2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡太とかいう15歳の子供が将棋界最高峰の名人に公式戦で完勝wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:24:03.79 0.net
将棋・藤井聡太四段、佐藤天彦名人に勝利! 次戦は羽生善治竜王と公式戦初対決
https://abematimes.com/posts/3536789

2 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:27:44.91 0.net
高級旅館高級ホテル

3 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:30:12.51 0.net
数学と将棋は若いほど強いというからね
若いほどと言ってもピークは20歳前後らしいが

4 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:30:19.10 0.net
羽生さんも自分がデビューした時より遥かに強いって言ってるからな
タイトル総ナメする日も割と近い将来なのだろう

5 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:31:44.31 0.net
BIG🐭

6 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:35:11.65 0.net
童貞のくせに凄いな

7 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:35:55.03 0.net
むしろ童貞失ったら弱くなる

8 :fusianasan:2018/01/14(日) 16:37:08.47 0.net
童貞なわけないだろ。

9 :fusianasan:2018/01/14(日) 16:39:56.98 0.net
子供を作る以外でSEXなんかしないだろ藤井くんは

10 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:41:41.54 0.net
気化熱が分からなそう

11 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:42:43.59 0.net
テコの原理が分からなそう
浸透圧も分からなそう

12 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:45:54.91 0.net
ボイン大好きそうたくん

13 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:47:21.51 0.net
お前ら茶化してるけど結構な大事件だぞこれ
ヤバいぐらいの強さ

14 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:50:27.42 0.net
>>4
それってただ将棋が進化してるっていう意味では?

15 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:52:35.90 0.net
藤井四段の飛車が働かない実質飛車落ち快勝

16 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:52:35.95 0.net
言うても早指しだからな

17 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:54:07.50 0.net
>>14
将棋の進化もあるだろうけどそれなら同年代前後でもっと強い奴ガンガン出てこないと

18 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:54:36.94 0.net
早指しかぁ
早指しなら糸谷の方が強かったんじゃないのか

19 :fusianasan:2018/01/14(日) 16:55:58.59 0.net
>同年代前後でもっと強い奴ガンガン出てこないと



強い奴ガンガンいたら

ダントツなやつがいなくなって素人の君は「地味な世界」にしか見えないでしょ

20 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 16:56:07.12 0.net
気化熱=濡れてるときに風が涼しい
テコノ原理=釘を抜く  王冠栓抜き
浸透圧=野菜漬物

21 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:07:23.19 0.net
純粋な将棋の才能は羽生のほうが上かもしれないけど
藤井のほうが頭脳は優秀かもしれん

22 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:12:13.13 0.net
楽しみな存在だね
外野が悪い盛り上がりして芽をつぶすことないよう気を付けて応援したいね

23 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:13:10.57 0.net
非将棋系のメディアと女が心配だな

24 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:13:50.71 0.net
佐藤も運で名人になっただけでそんなに実力無い

25 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:16:26.65 0.net
棋譜みたら運よく勝ったとか一発入ったとか言うレベルではない
名人が得意とする横歩で完全に押さえ込んでの勝利
まるで名人のような勝ち方

26 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:18:03.27 0.net
佐藤天彦のことあんまり追ってないから詳しくはないんだけど
少しの停滞期こそあれどそれこそ綺羅星のごとく勝ち上がってA級昇段、名人となったけど
例のスマホ不正の影響で対局中の規定が出来てからは勝率がかなり落ちると聞いてるが

27 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:19:11.02 0.net
abemaインタビューきた

28 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:19:49.75 0.net
羽生との対戦って非公式含めると次で3度目?

29 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:20:13.74 0.net
将棋ブームくるか

30 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:21:17.08 0.net
深浦との一戦の敗戦態度見て嫌いになった
棋士に有るまじき態度

31 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:23:42.61 0.net
あれは深浦がかっこ良かったな

32 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:24:01.01 0.net
>>30
まぁ分からなくもないがまだ子供なのだからそこまで言ってやるな
大人の棋士なら問答無用一発アウトレベルではあるが
次もし同じことしたらアウトでいいんじゃない?

33 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:24:41.39 0.net
割とマジで飯野愛さんハロプロに欲しい

34 : :2018/01/14(日) 17:26:05.28 0.net
>>33
ハロプロには塚田恵梨香ちゃんなんだよなぁ

35 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:26:17.90 0.net
羽生と魔太郎の竜王戦で木村九段の解説がウケて今話題なんだな

36 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:27:35.82 0.net
木村深浦の解説で深浦の感動した
で俺も感動したな
>>35

37 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:27:41.24 0.net
>>34
身元特定されるん?
あんま調子こくとチンフェみたいになるで

38 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:27:47.43 O.net
>>30
それだけ命懸けで戦ってるんだよ

39 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:28:47.19 0.net
聞き手木村解説深浦
あれ楽しかったわ

40 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:29:19.51 0.net
態度云々は師匠がキチンと指導しないとな
と思ったらチョコレートかよ

41 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:30:20.37 0.net
天彦ちょっとガッカリだわ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:30:53.75 0.net
スポンサーだけどおいしいよねあのチョコ

43 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:31:29.81 0.net
態度云々なら山田朱未という伝説の現役女流棋士が居てだな

