり飯食ったりなんかやりながら見るもんだから

312 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:08:01.32 0.net
面白かったらもっと中継されてると思うよ

313 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:08:30.57 0.net
そういや剣道やってるやつってバット持つ時に竹刀のくせなのか
間隔空けて握ってるやつ割といて下手くそだった

314 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:08:36.65 0.net
>>306
見るスポーツとやるスポーツは別だわ
見る方はエンタメ感覚

315 :fusianasan:2018/01/11(木) 04:08:44.34 0.net
マラソンや駅伝とか長時間走ってるの見てて何が面白いのか分からない。

316 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:09:23.77 0.net
今のテレビが視聴者の需要に基づいてるなんて馬鹿も休み休み言ってくれw

317 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:10:12.08 0.net
星野仙一の追悼の番組見たら普通に審判に暴力ふるってて驚いたあれが許されて熱血とか言われてるのが不思議でならない

318 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:10:33.29 0.net
舞美のセックス

319 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:10:33.98 0.net
アニメのドラゴンボールの蛇の道の引き延ばしシーン以下なのは確か

320 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:11:52.98 0.net
せめて親会社の日テレくらいは巨人戦中継すればいいのに

321 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:12:59.51 0.net
スポーツとセックスは見るものじゃなくて自分でプレイするから楽しい(初心者でも楽しい)
スポーツ観戦とアダルトビデオ鑑賞を止めれば豊かな人生

322 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:13:49.04 0.net
星野もあれだけど野球そのものがどこか暴力とかパワハラモラハラ的なもんを持て囃して成り立ってたとこあっからな

323 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:14:30.44 0.net
今でこそ乱闘控えたり危険球だのやってるけど昔はお約束のように乱闘して盛り上がってたのが野球だからww
おまえらショーの分際でスポーツ面してんなよと思う

324 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:15:14.86 0.net
セックスは疲れるから見てシコってる方がいいだろ
ローリー寺西が恋人がレイプされてたら僕はそれを見てオナニーするねって言ってた

325 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:21:08.04 0.net
カーリング

326 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:24:03.73 0.net
相撲だな
貴乃花みたいな正義感を追い出して成り立ってる腐った業界だと思うと自然に相撲自体もつまらなくなってくる

327 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:25:06.64 0.net
>>278
400本以上HR打ってる選手の全HR集とか出せばいいのに
俺は絶対見ないけど

328 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:26:57.42 0.net
野球のスーパープレーと言えば珍プレー好プレーがあるだろ
今もやってるのか知らないけど

329 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:28:19.99 0.net
>>326
今更腐ってるとか
相撲 野球 プロレス ボクシング
昭和の時代テレビとくっついて繁栄してたスポーツはどれもドロドロに腐ってるよ

330 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:30:58.63 0.net
それでも犯罪の告発者を難癖付けてで追い出すようなマネはしなかった

331 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:34:09.42 0.net
競輪
よく分からない

332 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:41:21.38 0.net
マラソンだろうな

333 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:42:56.77 0.net
野球が詰まらくなったのは乱闘が無いからだろ
乱闘になると解説者が「子供たちも見てますからいけませんね」とか
子ども達は乱闘大好きだっチューの

334 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:47:34.11 0.net
サッカーファン的にまじでつまらんと思うのは水球とハンドボールとアイスホッケーとフットサルと・・・etc
いやサッカーやれよって思ってしまう
絶対サッカーの方が面白いし

335 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 04:50:20.06 0.net
水泳の長距離は確かにwさすがに結果だけ見ればいいやと思う
しんどさが分かってる経験者がフォームチェックで見るくらいじゃなかろうか

336 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:00:36.95 0.net
あれだけ文句をつけられた白鵬が
どんな相撲を取るのか
楽しみじゃ無い奴が理解出来ない

337 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:01:34.07 0.net
アメフト

338 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:04:22.77 0.net
フィギュアが正直苦手
採点が難解過ぎで素人にはお手上げだし
コケても大して問題が無い感じが腑に落ちない

339 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:05:50.55 0.net
>>97
でも延々と繰り返されてもな
解説の善し悪しで違ってくるんだろうけど
引退選手でそんな上手い解説なんてそういないしな

340 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:06:27.30 0.net
サッカーは見ててつまらん
右と左にボールが行ったり来たりしてるだけだし
ラグビーみたいなスリルもないし

341 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:06:52.29 0.net
だからアメリカじゃド派手なXSPORTSが人気なんだろうな

342 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:09:02.61 0.net
採点競技はわかりにくいしつまらん
中でもフィギュアは訳わからん
解説もよく聞いてると支離滅裂

343 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:18:58.14 0.net
競歩

344 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:22:12.61 0.net
野球はバッターが準備するところから投手が一球投げるまですっげー長く感じて見てられん
何かと間が長い

345 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:27:48.18 0.net
>>332
マラソンは年寄りが見るには適してるんだよ
頭使わずに見たまんまが順位だからボケーッと見るのに丁度良いんだよ

346 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:31:15.83 0.net
マラソンは背景見てるとドライブみたいな感じで少し楽しい

347 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:33:20.54 0.net
>>137
男子バレーはテニスみたいにサーブの勝負になってるから
サーブとブロックだけで試合が決まる

348 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:38:28.86 0.net
野球は見るっつーか適当に流しておくものだよな
球場でもみんな飯食ったり喋りながらだし

349 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 05:52:47.84 0.net
野球はスタジアムで見ると何やってるのか分からないという欠陥スポーツ

350 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:01:50.01 0.net
サポーターとかクソ

351 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:02:44.27 0.net
>>325
女子は1チームに1人ぐらいは美人がいるぞ

352 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:16:48.13 0.net
野球
まりあんらぶりん推しだけど野球興味ない

353 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:21:01.66 0.net
>>340
こういう人は文句言いながらも必ずサッカー見るタイプww

だろ?

354 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:25:14.65 0.net
サッカー
つまらなすぎて寝てしまう

355 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:25:53.58 0.net
フィギュアスケート
日本人6番目で外人の知らん奴を5人分とかよく見てられるな

356 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:28:41.29 0.net
競歩はこいつどう見ても走ってるぞwとかそういう目で見てると面白い

357 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:31:46.58 0.net
バスケットだけは本当に一度も面白いと思ったことが無い
競技もだし、ドラマや漫画などでもだから絶対的にしょうもない競技だ
物語の中ではなんだかんだエピソード付けて見れるようにするものだが
どう加工しても良くならないという最糞ということだよ

358 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:36:37.63 0.net
クロッケー

359 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:38:49.10 0.net
>>355
日本以外の見てるのはサッカーファンも同じだろ

360 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:43:04.94 0.net
日本はブスが多いからむしろ外人の女を見るものだろ

361 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:44:16.59 0.net
マラソンは増田明美の解説部分しか面白くない

362 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:50:15.65 0.net
アメフト
中断多くて

363 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:51:45.19 0.net
アメフトの見所はハーフタイムショーだからな

364 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:52:15.36 0.net
スピードスキー

365 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:54:30.35 0.net
プレイしてつまらんスポーツは観てもつまらん
そういった意味ではバスケ
ありゃ運動会の玉入れじゃ

