2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今時の新車の軽自動車乗りから言わせると「自動ブレーキ」と「ACC」が付いてない車は車として論外のポンコツ車らしい

1 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:06:12.56 0.net
「自動ブレーキ」と「ACC」が付いてない車は安全じゃ無いから徒歩のほうがマシらしい

2 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:10:05.59 0.net
今時の新車の軽自動車乗りから言わせると「自動ブレーキ」と「ACC」が付いてない車は車として論外のポンコツ車らしいのか

3 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:11:02.62 0.net
アンチ軽自動車厨w
なんでそんなに必死なの?煽られたの?

4 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 21:12:02.66 0.net
電動パーキングブレーキとオートマチックハイビームも欲しいのれす

5 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:15:22.65 0.net
そんな装備いるなんて爺か身障者かどっちだ?

6 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:15:50.34 0.net
つか車庫入れも出来なさそう

7 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:16:06.64 0.net
>>4
れす?

8 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:16:20.03 0.net
accはいらんな
ってかどんだけ運転下手なの

9 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:17:16.98 0.net
スノボ行った帰りに高速乗るときは車線はみ出ない機能欲しくなる

10 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:18:09.73 0.net
そんな機能軽にイラネー

11 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:18:36.23 0.net
止まってるときラジオ聞くのにいちいちエンジンかけるの?

12 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:18:56.54 0.net
きっちり作動するかもわからないし
そんなのに頼る気持ちで運転して事故りそうだけど

13 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:19:41.19 0.net
最新の軽自動車買うと自動で彼女とかも出来るの?

14 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:20:27.67 0.net
全日本シーエム連盟?
公共広告機構?

15 :名無し募集中。:2018/01/14(日) 21:21:45.05 0.net
自動ブレーキも全車速追従レーダークルーズコントロールもついているC-HR買ったけど、彼女できません。
何買えばよかったの?

16 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:22:57.75 0.net
2ドアで見た目がヲタク丸出しの車だからだよ

17 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:23:16.39 0.net
クルコンクルコンうるせーよw
馬鹿の一つ覚えかw

18 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:23:45.50 0.net
おもちゃのC-HRでは女は寄り付かんよ

19 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:23:55.61 0.net
じいちゃんなのか?

20 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:24:37.95 0.net
そんなの付いてる車って何パーセントよ?

21 :じゃじ :2018/01/14(日) 21:25:12.50 0.net
2トンのレンタカーで首都高乗ったんだけどカーブをいつもの調子で走ったらピピピピとか鳴って勝手にブレーキかかってビビったわ

22 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:25:27.45 0.net
ACSのこと?

23 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:26:07.22 0.net
軽自動車のACCってあるのか?
横風に煽られてふらついたら誤動作しそう

24 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:26:09.92 0.net
なんでも便利になる事はいい事だ
ACCは正直楽だぞ

25 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:26:21.96 0.net
軽自動車はABSすら付いてないよ

26 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:26:50.60 0.net
>>20
最近の車の上位モデルにはみんな付いてくるよ
実際高速なら手離しで運転できるからな

27 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:26:53.51 0.net
義務化されてるっての

28 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:27:29.58 0.net
軽自動車が上位モデル?

29 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:28:04.32 0.net
>>25
それ昭和の軽じゃね?

30 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:28:09.88 0.net
ABSは使えるな

31 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:28:15.43 0.net
ACCって何?
コーデック?

32 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:28:33.23 0.net
ここ数年で安全面と自動運転面はすごい進化するだろうな
これから買うならフルモデルチェンジした車に限る

33 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:29:11.69 0.net
>>31
アクセサリー電源の事だと思うよ

34 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:29:50.23 0.net
運転するのが好きなのか先端のクルマを所持することがプライドなのか

35 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:29:59.65 0.net
自分で運転する技術は無いのかね

36 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:30:10.93 0.net
アナログコンパクトカセット
Analog Compact Cassette

37 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:31:41.61 0.net
白線内でふらつくと勝手にハンドルを修正する
慣れないとあれはびっくりする

38 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:31:48.32 0.net
ロマンティックがとまらない

39 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:32:33.06 0.net
それACCちゃうのでは?

