2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで宅配の人って次に配達する人のとこに電話かけないの?

1 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:31:08.61 0.net
電話かけたら無駄が省けると思わない?

2 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:31:39.76 0.net
そんな無駄な時間あるかい

3 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:31:51.41 0.net
全員にかけたら流石にめんどくさい
出ないやつもいるだろうし

4 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:32:10.59 0.net
コミュ症

5 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:32:53.34 0.net
実際行って不在の方が無駄

6 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:33:02.78 0.net
は?電話かけないで行って不在だったほうが時間がかかるし無駄だろ
バカかこいつ>>2-3

7 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:33:56.03 0.net
>>4
これなのかなw

8 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:34:40.76 0.net
電話代は?

9 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:36:30.62 0.net
今の携帯って大体かけ放題だろ9:00から21:00までって

10 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:36:31.12 0.net
代引きだと電話してくるよ

11 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:37:42.64 0.net
>>10
それはしないとダメな決まりだから

12 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:38:00.76 0.net
電話かけて出なかった場合でも行かなきゃいけないし
配達件数少ない糞田舎ならいいけど都内なら走り出した方が圧倒的に早く終わる

13 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:38:24.66 0.net
アプリをインストールして次行きますってプッシュ通知受けてそれに返信するとかできねーかな
アプリインストールしてねーやつには割高にするの

14 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:38:24.82 0.net
いちいち電話してこられたら欝陶しいわ

15 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:38:43.14 0.net
俺は知らない番号からの電話出ない

16 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:38:47.43 0.net
>>12
いや行かなきゃいいだろ

17 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:39:02.28 0.net
電話つながることと在宅であることに何の関係も無い
バカはお前だ>>1

18 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:39:24.97 0.net
>>14-15
お前ら宅配とか利用すんの?

19 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:39:43.32 0.net
>>16
こういう馬鹿が配達に来てない不在通知が入ってないと騒ぐんだろうな

20 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:39:57.08 0.net
>>17
会話できねーのかよw
今不在だから受け取れませんでいいだろ

21 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:03.46 0.net
>>8
会社の携帯だし

22 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:22.60 0.net
>>12
これ

23 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:28.89 0.net
>>18
握手券付きCD

24 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:35.92 0.net
キレてるやつはなんなんだよ
喧嘩うってんのか

25 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:40.55 0.net
>>19
なんで?電話に出て出ないなら配達しないでいいって言ってるのにそういう結論になるの?
バカの思考がアクロバットすぎる

26 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:47.04 0.net
宅配ボックスないのかよw

27 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:40:53.51 0.net
代引きの場合は電話来る気がする

28 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:41:36.83 0.net
知らない番号からは出ない

29 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:41:40.89 0.net
>>23
別にすぐ受け取りたいものじゃないやつか

30 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:42:02.31 0.net
>>26
ある家なんて少数派だろ

31 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:43:30.32 0.net
>>29
え?交換しないといけないからなるべく早く受け取りたいんだけど

32 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:43:54.68 0.net
>>31
じゃあ電話出ろ!バカ

33 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:44:37.33 0.net
>>32
時間指定してるから不在にはならないようにしてるけどそれでもダメなん?

34 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:45:00.42 0.net
前はよく電話かかってきてたんだけどなぁ
いつの間にかかけてこなくなったな

35 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:45:01.39 0.net
速く受け取りたいって言うやつが宅配の人が無駄な家回ってて遅くなってるって気づかないのは知能指数が低いからなんだろうなあ

36 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:45:19.71 0.net
>>33
>>35

37 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:45:56.27 0.net
>>34
いまは食い詰めたコミュ障が多いのかもね

38 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:46:10.84 0.net
うちにヤマト来るときは電話くれるよ

39 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:46:12.28 0.net
代引きは逆に来なかったことないな

40 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:46:18.94 0.net
>>36
あー早く受け取りたいってそんな1秒単位のことじゃないよw
その日のうちに受け取りたいって事

41 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:46:29.15 0.net
「ちゃんと行きましたよ」の証明のために不在通知は入れなきゃいけない
代表番号を通知してかけられないんだから>>15みたいなタイプには意味ないし