366 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:57:39.68 0.net
バレー
卓球
バドミントン

367 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:58:44.97 0.net
ボクシングのフライ級

368 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 06:58:46.02 0.net
>>309
珍しいな
サッカー好きの野球部なら山程いたが
その逆は見たことない

369 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:00:37.21 0.net
セ・リーグ

370 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:03:13.67 0.net
>>344
そういうところが相撲と似てて日本人にあうのかもね

371 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:08:00.42 0.net
相撲
テレビ中継をやめて欲しい

372 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:09:33.77 0.net
>>370
そこで言う日本人は主に50代半ばから上ぐらいの男性に限定されると思うがw

373 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:12:37.46 0.net
ルールを変えれば面白くなるスポーツは多い

ラグビーはボールを前に投げれるようにした方がいい
後ろにしか投げられないのはつまらん

野球はベースは無駄だからいらない
ホームランの本数だけで勝敗決めればいい
守備の選手がいらなくなる

374 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:16:11.60 0.net
これはSUMOU
これしかない

375 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:20:21.61 0.net
スカッシュ

376 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:25:31.28 0.net
オリンピックで柔道見てたけど
あれはルール変えないと眠くてみてらんないな

377 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:27:33.73 0.net
スキージャンプ
あんなの誰もプレイしたことないだろ

378 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:27:34.58 0.net
今初めてラグビーワールドカップの組み合わせ見たがアメリカも入ってるんだな
やっぱり向こうではアメフト崩れ扱いされてるのだろうか

379 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:28:10.42 0.net
>>372
されるわけないじゃん?

380 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:29:31.06 0.net
ラグビーのスクラムとか無駄だよな
ああいう無駄なプレーがつまらなくしてる

381 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:30:57.37 0.net
卓球
見に行ったことあるけど見えないからおもしろくない
テレビ前提ならおもしろい

382 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:34:28.12 0.net
冬季五輪って北の人間以外興味ないよな

383 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:35:15.87 0.net
カーリング

384 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:37:51.76 0.net
全然興味なかったレスリングをたまたま見たらめっちゃ面白かった
吉田沙保里負けちゃったけど

385 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:38:46.21 0.net
カーリングはルールわかってるとおもしろい
テレビのほうがわかりやすいけどな

386 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:41:33.01 0.net
スポーツは全部つまらん

387 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 07:41:59.74 0.net
アメフトつまらないとか言っちゃうやつは頭弱いよな

388 :fusianasan:2018/01/11(木) 07:42:11.57 0.net
サッカー以外

389 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:05:08.99 0.net
むしろサッカーがほんとに面白さわからん

390 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:09:49.13 0.net
すもう

391 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:14:08.67 0.net
ゴルフ
アメフト
ラグビー

392 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:14:20.21 0.net
NHKと相撲協会
こんなのヤクザ同士じゃねーか

393 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:14:21.67 0.net
お金を掛ければ何のスポーツでも興奮する

394 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:15:24.67 0.net
>>393
お金を賭ければ

395 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:15:36.53 0.net
サッカーはよくわからんダラダラした時間帯が多いのがな
交代無制限にしたりショットクロック導入したりできんのか

396 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:17:09.32 0.net
マラソン

397 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:18:16.47 0.net
ゴルフの客だけはわからん

398 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:18:38.18 0.net
競馬はお金かけなくても面白い

399 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:29:21.09 0.net
野球

400 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:31:49.38 0.net
駅伝

401 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:33:49.90 0.net
どんなスポーツでも地上波で中継したら面白さはすべて死ぬ

402 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:38:05.22 0.net
ボクシング

403 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:56:24.73 0.net
剣道
はやすぎてよく分からん
駆け引きがオッサン同士がもじもじしてるだけに見える

404 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 08:57:16.43 0.net
技術が見えない
戦いが見えない
観客が見えない

すべてを持ち合わせてるのは重量挙げ系

405 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:02:49.12 0.net
点数制じゃないスポーツ全般

406 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:04:14.86 0.net
駅伝

何も展開ないから白バイ隊員のプロフィールまで実況するとか頭おかしい

407 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:05:46.03 0.net
これはゴルフ

408 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:08:43.72 0.net
ゴルフ
小さい球打って小さい穴に入れているのを見るのが何が面白いのか全然わからん

409 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:09:28.52 0.net
今はまったくテレビ見ないからまだやってるのかわからんが
昔はマラソンやら駅伝で沿道の人間に新聞社やスポンサーの旗を振らせるのが気持ち悪すぎて生理的に無理だった
まるで北朝鮮だ

410 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:11:02.90 0.net
自分は嫌いでも世間では人気競技を挙げるやつはなんなの

411 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:15:33.75 0.net
人気競技に文句つけるなってどういう筋からの圧力だw

412 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:16:46.07 0.net
アメフト
すぐ止まるから

413 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:18:15.62 0.net
90分見せられて0-0ドローなんてのがありうる競技が面白いわけない

414 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:18:16.92 0.net
観てる側も一緒に戦術を考えられるかどうかだな

415 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:19:40.92 0.net
カバディ

416 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:21:54.36 0.net
>>413
昨日見たマンチェスターユナイテッドと吉田麻也の出たサウサンプトンの試合はスコアレスドローだったがクソ面白かった
サッカーはとにかく試合内容いかん スコアだけ見てもしょうがない

417 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:23:20.08 0.net
カバディは漫画で描きやすそうだ
馬鹿にされながらやってるうちに熱中しだして友情が生まれという簡単な構想で形になる
バスケのゴミさ加減にかなうものは無い

418 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:25:04.16 0.net
中年太りがボールを投げて遊ぶ野球
アスリートの体形じゃないよな

419 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:32:30.92 0.net
総合格闘技でもボクシングでも判定=つまらない とならないのは当然だよな
あくまで試合内容がどうだったのかが問われる
しかし勝敗の重みなどまったくなくスポーツニュース枠のダイジェストと
スコアを見るだけで十分な野球ファンにはこれがまったく理解できない

420 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:33:40.30 0.net
サッカーと野球だな
どちらも無駄に長くちんたらして途中で飽きる

421 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:34:28.87 0.net
F1

422 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:35:02.68 0.net
採点競技はどんなに派手でもすぐ飽きるな
解説が上手くないと経験者でない限り分からないもん

423 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:37:43.56 0.net
大人になって意外と面白いと思ったのは
卓球と将棋の中継
卓球は物凄いスピード感で目が離せない
流れ掴むと一気に相手を寄りきる

将棋は長いのだが好きなときにちょいちょい覗き
終盤になるとこっちも手に汗握る

424 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:37:56.08 0.net
ラグビーだな
ゲーム止まりすぎ

425 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:40:11.80 0.net
F-1

426 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:40:48.50 0.net
ばばばばじゅつ
クロスカントリーは激オモなだけにギャップが凄い

427 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:40:58.43 0.net
サッカーはテレビはまだ良いけど球場で見ると
まさにオッサンがだらだら玉遊びしてるようにしか見えず何の興奮も感動もなかったな
あれはもう少し時間短くして選手交代増やさないとダメ

428 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:44:16.49 0.net
オッサン?
若いチャラいのばっかじゃね

429 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:44:27.12 0.net
圧倒的ゴルフ
メジャースポーツだが見るだけならマジでつまらん
自分でやるならそこそこ楽しいが

430 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:45:44.07 0.net
マラソンだろ
長時間走ってるだけで抜きつ抜かれつするほどの展開もなし

431 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:46:35.79 0.net
テレビなりなんなりでコンスタントに放送されてるものは
それなりに見て面白い、需要があるからだからな
見てて1番つまらんスポーツという話にそこらへんあげるのは的外れ

432 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:46:41.13 0.net
F1は無料テレビ中継なくなったせいで強制的に興味をなくさせた
本田は今どうなってるんや?