40 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:32:40.79 0.net
なんでも自動化が進むと勝手なことをするなというのがマニアなんだけどな

41 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:33:35.11 0.net
>>33
そんな言葉使わないよ

42 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:34:23.99 0.net
パワステ、パワーウィンドウ、5速オートマ、エアコンだけあればいいわ
ABSは要らん

43 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:34:44.12 0.net
アクセサリーポジション(ACC) - 自動車でカーステレオ等の電装品のみを動かすために使うアクセサリー電源の通称。なお、アクセサリーポジションの状態のままにしておくと車のバッテリーが上がる原因になる。

44 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:35:25.15 0.net
ABSは使えるよ
ロックしないからコントロール効くし

45 :じゃじ :2018/01/14(日) 21:36:47.44 0.net
ABSないと怖いよ
高速道路でみんなやたら車間詰めるけどABSなかったら出来ないよあれ

46 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:36:55.41 0.net
たまにミッション車って言う人いるけどどういう車なの?

47 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:37:22.04 0.net
>>42
そこはせめて5速マニュアルって言ってくれよ

48 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:37:51.65 0.net
ACCって電装品はすべてエネチャージリチウムイオン電池が担当してるだろ

49 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:38:55.75 0.net
軽にそんな装備つけてどうするんだよ?
自転車に補助輪付けて乗ってる大人みたいじゃん

50 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:39:10.06 0.net
CVTは論外

51 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:39:30.79 0.net
ACC
前車と距離を置いて追従して走ってくれるから
n-box 買おうかと思ったけど 軽で大反対されて
普通車にした

52 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:40:23.79 0.net
軽にそんな装備は矛盾してるわ

53 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:42:13.37 0.net
>>47
マニュアル運転出来るけどやっぱオートマが楽だわ
でも4速以下は燃費が極端に悪い

54 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:46:01.11 0.net
電気式CVTは秀逸

55 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:46:25.11 0.net
>>46
ただの車の事だ

56 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:46:42.31 0.net
CVTのほうが滑るように走るよね

57 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:47:22.43 0.net
高級車にCVTが装備されてるか?
つまり

58 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:47:28.71 0.net
ACCとか車でメシ食うときにラジオかけるぐらいしかつかいみちないやろ

59 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:48:29.80 0.net
車って高級車しかないのかよ
車体に合わせた物が付いてるわけで

60 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:48:41.64 0.net
軽の5MT探してたんだけど
ワゴンRのFAしか候補なかった
でも結局NBOX買ってしまったわ
車買う目的がMT車運転したい!だったのに
ホンダのディーラーなんていかなければよかったわ

61 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:50:21.40 0.net
200万超えの軽買ってる連中は壮大なステマに乗せられた人達だろう
ガラケーとか使ってるジジババが多いと思うよ

62 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:50:23.75 0.net
ホンダはまず選択肢に入らんからディーラーにも行かない
好き嫌いはあるだろうけど軽はダイハツが鉄板

63 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:52:15.31 0.net
>>62
ダイハツ車で軽MTだとミラしかないんだよな
ダイハツのディーラーも行ったよ
ミライース試乗した
でもやっぱ狭いわw ワゴンRとかタントとかに比べると

64 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:53:23.08 0.net
ホンダってダメなの?
トヨタ・日産・ホンダ じゃないの?日本車メーカーのTOP3って

65 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:53:37.56 0.net
最新の高級車にハイテク装備ってのならわかる
最新の軽にそんなの付けてコスト上げてどうするんだよ?

66 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:54:46.21 0.net
軽は100万以下で買えるからいいんだよ
わざわざオプション付けて価格を上げるのなら普通車を買った方がいい

67 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:54:52.42 0.net
>>64
軽以外のホンダ車は壊滅だが?