44 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:32:39.21 0.net
もうこの勢いは止まらんだろう
羽生もやられるわ

45 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:33:42.89 0.net
僕は室谷由紀ちゃん!
https://pbs.twimg.com/media/CuOlr01VYAAZWxB.jpg

46 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:35:13.85 0.net
羽生さんとやんのか
楽しみ

47 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:35:16.43 0.net
公式戦っつーか各トップ棋士が本当の本気を出すところで勝ち上がらないと

48 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:36:56.94 0.net
>>39
木村さんが笑いに走りすぎたのがちょいと不満w
深浦さんが「ん?これは・・・」「まじか・・・」ってなってるときには一緒に考察してほしかったかな
たしか66飛車とか88金の時

49 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:39:08.88 0.net
>>48
確かにw
木村さんのサービス精神だな

50 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:40:44.86 0.net
あれ近々渡辺と三浦の対局あったよな?

51 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:44:28.09 0.net
塚田恵梨花って塚田九段の娘だったのか
初めて知った!

52 :fusianasan:2018/01/14(日) 17:56:10.45 0.net
羽生さんは実は顔面もそこそこ整ってたからスター性あったよね

53 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:58:25.43 0.net
【将棋】羽生善治竜王が藤井システム採用の上、攻めまくって興奮を隠せないえりりんw【山口恵梨子】
https://www.youtube.com/watch?v=KjzGhMoMnJw

54 : :2018/01/14(日) 18:01:46.78 0.net
羽生さん、というか居飛車党がたまに飛車を振るとなんか嬉しくなる

55 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:06:26.09 0.net
ずっと探してる動画があるんだけど
羽生さん解説で11香が効いているとか角が効いてるとか
誰しもがどういうこと????ってなったの知らない?
あれをもう一度見たいんだ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:15:11.67 0.net
【藤井聡太】A級棋士との対局が壮絶
第3期叡王戦 本戦 深浦康市九段 vs 藤井聡太四段
https://www.youtube.com/watch?v=YMfjiG1lb9M
>>30

57 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:21:19.50 0.net
糸谷、永瀬が勝ち上がるとか言ってた奴ww

58 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:25:03.83 0.net
叡王戦と朝日杯で注目度の差が大きすぎる

59 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:25:59.06 0.net
>>55
これだろ
https://www.youtube.com/watch?v=rDD4o03fYBY

60 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:26:01.44 0.net
>>55
ニコにあるよ
羽生さん解説のNHK杯の谷川森内戦だね
多分、ツベにもある
それくらい余りにも有名な伝説的な対局&解説

61 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:29:14.79 0.net
ここの人達の棋力ってどれくらいあんの?

62 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:34:12.60 0.net
小学生の甥に勝てる程度はあるけど

63 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:35:51.02 0.net
ハムに泣かされたり泣かしたりだな

64 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:39:02.34 O.net
女流に角落ちで勝てるくらい

65 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:40:11.66 0.net
>>59
こういう超人的な伝説って羽生竜王しかないのなんで?

66 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:46:04.29 0.net
ハム俺もやってる

67 : :2018/01/14(日) 18:56:50.20 0.net
>>59
これは羽生さんもすごいけど、谷川さんの光速の寄せが美しい

68 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:58:18.11 0.net
羽生はいわゆる主人公キャラ
やることなすことが全て伝説になる
藤井はその系譜だよ
来月の羽生藤井対決でどちらが主人公かわかる

69 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:09:15.95 0.net
貴乃花VS千代の富士みたいな?

70 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:16:03.97 0.net
天彦はここで負けるなら叡王戦のときも負けてほしかった

71 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:16:19.78 0.net
>>59
>>60
これだ!ありがとう

72 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:17:21.71 0.net
>>59
だってこれ11にいる香が俺!?ってなってるもん

73 : :2018/01/14(日) 19:20:38.99 0.net
99馬が左辺への脱出口を塞いで、11香が13に効いてて行き止まり

74 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:22:35.28 0.net
羽生藤井戦は東京ドームとかでやるのかな

75 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 19:25:26.10 0.net
こういうところで名人に勝っちゃうところがすごい
藤井君はショーギにバランスをもたらす選ばれし者かもしれん

76 : :2018/01/14(日) 19:25:48.74 0.net
羽生豊島のリアル車将棋は西武ドームでやってたな

77 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:18:08.25 0.net
準決で羽生に勝って決勝で渡辺に勝ったら羽生以上の成績残すかもっていう期待値は膨らむな

78 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 20:21:39.32 O.net
決勝が三浦の予感

79 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:18:28.43 0.net
王位戦で雑魚に負けてタイトル挑戦の目が潰えたことについては何の報道も無いんだな

80 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:23:48.83 0.net
名人と竜王倒して優勝したら面白いな

81 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:03:15.69 0.net
四段に敗北とか天彦情けねー
名人返上しろよ

82 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:30:28.26 0.net
>>81
段位とかもはや意味を成してない
実力はすでに同等以上なのだろう

83 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:58:56.07 0.net
天彦は史上最低の名人だからな

84 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:05:12.61 0.net
素人からすると大事件なんだろうが
早指しなんて一種の瞬発力勝負だからねある程度のレベルの物同士
ましてプロ同士ならどっちが勝っても不思議はない

