2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンター10000円 インク6000円なんですけど

1 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:38:20.67 0.net
クリビツした
最近のはUSB端子が無い&SDカードスロットも無し
一昔前のデジカメから転送できないじゃねえかカス!
エプクソとキャノクソは謝罪してね

2 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:38:44.59 0.net
クリビツしたのか

3 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:39:55.28 0.net
USBないの?

4 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:40:34.46 0.net
普通に端子が無い

5 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:40:45.70 0.net
アマゾンで見てみたけどUSB端子ついてるのばっかじゃん
変なの買ったんだろう

6 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:40:56.66 0.net
無線で接続って結構面倒くさいこともあるし有線はやっぱり欲しいよな

7 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:41:47.84 0.net
古いカメラなんて無線LANとばせねえだろタコ

8 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:43:13.35 0.net
俺は5千円前後の複合プリンタを買っている
壊れてもインク代と思って買い換えられるから精神的に楽
去年末に買い替えたけど端子は付いてたぞ

9 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:44:29.42 0.net
くりびつてんぎょー

10 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:47:15.85 0.net
普通あるだろ

11 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:47:17.69 0.net
余計なIFを無くして簡素化して
原価を抑えたいんだろ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:47:57.88 0.net
プリンターが三千円前後まで下がったらインクが無くなったら使い捨てで新しいのを購入という流れにしてもいいと思う

13 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:49:14.59 0.net
買ってる時点で情弱ww

14 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:50:09.99 0.net
無線LANはついてるけど有線LANはついてないってのはけっこうあるな

15 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:50:14.81 0.net
コンビニで印刷した方が良くないか?

16 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:50:20.99 0.net
>>13
万引き自慢?

17 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:52:45.92 0.net
最新のにそれらのインターフェイスが付いていないってことは
世間一般ではもう需要がないってことなんだろ

18 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:53:47.62 0.net
俺も久しぶりに年賀状用に花音買ったら
優先ラン付いてなくてビックリした

19 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:53:48.28 0.net
お前らに勧められてモノクロレーザーにして本当に良かった

20 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:53:48.71 0.net
今時パラレルポートのプリンタとか珍しいな

21 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:53:49.43 0.net
流石にPCとUSB接続できないのはなくね?ストレージ読み込み用のUSB差込口がないものはあるが

22 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:54:55.80 0.net
コードが付いてない

23 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 13:58:39.62 0.net
カラリオにはSDカードもUSBも付いてるのあるべ

24 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:01:09.82 0.net
有線LANでなにすんの?
パソコンと有線ならUSBか昔ながらのごついプリンタケーブルだろ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:02:14.69 0.net
ガチで全面にUSB端子が無い&SDカードのスロットも無い
デジカメ勢どおすんだボケ!

26 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:02:40.72 0.net
複数端末から印刷できるようにネットワークプリンタにするんでしょ

27 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:04:59.35 0.net
>>25
USBとか延長ケーブル買って前にもってくればいいだろ
ダイソーで100円で売ってるぞ

28 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:08:58.48 0.net
AI時代なのにプリンタだけはサッパリ進歩しないんだよな

29 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:09:10.68 0.net
安いのは壊れて捨てるのがめんどくさい

30 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:10:13.57 0.net
>>25
ネットプリントサービスでいいよ
綺麗で安いし

31 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:11:43.97 0.net
>>18
まろヲタ乙!
香音ではなかったところは評価する

32 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:12:32.78 0.net
エプソンの安物かったらケーブル別売りだった

33 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:13:47.13 0.net
自営でもない限りプリンターを買うのは割高
コンビニで問題ない

34 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:14:00.74 0.net
>>25
コンビニでプリントしろよ

35 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:15:08.76 0.net
インクとか互換インクで十分じゃね?
半透明の容器に入ってるから残量表示とかどうでもいいし