68 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:55:23.97 0.net
自動ブレーキはいずれ義務化に近くなるんだろうし省く意味がないんだろう

69 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:55:52.66 0.net
15年以上経過した車をあんまり見かけないメーカーの車は耐久性が無いってことだよ
長年車乗ってる人なら気が付くはず

70 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:56:03.78 0.net
安全かどうかは乗り手が1番の問題

71 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:56:37.02 0.net
維持費の問題だろ
車体価格の問題じゃない

72 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:57:38.78 0.net
>>67
普通車でも結構ホンダ車見かけるけどなぁ
ウチの近所では

73 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:58:09.77 0.net
そもそも維持費を気にするような人は無駄なオプションは付けない

74 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:58:13.50 0.net
初期型フィットって全然走って無いよね
そこまで古くないのに
走ってても塗装が劣化しまくってるだろ
同世代のほかのメーカーのコンパクトならまだいっぱい走ってるのに

75 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:58:43.21 0.net
15年以上経ったのは整備屋が車検の点検費用ぼったくるからだろ
最近は外人に見つかったから旧車が高騰してるけど

76 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:58:44.68 0.net
軽のACCは、減速後の加速がしょぼすぎてアクセルを吹かす必要がある
2車線では前車との距離を最小にしても前に車が割り込んでくる

77 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 21:59:40.65 0.net
車板
http://medaka.2ch.net/car/

軽自動車板
http://mao.2ch.net/kcar/

車種・車メーカー板
http://fate.2ch.net/auto/

中古車板
http://mao.2ch.net/usedcar/

78 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:00:19.39 0.net
何が無駄か無駄じゃないかは
人それぞれ

79 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:01:11.01 0.net
街乗り用の軽に高速道路で使うACCっていらんだろ

80 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:01:24.40 0.net
>>46
manual transmissionのmanual transを省略

81 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:02:53.00 0.net
>>80
じゃあautomatic transmissionもミッションじゃん

82 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:03:01.58 0.net
>>79
時速80km/h設定でACCで高速乗ってます
もちろん左車線で
みんな追い越していく

83 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:03:09.03 0.net
なんかホンダのアンチが必死だな
去年の普通車で見てもベスト10にトヨタ6車 日産2車 ホンダ2車じゃん
どこが壊滅なの?w

84 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:04:58.58 0.net
いまどきエアコン付いてない車なんてあるんか

85 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:05:41.46 0.net
バイクの世界だと過去は一流だったけど
車だと3流

86 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:07:13.01 0.net
年間1位とっても3流扱いされるホンダw

87 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:07:14.36 0.net
>>85
今バイクで世界一流はどこのメーカー?

88 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:07:25.53 0.net
>>81
そうだよ
お前馬鹿杉

89 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:08:44.20 0.net
売れてれば間違いないと思い込む自体が情弱で無知なんだよ

90 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:09:00.08 0.net
>>88
>>80にmanual transmissionのmanual transを省略って書いてあるからね

91 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:10:22.80 0.net
売れる車って何かしら理由があって売れてるんだから
売れてる車を買えば間違いないは正しい気もする

92 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:10:40.64 0.net
>>81
televisionのsionを省略するほうがもっと馬鹿なので

93 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:12:23.56 0.net
>>91
でもお前失敗したろw

94 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:13:34.21 0.net
ワゴンR乗ってみてが売れてる理由がわかった
運転してて視界もいいし街乗りなら快適

95 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:14:00.33 0.net
車にくわしく無い奴はステマとかマスコミの叩きを真に受けるんだよ

96 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:14:18.27 0.net
アメリカだとホンダはスイテイタスなんだってさ

97 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:14:35.57 0.net
>>93
ん?なんのこと??

98 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:15:21.29 0.net
維持費考えるならEV車買えばいいじゃん

99 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:16:38.82 0.net
>>94
新型ワゴンRのリアデザインが個人的には好きじゃなかったな
あとは「スズキ車」ってところがw

100 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:17:22.37 0.net
>>99
俺はマツダのAZワゴン乗ってる

101 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:17:54.25 0.net
映画とかもステマの力で大ヒットするし
軽も同じ

102 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:26:55.74 0.net
ホンダヲタが何でここに…

103 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:29:54.51 0.net
長時間の運転時には助かるな 右足を曲げて休めれるし
ただ眠い時はやめた方がいいな

104 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:30:44.47 0.net
クーラーとパワステがあればロールスロイスも軽トラもかわらん
最低限その装備があれば他はいらん
後はラジオぐらいは欲しいかな?