女流の中井がNHK杯で2連勝したこともあったしね
まあイチローでも10打席中7打席はアウトになると言えば
わかりやすいか

実力差があればそれがそのまま勝敗に分かれるだろうと考えるのは
素人に過ぎない20局くらいやってダブルスコアで差がつけば
実力が反映するが1局勝った負けたは3流投手が1打席イチローを打ち取ったのと変わらない

85 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:07:32.36 0.net
早指し棋戦だから名人に一発入れてもおかしくないと言われる一方で藤井君に一発入れるなら早指し棋戦て言われる実力なんだよな

86 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:12:49.05 0.net
正直さすがに今日の相手でここまで上に来るとは思ってなかったなぁ
あんまり期待してなかったから放送途中からしか見なかったのが悔やまれた

87 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:17:11.92 0.net
佐々木勇気に負けてたじゃん
その理屈でいけば佐々木勇気は佐藤名人より強いことになるね

88 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:20:20.23 0.net
そんな理屈は将棋の世界には無いことはわかる

89 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 01:48:58.08 0.net
棋譜や解説動画を見れば運良く勝ったとか一発入ったなんて言えないけどな
名人相手にノーミスで相手を翻弄する横綱相撲
まるで名人かのような指し回し

90 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 03:04:35.50 0.net
へぇじゃあそれに勝った佐々木勇気は横綱より強いんだなw

91 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 03:13:56.67 0.net
一局の勝敗だけで個人の優劣は計ることはできません

一回勝っただけでそれが絶対的な格付けになり
再選した時に一度勝った相手には二度と負けることがないなら絶対的に強いと言えるかもしれませんが
将棋のプロの世界でそんなことはないし誰もそんなことは言わないと思います

羽生さんに一回でも勝ったら羽生永世七冠よりも強いなんて主張が通ると思いますか?
的外れです

92 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:15:33.28 0.net
対局数ランキング(2018年1月13日対局分まで)
位 棋士名 数
1 藤井聡太 57
2 羽生善治 46
2 斎藤慎太郎 46
2 三枚堂達也 46
5 佐々木大地 45
5 大橋貴洸 45
7 豊島将之 42
8 永瀬拓矢 41
9 菅井竜也 40
10 高見泰地 39

勝数ランキング
位 棋士名 数
1 藤井聡太 46
2 大橋貴洸 35
3 永瀬拓矢 33
3 三枚堂達也 33
5 豊島将之 32
6 佐々木大地 31
7 斎藤慎太郎 30
8 高見泰地 29
9 近藤誠也 28
10 菅井竜也 27
11 羽生善治 25
11 阿部光瑠 25

93 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:15:52.43 0.net
勝率ランキング
1 藤井聡太 0.807(46勝-11敗)
2 永瀬拓矢 0.805(33勝-8敗)
3 大橋貴洸 0.778(35勝-10敗)
4 豊島将之 0.762(32勝-10敗)
5 高見泰地 0.744(29勝-10敗)
6 近藤誠也 0.737(28勝-10敗)
7 都成竜馬 0.733(22勝-8敗)
8 千田翔太 0.719(23勝-9敗)
9 三枚堂達也 0.717(33勝-13敗)
10 佐々木大地 0.689(31勝-14敗)

連勝ランキング
1 藤井聡太 29
2 永瀬拓矢 13
3 豊島将之 12
4 佐藤康光 11
5 宮田敦史 10
5 三枚堂達也 10
7 中村太地 9
7 野月浩貴 9
7 斎藤慎太郎 9
7 三枚堂達也 9
7 渡辺大夢 9
7 石井健太郎 9
7 近藤誠也 9
14 菅井竜也 8
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

94 :fusianasan:2018/01/15(月) 06:34:40.86 0.net
天才やな

95 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 06:37:40.66 0.net
藤井四段に負けましたね
「いや、まだ本気出してないだけ」

96 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 06:58:49.51 O.net
釣りなんだろうけど前期棋王戦で天彦は佐々木勇気に2回負けてる

97 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:45:38.01 0.net
何を食ったかよりも何でオナニーしたかが気になる
15歳なんてオナニー虫だからな

98 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:54:42.65 0.net
ライバルの飲み物にドーピング剤入れるようにライバルの童貞にハニートラップ仕掛けるヤツが出てくるな

99 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:25:26.21 0.net
既に女流による奪い合いは始まっている
しかし藤井はなんとしてもアイドルをものにしてほしい

100 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:38:06.02 0.net
誰が狙ってんだ?
女流なんて言い寄ってこられる側だろ

101 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:39:16.16 0.net
りおりお人生起死回生のチャンス

102 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:43:45.39 0.net
スケート羽生といい大谷といい藤井といい
最近の英雄は女に興味ない

103 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:56:36.95 0.net
報知
http://www.hochi.co.jp/h_common/img/t-ichimen.jpg
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/ichimen/osaka.jpg
中スポ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chshimen/images/PK2018011502100041_size0.jpg

104 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:05:04.88 0.net
一流棋士で女流と結婚した人っていないイメージ

105 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:07:11.96 0.net
02/17地上波やってみたらいいのに
夜じゃないからやってみてもいいだろ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:09:32.13 0.net
>>56ってなのんの時なん?
ニュースで話題になってた連勝止められた時のやつ?