42 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:47:03.26 0.net
>>40
一秒単位で速く受け取りたいって話してんのよこっちは

43 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:47:20.19 0.net
電話も取れない時ありますし

44 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:47:33.68 0.net
>>41
電話出ないから行かなかったでいいだろ

45 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:48:12.63 0.net
代引きなら電話くるしカード決済も可能だぞ

46 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:48:23.79 0.net
>>43
じゃあ宅配の人がきても出られない時もあるよな

47 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:48:41.61 0.net
>>45
代引き手数料

48 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:48:53.73 0.net
玄関先に置いとくだけでいい
盗まれたら注文者の責任で輸送会社に責任はない
その上で注文する
これでいい

49 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:49:16.15 0.net
>>42
じゃあAmazonの早く届けてもらえるやつ使ったら?

50 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:50:18.92 O.net
AIに頼もう

51 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:50:36.57 0.net
>>44
じゃあその家には永遠に配達出来ないね可哀想

52 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:50:50.80 0.net
>>49
同じだろバカ
一商品に一人宅配の人なわけじゃないんだから

53 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:51:00.94 0.net
>>46

このスレの趣旨と話変わってない?

54 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:51:46.43 0.net
>>25
出ないなら配達しなくていいって思考の方がアクロバットだけどな

55 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:51:47.37 0.net
>>51
それでよくね
そういうやつには高くて宅配も遅いやつを回せば

56 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:51:55.57 0.net
営業所まで取りに来たらもう一枚サービス

57 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:52:03.63 0.net
>>52
そのサービス利用してるんだから電話出るでしょw
Amazon数回しか使った事ないけどAmazonって毎回電話来ない?

58 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:52:03.78 0.net
>>53
アスペ?

59 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:52:53.05 0.net
>>54
なんで?電話かけて出る人から配達していったほうが効率的だろ

60 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:53:15.38 0.net
>>58
いやいやおかしいのお前ね

61 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:53:49.05 0.net
>>57
来ない
特にお急ぎ便はいまはデリバリープロバイダーとかいうわけわからんとこにやらせてる

62 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:54:09.97 0.net
>>60
アスペは書き込むなよ糞が

63 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:54:38.46 0.net
日本人は効率的って話は理解できないやつが多い

64 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:55:19.94 0.net
>>61
へー場所によって違うのか
人口多い所は大変だろうね

65 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:56:14.11 0.net
今は誰でもamazon prime入って必要なくてもお急ぎ便使うからな

66 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:56:53.43 0.net
>>62
ならお前も書き込んじゃいけないねアスペだから

67 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 11:58:15.56 0.net
受け取り時間に間に合うように出掛けてたら
電話きたとき家にいないから意味無いだろ

68 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:00:24.49 0.net
>>67
会話しろよ
バカなのかな
今から家戻りますから受け取れますって答えりゃいいだろ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:01:11.68 0.net
日本人ってアスペがおおいのかな
普通>>67こんな考え方になる?
>>68が常識でしょ

70 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:03:19.54 0.net
電話をいちいちかけるのは時間の無駄
一番の非効率は不在なことだから
消費者に金銭的なペナルティーを負わせるのが最も効果的

71 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:03:25.87 0.net
携帯にかけてくる前提なのか
うちは祖母が受け取ることが多いから家にかかってくるわ、

72 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:07:18.29 0.net
あまり家に帰らないから宅配ボックスに入れて欲しいのに入れてくれない

73 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:08:06.17 0.net
婆なんてオレオレ詐欺の電話でも出るだろw

74 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:08:59.66 0.net
数時間ずれても確実に受け取れる時間だけを指定しろ

75 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:09:57.99 0.net
伝票に書かれてる番号に普通はかけるわな
端末改造してバーコードなぞるだけで電話かけられるようにしてもいい
電話繋がらなければそれで不在とみなして後回し

76 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:11:00.06 0.net
宅配ボックスも色々タイプあるとか噂に聞くな
マンション全体につき○個とかだったら入れたくても埋まってる事があるとか

77 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:11:22.28 0.net
>>75
お前が配送業やってみればいい

78 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:14:22.12 0.net
配達ルートの通り道だから実際行ってピンポンした方が早いんじゃないの?