105 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:32:11.01 0.net
>>94
>ワゴンR乗ってみてが売れてる理由がわかった
ソリオに乗って無いだろ?
乗り比べたら、走りも曲がり姿勢もソリオが上って誰でもわかる

みんな維持費が安いからワゴンRを買って、満足したように言っているだけ
単純にどっちが欲しいと聞かれたら、みんなソリオだよ

106 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:34:00.84 0.net
>>94
車軸だけは気をつけて!

107 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:35:04.37 0.net
>>105
そもそも軽自動車買う人って
普通車に眼中ないから
いくら勧めてもダメ
逆に普通車買う人って軽自動車に眼中ないから
軽かおうかコンパクトカー買おうかって迷ってる人は
最終的にコンパクト選ぶっしょ?

108 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:40:24.82 0.net
軽にないオプションはサンルーフだけか

109 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:44:13.45 0.net
軽乗りはコンパクトは中途半端と言うけど
軽と比べると全然違うんだよね
乗ってみればわかる

110 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:46:12.27 0.net
コンパクトは税金とか高くなるのでは?

111 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:49:04.88 0.net
ただのゲタ車としても一番実用性があるのは軽じゃ無くてコンパクトだよ
軽が一番街乗りで使えるってのは嘘だね

112 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:49:42.77 0.net
全然違うけど中途半端だろw
割り切って軽に乗るか
最低で1.5リッター以上の車に乗るかのどっちかと思う

113 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:50:18.92 0.net
中途半端なコンパクトを買うくらいならプリウス買うよ

114 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:52:02.33 0.net
実用性と中途半端は違うわけで
車として一番低ランクの軽は何もかも低レベルだよ
燃費も良くないし安全性無いし

115 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:54:09.05 0.net
デカい車運転するのをビビってる軽乗りがプリウスとか無理だろ
だって女より運転下手なんだぜ

116 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:55:28.39 0.net
>>114
そんなあなたの意見を聞いてもねー

117 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:56:33.83 0.net
乗り比べればわかるわけで
何にも知らないで妄想で語る軽乗りと一緒にしないでほしい

118 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 22:57:46.59 0.net
一緒にされたくなかったら
さっさと他スレ行けばいいのでは?

119 :ジェット :2018/01/14(日) 23:00:32.41 0.net
軽自動車で高速乗る奴はさすがにいないだろw

120 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:00:53.99 0.net
コンパクト言ってるのは1人だけだから浮いてるぞ

121 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:05:56.46 0.net
中途半端が嫌だから軽で一番低ランクの車に乗ってるんだろ
でも軽なんかに200万以上出してローンもしてるんだろ?
馬鹿じゃないの?

122 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:08:49.35 0.net
>>121
違うってば
そもそも軽自動車しか眼中なかったから
軽自動車の一番高いランクの車を買っただけ200万ローンで
勘違いしないで

123 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:11:02.47 0.net
軽自動車で一番高いランクの車なんて究極の中途半端なんだけど?
説明しないと理解出来ない馬鹿なの?

124 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:12:47.35 0.net
軽で十分だとみんな気づいたからな

125 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:13:15.06 0.net
アイサイト付いててごめんなさいね

126 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:14:07.74 0.net
さっきから中途半端とか言ってる馬鹿なんなんだろうね
軽しか興味ないって言ってるんだから
高いランクだろうが低いランクだろうが中途半端も糞もないのに

127 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:14:48.53 0.net
軽しか知らない無知なんたろうねえ

128 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:15:05.19 0.net
全車速のACCは楽よね
高速じゃなくても使えるし

129 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:16:28.29 0.net
でも200万で買った軽を後悔してるんだろ?
もう売りたいんだろ?
でももう売っても大損するのは見えてて無理なんだろ?w

130 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:30:55.44 0.net
本当はコンパクト欲しいんじゃないの?w

223 2018/01/14(日)
スレタイの当事者だけど
ボロ糞に言われたので
軽自動車売って150万ぐらいの中古車買おうかと思ってます

1500cc以下でMT車を選ぼうと思ってますけど
デミオ辺りがいいでしょうか?