107 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:10:02.85 0.net
天彦はなあ竜王戦2組だし
名人戦も防衛難しいな

108 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:12:02.89 0.net
>>106
AO戦と書いてあるだろ
連敗ストップは竜王戦予選

109 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:12:52.58 0.net
いや先月の叡王戦
A級元タイトルホルダーの深浦に勝つかもと話題になったが
大優勢からの大逆転負け

110 :fusianasan:2018/01/15(月) 11:22:19.70 0.net
>>24
運で名人になったとかガイジかな。
まずA級に行くまでが大変な上に、その中でトップにならないと名人に挑戦すら出来ないんだが

111 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:31:44.88 0.net
>>103
すげー

112 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:35:29.54 0.net
これぐらいガックシして落ち込んで自分に腹を立ててるのいいなw
羽生さんも若い頃敗勢からよく糞粘りして文句言われてたし執念を感じるわ

113 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:35:45.72 0.net
少なくとも渡辺よりはタイトル数上になりそうだな

114 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:38:49.52 0.net
藤井聡太って早指し弱いんじゃなかったっけ

115 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:41:18.31 0.net
天彦の横歩取りが弱くなったと言うべきかな

116 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:03:16.33 O.net
>>114
天彦も早指しは苦手

それと早指しといっても一手30秒と一手60秒は体感的にかなり違う

117 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:15:28.46 0.net
研究だけで上に行った人は一度負け始めると中々取り戻せないね

118 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:19:44.41 O.net
谷川も名人になってしばらくは今の天彦みたいな成績だったよ

119 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 12:46:29.29 0.net
渡辺と天彦は何故か急激にすっかり弱くなったねー

120 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 13:10:53.47 0.net
>>118
年齢が全然違う

121 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 14:49:52.86 0.net
谷川が名人って19歳か

122 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:09:10.66 O.net
>>120
じゃあ森内でもいい

123 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:19:14.38 0.net
将棋って男しかいないのな
女流とか言って押し込めてる
将棋界って男尊女卑が激しいな

124 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:27:24.01 0.net
スポーツ紙の一面になったてことは
非公式に羽生に勝つより公式に名人に勝つほうがニュース性高いのか

125 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:29:37.15 0.net
女も棋士になれるよ
単に弱くてその資格得られないだけで

126 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:34:04.39 0.net
所詮は朝日杯だし大したことではないんだけども
一応公式戦で名人に勝ったってのは大ニュースではあるよね
名人のスケジュールがタイトでお疲れな状態ってのは隠そうと思えば隠せるし

127 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:36:01.10 0.net
羽生に公式に勝てばもっと大ニュース
その次も勝って棋戦優勝すればさらに大ニュースになるで

128 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:36:07.58 0.net
>>125
女も差別しないで入れろ
なんでそこ批判されないのかがわからない

129 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:36:25.95 0.net
女流も別に一般って言うか男に交じって同じ土俵で勝負していいっていうか門戸は広くあけられてるよ
ただあまりにレベルが違うので育成というか養成というか土俵づくりというかで女流として一定の格付けをして
その中で争ってもらうことで幅広く将棋に興味を持ってもらおうってだけで
強ければいくらでも同じ舞台で戦える

130 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:39:01.26 0.net
女でも外国人でも強ければ問題ないんやで

131 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:40:34.97 0.net
>>128
だから差別してない言うてるやろ
奨励会の3段リーグを勝ち抜けば男も女もプロ棋士だよ
女はそこを勝ち抜けできてないだけ

132 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:41:32.90 0.net
オセロは女流部門やタイトル戦とかないから
男女平等だけど将棋は男女別
日本式らしい伝統

133 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:41:43.46 0.net
彼は何も知らなくてただ批判したいかもしくは
政治なんかで言われる一定数A級に女流枠を設けろとかそういう思想なんじゃないかな
そんな枠設けたらそれこそこてんぱんにのされて晒し者になるだけだから
もしかすると女流の対戦相手は二枚落ちとかで徹底しろという考えなのかもしれない

134 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:42:05.97 0.net
女流棋士だって素人からしたら鬼のような強さだからな
そいつらでも歯が立たないんだから藤井くんとかは本当に化物なんだよ

135 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:42:46.54 0.net
>>132
しいて言えば無差別級と女流だな

136 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:43:30.31 0.net
>>134
熱心な人は本当に研究されてるよね

137 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:45:01.49 0.net
囲碁も世界トップは20代前半までだから
若者のほうが有利でしょ

138 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:45:05.43 0.net
去年も5段が優勝してんだな

139 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:46:09.96 0.net
将棋もクオーク制度をとって女も平等にしたらいいのに

140 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:47:36.20 0.net
4段から棋士

141 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:47:52.81 0.net
昔カンナ女流に指導対局してもらってけど
めちゃ綺麗なお姉さんで優しく教えてくれて将棋も強くて
大ファンです

142 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:50:52.96 0.net
まず新人王目指そうや

143 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:51:14.75 0.net
しかし現在人類最強と言われる豊島ですら
強いソフトとやれば序盤ですぐ差をつけられて練習にならないて言ってる
将棋は奥が深い