79 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:15:20.14 0.net
代引きにしてさっき受け取ったけど電話無かったな郵便だからかな?
昨日業者からメールあったんで金の用意はしてたし午前中は寝てたから無い方が有り難い

80 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:15:20.28 0.net
>>78
スキップしたほうが早くね?

81 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:16:15.38 0.net
時間指定をしてるのにその時間にピンポンが鳴っても怖いからと居留守を使うバカどもが電話にでるわけがないでしょ

82 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:16:16.03 0.net
>>80
電話は電話で時間食うし

83 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:17:09.41 0.net
>>82
え?2分もかからない・・・

84 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:17:27.96 0.net
>>81
そんなやつは配達しなくてよくね

85 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:18:16.54 0.net
この家はいつもいないこと分かってるんだけどなあとか思いながら配達してると思う

86 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:18:56.75 0.net
>>69

87 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:19:45.69 0.net
>>83
通り道ならピンポンも1分もかからんでしょ

88 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:20:30.19 0.net
不在で何度も持ってこさせるのも申し訳ないから全部コンビニ受け取りにしてほしいわ
スペースとかの問題でムリなのはわかるが

89 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:20:54.33 0.net
>>87
お前車乗ったことないの?
またクロネコヤマトの乳母車見たいのならそれでいいかもしれんけど

90 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:21:00.16 0.net
さすがにタイヤ四本頼んだときは電話してきたな

91 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:21:19.66 0.net
アマゾンで買いまくるけどこれまで一度も不在やったことなくてこの前初めて再配達してもらったんだが
不在とか常識ねーなみたいな態度とられたわ
めちゃくちゃ悔しかった

92 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:22:03.69 0.net
時間指定無しで重い物の時は電話かけて来るよ

93 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:23:22.27 0.net
>>89
住宅街だと一ヶ所に止めて戸建てなら数件いっぺんに配達するけど
マンションなら数十戸から数百戸

94 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:24:04.07 0.net
企業が非効率で意味がないと判断してるからやらない
本当に無駄が省けるならそうしてる
そうはならないからやらない

95 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:24:48.81 0.net
>>89
一件一件車動かすと思ってるの?

96 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:25:49.53 0.net
時間守って当然
配達して当然
そう思うような奴が多くなってこんなことになった
自分で自分の首を絞めてる

97 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:26:19.84 0.net
>>93
それはそれでいいよ
効率的なことをやれと言ってるだけ

98 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:26:49.57 0.net
>>94
日本の企業がそんな頭いいとでも?

99 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:29:45.42 0.net
電話なんて非効率過ぎる
そもそもモラルハザードに合わせて行動しても生産性は上がらないよ

100 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:31:44.62 O.net
まあ面倒な人間のおかげでこれからもサービスは縮小するよね

101 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:32:20.84 0.net
電話代

102 :fusianasan:2018/01/13(土) 12:32:24.87 0.net
電話は無駄だからメールかsmsで確認とれるようにならないかな

103 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:32:55.23 0.net
俺みたいに職場に配達させて受け取ってるのが一番効率いい

104 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:33:00.51 0.net
なぜ喧嘩腰なんだ?
たかだか掲示板で意見交換すんのにバカにしたような言い方しなくても

105 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:33:27.53 0.net
朝配達する前に届け先を効率よく回るルート決めてるからな
電話して予定が狂うより不在通知置くほうを選ぶ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:33:34.39 0.net
>>90
大型商品は高確率で電話してくるよ

107 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:35:09.89 0.net
>>99
クレーマーに時間使うのと一緒だからな

108 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:36:14.21 0.net
22時以降の受け取りができるようにしてほしい

109 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:36:21.22 O.net
ルート決めてルーチン化しないと配達分をこなせないもんな
俺ん家だけしか想像しないなら効率いいけど

110 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:37:43.78 0.net
夜なら営業所取りに行けば良いよ

111 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:38:26.64 0.net
ヤマトのゴタゴタの時に現場の人間が全件電話とか非効率でやってられんって言ってたな
素人が効率的と思っても実用ではそうならない事は良くある

112 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:38:30.91 0.net
>>105
スキップしたほうが早くないか?