131 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:32:32.10 0.net
>>112では見栄張って最低でも1.5リッター以上の車に変更w
支離滅裂

132 :名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 23:52:46.45 0.net
軽を叩いてる奴は軽に乗ってて虐められたのかね

133 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:16:10.67 0.net
乗ったことがあるから買いたくないと思う
そんな事もわからないのかな

134 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:33:12.29 0.net
>>129
軽は売値高いよ
需要があるからね

135 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 00:43:55.46 0.net
軽に親でも引き殺されたんだろうなw

136 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 01:06:15.61 0.net
軽自動車を叩いてる人ってなぜかコンパクトカーに乗りたがるけど軽自動車と大して変わらないだろ

137 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 01:14:27.77 0.net
排気量が約二倍だけど

138 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 01:20:05.41 0.net
DAIHATSUの最新スマートアシスト3のウェイク契約したよ

139 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 02:12:50.74 0.net
排気量が多ければいいならアメ車乗れよ中途半端すぎんだよ

140 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:39:56.74 0.net
極論は馬鹿の証拠だよ
やっぱ軽乗ってる奴ってガチで馬鹿だとおもう

141 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:44:42.00 0.net
いい歳こいた男が軽
いかなる理由があろうとバカにされる
現実逃避をしていても意味は無い
いいかげんに目を覚ませ

142 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 05:52:58.96 0.net
>>139
だったらお前は原付バイク乗れよ

143 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 07:07:44.76 0.net
(自演)ジェットが軽スレにしがみつくこれだけの理由(自作)
友達がいない孤独なおっさん
クルマは19年落ちのアルトにシマウマのエンブレム
僕スターの洒落からボクスター乗りとホラを吹く
しかしポルシェスレでは911乗りに笑われポルシェと認めてもらえない
輸入車乗りにはプワマンズポルシェと馬鹿にされる
国産車相手でもボクスターよりスペックの高い国産車がたくさんある
結局相手にしてもらえるのは軽自動車だけ
固定でホラを吹き名無しで自己擁護の自作自演
軽乗りにも相手にされなくなり涙目配送
次の軽スレに移動

144 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 08:43:55.51 0.net
>>109
>軽乗りはコンパクトは中途半端と言うけど
>軽と比べると全然違うんだよね、乗ってみればわかる
その通り!
たとえばワゴンRが550ccから660ccになって大きくなって、良く走る車内が広いと軽乗りのバカは絶賛している
そのワゴンRが1200ccになって更に大きくなったのがソリオ
乗り比べればバカでもどちらがよいかはわかるよね

145 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:11:12.85 0.net
コンパクト馬鹿はホントに頭が悪いな
軽自動車はセカンドカーだ
中途半端なコンパクトカーなんか金の無駄絶対いらね

146 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:15:04.81 0.net
代車でヴィッツ乗ったけど加速も足回りもワークス以下だった

147 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:32:43.10 0.net
>>144
比べてソリオのほうが良くても高いから無理

貧乏軽自動車乗りはコンパクトと比べることなんてしないよ
最初から軽自動車しか買えないのだからね

148 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:34:44.63 0.net
逆にコンパクト馬鹿ってあんな中途半端な車に乗って恥ずかしくないの

149 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:36:53.29 0.net
セカンドカーは軽自動車いったく
中途半端なコンパクトカー乗ってるやつの機が知れない

150 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:42:23.69 0.net
貧乏くさくて恥ずかしい黄色いナンバーの軽自動車よりはまし

151 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:43:04.07 0.net
>>146
お前のワークソなんか俺のロードスターには勝てないよw

152 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:44:48.07 0.net
コンパクトカーも安いし貧乏臭いんだけど頭大丈夫か
よくあんな貧乏臭い中途半端なもの乗ってられるよ

