2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シューティングゲーヲタ 格ゲーヲタにジャンルの衰退の理由きくといつも頓珍漢な答えが返ってくることについて

1 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:21:31.16 0.net
ただ単にマンネリ化で飽きられたことを認めないから
どのメーカーの○○がダメだみたいな話に終止する

2 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:24:27.32 0.net
格ゲーは知らんけどSTGはどこも死んだからそういう話題すら出ない気がする

3 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:26:54.47 0.net
シューティング好きだけどマンネリ化と初心者軽視で衰退したと思ってるよ

4 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:28:34.72 0.net
日本じゃぴんとこないだろうけど
FPSの登場で死んだんだよシューティングは

5 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:29:06.16 0.net
その前にすでに死んでなかったか

6 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:32:07.96 0.net
一週間やってるが1キルもできねーぞ荒野行動
もうやめる若い奴らにはついて行けない

7 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:32:52.62 0.net
FPSもシューティングゲームの一種なんじゃないか

8 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:35:14.06 0.net
2Dシューも格ゲーも初心者軽視とマンネリ化で衰退したんだよ
何度か変化の機会はあったが上級者が拒んで自滅した

9 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:39:07.92 0.net
ゲーム自体が衰退中

10 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:42:46.12 0.net
FPSやTPSほど普遍的なシステムに昇華出来なかったんだな
FPSやTPSは基本システムが同じなことが
ゲームとして手を出しやすいという良い方向に働いているが
格ゲーやシューゲーは広がりがなく先鋭化しただけだったので駄目になったな

11 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:44:40.07 0.net
ゲームは20年近くやってないんだがシューティングと格ゲーが衰退したのか
中古のゲーム機とソフト買って遊ぼうかと思ってたんだけどなぁ

12 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:49:25.94 0.net
ハロプロと一緒
ヲタに迎合していびつなものに変化して新規が入りづらくなった

13 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:51:23.52 0.net
難易度上げすぎたからダメなんだよ
極少数の意見を汲んで一般人を切り捨てる
一般人が楽しめないゲームなんか
そりゃ衰退して当然

14 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:52:18.81 0.net
FF14も既にそうなってる

15 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 17:56:15.54 0.net
ゴ魔乙は初心者向けで面白いが結局ガチャ次第なので気持ちが萎える

16 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:00:45.79 0.net
20年前に弾幕を避けられるのがすでにごく一部に限られてた
ゲーセンでやってみせると後ろで知らないやつが「うおっ」「すげっ」とか言ってるのが聞こえるレベル

17 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:14:41.33 0.net
グラディウス3なんかのときもう全然やってる人は限られてた

18 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 18:23:45.97 0.net
彩京ゲーが至高

19 :fusianasan:2018/01/14(日) 20:28:04.03 0.net
ゲーセンの華はやはり体感ゲーム。特にガンシュー、レールシューティングの類は、と言いたいところだが最近はもう新作もかなり少なくなった
何よりレッツゴージャングル以降ガンシューは極端な超高難易度路線が多くなったおかげでガンシューターからはかなり批判された
タイムクライシスの新作もクソだったし、セガはここ数年新作出してすらいない 全く何を考えてんだか

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200