2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ昔は作家の社会的地位が高かったのか

1 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:36:59.20 0.net
作家なんて所詮ニートに毛が生えたようなものなのに

2 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:37:36.46 0.net
作家なんて所詮ニートに毛が生えたようなものなのか

3 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:38:50.59 0.net
語彙が多くて普通の人が思い浮かばない文章思いつくから

4 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:39:08.97 0.net
昔は文高理低だった

5 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:39:30.17 0.net
娯楽の少なかった時代の産物

6 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:42:25.38 0.net
本が文化やエンタメのトップだったからだろ

7 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:43:54.45 0.net
さゆの5万円札はまだですか?

8 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:46:32.33 0.net
昔っていつのことかしらんが
生前より死後に評価あげたような人も多いからな

9 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 15:54:41.16 0.net
絵画にしても同じだけど、死語に評価が上がるのはそれ以上作品が増えないから持ち上げて吊り上げる連中が寄って来るから。

10 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 16:15:26.34 0.net
>>4
いまも会社の大部分はそうだね

11 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 16:18:49.80 0.net
欧米から学んでいたからね
欧米は自力で仕事を作っていくこと、起業家なり作家なりスポーツ選手でも
扱いが良い
最近は割と作家とかスポーツ選手も起業家も地位が低く、公務員とかの方が高い

12 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 16:26:07.13 0.net
まあ作家に限らず専門職者の地位は今より大方高かったよ

時代とともにコンテンツは様々なメディアに広がり続けてて
今は作家と呼ばれる人間が昔に比べると数千倍規模に増えてるだろ
そりゃ個々の地位は低下するわ

13 :fusianasan:2018/01/12(金) 16:38:37.48 0.net
一般人の学歴が低かったから
夏目漱石とか森鴎外とか高学歴さが
今より一般人との差がすごくて
より箔がついてた

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200