153 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:57:08.26 0.net
>>149
>セカンドカーは軽自動車いったく
セカンドカーで軽に乗っている人は軽を批判されても起こっていないよ
ファーストカーで軽に乗っている人で、内心もしかしたら普通車のほうが良かったかな?という人が怒っているだけ
軽で本人が満足していりゃなんていわれても怒る必要はない

154 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 09:58:23.28 0.net
車なんて何乗ろうが批判されるだろう

155 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:00:16.56 0.net
>>153
コンパクトカーにしか乗ってない貧乏人に批判されたら怒りますよ

156 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:05:48.85 0.net
そのうち誤発信防止が付いた車は前に人が立って発進できないようする強盗がはやると思うわw

157 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:06:08.82 0.net
スピード出さないから加速はどうでもいいし衝突安全性もN箱が普通車なみのスコア叩き出したから軽自動車でいいよねw

158 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:25:21.29 0.net
>>154
>車なんて何乗ろうが批判されるだろう
そうだね、レクサスにでも批判する人はいる
しかし批判されてもレクサス乗りは怒らない

軽乗りの人だけは劣等感からか批判されたらすぐに怒るのだよ(だから面白いのでスレが乱立する)
コンパクトVS軽のスレもあるが、怒っているのは軽乗りの人ばかり

軽乗りの人は、「コンパクト乗りが吉野家で牛丼食べていた」「普通車は維持費が高くてコスパが悪い」とかのスレを立てればわかるよ
アンチに対して誰も怒らない

159 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:34:38.26 0.net
>>158
ポンコツ外車を馬鹿にされてから毎日軽自動車に粘着している劣等感丸出しの貧乏人ジェットさんの悪口やめろwww

160 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:36:36.53 0.net
>>158
スレタイ読めないの?
ポンコツ普通車乗りがこのスレで発狂してるんだけども

161 :ジェット :2018/01/15(月) 10:39:57.52 0.net
軽ヲタファビョってるぅ〜ヘイヘイヘイっ!♪

162 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:43:34.73 0.net
軽自動車に乗っている人が涙目で必死の反論〜笑える

163 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:44:15.67 0.net
ポンコツでも軽自動車よりはマシ

164 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:48:08.48 0.net
ジェットさんの炙り出し大成功w入れ食いやでwww

165 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:52:20.67 0.net
アルトにポルシェのエンブレム付けて僕スターと言い張っちゃうジェットさん最強

166 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 10:58:53.96 0.net
まさかと思うが、お前らマジで軽に乗っているんか???

167 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:02:37.36 0.net
一番無様なのは白いナンバープレートの軽だよ

168 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:05:37.44 0.net
ジェットってちょっと煽ると簡単に釣れるよなw

169 :ジェット :2018/01/15(月) 11:12:38.95 0.net
本当に軽乗ってるんだよw
仮にレクサスに乗ってる奴だったらポルシェを馬鹿にしたら自分が情けなくなることくらい分かるからね。
貧乏人はそういう恥という概念がないから軽自動車に乗ってられるんだよw
自分を誤魔化す為に釣りとか言ってるけどそういう情けない言い訳が貧乏丸出しで笑っちゃうよw

170 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:13:56.21 0.net
>>150
誰もお前に興味ないから見栄張っても無意味

171 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:16:11.11 0.net
全方位モニターも必須だわ
あれないと車庫入れできない

172 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:16:23.98 0.net
>>166
お友達が欲しかったんですねジェットさん

173 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:18:01.05 0.net
クルマは軽でも心はポルシェのジェットさん

174 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:26:13.56 0.net
>>171
下手糞過ぎる
壊れたらどうすんだ

175 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:43:04.85 0.net
NBOXみたいなバンに乗って何を配達しているの?

176 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 11:49:18.81 0.net
自分の命だよ

177 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:09:25.30 0.net
屋根が高い軽に荷物を満載する時なんてあるの?
キモヲタが普段から馬鹿でかいリュック背負ってるみたいな感じ?