36 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:16:01.13 0.net
USBケーブルは基本ついてないぞ
理由は買い替え需要の方が多いため既にケーブルを持っているはずだからその分の価格を抑えるために付属しないようにしてる
ケーブルつけてたころはケーブル持ってるからケーブルなしで安くしろっていう客もいたらしい

37 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:16:36.05 0.net
写真プリントなら家庭用よりコンビニの方が品質いいよ

38 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:17:03.24 0.net
エプクソとキャノクソは謝罪してね

39 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:17:10.93 0.net
買うときに事前にに調べず買うのかよ

40 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:18:08.20 0.net
>>27
アホ
端子が無いんだよカス

41 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:18:22.74 0.net
年賀状でプリンター必要になるけど安いやつはすぐに印刷ミスって刷り直しになって本末転倒になるんだよよなあ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:19:01.51 0.net
にしても一万のプリンターに6千のインクはなくない?

43 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:19:11.67 0.net
最近は本体はそこそこするがタンク容量大きいやつが売れてきてるらしいな
だいぶ前に買ったキャノンのやつ容量小さくてめんどくてマジ糞だから買い換えたいんだけど
めったに印刷しないしコンビニプリント?でいいかな
あれってスマホにデータ入れて持ってって印刷できるんでしょ 家にいらないな

44 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:19:42.10 0.net
コンビニの写真の機械ってインクジェットじゃなく写真屋みたいに印画紙に焼き付けて化学変化させてるの?

45 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:19:54.66 0.net
100均に売ってるインクってどうなん?

46 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:20:02.45 0.net
端子とは挿す穴のことな!
日本語ベンキョ汁

47 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:21:13.39 0.net
>>42
インクで回収するから本体価格設定を下げまくってる

48 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:21:26.87 0.net
プリンターはハードオフですら売れない

49 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:22:41.84 0.net
セブンイレブン 富士ゼロックス
ファミマやローソン シャープ

50 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:23:33.36 0.net
書類印刷ならコンビニだよな
レーザーだから普通紙でもインクジェットみたいににじまない

51 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:23:46.64 0.net
エロい写真とか刷りたい
プリンター要りますよ

52 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:24:18.10 0.net
>>47
違うだろー
純正インクの定価が高すぎるんだよ
中国製の互換インクの値段知らんのかよ

53 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:25:55.30 0.net
>>52
そこはプリンター作ってないだろ

54 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:26:05.34 0.net
>>52
つまりどういうこと?

55 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:28:13.87 0.net
海外のエプソンかどこかではプリンターの価格を適正にしてインク代安くしてたよな

56 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:29:47.38 0.net
互換インクって自分でインク継ぎ足すの面倒すぎて馬鹿らしくなった

57 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:30:47.76 0.net
>>54
プリンターが4000円と単純に引き算してるからおかしい
実質インクとかせいぜい6色だろうが2000円ぐらいのものだからプリンターは8000円
インクがぼったくり定価なだけ

58 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:31:46.05 0.net
>>56
カートリッジ式互換インク知らんのかよ

59 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:32:03.71 0.net
さらに光沢紙が高いのなんの

60 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:33:19.43 0.net
PCと直で有線LANで繋ぐ時てクロスケーブルじゃないとだめなんだっけ

61 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:33:31.64 0.net
ウチのはプリンター5000円インク3000円
500円の非純正使ったら1発で壊れた

62 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:34:02.89 0.net
KC高峰かよ

63 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:35:12.68 0.net
うちのプリンターの説明書読んでたらLAN繋いで家中のPC全部から印刷できるの知って衝撃受けた

64 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:35:13.09 0.net
L判高いな

65 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:35:54.32 0.net
100均のインク使ったらすぐ壊れた

66 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:37:17.96 0.net
カートリッジ式互換インクあるのか
調べるの面倒だけど今度買うか

67 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:40:40.80 0.net
ごかんゃめとけ

68 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:43:51.24 0.net
手書きしろや
貧乏人がナマイキにプリンター使うから天罰がくだったんだろ