433 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:49:32.66 0.net
相撲

434 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:52:33.47 0.net
>>431
こういうレスが一番イラネ

435 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:57:22.36 0.net
相撲もあったか
元々興味なかったけど
このあいだの日馬富士と貴ノ岩と白鵬と貴乃花のせいで相撲が大嫌いになった
二度とテレビで相撲流さないでほしい

436 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 09:59:32.50 0.net
野球

437 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:02:08.49 0.net
サッカー

438 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:04:07.54 0.net
個人競技は大体つまらん

439 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:06:23.51 0.net
ラグビーは15人で両チーム合わせてスタメンが30人
これに交代選手フルに使うと計40人ぐらいになるのかな
覚えられるかよww

440 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:07:27.10 0.net
つまらんスポーツは見ないだろ

441 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:11:55.40 0.net
デブがのっさのっさ歩いてきて抱き合ってなんかつまらん

442 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:27:55.25 0.net
俺長距離やってたから1万メートルとかむっちやおもろいけど分からん人にはトラック25周見守るなんて苦痛でしかないだろうな

443 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:30:51.69 0.net
団体競技はだいたいつまらないよ

444 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:44:21.77 0.net
野球
時間の無駄遣い

445 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:45:55.91 0.net
静かなゴルフを見ながら昼寝するのが至福の時間だった

446 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:55:36.92 0.net
野球とゴルフ(おっぱいゴルフは除く)

447 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:55:57.56 0.net
男子バレー

448 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:57:06.33 0.net
やきう

449 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 10:57:48.92 0.net
選手のやる気が足りない試合ならどのスポーツもつまらん

450 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:00:18.67 0.net
球技全部つまらんだろ
ガキの玉遊び

451 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:09:34.47 0.net
ボウリング(Pリーグ)面白い

452 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:14:38.87 0.net
野球だな

453 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:17:26.18 0.net
とりあえず野球とサッカー出す奴はネクラ

454 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:24:39.21 0.net
逆に面白いスポーツを教えてくれ

455 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:28:28.16 0.net
>>301
ルーマニアに負けるわけない

456 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:31:02.43 0.net
>>295
他国出身のオンパレードがニュージーランドだよ元祖も元祖
オーストラリアもめちゃくちゃ多い
その国出身純血ならアルゼンチンぐらい

457 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:38:20.72 0.net
>>269
エディジャパンから今なんて短すぎw
90年代くらいの日本代表はオールブラックスなんかとやると
106対4とか完敗だったな

458 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:45:54.77 0.net
イギリス発祥のスポーツは基本的に外国から人買ってきて
最強チーム構成する
そうやって大陸からも離れた小さい島国のイギリスがかつて最強国でいられた

459 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:48:26.82 0.net
見ていてつまらないものほど
観客が騒ぐ仕組みになっている
さっかーとか

460 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:48:27.49 0.net
メジャーリーグはいろいろ吐き出して汚いのが嫌だわ

461 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:49:13.95 0.net
ヨットのアメリカズカップなんかは
去年久しぶりに日本チームが出たけど
日本人数人だけでスキッパーから戦術家まで外人の多国籍軍だったな
よその国もほぼどこも多国籍軍

462 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:52:21.08 0.net
真っ先に思い浮かんだのは野球

463 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:53:20.60 0.net
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
■駒田徳広 元プロ野球選手
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「野球はただの仕事」
■新庄剛志
「モトクロスは野球の50倍面白い」  
■坂東英二
「十年後に野球は完全なマイナースポーツになってます」
etc

464 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:54:48.91 0.net
こんなスレでコピペ貼って楽しいの?

465 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:54:57.41 0.net
マラソン

466 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:55:17.10 0.net
いま話題のカヌー

467 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:57:21.26 0.net
相撲

468 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:58:06.66 0.net
相撲は格闘技だからまだいい

469 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 11:58:41.57 0.net
ラグビー
アメフト
カーリング

470 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:06:13.97 0.net
野球
のんびりしてて時間ばかり過ぎて退屈

471 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:07:21.49 0.net
お前らオリンピックのマイナー競技見たことないのかよ
アーチェリーとか射撃とかボートとかとんでもないぞ

472 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:07:37.02 0.net
テコンドーはマジでつまらんぞ

473 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:08:02.49 0.net
テコンドーに決まってる

474 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:10:14.74 0.net
>>466
他人の飲み物に薬入れたあれはカヌーじゃなくてボートだよ

475 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:15:28.33 0.net
>>453
野球見るのが好きってやつで運動神経いいやつって居ないぞ
運動音痴が見てて楽しいと感じるのが野球だ

476 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:17:47.40 0.net
ピストルとか自分で撃つには楽しそうだけどなぁ、見るものじゃないな

477 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:24:23.66 0.net
アメフトとカーリングは良い解説がいればめっちゃ面白い

478 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:27:38.42 0.net
アメフトもカーリングもルールがよく分かんない
昭和天皇もアメリカ訪問でアメフト見て
ルールはよくわからなかったが面白かったと仰せだった

479 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:29:07.70 0.net
フィーエルヤッペン

480 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:33:55.45 0.net
スキーのジャンプ

481 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:39:31.57 0.net
アメフト→すぐプレーが止まる
サッカー→ダイジェストでいい
男子バレー→パワーありすぎてラリーが続かない

482 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 12:43:44.38 0.net
>>474
いやカヌーだろ

483 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:13:06.39 0.net
>>250
それとスノボで4人ぐらいが一斉に滑って着順を競うやつも面白いと思った

484 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:16:57.03 0.net
>>481
男子バレー最近久しぶりに見たけどまさにその通りだったw
バレーボールに限っては女子の方が丁度良い加減で面白いと思う

485 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:22:05.05 0.net
テニスで一時期のビッグサーバー同士がやってるような感覚か
最近はリターン技術が上がってテニスはよくなってきたけど

486 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:23:09.23 0.net
スキーのジャンプなんて練習すればだれでもK点飛べるだろ
やってる奴が少ないから競争が少ないだけだろ

487 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:29:45.06 0.net
サッカー

488 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:30:24.81 0.net
>>486
おっしゃる通り

489 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:37:34.10 0.net
お前たちが男子バレーつまらないのはそういう理由じゃないだろ

490 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 13:38:55.31 0.net
F-1だろ