178 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 16:15:54.33 0.net
バンパーの中にレーダーみたいな高価で重たい物入れるとかイカレてる

179 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:17:02.99 0.net
660ccのぺらぺらボディーに安全装置www
まず基本の車からして安全じゃないっていうwww

180 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 17:20:57.32 0.net
>>179
そうなんだよね・・・・
万が一衝突した事前提にしないと

181 :fusianasan:2018/01/15(月) 17:58:09.16 0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.geocities.jp/xdud_0407/011116.html

182 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 18:30:39.11 0.net
軽自動車に乗っている貧乏人がコンパクトを叩いているのが笑える
ムーブとトール、アルトとノート、どっちが良い車か誰でもわかるぞ
コンパクトでも普通車

普通自動車は法律上、動く資産=動産として国土交通省に登録する(実印や印鑑証明書が必要)
軽自動車は、資産とはみなされずに、 単純に軽自動車検査協会に必要書類を届け出るだけ
軽自動車はナンバーに封印もしていない、バイクとおなじ扱い

183 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 19:57:27.69 0.net
ブレーキ

184 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 20:26:39.67 0.net
200万の軽買った人は本気で後悔してるっぽいよな
もっと調べるべきだったな

185 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:44:18.09 0.net
中途半端なコンパクトカー買った貧乏人がずっと発狂してるな
欲しくて買ったなら自信を持てばいいのな

186 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:49:52.73 0.net
何に乗ってても、貧乏臭いキイロイナンバーの軽自動車よりはマシ

187 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 21:52:04.63 0.net
ネットの評価を気にしてコンパクトカー乗ってるから劣等感の塊w
胸張ってボロボロボロスター乗ってるジェットさんを見習えよw

188 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:39:41.16 0.net
コンパクトカーも買えなかった軽自動車乗り君が涙目でコンパクト批判を必死にしているね

軽をたたかれて怒っているのは独身男性と普通車を買えなかった家族持ちだけだろ?
>>187君はどっちだよ?

189 :名無し募集中。。。:2018/01/15(月) 22:47:47.98 0.net
>>188
他人の評価を気にして欲しくもないダサいコンパクトカーなんか絶対に買わないよwww

190 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 01:17:21.49 0.net
コンパクトカーと軽自動車って税金が年間5万ぐらい違うだけでしょ
5万払って軽を叩くか浮いた5万でグアム旅行するか程度の違いしかない

191 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 07:53:16.86 0.net
最近の貧困層はその5万円が高いと思うので軽自動車しか買えなく、海外旅行も行けない
普通はたった5万円の差ならと普通車買って海外旅行にも行く

192 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 08:24:11.50 0.net
たった5万で優越感に浸ってるのが貧乏臭いよな

193 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 08:38:25.92 0.net
軽トラ乗っても心はベンツ
ジェットです

194 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 08:51:19.61 0.net
軽200万の予算にあと数十万足せば実燃費20km以上で力があって
面白装備がいろいろ付いてるコンパクトなノートe-POWERが買えるで

195 :fusianasan:2018/01/16(火) 10:37:14.38 0.net
貧乏軽乗りはノートなんてコンパクトは恥ずかしくて買いません
普通車乗りがコンパクトを叩くならわかるが、軽乗りがコンパクトを叩いているのが笑える
まあどんぐりの背比べではあるけど,,,軽なんかやめて普通車を買えよと思う

196 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 11:13:33.14 0.net
おまえクルマ持ってないもんなw

197 :名無しで募集中。。。:2018/01/16(火) 11:38:29.58 0.net
免許すら持ってません

198 :名無しで募集中。。。:2018/01/16(火) 11:41:34.97 0.net
>>191
その5万ってどんな計算方法?税金以外で

199 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 11:53:09.66 0.net
>>186
最近は白いナンバーの軽もいるんだぜ

200 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 14:28:22.12 0.net
>>195
>軽なんかやめて普通車を買えよと思う
確かにそれは一理ある
普通は、軽自動車が厭だからコンパクトを買う
コンパクトが厭だから、普通車を買う
普通車が厭だから大型車を買う