144 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:52:34.42 0.net
朝日杯に優勝したら新人王戦の資格は消滅しますけど

145 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 15:53:30.77 0.net
豊島はもっとご飯食べたほうがいい

146 :fusianasan:2018/01/15(月) 15:57:18.22 0.net
>>104
塚田

147 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:10:56.89 0.net
いつ羽生さんとやるんだ

148 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:12:09.35 0.net
そんなレベルなんだ将棋って

149 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:12:40.82 0.net
小学生の作文で名人をこすって書いてたけど
中学生で叶っちゃったね

150 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:19:02.90 0.net
名人に香を引いて勝たないとまだまだだよな

151 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:11:54.27 0.net
いま天彦負けまくってるから

152 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:28:21.90 0.net
棋譜どっかにないの?

153 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:36:31.75 0.net
あるじゃん

154 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:49:19.52 0.net
今最強は豊島だからな
来年にも豊島名人王将になるかもしれん
夏に千日手から負けてるし藤井

155 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:50:48.25 0.net
天彦は早指し弱いからな
NHK杯もすぐ負けてたし

156 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:57:19.14 0.net
豊島はここ一番でかつての森下並みに弱い

157 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:59:14.39 0.net
藤井くんと同期昇格の大橋くんもやべぇよな
普通に3年に1人くらいの逸材

158 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:06:34.27 0.net
まずは大橋君に勝たないとな

159 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:11:08.71 O.net
稲葉陽(いなば・あきら)がタイトルを獲ったら就位式で因幡晃が歌うらしい

160 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:12:33.18 0.net
正月の王将戦初日で久保王将に圧勝してたからね豊島挑戦者

161 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:13:47.68 0.net
久保王将が稲葉に順位戦負けて5勝3敗と後退したからね
現在5勝2敗の豊島が名人挑戦に一番近い

162 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:17:59.79 0.net
豊島はタイトル取れそうなところでやらかす弱メンタルだから期待されてない

163 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:21:16.43 0.net
因幡晃って我が軍だったよな

164 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:13:41.07 0.net
今全手見てきた
天彦中盤から押されっぱなしだったな

165 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:20:32.33 0.net
大山中原羽生の系譜を継ぐ王者になりそうだな
中原羽生の間に繋ぎでちょっと谷川の時代があったが

166 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:25:13.99 0.net
谷川は一時的に四冠まで行ってるからな
羽生さえいなければタイトル50期は取ってたよ
そして羽生のプロ生活を振り返っても一番のライバルは?と言えばやはり谷川になる

167 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:29:58.89 0.net
いやさすがに森内だろ

168 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:33:34.70 0.net
中原が衰えるのが異常に早かったてのもある
全盛期の強さは大山羽生に匹敵してたと思うけど

169 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:44:54.20 0.net
間に何度か陥落して取り返してはあったにせよ
名人位を20年間通算15期保持した中原を
「衰えるのが異常に早かった」はさすがに無理があるだろ

170 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:47:01.17 0.net
コンピューターに負けて中学生に負けて

171 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:50:27.70 0.net
年上のひふみんや米長より先に衰えただろ

172 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:58:56.00 0.net
藤井は才能だけなら羽生より上だろうがしかし
羽生ほどの成績は残せないだろうな誰もがソフトで最善の研究する時代には一強を築けない

173 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:16:31.34 0.net
やっぱり黄金カードは羽生森内よりは羽生谷川だな

174 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:20:49.44 0.net
森内ももちろん羽生のライバルとして名を残すよ

しかし七冠制覇した前後の全盛期の羽生と死闘を繰り広げたのは谷川だ
七冠目に負けたのも谷川だしその後タイトル取り返したりもしたしね

175 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:25:40.09 O.net
中原は晩年復活してた
病に倒れる間際にかなり勝ってたので惜しまれる

176 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:31:27.49 0.net
中原は竜王戦挑決の最後で負けて
羽生とタイトル戦なしで終わったのが唯一の残念だな

177 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 23:33:26.11 0.net
稲葉陽すこ
頑張れ

178 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 00:42:09.26 0.net
>>176
そんなこともあったな

179 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 01:07:02.21 0.net
>>172
ソフト云々よりどんな時代も30年間トップで
今も走り続けてる羽生を超えるのは無理

180 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:07:54.55 0.net
藤井君は戦法が偏ってるのがどうか

181 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:14:11.57 0.net
偏ってるか?たぶん何やっても強いと思うぞ

182 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:23:26.23 0.net
そういや勝った相手有名なやつか
本物なんだな

183 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:28:25.52 0.net
将棋の段ってあんまり強さには関係ないんだね

184 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:29:07.42 0.net
九段の人はたくさんいるけど今の強さとは比例しない

185 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:34:23.19 0.net
同じ人でも強くなったり弱くなったりするからね

186 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:35:02.78 0.net
プロ棋士はどうやって収入得てるの?

