2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンのやり過ぎでマウスで腱鞘炎になった人いる?

1 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:30:01.73 0.net
親指が痛い
仕事だったらかっこいいけど無職だし

2 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:31:36.66 0.net
俺氏ゲームのやりすぎで仕事に影響が出とるw

3 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:32:34.59 0.net
トラックパッドだがある
今は薬指で動かしている

4 :名無し募集。。。:2018/02/08(木) 16:34:22.19 0.net
トラックボール派なんで手首は動かさない

5 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:35:34.45 0.net
アフターバーナーのやりすぎだな

6 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:35:46.41 0.net
俺は人差し指が痛い

7 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:36:13.54 0.net
>>2
仕事頑張ってください!

>>3
トラックパッドでもなっちゃうんだ・・・
それならスマホでもなるじゃん

>>4
トラックボールはいいみたいだね
親指はマウスを持ち上げてるからなってるし

8 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:37:41.07 0.net
手首と
ひじサポーターつけろ
すぐなおる
親指サポーターしろ

9 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:41:26.31 0.net
ありがとうございます

10 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:49:04.97 0.net
肘ヤバいです
サポーターがいいのね

11 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:50:30.00 0.net
サイドテーブル買ってそこにマウスを置いた方がいいんじゃね

12 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 16:58:17.65 0.net
普通に腱鞘炎
薬指から伸びる手のひらの健が痛い

13 :くまじょ∽携帯 :2018/02/08(木) 17:14:31.09 O.net
ゲームでクリックのしすぎで指が痛くなったな
腱鞘炎か知らん
今は酷使してない

長い距離のドラッグが負担大きい
途中で離すと最初からになったり誤操作で面倒なことになるから力はいる

14 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:20:08.54 0.net
マウスやキーボードで腱鞘炎になる人は
テーブルが高い
テーブルの高さを下げるとか椅子を上げるとかして
できる限り指先より手首が高い位置か同じ高さになるようにすると良い

テーブルや椅子が調整できない人は
キーボードやマウスの手前に置くパームレストってもんがあるから

15 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:21:34.85 0.net
>>14
パームレストってそのためにあったんですかぁ

16 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:24:16.35 0.net
前にデザイン制作会社に勤めてた時腱鞘炎になる人が多かったが
オフィス家具の会社のカウンセラーの人の指導で
元々足元にみんな置いてたサイドデスクを引き出して
マウスをその上で操作するようにしたら腱鞘炎になる人が居なくなった

17 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:30:28.30 0.net
知らなかった
ためになります

18 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:34:07.79 0.net
肘をテーブルの上に置くと腕に負荷が掛からないからお試しあれ

19 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:35:20.84 0.net
ありがたや

20 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:36:09.07 0.net
スマホ腱鞘炎で辛い

21 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:36:53.89 0.net
要は極力低い位置で操作するようにする

高いと操作するために健をを動かすだけじゃ無く
重力に反した上向きに指先を支えるためにも健を使ってるから
その分酷使になる

同じ理由でモニターも見上げる高さより目線の高さより低くして見下ろす位置まで下げると
眼球や視神経を支えてる健や筋肉の負担が減って目の疲れが軽減する

22 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:37:36.00 0.net
FPSやり過ぎてマウス側だけじゃなくてキーボード側も腱鞘炎になったわ
やる量減らしてリアルフォースにしたらかなりマシになった

23 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:38:24.96 0.net
なんだこのためになるスレ

24 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 17:51:22.72 0.net
前にクリックし過ぎたのか人指し指がプチって中でなにかが破裂うるような音がしてみるみる指が腫れたことならある

25 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 18:07:37.40 0.net
がっつりなった
長年悩んでたけど
トラックボールを左手で使う事で解決した

26 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 18:18:59.59 0.net
無線マウスを左手で使うようにするといい
3日で慣れる
左右のクリック設定は右手用のままのほうがいい

27 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 18:25:59.66 0.net
リングマウスていう指にはめて空中で操作できるマウスを今さらながらに知ったんだがこれがもっと発展して使いやすくなったりしないかな

28 :名無し募集中。。。:2018/02/08(木) 18:29:30.44 0.net
昔マウスで腱鞘炎になった
今はトラックボールを左右に1個ずつ

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200