491 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:09:00.86 0.net
女子フィギュアだろ、可愛いこも上手い子もいないし
ロシアが強すぎて今は見ててつまらん
逆に男子フィギュアは高橋や織田の時よりおもろくなってる

492 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:10:36.10 0.net
テコンドー

493 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:11:40.30 0.net
>>491
そういう背景次第で面白くなる競技は面白くない競技とは言えない

494 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:14:14.48 0.net
100m走
マラソンより時間が短いからマシと思われてるけど
走り出すまでが長くて競技自体があっという間に終わる分マラソンよりもしょうもないと思う

495 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:20:04.47 0.net
>>66
自分がルールわからないというのももちろん理由だろうが
それ以上にゲームが止まりすぎて退屈わけわかめ
アメフトね

496 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:21:24.45 0.net
他人のセックス

497 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:24:00.33 0.net
フィギュアスケートの何が面白いのかがわからん

498 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:24:06.33 0.net
女子フィギュアはキムチが採点システムメチャクチャにしたから

499 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:25:07.38 0.net
日本人のアメフト好きは競技が好きって言うよりアメフト好きな自分大好きって人たちだから

500 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:25:33.89 0.net
テコンド

501 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:25:58.87 0.net
なんで荒川や真央みたいな氷上のアーチストを擁してた日本人がわからないんだよ
キムチヨナと比べてみ
美しさ全然違うから

502 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 14:26:45.95 0.net
フィギュアの採点はニコニコ方式で中継して獲得した8の数で争うのが公平

503 :fusianasan:2018/01/11(木) 14:59:01.05 0.net
冗長な野球なんざ5回制ぐらいにしとけよ

504 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:17:47.25 0.net
相撲

505 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:18:34.07 0.net
女子のユニフォームの肌の露出が少ない競技

506 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:46:18.90 0.net
フィギュアスケートは相対的にほかのスポーツよりはマシだと思うけど
3回転なのか4回転なのか見分けがつかないとこで競ってるのはしょうもないと思う

507 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:52:18.86 0.net
>>503
五回でと二時間以上かかる時あるけどな
焼豚は大興奮でも番組延長のせいで色々な人間が迷惑を受けたと言うことが少し前にあったような
つまり三回もやれば十分

508 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 15:54:18.08 O.net
ゴルフは自分でやる方が面白いと思う
アイスホッケーはパックを大きくしないと見づらいかな

509 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:02:44.84 0.net
F-1
テレビで見る分にはいいけど実際に見に行くと一瞬で通りすぎてくからつまらん

510 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:07:47.66 0.net
ゴルフ

511 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:16:45.87 0.net
エッジのどっち側でジャンプしたかとか分からねえよ
アクセルは+半分だから分かるけど

512 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:17:10.13 O.net
男子バレーはプレーの速度が落ちるようにボールやらルールやら色々変えた方がいいな

513 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:18:52.34 0.net
アメフトのちょこっと前進しただけでチームメイトがめっちゃ喜ぶシーンに違和感

514 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:35:53.04 0.net
バレーよく見たことないから女子が人気で男子が不人気なの
顔可愛いとか生足に惹かれてんだと思ってたわ
エロ目線じゃなくちゃんとした理由があったんだな

515 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:36:58.77 0.net
て近藤

516 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:48:53.52 0.net
アクセルが違うのは飛ぶとき前向きに回るか後向きに回るか
前回転のが難しい

517 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:50:49.37 0.net
バレーはロンドン五輪で銅メダル取れたし
女子の方が世界で通用してるから
代表チームの注目度も高いから選手個々にも目が行きやすいな

518 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:54:47.78 O.net
男子バレーが不人気なのは全日本がチームとしてまとまっていないのもある
あれでは腐れ女子のツボにハマらない

519 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 16:55:29.18 0.net
ホントにつまらないスポーツはテレビ中継とかしないやつだろうな

520 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:39:40.86 0.net
イギリス人とインド人
クリケットめちゃ楽しそうに見てる

521 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 19:40:28.87 0.net
野球

522 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:01:37.03 0.net
男の競歩

523 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 20:03:14.76 0.net
>>509
F1以外はそうでもないの?

524 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 21:29:03.62 0.net
カーリング

525 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:11:51.02 0.net
日本のプロ野球
ダラダラダラダラ何時間やってんだよさっさ投げろやボケ見る気がしねえ

526 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:21:17.85 0.net
サッカーだな
実際ガチで視聴率下がりまくって完全に飽きられてる

527 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:21:55.05 0.net
Jリーグとかサクラの客しかいないからな

528 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 22:23:33.15 0.net
今絶賛注目のカヌー

529 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:02:13.43 0.net
アマレス

530 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:13:57.19 0.net
拳法でしょ
見るのはもちろんやるのはもっとつまらない
拳法が面白いと言ってるのは絶対やったことないはず

531 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:29:16.90 0.net
目立っている物に文句を言うと言う
馬鹿の典型的な行動を象徴しているのか
このスレでは野球
バカ全開のアホスレを存分に堪能できる

532 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:30:32.52 0.net
カバディ

533 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:34:35.37 0.net
バレー女子は今の全日本メンバー微妙だけど
次の世代は可愛くて実力もある子が多そう

534 :名無し募集中。。。:2018/01/11(木) 23:44:31.06 0.net
>>137
わかる
それはテニスもだな

535 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:02:44.35 0.net
大昔だが東京体育館で
クライチェクvsイワノセビッチって当時のビッグサーバー同士の試合見たことあるが
ほとんどサーブだけで決まる試合だったがあれはあれで超人技見てる感じで楽しめたぜ
あの頃は今よりガットのテンション高く貼ってる選手が多かったから
ラケットに当たる瞬間ガキン!って金属的な音がして
ボールがコートにワンバウンドする時べきっ!とかガキっ!とか
意味不明な音がしてて迫力満点だった

536 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:24:47.43 0.net
カーリング書いてるやつは実況板でどんだけ盛り上がってるか知らないやつ
実際すげー奥深くてドキドキして面白い

537 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:30:22.89 0.net
どの競技にも言えるが
つまらないとか言ってる奴の大半は
ルールすらまともに知らない奴だからな

538 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:33:00.85 0.net
実況板で盛り上がるのが面白いと限らないよな
特に野球は実況禁止にしたら実況板にいるやつほぼ全員見なくなるよ
競技そのものはそれぐらい退屈

539 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:35:07.89 0.net
>>537
俺もルールと選手の特徴がわかってるスポーツはだいたい面白い
って思ってるけどマラソンだけは・・・ゴメンナサイ

540 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 00:54:07.74 0.net
50km競歩

541 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:02:01.47 0.net
フェンシングだな
どっちのランプが光るかを見るだけ

542 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:05:16.57 0.net
まずルールを勉強すんのが難しい
野球だって結構難しいんだぜ

543 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:10:19.38 0.net
バスケのファールもよくわからん

544 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:10:44.57 O.net
剣道はかっこいいけれども素人にはアナログ過ぎて分かりにくい
武道からかけ離れて近代化されたフェンシングの方が見てる分には面白い

545 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:18:27.47 0.net
マラソンは38キロくらいからなら見る