187 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:36:19.68 0.net
代打ち

188 :fusianasan:2018/01/16(火) 09:38:44.35 0.net
>>183
段位は過去の実績で現在の実力を示すものではないからな
プロ入りしたら、昇段はあっても降段はないし

189 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:42:14.10 0.net
女性が弱いのはよくわからん
スポーツじゃないのに

190 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 09:49:28.30 0.net
知能でも差があるんだろ
スポーツ程じゃなくても
理系は男にでも多くて文系に女が多いとかにも関係してると思う

191 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:00:10.99 0.net
地図読めないみたいのと関係あるのかもな

192 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:05:49.70 0.net
医者でも料理人でも全部トップクラスは男でしょ

193 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:10:09.95 0.net
澤田に1回も負けてないのに大橋とは五分か

194 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:15:26.66 0.net
女の脳が劣るとは思わないが
男と対等に勝負したいなら男と同じように暮らさないと無理だろう

髪は角刈りにし化粧は止め数着のスーツとユニクロを着回すだけ
女と暮らせばわかるがあいつら美容とファッションに物凄い金と手間を割いてるから実力社会では勝てない

195 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:20:39.43 0.net
里見姉がそこそこ強いのは女らしさが少ないからか

196 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 10:38:22.82 O.net
里見姉は三段リーグで今期勝ち越せなければ終了

197 :fusianasan:2018/01/16(火) 12:16:56.98 0.net
>>194
ファッションに手間をかけている奴が名人なんですが

198 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 12:30:03.35 0.net
里見は途中で休んだのが痛かったな

199 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 12:41:52.36 0.net
今季三段リーグ
里見香奈 5勝5敗 あと8戦

200 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 12:49:42.69 0.net
https://i.imgur.com/LdDiff0.jpg

201 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 12:50:10.61 0.net
里見ちゃん絶望的なん?

202 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:09:03.35 0.net
里見はもう無理だけど西山がまだいるし

203 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:14:56.94 0.net
奨励会
三段から6級までで構成

年齢制限あり

204 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:22:13.96 0.net
大山=大鵬
中原=北の湖
谷川=貴ノ花
羽生=千代の富士
渡辺=大ノ国
藤井=貴乃花

205 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:32:57.11 0.net
羽生永世七冠と藤井壮太の対局っていつ?

206 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:34:04.26 0.net
2.17

207 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 13:36:24.62 0.net
ありがとう
ずいぶん空くなぁ

208 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 15:09:26.00 O.net
>>201
残り5―3なら来期に首が繋がる

209 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 15:58:18.74 0.net
じゃまだ可能性あるんだな

210 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 17:40:27.28 0.net
藤井聡太なぜか相撲取りみたいな声出す

211 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 17:56:39.16 0.net
藤井聡太 話すとき 「ま、」が多いわ

212 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 17:59:34.33 0.net
そうですねだろ

213 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:07:07.52 0.net
好き

214 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:22:10.33 0.net
>>190
男脳女脳ってあるじゃん
あれ最新の脳研究だと否定されてる
男と女で脳の構造に違いは無い
3%のサイズ差だけはある
ただ小さい東洋人が大きい白人黒人より平均IQが高いし大男で知能が高い人は余り見ない

やっぱりテストステロンの差だと思うね
テストステロンは群れから離れたがる効能をもたらす
「一人で考える時間」というのが重要なんじゃないか
女やヤンキー等の群れる人種で知的な業績を残した人はいないから

215 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:25:23.57 O.net
>>211
ジャイアントロボかよ

216 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:34:17.16 0.net
トップ棋士はみんなぼっちかというとそういうわけでもないからな
強い人たちが組織の長を務めてるし
ヤクザの頭切れる奴はどんどん出世する
振込詐欺考えた奴はとんでもない功績だしな

217 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:35:56.65 0.net
>>214
ヤンキーは女ってこと?

218 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:42:06.29 0.net
今日の羽生さんとの会見で「まっ」を連発してたな

219 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:56:51.41 0.net
振り込め詐欺は知的な業績じゃないでしょ
脳の腐った老人を法律を破ってやっと相手にできる程度って事

220 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 18:58:01.79 0.net
>>204
> 渡辺=大ノ国

ガチンコ力士ってことですね

221 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 19:18:58.59 0.net
スマホ規制されて勝てなくなった渡辺・・・

222 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 21:18:07.62 0.net
山田朱美もずっと休場中だが大丈夫か
心配
女流でも虐めがあると知ってショック

223 :fusianasan:2018/01/16(火) 23:32:59.47 0.net
>>214
現在生きてる人のIQのギネス記録保持者が女性ってのを考えるとIQに男女差は無いと思うんだが、将棋指す女がマジで少ないのが問題だと思う
将棋に興味持つ持たないも何かホルモンが関係するんだろうか?小学校の頃思い出しても男子で将棋が流行ってても女で将棋に興味持つ奴とか1人居たら良い方だった

224 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 00:00:41.06 0.net
>>214
左脳と右脳を繋ぐ脳梁が女性の方が太いので情動が豊かとかも嘘なのか

225 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 00:09:39.28 0.net
テストステロンの分泌多い女性が増えてきてるらしいね
NHKでやってた

226 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 00:16:47.30 0.net
女性の自殺率が高いのはアメリカ
女も男みたいなライフスタイルだと男性化する

227 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 00:22:25.27 0.net
藤井聡太は7冠獲れるのか
永世七冠になれるのか
羽生を超えるとはつまりそういうことだ