113 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:38:56.02 0.net
電話してるうちに次の配達先に着いちゃう気がするな

114 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:39:20.22 0.net
>>111
なんで非効率なの?その言ってた人が頭悪いだけでは?

115 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:39:38.18 0.net
>>113
車乗ったことないの?

116 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:39:58.06 0.net
>>112
行ってみないと居るかどうかわからんし通知置くのは決め事なんでしょ

117 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:40:29.19 O.net
電話しても出ない
しかし後で折り返しが来るそしてそこから…
考えるだけで消耗する

118 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:40:45.50 0.net
GNZ48の新公演『三角関数』がレベル高すぎてクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515814712/

119 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:40:57.46 0.net
馬鹿だから配達員なんだよ言わせるな

120 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:44:04.07 0.net
この件に関わらず電話ってそもそも非効率だろ挨拶したり社交辞令したり無駄な世間話付き合わされたり、かけても出なかったりかけ直ししなきゃいけなかったり
何よりも自分の時間をひとりの奴に占有されるのが最悪
現代人ならメールとかSNS有効活用しろよ

121 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:44:09.09 0.net
ドライバーの番号登録してんなら別だけど登録してない番号は出ないって人は少なくない

122 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:45:20.21 0.net
>>116
配達運賃という決めごとを変えたばかりやん

123 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:45:54.15 0.net
>>114
配達人は何件もの配達物かかえてるわけでこの地区は誰とか決めている
受取人には効率よくてもすぐ隣りの人にも配達物あるのに指定時間が何時間も違うなんてことが出て来る
配達人には非効率でしょ

124 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:46:05.40 0.net
>>120
別にそれでもいいよ
不在かどうかわからないけど行ってみよう不在でしたーが非効率だと思わないやつがいるのが不思議で仕方ない

125 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:47:00.72 0.net
>>123
電話が一言も出てきてないけど大丈夫?

126 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:47:52.37 0.net
とりあえず行ってみるんじゃなくてあらかじめルート決めてると思うよ

127 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:48:36.43 O.net
電話したところで配達に伺わなきゃいけないだろ
在宅してただろ!と激高だろうし

128 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:49:06.28 0.net
>>125
だから電話して要望を聞くとそういう事態も発生するってこと
元々指定時間あるなら諦めるしかないけどね

129 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:49:48.60 0.net
>>126
A→B→C
Bが不在だとわかってるなら
A→C
のほうが早いでしょ
なんで理解できないの?バカなの?

130 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:50:25.67 0.net
>>128
そんな要望は聴かなきゃいいだろ

131 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:50:27.59 0.net
っていうか人によるだろ
今から行くよ〜
ってかける人もいるよ

132 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:50:29.86 0.net
>>1が自分の頭の悪さ晒すスレかよw

133 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:52:16.70 0.net
>>131
代引きの時はね

134 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:55:44.39 0.net
トイレに入ってて出れなかった時かけてきてくれた

135 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:56:28.60 0.net
>>114
素人だから分からんけどちょっと考えて思いつくのだと
誰もが直ぐに電話取るわけではない
在宅時だと携帯であっても取るまでに数十秒とか普通
繋がってからの応対でもそこそこ時間取られる
そんな事を1軒づつやるならどんどん移動した方が良さそうだろ
そもそも電話が中々繋がらない人も居る
ずっと配達しないで放置するの?
それな余程田舎でなければ移動>駐車>周辺数軒〜十数軒配達>移動みたいな流れの様だけどそんな状況で電話してる時間の方がロス大きいだろ
在宅なら結局配りに行くわけだし電話分のロスデカ過ぎ

136 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 12:58:19.92 O.net
配達に来て呼び鈴に気付かない時や不在の時に電話してくれた時もあるけど
これは大変だよね

137 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:00:51.40 0.net
>>129
ABC3軒に電話かけてやり取りする時間は?
在宅だったけど電話に出なかった場合に再度電話してその地区に出向く時間は?