546 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:21:55.12 O.net
マラソンは35kmくらいまでは風景と増田明美のプチ情報入り解説を楽しむもの

547 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:22:46.09 0.net
>>530
拳法なんて大雑把なくくりじゃ
まともに大会なんてあんのか

548 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:25:08.34 0.net
俺はアクロバットが好きだから体操も見ててたのしい
ちなみにチアリーディングも女子でも
バック転バック宙バリバリだから
たまにやってるの見ると結構楽しい

549 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:38:17.98 0.net
どんなスポーツでも「推し」を作れば面白くなる

550 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:39:35.33 0.net
>>541
>>544
プレーヤーの表情が見えないのはつまらんな

551 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:39:46.50 0.net
競輪のラスト一周以外の周回

552 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:55:07.96 0.net
サッカー
大の大人が幼稚園児みたいに四六時中落ち着きなく走り回ってるだけやん
何が面白いのか分からん

553 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 01:57:51.14 0.net
俺もサッカーだわ
延々パス回しやってたり間が持たない

554 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 02:41:06.49 0.net
体操だとあん馬が抜きん出てつまらない

555 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 03:21:39.83 0.net
男子フィギュアスケート
女子はエロ目線で楽しめるけど男子は意味不明

556 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 03:30:55.89 0.net
回転なら体操の方が難度がはっきりしててマシ

557 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 06:06:42.80 0.net
野球のルールを細かく理解してる女子なんか1000人に1人もいないと思う

558 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 06:33:45.42 0.net
ラグビーはルール勉強したりしたけどどこがおもしろいのかわからない。
ラグビーくそつまらん

559 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 06:59:16.42 0.net
野球は男でも
インフィールドフライフライが宣告される条件を
言える奴は少数派って位に難解だよ

560 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:40:35.43 0.net
>>557 >>559
野球のルールなんて細かいこと言い出したら現場の人間だってよく知らない
でもそんなの真剣に見てる者などいないし八百長や飛ぶボールや
スピードガン不正操作や水増しが公然の野球において些細な事

相撲と野球はマスコミと裏社会によって保護されてる腐敗の象徴

561 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:43:33.18 0.net
駅伝

562 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:44:09.28 0.net
マラソンは面白いけど駅伝はつまらん

563 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 08:52:58.59 0.net
>>520
あれが観客を世界一完全に置き去りにした競技だと思ってたが
親しんでさえいれば楽しみ様があるんだな

564 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:05:30.25 0.net
>>478
ねとうよw
戦争犯罪者に敬語w

565 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:05:50.41 0.net
見てて楽しいのはモーグル
特にデュアルモーグルは楽しいよ

566 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:09:43.51 0.net
やっぱラグビーだな

567 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:11:52.49 0.net
色々スポーツを見るけど唯一アメフトだけは面白くない

568 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:13:03.71 0.net
サッカーはつまらんわ
しかし面白くする余地はある
それは人数を減らすこと
現行の11人から5人程度に減らすこと
そうすれば得点が入る試合も増え今のような地味な膠着状態もなくなる

569 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:14:03.56 0.net
>>568
フットサルでも見てろ

570 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:17:06.77 0.net
逆にあんま見無いけどアイスホッケーとか面白そう

571 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:25:07.47 0.net
>>569
おまえ頭悪いな
人数減らして競技場を小さくしたら同じことだろ

572 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:37:35.55 0.net
>>571
地味な膠着状態というのは中盤でのボールの奪い合いでシュートチャンスが少ないということを指してるんだろ?
であんたのような人はとにかく点が入らないと楽しめないわけだからフットサル見たらいいんじゃねと言ったまで

サッカー批判者によるサッカーを面白くするアドバイスwは色々見てきたがピッチはそのままで人数半分というアイデアは初めて見たよww
彼のような天才の発想は我々凡人には思い浮かばない

573 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:39:02.53 0.net
サッカー

574 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:41:32.32 0.net
サッカーはつまらないというか90分の中に見せ場が1分しかなくて集中してないと場合によってはそれすら見逃すというのがね

575 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:45:58.40 0.net
一時期サッカーばかり見てたけど最近はテレビのダイジェストでいいやって感じになってるわ
同時に観戦スポーツとしての野球は優れてることにも気がついた
メリハリあるしビール飲みながら座って観戦とかも楽しいし、家でテレビで流しておいてもすぐ見せ場が来るから

576 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:50:25.16 0.net
横パスとショボい壁パスばっかで結局そのパスを奪われ一気に危機に陥る繰り返し

577 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 09:52:45.55 0.net
ほとんどのスポーツは見てるだけだとつまらなくても自分でやると楽しいのに野球だけはやってみてもつまらない奇跡のレジャー

578 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:02:16.19 0.net
サッカーは実際にやると楽しくて仕方ないぞ
見てると退屈する時間があるけど

579 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:16:28.88 0.net
野球は観戦人口が競技人口よりかなり多いというイメージ

580 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:28:40.81 0.net
サッカーはオフサイドを無くせば面白くなると思うんだがな
野球はバント禁止にしろ
そうすれば面白くなる

581 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:42:09.70 0.net
>>575
>一時期サッカーばかり見てたけど最近はテレビのダイジェストでいいや

あぁこれはどのぐらいの期間主にどのリーグをどこで視聴した?など
細かく突っ込んで聞いたらしどろもどろで碌に答えられないパターンですねw

582 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:49:50.18 0.net
Jリーグはつまらない

583 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:50:04.43 0.net
採点競技ならシンクロがつまらん
無機質な表情が嫌

584 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:53:21.81 0.net
カバティ

585 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:53:59.01 0.net
バスケは点入りすぎサッカーは点は入らなさすぎ野球がやっぱ最高

586 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 10:56:24.69 0.net
種目関係なく点が入る入らないだけでしか判断できないのはニワカ

587 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 11:02:09.26 0.net
>>577
野球は自分でやっても面白いだろ?
運動神経がよっぽどないやつのことは知らんが

588 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 11:02:49.66 0.net
Jの面白さは高校野球の面白さと同質
技量が明らかに下なのを田舎自慢で補う的な

589 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 11:32:05.18 0.net
サッカー人数減るとさらに面白くなくなるかも
全員ディフェンダー状態になるなw

590 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:57:54.67 0.net
>>580
それやると攻撃側がすごく有利になるの

591 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:20:02.65 0.net
相手ゴール前に長身のフォワード並べてそこに放り込み合いになるね

592 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:24:54.50 0.net
自陣から敵陣への縦パスのみオフサイドにして
敵陣内でのパスはオフサイド取らないとすりゃいい

593 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:29:57.61 0.net
サッカー

594 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:47:11.08 0.net
漫画やアニメでヒット作があるスポーツは見てて面白いはず

595 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 17:52:09.68 0.net
プロ野球

596 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:05:01.97 0.net
日本プロ野球(笑)

597 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:09:31.55 0.net
野球

598 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 18:51:50.25 0.net
帰宅した童貞キッズの華麗な連投w

599 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:38:57.49 0.net
>>592
結局センターライン超えたらすぐ放り込むだけ
敵のディフェンスラインの後ろにずっと居られるなら二桁得点の打ち合いになる

