2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官僚になる人ってとてつもないエリートだな

1 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:40:30.11 0.net
官僚ってすごいな

2 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:43:01.77 0.net
豊田真由子様も元官僚だけどな
まあ頭の良さは認めるが人格は破綻してるだろ

3 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 22:59:11.88 0.net
民間の一流企業に入った方が金稼げるのにわざわざあまり稼げない官僚なんか過剰なプライドがある人格破綻者でもないとやってられないだろ

4 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:00:42.67 0.net
国家公務員受かる人はすごいよ

5 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:01:47.23 0.net
受かるのが難しいだけで仕事内容は中卒でも余裕

6 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:05:07.07 0.net
何かと世間に見下される職業

7 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:17:01.41 0.net
事務次官とか最強だわな

8 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:24:20.55 0.net
馬鹿でもできる仕事だが

9 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:26:03.81 0.net
頭いいフリするのが上手い馬鹿ばかり
霞ヶ関文学とかその典型

10 :名無し募集中。。。:2018/01/12(金) 23:39:06.54 0.net
国家公務員より特別区とかの区役所の方がはるかに難しいらしい
一流商社以上

11 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 00:02:04.44 0.net
国民から叩かれまくるのが仕事

12 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 00:30:47.18 0.net
頭脳の割に薄給だから見返りに天下りがあるんやで
キャリアが若くして死んでしまったら中々の不幸者

13 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:17:39.04 0.net
自分がエリートじゃないって言ってるのと一緒だぞ

14 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:48:07.59 0.net
かっこいいよ

15 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 01:51:53.08 0.net
天下りしまくってやっと民間のエリート並の生涯賃金だからな
早死にする可能性もあるし政治次第で天下りとかできなくなる可能性もあるしトータルで考えてあまり割はよくないな

16 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 02:31:18.57 0.net
もっさりしてる人が多くないか

17 :fusianasan:2018/01/13(土) 03:45:00.51 0.net
知的」というのは、所謂IQの話ではなく、自分自身や社会をより良くするための知性、という感じでしょうか
http://sttnews.xyz/201801124.html

18 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 03:49:50.32 0.net
高級官僚は就職するまでの勉強量が一般人では発狂するぐらいだからね
高校大学とチンタラ遊んでたヤツらがゴチャゴチャ言おうが負け惜しみにしか聞こえないわ

19 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 03:50:53.10 0.net
大したことないわ想像力が足りないんだわ

20 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 03:56:31.77 0.net
本当のエリートは意外と少なくとも人に見えるとこでは全然ガリ勉してなくて受験勉強以外のことも人並みにやってるタイプが多いよ
勉強は勉強でも受験にはほとんど関係ないマニアックな勉強を趣味でしてるやつとかもいっぱいるし

21 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 09:22:30.80 0.net
国1受けたことがあるが少なくとも1次のマークシートはパズルなど知識ではなく知能が試されるから
ガリ勉ではなく天才系でないと合格は難しい
落ちて2次は受けられなかったが専門に関しては千葉筑波広島や早慶上クラスのやつなら簡単なんだけどね

22 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 09:25:11.83 0.net
賃金に見合わないほどの権力を持ってる
外交官とか王様

23 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 09:29:05.14 0.net
本省は課長ですら大企業の社長らに命令できる権限を持つからな
だからこそ天下りしたら役員待遇で迎えてくれる
ノンキャリの係長クラスですら部長として迎えてくれるしね

24 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:39:41.83 0.net
おまえらも国家公務員になればいい

25 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:21:55.90 0.net
無理
特に財務通産は東大法学部の首席クラスがスカウトされてるのが実態
(国1は受かって当たり前の前提で話しが勧められる)

26 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:19:07.72 0.net
官僚

27 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 19:34:13.91 0.net
官僚になりたかった

28 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 19:39:35.13 0.net
>>25
そのとおり
何も知らないから国1受かるだけで難易度がどーたらとか失笑
どうやって各省庁に振り分けられるか今まで知らなかったんじゃねえの

29 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 23:12:08.94 0.net
まずは東大に入ろう

30 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 07:15:50.04 0.net
おまえらには地方公務員がやっと

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200