69 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:43:52.15 0.net
プリンター屋のネガキャンイラネ
たまたま壊れた時に互換だったというだけ

70 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:44:36.29 0.net
airprintは神機能
ホンマ凄い

71 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 14:45:36.72 0.net
純正インクでも詰まる時は詰まる
それを互換インクだから詰まったんだと思い込んでるだけ

72 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 15:06:03.98 0.net
他社の互換インクだと保証期間内でも保証対象外だし期間外での修理も割高になる
でも互換インクで壊れてしまったときは新しくプリンターを買えばいいっていう皮肉な話
ただ互換インクの品質が悪いことはよくある

73 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 15:11:45.24 0.net
顔料インクなら粒子の大きさで品質差があるかもしれんが
水性インクでそんなのないからな

74 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 15:13:00.53 0.net
レックスマーク本スレ

75 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 15:18:39.42 0.net
>>73
劣化の速度の違いはあるぞ

76 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:18:04.95 0.net
>>40
型番はなんだよ

77 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:37:20.73 0.net
今のカラープリンターも全色ないと印刷出来ないのん

78 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:58:59.35 0.net
紙文化なくせば紙インク分のコスト削れるのにな
地球にも優しいし
なぜそういう革命をやらないのか

79 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:29:23.95 0.net
プリンター10年落ちだけどインクが5色セット300円だから買い替えない

80 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:27:47.50 0.net
>>79
互換でも問題ないよな

81 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:54:45.13 0.net
写真印刷なら純正のが良いけど
ネットプリントとかカメラ屋に出す方がさらに良い

82 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:58:44.53 0.net
壊れるのが怖くて純正使ってるけど互換に手を出そうかな
本体13kの安モノだし

83 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:55:59.10 0.net
壊れる前に元取れるよ

84 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:39:25.15 0.net
キャノンの複合機詰まってエラー出てプリンタはまったく使えなくなった
スキャナは使えるが単なるスキャナとしてならデカすぎる

85 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:22:27.51 0.net
コンビニまで1分だからプリントはコンビニコピー機で充分

86 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:46:51.82 0.net
中に端子有るぞ

87 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:49:09.21 0.net
コピー紙が湿って送りが滑ってプリンター買い替えの決め手に成ってしまった
コピー紙だけ買い換えればよかった

88 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:52:55.20 0.net
たまにしかプリントしないしスキャンも出来るしコンビニ便利だよね

89 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:57:53.20 0.net
SDカードスロット無いプリンター多過ぎ

90 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:58:41.12 0.net
コンビニプリントで年間500円もプリントしないけど
プリンター買うヤツってバカだろ

91 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:59:16.56 0.net
PCもないのにプリンタだけ買ったのか
なんでデジカメ接続とかSDカード読み取りついてるか確認しなかったんだよ

92 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:02:24.05 0.net
いったんスマホでSDカード読み取ってWifiでとばせば印刷できるんじゃね

93 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:12:42.57 0.net
なんでエプソンとキャノンの2社が謝罪しないといけないのか
買ってもないアフィ丸出しスレじゃねえか

94 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:28:12.80 0.net
>>90
交通費とお金
画像の加工

95 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:32:07.14 0.net
車買うよりレンタカー代やタクシー代の方が安い理論か

96 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:36:02.41 0.net
>>1
型番教えて

97 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:52:36.83 0.net
3130

98 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:54:25.18 0.net
しっかりしたプリンター買う方がいい

99 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:55:40.33 0.net
USBなかったらPCと接続できないだろ

100 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:17:24.09 0.net
写真とかは近いしコンビニだけど
たまにちょっと何か印刷したい時にわざわざ出るのが面倒臭いからプリンターは一応置いてる
安い奴に互換インクだけどね

101 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:23:13.75 0.net
今どき出力までする必要性を感じたことはないな