228 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:36:01.77 0.net
羽生竜王に対し若手の台頭が叫ばれる昨今
実はその若手同士で勝ち上がることが難しく上は固く
下からは藤井聡太が現れるという現象が起こっている

229 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:37:40.52 0.net
そしてそれは昨今ではない
羽生が現れる前も現れた後もずっとそういうものだ

230 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:39:21.15 0.net
藤井四段より女性初のプロ棋士の方が偉業だろうな

231 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:40:17.86 0.net
女性初の棋士が出てもあそこまで連日報道されないだろ

232 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:42:36.27 0.net
羽生が物凄いスピードで勝ち上がっていくのは
当時ネットとかも無くてただ雑誌や新聞でしか見ることができなかった
藤井の登場でそれが追体験できなおかつネット中継でリアルタイムで見られる
それだけで十分素晴らしいわ

233 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 01:59:17.38 0.net
知らなかったが羽生は竜王取ってからというものしばらく世間から大々的にバッシングされてたようだ
それまでの将棋とはあまりに違うそのスタイルに
七冠取ってそれがようやく一変したらしい

234 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 03:14:27.54 0.net
それはない

235 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 08:41:22.90 0.net
さぁていつA級に行けるかな

236 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:17:03.85 0.net
朝のワイドショーで羽生藤井特集めっちゃ長時間やってたな

237 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:20:22.51 0.net
SEX覚えたら弱くなる

238 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:32:18.49 0.net
SEXの快楽より詰め将棋解いた時の方が快感なんだろこの手の人は

239 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:34:57.15 0.net
スケート羽生大谷藤井
最近の天才は女に興味ない

240 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:35:38.39 0.net
将棋の合間の気分転換に棋譜を見るとか言ってる頭おかしい子だから

241 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:38:27.63 0.net
この子連勝止まった後にかなり負け込んでなかったっけ?
凄いのか凄くないのかどっちなんだ

242 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:42:58.29 0.net
今、0.814(48勝-11敗)で勝率トップだけども
これを負け込んだとか凄くないと思うのはそれぞれですな

243 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:45:54.87 0.net
>>242
詳しくは知らんけどそういうスレ見たからさ

244 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:47:18.23 0.net
>>243
なんでこんなバカ生きてるんだろうな
自分で考えたり調べたりしないの?

245 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:47:50.89 0.net
連勝の後もむしろ勝ちまくったからトーナメントで名人と当たれた
新人プロなんてシード権のある名人だの羽生と対局するのさえ難しいのよ

246 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:49:25.61 0.net
よく知らないから負け込んでなかったっけ?って疑問符で書いただけなのに何でそこまで必死なんだよw

247 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:50:12.36 0.net
アニメや漫画以上に現実はあっさり名人に勝ってしまう展開

248 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:51:44.45 0.net
>>246
よく知らんのに書き込んでるお前が必死だろバカか

249 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:52:32.57 0.net
よく知らんけどとかいうやつは知恵遅れ袋行けよ

250 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:53:47.05 0.net
たかが5chで何言ってんだか

251 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:54:58.17 0.net
たかがってなにを勘違いしてんだ
お前最底辺だぞ5ちゃんの中で

252 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:55:20.71 0.net
将棋ヲタは排他的って事だけはよく分かったわ

253 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:56:49.90 0.net
>>252
だから書き込むなよ
お前みたいなバカなんかの役に立つと思って生きてんのか?
バカは排除しないといけないだろ
免許取れないバカには車運転させないを日本は排他的というバカいるか?
バカは生きる価値がないんだよ

254 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:58:07.08 0.net
まだ15歳ですごいわ
女知ってちゃらくなってほしいな

255 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:58:25.39 0.net
>>252
最近狼にきた構ってちゃんだから気にするな
どのスレでも煽ってマウントとりたがる

256 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 09:58:27.06 0.net
所詮は日本人だけしかやらない内輪の競技だな

257 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:00:54.31 0.net
自分で調べたり考えないバカを歓迎してるスレ教えてくれ

258 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:06:35.86 0.net
ググってくるから待ってろカスが狼の文化(廃れかけ)

259 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:12:56.48 0.net
それは狼がスレ立てやすかったときの話だな
疑問符のスレが立って構ってやりたいやつが書き込んでた
バカがスレに入り込んでいい理由にはならない

260 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:17:30.42 0.net
別に今もスレなんか立てやすいけど?
しかもググるから待ってろはそんな意味じゃねーから新参のおまえが消えろw

261 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:38:43.28 0.net
決勝に渡辺が出てきて倒せば
名人竜王経験者3縦で棋戦最年少優勝の伝説となる

262 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 10:47:36.96 0.net
それでもこれを優勝した羽生には劣る
https://i.imgur.com/orqH6f2.jpg

263 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 11:28:36.66 0.net
>>257
狼の半分は優しさで出来てるの知らない新参か
ググってきてやるから待ってろカスの板だぞ

264 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 11:51:16.20 0.net
>>260
じゃーどういう意味だよ
自称古参さんよ

265 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:08:49.02 0.net
自ら無知をひけらかしといて逆ギレする人がいるのか
世の中広いな