138 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:03:00.07 0.net
電話のやり取りにそんな時間かかるって池沼かよw

139 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:03:48.03 0.net
オプションでいいから配達時電話サービスとかあっていいかもな
仕事で使う材料元請が直接現場に送るときなんか
配達時必ずTELする事!とかラベルに記載されてるし

140 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:06:59.20 0.net
有料オプションならな

141 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:07:53.70 0.net
普通に飛地で1軒とか移動コスト大きい時はそこだけ電話したりはしてるよ
全戸電話とかは馬鹿げてる
時間指定あっても在宅率高い家でコース的に早く配りたい家は電話かけて繋がったら今から伺って良いか聞いて効率化もするよ
在宅してるけど買い物出るかもで念の為遅い時間にしてる家も多い

142 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:08:40.96 0.net
電話出たくないやつを逆に有料オプションにしろよ

143 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:09:46.50 0.net
>>1にはこの劣勢を挽回すべく頑張って欲しい

144 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:10:16.21 0.net
電話かけないほうがいい
移動コストいまのほうがかかってないっていうやつは毎回宅配時間通りに来てるのか?
バカじゃないかこいつら
宅配なんか利用しないくせにスレに参加するな

145 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:10:46.37 0.net
固定のときはワン切りしてきたな

146 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:11:22.43 0.net
>>138
普通に考えたら電話の方が時間食うだろ
もしかして1軒配ったら車で5〜15分移動してまた1軒みたいに考えてるのか?

147 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:11:52.00 0.net
たぶんね配達人にも通常業務とアフターみたいな業務があって
アフターは不在とかの事故案件(別に事故じゃないけど通常業務では完了しなかった案件)を扱う
通常が終わってアフターはアフターだけでまとめてやるほうが効率いいんだよ
それに全部に電話すると不在だけじゃなくて20分遅らせてくれとか色々細かいこと言う人がいて
それに快く返答しないと配達人はオペレーターと違って応対のプロじゃないから
「失礼だ」とかクレームつけて来る客もいる
要望は全て集配所の事務員が聞いてそれをアフターで対応するほうがいいと長年の経験でそうなった

148 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:12:59.23 0.net
家族と住んでて家族の在宅率は高くても
どうしても自分で受け取りたい商品を時間指定する

でも電話確認すらなく「誰かいそうだったから」で佐川は来やがる鬱陶しい

149 :fusianasan:2018/01/13(土) 13:12:59.43 0.net
代引きなのに電話来ない
なんで?

150 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:15:56.57 0.net
電話してあと5分以内に来てとか言われたら面倒やん

151 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:21:25.28 0.net
現代のビジネスは顧客の細かい要望主導になりがちだから顧客に選択の余地を与えないのが効率化の基本

152 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:22:06.02 0.net
次々回っていくのに電話呼び出してる最中と応対中は配達出来ないじゃん配達先の玄関でハンコもらいながら電話すんの?
応対だけで3〜40秒相手によっては1〜2分呼び出し時間もたっぷり取らないと電話出ないから後回しの家ばっかになるぞ
繋がらなかった場合は折り返しかかってきたりもするしタイミングもマチマチ
1軒だけ離れてるとか大型商品とか理由なけりゃ無駄が多過ぎ

153 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:24:52.62 0.net
駐禁対策の爺をもっと活用しろよ
あれって都市部だけか?

154 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:27:51.59 0.net
知らない番号だと出ない人が多いって聞いたよ

155 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:28:22.73 0.net
予め大体の時間をメール送信だけして
都合悪ければ客側で調整してもらえばいい

156 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:29:11.23 0.net
そんなやること増やしたら駐禁取り締まるやる人いなくなる

157 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:31:05.77 0.net
指定時間ずっと家で待機してる上に電話にも出るよう待機しなくちゃならないとか面倒すぎて無理

158 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:31:26.15 0.net
電話するより行って不在票置いて折り返してもらう方が効率がいいんだろう

159 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:44:39.37 0.net
番号教えてる相手にしか電話かけたことない人?