102 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:26:14.78 0.net
年賀状印刷しか使わなくて何台もインクが固まったみたいな壊れ方したから
カラープリンタは5000円くらいのやっすいのにしたわ
普段は白黒レーザープリンタ

103 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:31:55.97 0.net
たまにしか使わんのに
年賀状と確定申告の書類に印刷にはどうしても必要になってくるから
インクしょっちゅう詰まる安いプリンタに互換インクで何とかしのいでる

104 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:59:42.46 0.net
インクの賞味期限1.5年なんだな
たまにしか使わないのにインク代6000円吹き飛ぶ
消費者は搾取されてる

105 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:05:00.24 0.net
美味しいの?

106 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:09:50.91 0.net
無線LANだけだと結構頻繁にエラー発生する

107 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:29:53.81 0.net
インク代高いから色少なくてバラで交換できるのにした

108 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:02:50.25 0.net
たまにしかしないならコンビニ印刷でいいな
スマホにデータ入れてってやるだけだし便利だな

109 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:07:14.42 0.net
4色、5色、6色プリンターさてどれがお得?

110 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:09:15.78 0.net
>>103
この程度しか使わないのに頑なにプリンター手元に置いておく事に拘るのか謎すぎる

111 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:10:08.27 0.net
俺の場合ほぼ日手帳で毎日日記書いてて
スマホから直接プリントアウトできる神プリンターじゃ無いとダメ
日記に貼る用の写真シールもお高いので少しでもコストダウンしたいところ

112 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:46:21.09 0.net
コンビニで年賀状印刷出来るの?

113 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:50:30.10 0.net
コンビニなんて入ってる用紙に印刷するんだから葉書なんて無理

114 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:53:28.49 0.net
https://cvs.net-nengajo.jp/

115 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:57:04.31 0.net
>>114
宛名印刷もできるんか?ただ印刷する裏面と違って専用のソフトいるじゃん

116 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:06:34.76 0.net
ヤフオクの送付先の住所貼るのにオススメの安いプリンター教えてくれ
用途はそれのみ
手書きで住所書くのいい加減面倒くさくなってきたからそろそろプリンターにしようと思ってるのよ

117 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:08:21.72 0.net
>>116
封筒に直接印刷するの?サイズは?

118 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:09:31.80 0.net
クリックポストじゃね?

119 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:13:27.90 0.net
>>110
置いとくだけなら金掛からんし

120 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:13:59.18 0.net
>>99
無線LAN

121 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:15:10.91 0.net
キヤノンの1番安いプリンタだと
本体買う方がカラー&黒インク買うより安い

122 :fusianasan:2018/01/15(月) 15:15:16.60 0.net
Amazonで売ってる安い中国製インクでなんら問題なかった
正規メーカーにネガキャンされてて評価は低いけどな

123 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:19:00.19 0.net
>>117
封筒に直接じゃなくて印刷した紙をテープで張ろうと思ってる
落札した時に封筒に貼ってる出品者の人が多いからそういう感じに
なんかコスパ良いおすすめありますか?

124 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:20:55.73 0.net
>>123
1日1件程度なら手で書いた方が早い
自分の住所とかはハンコ作ればいい

125 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:22:54.00 0.net
>>124
書き忘れてたけどオクのシステムのクリックポストを使いたいってのもある
あれプリンターが必要みたいだから
あと字が下手ってのもあるw

126 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:35:07.86 0.net
ググればあるっしょ
知らんけど

127 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:42:44.56 0.net
ネガフィルム取り込んだりカセット音源変換したりVHS焼いたり
おじいちゃんはやる事多すぎて大変なんです

128 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:49:06.38 0.net
買う時はスキャナ欲しいCDRレーベルプリント欲しいとか欲張るけど結局つかわない

129 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:57:13.96 0.net
>>123
大量に印刷しないしカラー使わないだろうから
その辺の電器屋なり通販サイトで1番安いのでいいよ

130 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:00:49.25 0.net
互換インクか詰め替えインク使えるの確認した方が良いよ

131 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:23:25.20 0.net
確定申告の印刷もコンビニでやってる

132 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:25:32.62 0.net
>>131
国税庁が提供してる奴のPDF?