600 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:39:44.69 0.net
センターラインじゃねえやハーフライン

601 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:49:59.54 0.net
野球とソフト

602 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:52:45.63 0.net
クロスカントリースキー

603 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:53:45.50 0.net
箱根駅伝とかおそらく母校のやつ少ないのになんでこんな視聴率いいんだろ

604 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 19:56:12.96 0.net
金がなくて暇
これに尽きる

年末年始はずっとテレビ見るのが当たり前のように話す奴がいて驚く

605 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:06:43.48 0.net
これはテニス

606 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:11:53.79 0.net
>>7
これ
見てる奴の気が知れない

607 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:22:22.07 0.net
マラソンて大人がやれる一番競技人口多い大人気スポーツでしょ
ゴルフの方が多いかな

608 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:26:30.29 0.net
サッカー
点の入らないスポーツは退屈

609 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:46:45.46 0.net
野球ファンの価値観は試合より選手の給料自慢がメインだから他の競技はつまらなくて当然かも

610 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:52:39.19 0.net
サッカーだな

611 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:53:21.61 0.net
>>609
一番給料に拘るのは税抜きだ税込みだばかり言ってるサッカーファン

612 :fusianasan:2018/01/12(金) 20:58:57.85 0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

613 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 20:59:49.21 0.net
>>607
どんだけ浮世離れしてるの

614 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:04:15.40 0.net
なんで
東京マラソンとか数十万人が応募するんだが
こんな人口多い競技他にある?

615 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:35:39.06 0.net
マラソンと言う過酷な競技が一番とか流石に無いだろ
と思いググったら一番では無かったが
意外と多くて驚いたw

616 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:39:24.93 0.net
どんなスポーツ店行ってもランニング用品が一番売り場面積広いだろ
次いでサッカー大きく開いてテニスバスケ水泳ゴルフ等

一方野球だけは縮小か消滅の傾向

617 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:43:14.78 0.net
野球ファンは他の競技のファンのようにプレーを見れず
数字と結果でしかスポーツを見れないというアメリカの話があったが
このスレを見ると日本でも同じだね

618 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:47:16.29 0.net
>>603
甲子園と同じだろ

619 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:53:42.92 0.net
>>617
プレーは見てても語れることは少ない

620 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:55:57.76 0.net
高校野球は最高に面白いのにプロ野球は最高に退屈
同じ競技でこうも違う不思議

621 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 21:59:15.55 0.net
>>617
イチローはスーパースターとか言ってる奴でも試合まったく見てないからねwww
数字と簡単なダイジェストで事足りるのが野球のいいとこかもw

622 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:11:08.91 0.net
相変わらず野球の事が
気になって仕方の無い奴が絶えないなw

623 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:14:42.49 0.net
マラソンは42.195キロを走る競技なので
ウォーキングやランニングと混同すべきでは無い

624 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:16:25.95 0.net
サカ豚必死でワラエル

625 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:20:15.93 0.net
日本で人気のスポーツ≒日本が強いスポーツ≒つまらないので世界で人気のないスポーツ

これが現実よ
フィギュアやバレーとか世界大会のスポンサー見てみろよ
酷いもんだろ

626 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:28:34.71 0.net
>>618
それなら県別の駅伝の方が人気が出るはず

627 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:37:37.84 0.net
以前アメフトが話題のスレで言ったけど
アメリカ陸軍 海軍 空軍 グリーンベレー SWAT FBI CIA NRA等の各組織による選抜対抗戦だったらアメフト見るよ
CIA対FBIのガチンコ決勝戦ならルール知らずとも見たいね

628 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:47:31.04 0.net
間違いなく釣り

629 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 00:50:53.05 0.net
道重はバレーボールを見るのがめちゃくちゃ好き

630 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:13:09.59 0.net
釣りはめちゃめちゃ楽しいだろ

631 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:16:05.94 0.net
ラグビーだろ
密集になるとどこにボールがあるかさえわからんくなる

632 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:21:24.59 0.net
>>623
ドヤってる所を申し訳ないが競技区分上42.195は「フルマラソン」な

633 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:23:30.59 0.net
野球だろ
とにかくテンポが遅い
投手はサインなんか見てないでさっさと投げろ

634 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:44:55.55 0.net
今日NBAがロンドンで開催した試合見てたがつまらねーーー
プレーがすぐ止まるし途中で審判がビデオ判定でウダウダと何分も中断して切れそうになった
選手は世界中から集まってるしアメリカのスポーツでは断トツで人気あるんだろうけど自分には合わない

635 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:56:47.48 0.net
X-Gamesって派手で面白いと思うんだけど日本ではやる人も観戦者数も人気もないよね

636 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 02:18:26.97 0.net
釣りはワロタ
リアルタイムじゃ見てられないわ

637 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 02:27:16.82 0.net
>>635
スポーツなんだか遊びなんだかの境界があいまいだからかもしれない

638 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 02:45:49.38 0.net
競馬
馬には感情移入が出来ない

639 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 02:50:47.11 0.net
ゴルフ 競馬 野球

週末昼下がりにやってるのは全部つまらない

640 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 03:33:04.10 0.net
野球
ゴルフとかもそうだけど動きが少ないうえに間が長すぎて
ビールでも飲まないと苦行でしかない

641 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 03:47:22.96 0.net
>>640
むしろスポーツ観戦なんて競技と他の客の邪魔にならない範囲で好きなように酒でも飲みながらチンタラ観るモンだろ

642 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 04:23:29.11 0.net
一般人が飲みながらチンタラ野球観る習慣がなくなったから
野球中継なくなったんだよ

643 :fusianasan:2018/01/13(土) 05:47:17.98 0.net
見てて面白いスポーツなんてない

644 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 09:00:09.77 0.net
TBSなんかラジオでも野球中継止めるってんだからもう野球終わりだろw

645 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:01:42.06 0.net
野球のラジオ中継はアナウンサーが
キチガイみたいに叫んでうるさくてしょうがない

646 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:03:24.17 0.net
サッカーかなあ特にJリーグ
ダラダラしてるしシステム上メリハリが無い

647 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:05:08.45 0.net
時間で区切るスポーツはコートが狭くないとダラダラしがちだな

648 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:06:13.65 0.net
長野五輪の時の長野知事がスピードスケートは水すましみたいで面白くないって発言して
マスコミから袋叩きにあってたが内心そうだよなと思った

649 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:10:10.50 0.net
もう国際試合でしか面白いものがない

650 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:13:17.63 0.net
>>587
守備も攻撃も暇過ぎる
運動神経はクラストップだったけどな
運動神経高ければ野球は退屈なんだよ
新庄もつまんないって言ってただろw

651 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 10:20:36.25 0.net
今の時代じゃ大問題だが昔は守備が長くてアルトマンが日に焼けると野次られてたのが野球
退屈は退屈だがさすがに差のあるチームがやるアメフトやラグビーほどじゃないかもな

652 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:43:36.74 0.net
野球はチームとしての勝負ついていても打者と投手の対決みたいな見せ場最後まで残るからね
攻守交代とか打者と打者の間とか気を抜いたりトイレに行けるのも実は便利