ここの怒り住民は、コンパクトが厭だから軽自動車を買っているみたいだねw
コンパクトを叩くなら普通車に乗れよ w

201 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 14:39:23.66 0.net
>>195
中古の普通車より新車の軽自動車のほうが高いけどマジで馬鹿なの?
ヴィッツなんか50万で買えるし明らかに軽自動車乗りのほうが金持ってるんだが

202 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 14:57:40.25 0.net
争いは同じレベル同士でしか発生しない
ここ見て納得

203 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 16:00:34.42 0.net
>>201-202
50万で買える19年落ちのボロボロボロクサーに乗ってる貧乏人のジェットさんの悪口はやめてさしあげろw

204 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 19:23:17.49 0.net
でてこいジェッツ!

205 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 20:05:30.19 0.net
コンパクトを叩いてすいません
一生死ぬまで軽自動車しか乗れません

206 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 22:54:48.36 0.net
幼児の喧嘩

207 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 22:59:24.93 0.net
軽自動車<小型車<中型車<大型車
軽自動車が下なのは間違いない

208 :名無し募集中。。。:2018/01/16(火) 23:08:01.20 0.net
やたら上下ばかり気にして自分の立ち位置で楽しむ方法を知らないのが半島民
所詮は文明未満の銭ゲバ土人

209 :ジェット :2018/01/17(水) 07:55:53.28 0.net
軽自動車の立ち位置=貧乏
自分の立ち位置を楽しめばいいのに貧乏ということを指摘されただけで顔真っ赤にしてレスしてくるのが好きれす☆

210 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 08:21:15.72 0.net
ジェットの立ち位置=貧乏人
自分の立ち位置を楽しめばいいのに貧乏ということを指摘されただけで顔真っ赤にしてレスしてくるのが好きれす☆

211 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 08:33:45.53 0.net
軽に乗っても気持ちはポルシェ
自分の立ち位置を楽しむジェットさん

212 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 08:47:46.01 0.net
上下を気にするなということは軽自動車が下といっているようなものだが…

大型車(上)、中型車(中)、小型車(下)、軽自動車(下の下)
販売数は上中下が各2割、下の下が4割が今の貧乏日本、今後自動車ではアジアの後進国になって来るかもね

213 :fusianasan:2018/01/17(水) 09:41:45.65 0.net
下の下の軽自動車でも、「自動ブレーキ」と「ACC」がついていなきゃさらに下ということかな?

214 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 11:28:41.68 0.net
半島土人で即反応しちゃったら自分の出自がバレバレですがね・・

215 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 11:45:14.98 0.net
ジェッツだけが軽叩いてると思ってる軽乗りバカ過ぎw
日本中から嫌われてるのに

216 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 11:49:59.89 O.net
俺の軽はドアミラーウインカーでヘッドライトとテールランプはLEDなんだぞ
軽をバカにするな

217 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:06:23.06 0.net
俺のイースには何故かTRC=トラクションコントロールシステムまで装備されてる

218 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:11:53.32 0.net
エンジンブレーキは?ついてるの?

219 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 12:38:40.45 0.net
【テレビ】軽自動車の黄色いナンバープレートを白色に変える裏ワザとは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516155071/
「ありえへん∞世界 2時間SP」(テレビ東京系)

>軽自動車のオーナーたちの、黄色いナンバープレートを嫌う声を集めた
>「高所得者と低所得者を色分けしようっていう」
>「収入の差があるだけで、黄色いレッテルっていうか…」
>「ちょっとみじめです。昨日、高速に乗ったら(ほかの車から)あおられました」
>と不満が続出。

220 :名無し募集中。。。:2018/01/17(水) 14:54:50.23 0.net
「自動ブレーキ」「ACC」「ドアミラーウインカー」「ヘッドライトとテールランプはLED」「TRC」「ターボ」
これ以外の軽自動車はポンコツ?

221 :fusianasan:2018/01/17(水) 16:58:17.01 0.net
>>219
逆に旧型のMINIを、軽自動車のエンジンに載せ替えて
黄色ナンバー化している個体を見かけた。
すごい違和感だった。

総レス数 221
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200