266 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:23:30.37 O.net
>>261
丸山でもいいわけだ

267 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:43:47.84 0.net
タイトル最年少挑戦:屋敷伸之(17歳10か月・棋聖戦)
タイトル最年少奪取:屋敷伸之(18歳6か月・棋聖戦)
名人最年少挑戦:加藤一二三(20歳3か月)
名人最年少奪取:谷川浩司(21歳2か月)
竜王最年少挑戦:羽生善治(19歳1か月)
竜王最年少奪取:羽生善治(19歳3か月)

268 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 13:11:55.75 0.net
>>266
むしろ丸山のが名人で統一できてインパクトあるな

269 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 13:15:43.84 0.net
将棋知らない俺でもスマホもったら勝てるだろ
暗算がはやいより役に立たないし
こんなのモテはやしてバカみたい

270 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 13:24:08.42 0.net
バイクに乗れば俺でもボルトより速く走れる

271 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 15:59:38.91 0.net
羽生朝日杯2局とも四間飛車だったんだな
藤井君のときも振るのかな

272 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 16:01:05.93 0.net
また藤井システムで笑いをとりにいくのが羽生流

273 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 16:14:30.02 0.net
羽生さんはどう考えても今は相手の力を最大限出させてその上でギリギリの勝負を楽しむっていうスタイルにしてるだろ

274 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 16:48:57.96 0.net
世紀末四間飛車とかもあったなw

275 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 17:19:37.46 0.net
>>262
大山に勝ってひふみんに勝ってタニーに勝って突撃さんに勝っての優勝かw
テニスならbig4を、4枚抜きしてgsとる感じかすげーな

276 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 17:24:45.27 0.net
天彦羽生渡辺と現在格的にトップ3を連覇して優勝したら凄い

277 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:00:07.00 0.net
羽生なんかゴミみたいな将棋ばかりで
不正と同レベルのシードの優遇で居座ってるだけの奴だから

278 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:06:29.81 O.net
>>277
友達ができるといいね

279 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:15:03.17 0.net
羽生に勝つだけで凄いだろ

280 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:17:27.37 0.net
勝率ランキング
1 藤井聡太 0.807(46勝-11敗)
2 永瀬拓矢 0.805(33勝-8敗)
3 大橋貴洸 0.778(35勝-10敗)
4 豊島将之 0.762(32勝-10敗)
5 高見泰地 0.744(29勝-10敗)
6 近藤誠也 0.737(28勝-10敗)
7 都成竜馬 0.733(22勝-8敗)
8 千田翔太 0.719(23勝-9敗)
9 三枚堂達也 0.717(33勝-13敗)
10 佐々木大地 0.689(31勝-14敗)

連勝ランキング
1 藤井聡太 29
2 永瀬拓矢 13
3 豊島将之 12
4 佐藤康光 11
5 宮田敦史 10
5 三枚堂達也 10
7 中村太地 9
7 野月浩貴 9
7 斎藤慎太郎 9
7 三枚堂達也 9
7 渡辺大夢 9
7 石井健太郎 9
7 近藤誠也 9
14 菅井竜也 8
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

281 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:19:52.49 0.net
永瀬という人に勝率は逆転される可能性があるのか
でも試合数が違うのは何で?

282 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:22:43.10 0.net
いくら天彦がボロボロだったとは言え、一般層向けの訴求効果はでかすぎる。
中学生が名人に勝利とな。

283 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:24:59.56 0.net
C-2組だからね
もちろん凄いことなんkだけ
連勝記録トップっていうのはもちろん羽生も取ってる

284 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:26:47.25 0.net
  羽生善治 藤井聡太
中2 0−0 10−0
中3 8−2 48−11
高1 40−14
高2 50−11
高3 64−16

285 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 19:40:52.06 0.net
未だに羽生名人て呼ぶ人が居るくらいだからな
最高峰タイトルの竜王はできて30年くらい経つのに全く浸透しないな

286 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 20:03:29.41 0.net
一流棋士のことを名人って言うんだっていう認識の人も結構いるからじゃない?
浸透してるって言うか名人って普通そうだから

287 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 20:12:40.55 0.net
>>281
相手のレベルが違うからムリだな

288 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 21:05:43.55 0.net
永瀬がナベにストレートで棋王奪取なら勝率でそうたを抜く

289 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 21:37:27.63 O.net
竜王戦よりも前身の十段戦のほうが好きだった
前期勝ち残りの4人に予選を勝ち抜いた2人を加えて2回総当たり全10回戦の挑戦者決定リーグ

290 :名無し募集中。。。:2018/01/18(木) 00:25:01.11 0.net
羽生竜王の就位式で羽生藤井の2ショっと会見があったが

なんであの場に藤井が居たか知っとるか?

291 :名無し募集中。。。:2018/01/18(木) 00:39:02.34 0.net
ニワカファンを増やすためだろ

292 :名無し募集中。。。:2018/01/18(木) 00:50:05.18 0.net
>>290
前日でしょ

293 :名無し募集中。。。:2018/01/18(木) 00:57:51.97 0.net
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/30/6hon.html
あの場に居た理由はこれ

294 :名無し募集中。。。:2018/01/18(木) 09:35:11.28 0.net
2月か

総レス数 294
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200