653 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:49:53.51 0.net
やきうはカーリングに次いで最高にテレビ向き
逆に現地は試合によっては会話のネタが尽きるくらい暇
ナイターなんか蚊に刺されに来てるんだろうかと自問自答するほど

654 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:54:02.75 0.net
個人競技得意なリアルに運動神経の塊みたいなのは野球は性格的に向いてないよ
団体競技のバスケとかバレーはやれてもね

655 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:16:41.00 0.net
これはサッカーだな
勝てない日本代表見てたら本当につまらない

656 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:46:13.14 0.net
駅伝

657 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:47:09.11 0.net
テコンド

658 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:15:16.87 0.net
野球
1人の打者に何球も投げ過ぎだろ
一球勝負にしろよ

659 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:53:20.97 0.net
>>373
ただのホームラン競争じゃねえかw
もはや野球じゃない

660 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:55:22.44 0.net
高校野球までは面白いのだがプロ野球になるとつまんないな

661 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:57:47.50 0.net
マジスレすれば
スポセク
あれは見るもんじゃないするものだ

662 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:01:04.76 0.net
リュージュとスケルトン
ボブスレーは面白いけど

663 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:04:40.34 0.net
カーレース全般
でもWRCは好き

664 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:18:59.15 0.net
>>663
わかる

665 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 19:28:56.66 0.net
重量挙げ

666 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 19:36:46.50 0.net
WRCは単独で走ってるの見てるだけで楽しいな
F1やインディーも好きだけど面白さが分かるのにはかなり時間かかった

667 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 19:46:10.49 0.net
車走ってる→面白い

バカの発想

668 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 20:55:08.95 0.net
>>660
ナイナイ岡村がうつ病で入院中ぼけーっと野球だけ見てたそうだが
高校野球のドラマの正体=ありえないミスをドラマと言ってるだけ
と気づいたとラジオで言ってたな

669 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:04:02.46 0.net
確かに何も考えずボーッと時間を浪費したい人に野球はうってつけだからよく死にたいとか言ってる人に野球見るの勧めてるわw
野球なんて無料で見れるし同じような貧しい境遇のファンも多いから連帯感や安心感を得られると思う

670 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:19:03.85 0.net
お前ら明日これ見るの?

第36回全国都道府県対抗女子駅伝 (スタート 0:30)
NHK総合2018年1月14日(日) 12時15分〜15時10分

671 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:47:28.39 0.net
>>650
新庄は何やってもすぐトップになれちゃうからつまんない
野球だけは難しかったから野球を頑張ったって言ってるだろ

672 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:52:13.04 0.net
新庄とかただの芸人
おまえも軽々しくトップなんて口にする馬鹿を恥ずかしいと思わんのかね

673 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:55:40.70 0.net
何か発言さえさせればそれを絶対視して語る野球ファンが怖いよ
そして671のように案の定試合だけは絶対見ないw

試合は見ずに数字やエピソードだけ追ってる野球ファン

674 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:49:01.14 0.net
何で野球のことになるとこんなムキになって反論してくるのかね

675 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:50:36.77 0.net
サッカーしかないだろ
見るだけ時間の無駄

676 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 23:11:23.92 0.net
サッカーやゴルフは観るよりやったほうが楽しい
バスケは観てるとおもしろそうだがやると走ってばっかでつまらんw

677 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 23:14:14.76 0.net
昔は野球見てたんだけどなぁ
野球選手がサッカーをディスり始めたあたりから「ん?」ってなって
いつの間にか見なくなった

678 :fusianasan:2018/01/13(土) 23:47:49.79 0.net
日本美人と言われる人の15個の特徴
http://sttnews.xyz/20180113.html

679 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 23:48:22.97 0.net
選手がディスったことなんてあったっけ?
オタがお互いにディスっているのは昔からだけど

680 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 00:43:08.20 0.net
別所さんとか豊田さんとか
年寄りの解説者がディスってたな

681 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:45:00.95 0.net
水泳ほどもったいないスポーツもない
せっかく水着着てるのに競技中はほとんど体が見えないからなかなか抜けないし糞つまらない
マラソンの方がよっぽど抜ける

682 :fusianasan:2018/01/14(日) 04:02:09.77 0.net
ここ最近の客先常駐の実情
http://sttnews.xyz/20180115.html

この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

683 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:45:17.51 0.net
ラジオ体操

684 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 08:56:44.82 0.net
ラジオ体操は裏国技

685 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 10:22:13.65 0.net
球技はつまらん
ガキ臭い

686 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:57:09.03 0.net
駅伝はやっぱり面白いな

687 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:08:23.41 0.net
野球
何が面白いのかさっぱりわからん

688 :fusianasan:2018/01/14(日) 18:13:52.67 0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

689 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:29:03.64 0.net
日本人のマラソン観戦好きは異常

690 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:31:59.74 0.net
野球は試合以外は面白いだろ
薬やら賭博やらここ数年の出来事なんだぜ

691 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:13:34.55 0.net
最初は面白がってたがもう野球は何もかも異常だろ
当初サスペンスホラー楽しんでたのがグロ満載のスプラッターホラーになった感じ
もはや野球は気持ち悪さしかない

692 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:39:06.64 0.net
野球ってどうして有名高校生はみんな日本ハムファイターズとかゆー意味不明な球団に入っちゃうの?

693 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:40:19.21 0.net
女のスキージャンプアイスホッケー

694 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:47:57.01 0.net
女子レスリング

695 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:57:10.37 O.net
基本的にスポーツって自分に経験無いとつまらないよ
野球とかサッカーとか糞つまらん
ラグビーなんか意味不明
テニスやゴルフは筋肉美女が見れるからまぁまぁ面白い

696 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:01:07.03 0.net
それはないw
野球ファンなんてその多くがテレビ好きなだけで
野球の経験はもちろんスポーツすらろくにやってないから
むしろやってた連中は野球のつまらなさをよく知ってるから見ない方が多いはず

697 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:17:16.73 0.net
総合格闘技ってつまんねーよな
寝っころがって抱き合う必要性がわからない
そんなルールいらない

698 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:25:32.01 O.net
格闘系は実際に会場行くと迫力が違うんだろうけど
テレビ画面だと地味だよな
プロレスレベルまでやればテレビでも楽しいけど

699 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:28:37.66 0.net
まぁよくありがちなレスだが
こういうのは単に無料の地上波なら見る程度のニワカで特別好きでもなんでもないだけ

700 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:30:55.92 0.net
そもそも他人がスポーツしてるの見てて楽しいか?

701 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:34:00.11 0.net
くだらん極論
スポーツ好きでもないのに首突っ込む寂しい馬鹿

702 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:50:29.19 0.net
>>696
根拠はお前の思い込みとか
そんな物を平然と書き込める神経が怖い

703 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:16:21.20 0.net
>>702
不思議なんだが
おまえ自身スポーツ好きでも何でもないくせに何を偉そうに抜かしてんだ?