133 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:28:28.39 0.net
iP2700

134 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:29:27.33 0.net
EPSONはインク屋だから

135 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:30:45.67 0.net
>>132
そうだよ
PDF保存できたよね
USBメモリに入れてコンビニで印刷して郵送

136 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:32:13.10 0.net
>>133
ヘッド一体型の4色インクだからランニングコストがな
回収したカートリッジ使った互換も売ってるけど純正より少し安い程度
出来るといって売ってるけど穴開けてインクの補充もほぼ不可能

137 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:45:42.67 0.net
今までインクは純正の買ってたけど
保証期間が過ぎてまだ元気だったらそれ以降は
安いインク買うようにしてる

138 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:50:29.70 0.net
白黒印刷ならレーザープリンターでいいじゃん
トナー1本で数年使える

139 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:04:36.03 0.net
>>136
出来るよ 穴開け位置の解説動画あるし

140 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:24:22.88 0.net
>>116
そういう用途ならモノクロレーザーで良いんじゃない?
モノクロなら安いよ

141 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:40:36.02 0.net
レーザープリンターってマイナスイオンが発生して健康にいい?

142 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:00:44.59 0.net
>>139
普通のカートリッジはスポンジ室と空室があって空室に入れるけど
これはスポンジ室に入れるから中々入らないしイライラしてスポイド押すと溢れてきて最悪だったわ
互換インクは容器が半透明で残量が目で見て分かるけどこれは分からないし非現実的だよ

143 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:02:41.03 0.net
怒ってるの?

144 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:42:04.46 0.net
プリンターて中古で売れないんだな
引き取り料取られる始末

145 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:42:46.91 0.net
純正インクはボッタクリ
リサイクルインク(純正インクの使用済みタンクを再利用した非正規インク)は純正の半額
互換インク(タンクも中身も全て非正規)は純正の1/10以下の値段

146 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:46:03.32 0.net
誰が悪いの?

147 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:51:11.06 0.net
プリンターとか叩き壊して燃えないゴミに出せばいい

148 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:00:47.57 0.net
ハードオフでも金取られるよな
日本オカシイ

149 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:36:50.63 0.net
ハードオフで何も問題ないジャンク品が500円・1000円で売ってるしな

150 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:40:49.07 0.net
うちの地域はゴミで出せる
収集車が来る前に無くなるけどな

151 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:41:09.65 0.net
印刷するにはインクが絶対必要だから
インクが本体みたいなもんだん

152 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:43:56.53 0.net
そりゃインクのほうがハイテクだから当たり前

153 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:47:25.33 0.net
プリンター

インクが切れれば

ただの箱

154 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:08:55.36 0.net
写真シール製造機と化してる
ほぼ日手帳に必須

155 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:23:54.03 0.net
>>142
確かに遊びがない感はあったな
ヘッド洗浄のために分解したときに思った
あれスポンジ上部半分だけ切り取り可能なんだろうか

156 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 00:29:59.05 0.net
うちはハードオフに壊れたプリンタ無料で引き取って貰った

157 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 00:56:10.12 0.net
捨てるって話しで脱線だけどこの前車のバッテリーを通販で買って交換したんだけど
古いバッテリーいくらで金属買取屋に売れたと思う?

55B24ってのだけど1340円で売れた

158 :fusianasan:2018/01/16(火) 06:00:22.71 0.net
http://www.geocities.jp/huguwomca/0151.html

159 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 06:16:38.54 0.net
さっき定価1万のトナーを再生トナーってやつで1kでポチッた
届くの楽しみ

160 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 08:31:13.42 0.net
インク=自動車
プリンタ=ガソリン

総レス数 160
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200