160 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:51:55.66 0.net
配達人から電話するなら携帯からだろ
知らない登録してない携帯番号からとか怖いわ

161 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 13:56:30.90 0.net
知らない番号でもとる人ばっかりなら飛び込みの電話営業は楽だよ

162 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:18:44.39 0.net
ただ一つわかること

1は馬鹿

163 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:39:49.65 0.net
1よりも絶望的なのが日本の現在の物流

164 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 14:41:28.35 0.net
9-12時に配達予定の丸和運輸のやつがまだこないんだが効率的にやってるのか?
>>162
バカはひきこもりのてめーだ

165 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:00:04.98 0.net
丸輪運輸とか聞いたことないな

166 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:02:28.66 0.net
サガワが小走りで配達してるの見てたら
電話かけてるような暇がないのはすぐわかる

167 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:05:30.78 0.net
防災無線の活用
町内放送で告知

168 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:39:21.15 0.net
>>1
馬鹿かお前が配送業者に電話しろ

169 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 15:39:31.85 0.net
>>98
>>1がそんな頭いいとでも?

170 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:02:05.87 0.net
子どものころ、近所の家にあずかってもらってたよ
そのシステムまたやれば

171 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:46:38.00 0.net
おまえらの大嫌いな人間関係を使えって?

172 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 16:47:27.38 0.net
配達される側が電話しろよ

173 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 17:00:49.41 0.net
電話かけても出ないクズのくせに何言ってやがる

174 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 17:16:52.20 0.net
地域毎に回るから1件1件電話対応してたら移動で時間食いすぎる
時間指定がないなら日中1度でも行って留守なら客の方から連絡よこせってこと

175 :.:2018/01/13(土) 17:19:14.68 0.net
電話をかけてきたやつもいたな

176 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 17:23:18.77 0.net
電話してる間がもったいないだろ
数分で何件も届けるんだから

177 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 20:43:10.85 0.net
そもそも電話って要らなくね

178 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 20:49:57.69 0.net
そろそろ昔の鉄道貨物のように自分から近くの集配所に取りに行くようになるかもしれん

179 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:10:18.85 0.net
仕事不規則で
いつも再配達にさせてしまって
申し訳ないとは思ってる

集配センターに届いたら
メールとかアプリとかで知らせてくれて
それから日時決められたら良いのに

180 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:21:51.57 0.net
取りに行った方がマシってときあるよな

181 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 21:30:04.26 0.net
コンビニ受け取りかほんと宅配ボックスにしたほうが良い

182 :名無し募集中。。。 :2018/01/13(土) 21:56:30.72 .net
>>1
通話料金はドライバーの自己負担になるけど

183 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:05:26.28 0.net
ある程度1軒1軒の距離が離れてたり工事を伴う作業とかで1軒あたりにかかる時間が長くて1日に10〜20軒ぐらいしか配達しない場合は電話かけた方がいい
配達エリアが狭い範囲に密集してて1日に50軒も100軒もある場合はいちいち1軒1軒電話かけてる暇なんかないし電話代の無駄

184 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:10:40.45 0.net
>>1 電話する時間がないマジで

185 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:11:21.15 0.net
飯食う暇もないんだが>>1はアホなのね

186 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:40:37.16 0.net
電話する時間がないのは不在のとこ行ってタイムロスするからだって早く気づいてバカの人

187 :fusianasan:2018/01/13(土) 22:42:02.50 0.net
日本美人と言われる人の15個の特徴
http://sttnews.xyz/20180113.html

188 :名無し募集中。。。:2018/01/13(土) 22:54:47.83 0.net
>>1はゴミブス女
女は宅配来ても居留守使うから一番ゴミ

189 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:11:24.19 0.net
知らん番号からかかってきても出ないだろ

190 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 03:11:52.30 0.net
どう考えても時間ロスは1軒づつ電話する方がデカイ
これが分からない奴はまともな社会経験がないか
隣家が数十分とかの僻地に住んでてそれが常識みたいな世界を知らない奴くらいだろう

総レス数 190
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200