まずそこを答えろ

704 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:27:04.36 0.net
焼き豚ってスポーツファン自称するけど野球以外は全然知らないよなwww

705 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:28:51.40 0.net
>>696
ほんとこれ
特にスポーツ経験がまともにない運動音痴ばかりだから野球選手をフィジカルエリートとか猛烈な神格化をする

706 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:30:03.56 0.net
野球に対しても都合悪い情報や試合結果は自動消去されるから本当に無知

707 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:44:05.70 0.net
>>705
>野球選手をフィジカルエリートとか猛烈な神格化をする

まったくだ
年俸ではスポーツ界トップで儲かりまくり
観客動員数は抜きん出て過去最高に凄い
体格や筋力でも1番でケンカも強い
走らせたら陸上選手より早い
他のスポーツは野球を諦めた落ちこぼれ
モテまくるから女子アナやタレントが飛びつく

何から何まで1番の野球見て応援してる俺たち凄い
ただテレビで野球見る毎日送ってる廃人ほどこんな短絡的な考えで選手の給料を自慢やりだして周囲から笑われる

708 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:45:40.55 0.net
三行で

709 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:47:55.05 0.net
野球選手ってアレだろ
50m走5秒2〜3とか言っておいて100m走やったら12秒かかっちゃう謎の珍獣でしょ?

710 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:51:16.01 0.net
野球選手ってアレだろ
太ってる選手を笑うと何故か動けるデブというチームで1、2を争う俊足に祭り上げられる謎の球技でしょ?

711 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:56:47.24 0.net
野球部の自称俊足デブにいじめられてたんだなw

712 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 06:15:48.84 0.net
野球部に虐められてたなんてレス2年ぶりぐらい?か久々見たわ
こんな干からびた事書いてるのがまだ居るから凄いよw

713 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 06:53:38.96 0.net
野球しかないだろ

714 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 06:54:27.26 0.net
>>677
ほんとそれな
俺なんか野球部なのに冷めた

715 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:05:30.50 0.net
>>696
それサッカーも同じ

716 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:17:03.57 0.net
ゴルフ

717 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:19:26.67 0.net
アメフトもつまらんなー
フェアにしようとしすぎるあまり流れが一々止まるクソつまらん仕様になってる

718 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:33:57.77 0.net
>>717
野球と同じブツ切り仕様だよな
試合の流れもへったくれもない

719 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:37:07.73 0.net
アメフトはアメリカ人が描くヒーロー像やマッチョイズムの象徴だから他国の人間には分からなくて当然かも
だから日本人でアメフト知ってますという顔して語ってるやつ見ると笑える

720 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:50:11.32 0.net
棒に玉当ててるだけのやきう見て何が楽しいのか心底理解不能

721 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:50:27.60 0.net
ヒーロー像やマッチョイズム以前の問題だよ
ゲームとしてつまらん
プレイが流れてる時間より止まってる時間の方が長いとかありえん

722 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:56:59.41 0.net
野球は日米問わずスポーツマン特有の戦う者の顔してる人がいない
一様にだらしなく締まりのないのっぺりした顔ばかり
だから世界的スターなどいないし子供が憧れるような選手も皆無

723 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:01:27.01 0.net
日本で唯一プロとしてまともに興行できてる野球が見ててつまらんとかありえんわな
唯一はいいすぎか一応相撲があるしな

724 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:04:49.91 0.net
つまらないのは
あなたが
無知だからなのだよ

725 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:58:03.23 0.net
野球は面白いわ
もっとも注目選手やひいき選手やひいきチームがいる試合だね
何も知らないチームの野球の試合は別に面白くない
やっぱスター選手がいるとな
サッカーは全部同じ選手に見えてつまらん
だからあんな奇抜な髪型とかして個性を出そうとするんだろうけど

726 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:01:57.29 0.net
すもう

727 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:22:30.94 0.net
サッカーはチームによって差がある
糞サッカーのとこは勝ってもほんとにつまらない

728 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:22:18.32 0.net
>>671
一、二年前に簡単に金を稼げるからやってただけってテレビで真逆の事を言ってたけど?

729 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:26:03.68 0.net
スポーツはぜんぶつまらんだろ
赤の他人がやってるもの見て何が楽しいんだ

730 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 13:49:08.42 0.net
新庄は少し前に今やってるレース(?)で取材された時に野球は詰まらないけど金を稼ぐためにしょうがなくやってただけって言ってたな
実際面白かったらその競技からは離れないよ

731 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:19:15.86 0.net
新庄の話を真に受けるとか
頭が弱いんだな

732 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:21:58.58 0.net
【Forbes/衝撃記事】
米国で「観るのが好きなスポーツ」4位のサッカー(7%)は次回の調査で3位の野球(9%)を抜き
3位になる可能性が非常に高い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515984441/l50

※上位4スポーツ(アメフト、バスケ、野球、サッカー)の詳細
【世代別】
■18〜34歳
30% アメフト
11% サッカー
11% バスケ
*6% 野球

■35〜54歳
40% アメフト
12% バスケ
10% サッカー
*7% 野球

■55歳以上
39% アメフト
14% 野球
11% バスケ
*1% サッカー

733 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:27:41.22 0.net
こんなスレでコピペとか
本当に頭が弱いんだな

734 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:49:30.70 0.net
>>671
>>731

735 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:51:49.55 0.net
実際こんなもんだろ
アメフトの視聴率はメジャーの約3倍はどこにでも書かれてるし

736 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:52:54.19 0.net
アメリカでもお爺ちゃんしか野球見てないw

737 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:17:58.85 0.net
野球はオワコン
ジジイしか見ない

738 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:15:27.04 O.net
>>729
AVと一緒だな
経験無いのは見ててもつまらん
何より自分で実際にやるのが一番面白い
あとは単純に野球やサッカーみたいに点がバンバン入らないのは地味でつまらん

739 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:21:31.20 0.net
ゴルフなんて安倍やトランプがやりまくってるけど
日曜の昼間テレビ見てても全然面白くないし

740 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:23:28.33 0.net
>>738
こういうのってボール使って友達と遊んだことすらまったくなさそうだ
更に田舎で馬鹿親と共にテレビ三昧の子供時代のクズ

741 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:24:35.53 0.net
>>738
どうよ?
全部当たってるだろオッサンよ?

742 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:55:35.42 O.net
童貞野球サッカーを貶された糞在日が何故か発狂中(苦笑)

743 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:17:59.17 0.net
野球って経験しててもつまらんよ

744 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:22:13.66 0.net
サッカーって見方がわからないと鬼つまらんだろうなと思う

745 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:33:22.29 0.net
アメフト
相談ばっかりしてる

746 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:36:38.18 0.net
ゴルフのストロークプレーはホールアウトして順位が決まるタイプだからハラハラ感がないんだよね
だからといってマッチプレーがそこまで面白いかというとそうでもないけどw

747 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:40:18.85 0.net
パターゴルフで遊ぶのは面白いかも
テレビでゴルフ見るのは勘弁

748 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:45:14.48 0.net
サッカーはフットサルくらいならやると楽しい
野球はやっても見ててもつまらん

749 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:47:33.21 0.net
スポーツ観戦大好きの俺でもクリケットの退屈感は異常

750 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:19:18.10 0.net
何がつまらないか語り合う事自体が
つまらない行為

総レス数 750
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200